• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

【2019,1,5】All Genre Touring Club 密会

【2019,1,5】All Genre Touring Club 密会ちわっす。

お正月休み終わって初出勤。
今日から現実。
やだなぁ。
年末やってたことなんだったっけ?
霞が掛かってます(ー ー;)
モヤっとボールがいっぱい飛んでます。
が、とりあえず年始は、定時出勤厳守なので、それだけはクリアしました。

毎年そうですが、長期連休て基本何もしないタイプなので、もっと休みがあったら…とかは思わないですが、それでも嫌な物は嫌(ー ー;)

まぁ、ボチボチ頑張ってみますわ。
初日なんで適当ですが、変なミスしない程度にモチベーション上げていこうと思います。また、三連休来ますしね。
んで、週末はオートサロンですね。今年は行きませんが…
皆さんの報告に期待。

えっと
タイトルの。今年初オフに参加して来ました。
基本、輸入車乗りの方ってかVW乗りの方主体ですが、年末に立ち上がって、お誘い頂けたので、参加させて頂きました。当初は参加出来るか、不透明だったんで、静観?してましたが、大丈夫そだったんで、ドタ参で行かせて頂きました。

場所は、冬季以外ならご近所の道の駅
あいの土山。



これだけ見ると、アクセラの会?に見えなくも無いですが、このオケツはお久しぶりのシンさん号です。

行きは高速使って。
夜で、集合時間ギリギリ出発だったのもあり、休日だしイイかあ(^O^)
って事で。登りは非道い渋滞してましたが…ぐるっと一回り。
丁度山の反対側なので…鈴スカ開いてたらもっと楽しく行けたんですが…

参加車はリーダーのトクホンさんはじめ、みおちちさん、八っくんさん、シンさんと、半分くらい顔見知りの方で、少し安堵。

この日は、連日の寒さと変わり雨降った後だったんで、まだ過ごしやすかったですね。山の麓なのに…7〜8度と。










ここは街灯が無いから夜は真っ暗ですね。写真撮るの大変ですわ(;´д`)
久し振りに、オフ会で三脚使いました。













途中で、めんどくさくなってカメラ持ち替えました。レンズはNokton0.95で、ISO800の1/4secくらいで手持ち撮影。25mmなんで、こんくらいしか入りませんが…

青い仏車二台は、夜はダメっすね(ー ー;)
黒にしか見えない。ってか黒より深い黒に見える。

皆さん、イイ音してましたねぇ。
2.0ターボの排気音は良いですねぇ。

やはり何処の世界も、過走行な方は見えるんですねぇ。
車か良い証拠ですね^o^

やはり、あのホイールには皆さん驚いてましたねσ^_^;
Workの19を冬タイヤに履かせるなんて、普通はしませんもんね。新品で。
ぷじょ乗りとしては、仕方ないってか、これが一番お値打ちだっただけなんですけど…

1時間ちょいの短い時間でしたが、殆どお顔も分からずでしたが、気さくにお話しして頂きありがとうございました。お陰様で新年早々楽しい車話をする事が出来ました。

今後は、サートラやパレランなどしていかれるとの事でまた、楽しい時間があるようですね。
サートラは流石にいろいろな面で出来ませんが、撮影班としてなら参加したいと思いますので、その節はどぞ宜しくお願いします。

て、事で21時前にお開き。解散と相成りました。

パレランなら走りますよ(o^^o)



因みに
ジャンルて英語で書くとGenreになるのね(ー ー;)初めて知った。
Posted at 2019/01/07 13:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2018年10月29日 イイね!

【2018,10,28】こんにちは青山高原プチっ!

【2018,10,28】こんにちは青山高原プチっ!あれはプチなのか?
まぁ、定例の台数からすると
確かにプチかもしれませんが
10台どころでわなかったですね。
良いお天気でした。
風がちょい冷たさを運んできてて
秋から冬に季節が移ってってるなぁと
感じさせてくれますね。



今回のメインわ
こん青にボスキャラ現る!?かな(^^;;



覆面のCROWN参上!!
ご当地キャラみたいなものらしいです。
青山高原第1駐車場のシンボル
頑張ってください。
日陰から応援しております。









あのカーボンRECARO装着NSX第一号に
なったらしいゆうき。君の。
すごいね。



ジゴロなかた?のGTA



王様のクラウン



こっちですね。


















洗車出来なかったので、誤魔化し撮影。

うん。
楽しい時間でした。
お相手してくださった皆様
ありがとうございました(๑>◡<๑)

2時間下道ルーリングで青山行って
2時間青山高原でまったりして
帰りも2時間掛けて(渋滞込みで)?東名阪で
帰る予定が、今日はめちゃゴミでしたね。
芸濃から四日市まで20km渋滞。
で、3時間も掛かっちまった。

あんなけ動かん渋滞はいややわ(;´д`)

さて、来月18日のこん青定例で
今年の正式活動は終了ですね。
天気良いといいなぁ。
楽しみにしております!!(๑˃̵ᴗ˂̵)


Posted at 2018/10/29 01:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2018年10月22日 イイね!

【2018,10,20】Car&Camera Clubプチオフ(秋桜梯子編)

【2018,10,20】Car&amp;Camera Clubプチオフ(秋桜梯子編)ハイ続きです。

土曜日の午後からデス。
地元の秋桜畑巡り。巡礼です。
特にお参りすることはありませんが
前回、箱根行った後かな?にも
訪れてますが、今回は満開です。
風強すぎてへこたれてましたが。



満開は満開。
今回の獲物もおんなじですが
レンズはちょこちょこ変えてます。
どれがどれか覚えてませんが・・・
全部、MFレンズデス。
Nikon Ai Micro-Nikkor55mm F2.8
Voightlander Nokton 25mmf0.95
Samyang 7.5mmf3.5fisheye
のどれか(;´д`)












青空だったらなぁとか、
そこまで贅沢言わないからうろこ雲で
良かったのに、とか思いながら撮ってました。
もっと贅沢?(^_^;)



さて、田光の秋桜畑と言えば・・・デス。
知りませんか?
私、去年も来てるんですが
幸せと言ったら黄色い某






黄色い秋桜♪
ってか、黄色い時点で桜じゃねwとか
言わないでね(^_^;)



ポップアートで少し黄色強めに。
普段ピンク色に見慣れてると
なかなか良いもんです。

さて、お次は東員町デス。
三岐線東員駅すぐそばの秋桜畑






丁度見頃で満開でした、



Olympus M.Zuiko 14-150mmf4-5.6と
Olympus OM-D EM-1のコンビ。
高倍率ズーム使ってAF撮影。






あと、超広角も使ってたよな?



青空欲しくて







秋桜畑はやはり主題がボケますね。
僕的に・・・風景写真に近いので
僕の苦手とするところです(;´д`)
なんかもっと情緒を出したいんですけどねw
センスと引き出しが無いですわ(; ̄ェ ̄)





以上!



一応撮っといた。
Carも入れないとね。
撮っただけですが(;´д`)

終わってあとは、近所の珈琲屋さんで反省会。

春にオープンしたばかりの珈琲屋さんでした。
ほたる珈琲さんへ



日替わりストレート珈琲
銘柄わ・・・忘れました。
アメリカンみたいでさっぱり系
苦くもなく酸味もあまり強くなく



と、3時のおやつ。
メープルワッフル。
アイスが超盛りでした。
アイス単品より多かったのでわ?
こういうのは、デジイチで撮るより
iPhoneで撮った方が綺麗に撮れます。
至近距離ならちゃんとボカせますし。

餅は餅屋。
が今回の反省かな?
途中でブレたのは失敗だったかな?
そんなとこ(;´д`)

デワデワ
Posted at 2018/10/22 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2018年10月22日 イイね!

【2018,10,20】Car&Camera Club プチオフ(椿大神社)

【2018,10,20】Car&amp;Camera Club プチオフ(椿大神社)って事で、先週土曜日
略してCCCのプッチオフしてました。
因みにCCCは正式ネームでわ
ありません(;´д`)
単なる、車経由でカメラ好きな集まり
ってだけw

で、プチオフです。
メインは、シンさんと903さんです。
Nikonコンビさんがメイン。
ぼかオマケです(^^;;

シンさんが、大三元望遠レンズを
手に入れられたって事で
試し撮りオフって事らしいデス。

ハイ。

今回のコンシェルジュは903さん
撮影地は、椿大神社と田光(たびかと読む)と
東員町の秋桜畑を回ってきました。

まずは、鈴鹿にあります椿大神社から。
僕のお正月ブログに何度なく登場してますが
だいじんじゃではなく、おおかみやしろ
と読みます。何の神社かはよく知りませんが(;´д`)
地元民は、車のお祓いでよく利用します。
僕も1台目と2台目もかな?
交通安全の御祈祷にきた覚えがあります。
それ以外でわ、正月くらいしか
来たことありません(;´д`)









あっ因みに今回の僕の獲物は
前回から使いまくってます
Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8と
Olympus OM-D EM-5mk2デス
Picture Modeは、naturalでほぼ撮ってます。







今回の僕の撮影趣旨は厳かに…デス。
何が?と聞かれると・・・厳かに(;´д`)デス





















ここは、松下幸之助所縁の屋敷です。
あの松下さんデス。
椿大神社境内にあります茶室?かな。
基本は葉っぱ狙いです。
主役は葉っぱ(自然の生物)であとは全部背景デス。
神社の主役は、自然だと思いますので。









ここには立派な弓道場もあります。
ちょと覗き見(*ˊ艸ˋ)♪*
おっ師さんでしょうかね。
凛としてました。
厳かに。












残心。空手かアレわ(; ̄ェ ̄)
でしたっけ。
放たれた矢は見事、的を射てました。



弓道場がある場所の景色はとても綺麗なのデス。















一周回って再び本殿へ。
本殿の写真撮る人多ですね。
ん?イヤイヤ(;´д`)何見てるのでしょう?

さて。

ここで、大体1時間半くらいいましたかね。
お腹空いたなぁ。
って思ったら丁度12時だったのでお昼に。
近い場所がいいかなって事で
らーめん処刻さんを提案。
けびんsさん一押しらーめん屋さんです。



今回(まだ2回目ですが)は、焦がし味噌らーめんに
しました。ちょっぴり辛くて美味しかったデス。
これからの時期はぴったりですね。

まさかの奇遇で、けびんsさんとばったり
普段はなかなかお会いする事無いんですが
こういう時は何故か偶然誰かに会う確率が
高くなるような気がします。
なんででしょうね(^。^)?

てな事で、お次はコスモス畑に移動です。
秋桜梯子デス。
Posted at 2018/10/22 21:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2018年08月07日 イイね!

【2018,8,6】週初めのエアポでホッコリ

チャス(๑˃̵ᴗ˂̵)

週末き引き続き、週初めも行っちゃいました。

エアポ(⌒-⌒; A3

今回は、古都の有名イケメンパテシエさんが、東海地方に来襲されるって事で
桑名の大山田PAよりエスコートさせて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)



予定時間ぴったり19時に上陸。
最近の天気予報並みにぴったりの時間でした。
途中、3000kmをひと月と一週間で突破したのは内緒(^^;;
今週は、連日愛知襲来してるのは実は私(汗

あややや・・・







綺麗な夕暮れ時でしたねw

平日でこんな時間に来たのは初めてじゃないかな?

もぉ何十回と来てますが…

とりあえず
皆さん来られるまで、親父三人で夕食タイム。
ミオチチさんに、しろんちょさんに、私。明るいうちから、既にタガが外れて夜の魔王になっちゃうお二人のお相手が出来るのか不安でしたが、アピタ内のフードコートへ。




今回はミオチチさんのご要望により、サーロインステーキに(^。^)
皆ご飯は大盛り。私は150gで行ってみた。皆さんは120g。
お腹いっぱい(;´д`)

久し振りに、ステーキ食った。

20時前にあまぁい某250mlの缶コーヒーの様珈琲を頂きながら駐機場へ戻り。皆さんを待つ。

花火の音聴きながら(見えないのが残念)熱せられた滑走路の熱風を浴びつつ、まったりタイム。




一台増えてる(°_°)903さんでした。
晩御飯中て事でスライドしちゃったみたいでした。
でも、なんとなく青く撮れた?(๑˃̵ᴗ˂̵)


















続々と到着されるエアポの住人の方々。Yukirinさんのお車撮り逃がしてました(;´д`)スミマセン

お集まりになったのは、

ゲスト
ミオチチさん

A3人
しろんちょさん、島根人さん、わきせらさん、mana073さん、Yukirinさん

Spカメラマンの903さん

元A3の住人の私でしたぁ。

昨夜はちょと風が暑かったですねσ^_^;
遠くの方でわ雷も光ってたし、台風前の微妙加減でしたね。

そんな中、私は島根人さんとずっとマツダ車なコアなネタ話を延々と繰り広げ…
ウチの相棒はSpカメラマンに視◯され続け、ミオチチさんは少し危ないトークが炸裂し、束の間の独身を謳歌しつつえろんちょさんと肩を並べ小ネタを披露しあいσ^_^;などなど、皆さんメイメイ楽しいお話に華を咲かせていました…ら、あっという間に10時前(;´д`)

ナトリウム灯が消える一歩手前・・・

惜しむらくも解散と相成りました。

やっぱり少人数オールジャンルプチオフは楽しいですねw

まだ、週の始まりと言うのに(;´д`)
既に週末気分。




なのでか、帰ってビール飲んじゃいました。珍しくσ^_^;美味かった。

また、宜しくお願いしまぁす(๑˃̵ᴗ˂̵)




Posted at 2018/08/07 11:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷちオフ会

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation