• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

メガエラちゃん日記8.5ver2.01

どっかで見たよなタイトルになりましたが
まぁ気にしないで

こっからは、僕的京都本番編。

皆様をお見送りしぃ彼の地で
いつもの?感覚を味わいつつ
少しまったりタイム。



くつしたさんのにゅーかー
ルーさんとお仏蘭西車コラボ♫



コラボ。



カッコイイフォグですね。
フォグないので裏山っす(T . T)
標準グレードにわあるのにGTiは
省かれました。何故!?









そうこうしてたら、グレセラさん
モジャップさん、お久しぶりさんちゃんさん
もご到着ぅw



もうすぐかのお車に乗り換えられると言う
がくせらさんと最後・・・には
まだ少し早いでしょうか(⌒-⌒; )



並び写真を取り、座ってもらったり
なんだり、まったりお話しながら
かの人を待つことシンデレラタイム。
あれ結局、最後まで居ちゃった(⌒-⌒; )

あっ写真撮ってない…
けど、かの方ってのは夕方お会いした
みおちちさんです。
VWオフ終わってから駆け付けてきて
下さいました。
お疲れ様です(⌒-⌒; )

土曜日の夜お会いした皆様
ありがとうございました。

また、何処かでゆっくりお会いしましょう。
一度行けたから、も次からは一人でも行けます!
けびんsさん、ランデブーのお付き合い
ありがとうございました。

また、いろいろお土産用意してくださった皆さん
有難うございました。
またお会いしましょう(*´▽`*)ノ))
Posted at 2018/07/16 15:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2018年05月21日 イイね!

【2018,5,19】四日市の工場夜景撮ってきたよ

久し振りに♫




おはようございます。

土曜日の夜
ご近所みん友さんの903さんが
工場夜景を撮りに行かれるとの
ことだったので、ご一緒してきました。

まずは、霞埠頭のコンビナートから。

前回、撮りに行ったのは、冬かな?
けっこ間が開きましたね。

こんかいは、特に撮り方イメージして
なかったのですが
晴れてたので、四日市の星空
どんなもんだい?って事で
こんな感じで撮ってみた。



星降る四日市夜景♫
四日市でもけっこ星見えてますね。

これで15分くらい。
ライブコンポジット使って撮影。
ISO1600 絞り9.0 速度4.3で
15分の重ね撮りぃ。



次は、角度変えて40分重ね撮りぃ

これだけで電池1目盛無くなっちゃったf^_^;

カメラは、OLYMPUS OM-D EM-5MkII
レンズは、LEICA SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH



次は、普通に。
レンズを 25mmに変えて。
Noktonさんです。



これは0.95の手持ち撮りです。
もっと撮り方勉強しないとねf^_^;

一通り満足したので、次へ。
903さんが、広角レンズで街並み+で撮りたい
って事だったので、夜景デートスポット(⌒-⌒; )
の垂坂公園におっさん2人で行ってきました。



ちょと高度が足りないので
こんな感じ。
アートフィルター、ポップアート使って
色味を濃くしてみた。

星写るかな?って事で、ちょと明るめに撮ってます。



普通に撮っても面白くないので
2500ケルビンに落として。






一枚目は15mm
下三枚は25mmで撮影。
四日市の夜景でしたぁ。

ひとしきり満足したので
珈琲でも飲んで反省会しますかぁ
って事で移動したら・・・
時すでに遅し(⌒-⌒; )

23時半すぎてた。
あれ?そんなにやってた?
オーダーストップだって( ̄◇ ̄;)

なのでここで解散。
お疲れ様でしたw
なんかしっくり来ないけど仕方なし。

でも撮影中、ずっとお喋りしてたので
楽しい夜景撮影会だったのは間違い無し。
久々の撮影会でしたぁ。
903さんお声掛け頂きどもでしたぁ。

次は・・・地元を離れて
御前崎ですね(・∀・)

来週は、C&C座談会かな?
晴れると良いですねw

楽しみです。

海鮮丼♪

Posted at 2018/05/21 06:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2018年04月15日 イイね!

【2018,4,15】こんにちわ青山高原でぷち?オフ行ってきた。

いや...あれは絶対ぷちでわ無いと思う。

こんばんわ(*⁰▿⁰*)

今日は一日さみぃ日でしたねw
なので?午前中は何もせず
ウチにいました。
ドライブ用ミュージックをApple Musicで
探してました。
最近のお気にわ
前にもあげましたがJazz系ですが
系です(⌒-⌒; )
落としたのは
Jazztronik
DJ OKAWARI
市川 愛
ペンタトニックス
ADAM
ゆったり癒しの夜ジャズピアノ
って感じ。
JazztronikとDJ OKAWARIは
Jazzじゃないかもwですが
エレクトロニック?(⌒-⌒; )

せっかく?落としたので昼から
青山高原まで下道ドライブ行ってきました。
地元のグループでこんにちわ青山(略してこん青)
の方々が爆食&青山でプチオフされるって
ことなので、久々に参加してきましたぁ。
ほぼ幽霊になり掛かってますが・・・
青山のぷち?オフだけ。

出発は昼飯食ってすぐ。
高原はかなり寒いって話だったので
冬装備で着込んでお出掛け。



スタートは鈴スカ経由でw
滋賀県甲賀市周りでww
Google先生だと1時間半て出たので
2時間見積もって12時半に出発



到着。
14時半過ぎ。
やはりGoogle先生は信用ならんネ(ーー;)

今回はぷちって事で10台くらいかな?
と思ったら・・・・Σ('◉⌓◉’)
何台居ました?
あれはぷちと呼ぶのか?
20台は超えてましたね。
さすがこん青ファミリー。







さすが変◯家族

いろいろ目の保養させてもらって来ました。

以下お友達さんのお車ともろもろです。



まずはちゃんと来たよ!って事で
マット君。



車道さんの変◯小悪魔お嬢とツーショット♪
あ・・・そぉいや
漏れてました。小悪魔さんσ(^_^;)
のでお尻で勘弁・・・





あと脇舐め(・∀・)



変わったところで、カマロかな?





う〜ん(*⁰▿⁰*)良いですね。
古き良きアメリカンマッスル。



一番目を引いたのわ、やはりこちら
いろんな意味で希少車(・∀・)
フェラーリ512BB
のレプリカ。
昔ちょと流行りましたよね。
MR2ベースとかで。
此方はアメ車さん。
ポンティアック フィエロベースですって。
希少です。





すごいですね。
初めて見ました((o(^∇^)o))



間近で見てみたかった赤いFC子さんの
マツスピホイール。



あれですよね。
787Bが履いてるよな。
当時何用だったか定かでわ無いですが
超似合ってます。
かっこいいなぁ(*'▽'*)





FCはいつ見てもかっこいい。
時代なんて関係ないですね。



トミーカイラーのWRX
希少だΣ('◉⌓◉’)



カメさん♪



お初で拝見
8ヒロちゃんさんのND
良いですね(*⁰▿⁰*)



つよ助さんのBM後期
今回マツダ車は全て赤という。
マツダ車と言えばやはり今も昔も?
赤ですよねぇ(*'▽'*)



あ・・・青の方も居ましたネ。
失礼しました(⌒-⌒; )
そそさんのデミオXD



今回もお出迎えしてくださったys-zさん
毎度どもでしたぁ(*⁰▿⁰*)
また参加するときは、一言添えますね。
ドタ参はナシでww




Zはノーマルでもかっこ良い。



お久でしたBLEED加賀さんのSTI
バンパーが・・・イカツイ
サーキットで
ダウンフォース効きそうですねぇ。
割らないようにお気をつけ下さい(⌒-⌒; )



どうかしてる?方々のコペン’s
闇に舞う蝶さんとyammeregさん。
オミヤご馳走様でした♪



お久でした。kintaさん。
名古屋からはるばるお疲れ様でしたぁ。


ってな感じで16時前においとまして来ましたぁ。

こん青ファミリーの皆さん
楽しいひとときをありがとうございましたぁ♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

また、よろしくお願いします。

今度はも少しあったかい日に・・・

帰りは伊勢道でびゅ〜ん・・・ずこ
っと亀山渋滞に引っかかり
新名神に逃げて土山から
予定通り鈴スカ経由で帰りましたぁ





ん!♪
峠三昧のツーリングでした。
やっぱ楽しいね。
すきな音楽掛けてゆったり?
ツーリングするのわ。

JazzはやはりドライブMusicに
最適ですよ(・∀・)

目的は忘れてませんよ。
全部聞けなかったけど。

JazztronikとMONDGROSSOは
おススメです♪

今回の写真は最初の除いて
カメラ:Olympus OM-D EM-5 MkII
レンズ:Voigtlander Nokton 25mm F0.95
Art Filter:Bleech bypass
で撮ってます。

最初のわ小雨降ってたので
EM-1で撮ってます。
ん〜こういうときはやっぱ広角気味のが
取りやすいですね。25mmだと
ちょと画角の融通が効かない感じ。
広角単焦点が欲しいぞ。
明るめの・・・

Posted at 2018/04/15 22:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2018年02月19日 イイね!

【2018,2,18】港でぷっちオフ

ども。今日何投目?か忘れましたが
今度は、ちゃんとみんカラらしいブログです。
が、カメラ仲間さんとのぷっちオフです。

ご近所の903さんから、ご連絡頂き?
久し振りに夜の港、ご一緒しましょ♪って事で夜20時集合で行って来ました。
勿論、主役はカメラのレンズですけど。
903さんも最近、さる行事用(*´艸`)に購入された、にぃよんななじゅうにぃてんはちなるぶっとくて黒いのを手に入れられたので、二人してお披露目てことで(*⁰▿⁰*)

到着したら、他の方々が良いとこて撮られてたので、少し暗めのとこに置いて、写真撮りながら、903さん到着待ち。





ちょと構図的に合わなかったので少し前に移動。



この船、週末からずっと居るみたいです。
動きもせず?



りらっ903さん到着!
因みにこの中に903さんいらっしゃいます。何処でしょお?
撮った後で気がついたんですけどねσ^_^;
桑名で、同じみん友さんのやまちゃんさんがとある所要の為に来られてたって事で
お会いされてたそうで(*⁰▿⁰*)
にゅうレンズで撮られた六華苑写真どんなか楽しみです(*⁰▿⁰*)

しばしお話しぃの、撮影しぃのと過ごしてましたが…





この日は対岸の灯りが全く無かったんで
ちょ暗過ぎ( ̄▽ ̄;)



船の灯りと、少しの街灯だけでわ…
三脚必要になっちゃうw



そこまでしてやる気がないので( ̄▽ ̄;)



てか、21時前にになると予想通り
藤原岳おろしの超冷えた風がやってきて
手が寒さで痺れて来るんです(⌒-⌒; )
早々に退散。
あったかいとこ、行きましょ!
って事で、すぐ近所の珈琲屋らんぷへ

珈琲飲みながら、あぁだこぉだと他愛も無いお話をし、時にお互いのカメラを交換して試し撮りしあってみたり

こちら903さん作



レンズは勿論。
MF味わって頂きました♪



コレ至近距離0.95の世界。
飲み口以外全部ボケてる…ってくらいの
焦点深度です( ̄▽ ̄;)ペラッペラ。
そんなボケやんでも・・・



f3くらいで、丁度いい頃加減かな?
最短撮影距離、17cmは伊達やないです。



こちら903さんの大口径バズーカ。
デカイ。重い( ̄▽ ̄;)

僕のは手の中刺さるずっしり感ですが
こちらは手首に来るずっしり感です(⌒-⌒; )

こりゃカッコいいですねぇw
これぞ、ハイアマチュアの一眼レフって感じ♪ちょとヨイショッ(*⁰▿⁰*)

AFもスムースで静か。
今時のレンズなんすねぇ。
聞かなかったけど、フード一体型なのかな?でっけぇす。
僕のヤツより3倍…いやもっと?

久し振りに一眼レフ触らせて頂きました。
光学ファインダー明るいですねぇ。

と、そんなこんなで、1時間程お喋りして
解散と相成りました♪


お久しぶりで楽しかったでぇす。
また、あったかくなったらまったり撮影オフしましょう。

兎に角、昨夜わ寒過ぎました。
とある方の所に比べれば可愛いもんでしょうけど…寒いものは寒いのです(⌒-⌒; )



Posted at 2018/02/19 20:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2018年01月13日 イイね!

【2018,1,12】聖地へ初詣♪

こんちわ(^o^)

サミィですね。
外は超気持ち良さげなお天気ですが、全く暖房設備が効かないです(-。-;
これなら、お日様当たってるとこのが
あったかいや…って事で、洗車しよと
思ったら
水凍ってて、出来ないー(>_<)
仕方ないので、数キロ離れたGSまで来たら
こっちも出ねー(T ^ T)
田舎だけじゃなかったのねσ^_^;
この寒さ。

昼から洗おう(-。-;

さてさて、昨夜わ(*⁰▿⁰*)

毎年恒例行事。
になってたんですが(⌒-⌒; )
東海地方の聖地
エアポートウォーク名古屋のA3駐車エリアに行って来ましたぁ〜♪
夜ドラも兼ねてまったり。



何故か、新年になるとふと…行きたくなってしまうんですよ。
ここは、もぉオフ会禁止場所に
なっちゃってるので、みんなで集まる様な
ことは出来ませんがみんカラ始めた当初は、毎週の如く訪れてた場所なんで、
なんか来ちゃいますね。こっそり。



この日は夕方ごろから雪が舞ったみたいで
気温も、ぐっと落ち込んでて、駐車場も
濡れ光ってました。
写真撮るにわ、バッチリのシュチュエーション♪
気温低いけど、風は無かったから、随分穏やかに過ごせたかな?



この角度からしか撮ってないのは
意味があります。
何時もの綺麗綺麗モードで撮っても
隠せないくらいハッチ周りがド汚かった
ので、上げてません。
隠せると思ったんだけどなぁσ^_^;



今回、前日にこそっと上げた事もあり
島根人さんが、駆け付けて下さいました♪
新年のご挨拶…しなかったよな(。´・ω・)ん?
いやいや、ご挨拶が出来て良かったです。

1時間ほと寒い中、お喋り楽しかったです。
今年初(プチ)オフかな?

途中、近所の?デミオ乗りの方がクルマ見に来てくれたり、和やかな夜のひと時でした。

島根人さん
ありがとうございました♪

本年もどぞよろしくお願いします。





名二環はまったり走るにはいい場所ですね。

僕は大好きなんです。ここ。
ぶっ飛ばす人も少ないし…
環状線は高速でわない単なる有料道路なんで60km規制ですからね。
夜の景色が綺麗で好きですね。
ナトリウム灯が闇の彼方まで続いてる感じがなんとも…

夜ドラ、たまには良いですね♪






Posted at 2018/01/13 11:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷちオフ会

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation