• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

朝はまだ・・・涼しいよねw

こんちわ(๑˃̵ᴗ˂̵)

皆さん
水分補給してますか?

あっちいですね。
三連休初日。

もぉ文明の利器のお世話になって
家でゴロゴロしてます。
外出たくなぁい(*´-`)

こうなるのは予想済み。

なので、朝から動いて来ました。

朝5時・・・
前。



朝とても朝焼けが綺麗だったので

4時半頃はもっと綺麗でした。
空が真っ赤っか(*´-`)

動けるはずがない。



出た!ニョキッとな。

あっ今日14日だった。の朝陽です(・・;)






朝陽に照らされるメガエラちゃん



朝陽とコラボ。
わ無理。



雰囲気だけで。



コラボってやコォですね(๑˃̵ᴗ˂̵)



いい朝陽でした♫




からの朝ランですね。
2回目の鈴鹿スカイライン。
初の蔵王ダムで、のんびり。
朝の時間を味わうのです。

が、既に先客がいらっしゃいましたので
いつものお立ち台に行けず・・・









横顔眺めつついっぷく(*´-`)

次期アイコン用の写真を撮り



帰路へ。

頂上駐車場でお知り合いの方と
少しおしゃべりして帰宅。
7時20分頃。
まだ涼しかったです(*´-`)

午前中わ
いやさ
10時過ぎまでわ




なので、1000kmも乗ってるのに初洗車
しました(⌒-⌒; )
コーティングよく効いてます。

流石に、洗ったあとの水切りドライブは
今回しませんでしたが、次からはやろうと
思いました。死ぬ・・・

暑過ぎ( ̄◇ ̄;)

とにかく綺麗になったので
一部の方、夜の聖地でお会いしましょぉ

頑張って向かいます。
初上陸です(*´-`)

だいじょぶかな?
Posted at 2018/07/14 14:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年07月10日 イイね!

梅雨の終わりに

最近、
新しい相棒にかまけてたり
悪天候?も手伝って写活がすっかりご無沙汰な感じですが、どっこい上げて無いだけで、ちゃっかりやってます。

カメラん中に溜まってるだけで。

ここんとこ撮りたいモノがクルマだったってのもありますけど。

この時期ならでわなモノ少し。
この時期…ってもぉ終わりかけでますが
僕の好きな花
アガパンサスと雨雫で、ジメジメ感を


















アガパンサスは、水滴弾かないから、ちょとじみっとしてて梅雨らしくて良いかなぁなんて思います。

あとは近所の裏山へ葉っぱを撮りに♪

























葉っぱや野草を雨の日に見ると
なんとなく物悲しく見えますね。

でも
ジメジメ感とは別に冷気も感じて実際は山の中てけっこ涼しかったりします。

コンクリの隙間からでも、逞しく花を付けるハングリーさ
見習いたいですね。

さみしさと、物悲しさと、力強さと…

なんか、昔からそんな曲ありましたね。
あっ、愛しさと切なさと心強さとですねσ^_^;
篠原涼子の。

僕は別に何処か出かけて撮りたい風景がある訳じゃないので、写活は何処でも出来ますからぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)

今回は敢えて露出はアンダー気味で
EV-1.7〜2.0くらい。
花はvivid、葉っぱはi-finishで撮影。
機材は、Olympus OM-D EM-1
レンズは Zuiko Digital 60mm f2.8 macro

西日本豪雨で被災された方々へ
哀悼の祈りをこめて。
暑くて大変とは思いますが頑張って下さい。
Posted at 2018/07/10 14:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年07月01日 イイね!

【2018,6,30】First contact

こんばんわ

ようやく、乗り換え一発目のブログです。
こっちでは?まだデビューしてないので
こっから始めます。

まずは・・・
納車してまだ一日しか経ってないのに
こんなに愛車プロフにイイネつけて下さり
大感謝です!!






アプリ、まだバグってんじゃね?
写真確認してあげたのに違うの着いとるし…バカアプリに戻ってるよ(ーー;)

マット君時よりハイペースでビックリ。
こんなマイナーな車なのにσ(^_^;)

┏(ε:)♥︎ペコリン

さてさて、
一応、日記的に初対面のもようでも
今回、308 GTiを購入したのは
ホワイトハウスっていう
販売代理店さんです。
輸入車世界でわ有名なのかな?
よくわかりませんが
私が住んでる地域では
プジョー・シトロエングループの新車を
正規で取り扱ってるお店はココしか無い
・・・と思うので、こちらで購入に
なりました。

いつも行ってるショップさんのど近所なので
足繁く通ってしまったのがある意味運の当たり?
あ・・・・・という間にこんな事になってしまいました。
まぁ正規販売してるディーラーさんが無ければ
絶対巡り会うことのない車だと思うので
コレはある意味ついてたんでしょうね。
そんなでっかい街でも無いのにねσ(^_^;)
何故かこの地域にゃ輸入車ディーラーが多い。
プジョー・シトロエン(DS)に
ボルボ、フォードのど近所に
お世話になったマツダ、スズキ、日産と
(あと日野も)あと、ダイハツにホンダと
まぁ半径500mくらいの範囲に
自動車販売店が軒を連ねてます。
街の中心部の方にわ、かの人が買われたルノー
(日産)もありスバルにレクサス、三菱、スズキと
あと、離れてますが、四日市東ICの近所にゃ
VWにアウディとホンダとMINIに
アルファ・Fiat、ジャガーも
輸入車含めて選り取り見取りな地域なのです。
実わ。

が、今回はプジョーとσ(^_^;)
なしてまた・・・そげなマイナーなとこに…
ですね。

マイナーが合ってるんですよ。多分。

で、

昨日の早朝ドライブの後
身支度して引き渡し&納車に赴きました。






輸入車販売店のお店は何処もお洒落ですね。
モダンと言うか。
黒マツダもお洒落ですが、比べるとやはり何処か
日本的なのかな?って思います。
何処か借りて来た感があるのも確か。
しきれていない?ってよりわ、ワザと残してるのかな?
オモテナシなのかも?ですね(≧∇≦)

輸入車ディーラーさんわ
プジョーさん然り、VWさん然り
入っただけで、なんか日本にいる気がしない。
そんな雰囲気があります。
兎に角落ち着かない(;´Д`A
輸入車買いにきたんだ!
って気にさせてくれます。

そういうのから、毒されてたんでしょうね。

なので?納車も国産と違って・・・てか
今はやってるかもしれませんが
以前は書類のお話しして、諸説明を少し受けて
新しい鍵です。どぞ!で終わりでした。
多分2〜30くらいで終わってました。
が・・・・11時半前に行って
納車し終わったの13時回ってました(⌒-⌒; )
2時間弱・・・って、単に前の納車の人が
大遅刻しちゃって押し出されただけですが

それでも1時間ちょいのなんか心地よい時間でした。
なんとなく。
一部こっぱずかしい・・・部分もありましたが



納車記念撮影ありました。
車は、この専用の納車ブースに置かれてます。
勿論、横に立ってニヤニヤしてる写真も撮ってます。
写真撮るのは好きですが、やはり撮られるのは苦手です(;´Д`A
魂獲られるwwwε=ε=(۶⊙д⊙)۶ ニゲロー!!って気分になります(ウソ

いやぁ自分の車なのに、超緊張したσ(^_^;)
こっからだせませんでした。
無理。

で、最期に最終安全点検(タイヤボルトの増し締め)式を
工場長さんの挨拶と一緒に行い、晴れて納車
に相成りました\(^o^)/

帰り道、超怖い( ̄◇ ̄;)

こんなに超怖いFirst contactわ
免許取って初めての自分の車運転した時の
感覚に近いものがあります。
あの・・・自分の居場所?と違う感覚?
乗ってる。より乗せられてる感のが強い割に
右に意識が行けない怖さ。
ペーパードライバーの方が前ばかり見て
横見れない!てな感覚。
あれ、ホントよく分かりますσ(^_^;)
まさにアレです。

そんな状態から?
ちょこっと車庫入れとバック(後退)の
自主練と、車幅感覚の確認。
をしに広くてだれも居ない駐車場へ行ったり



ガスが無かったんで何時ものスタンド行ったら
イキナリいっぱいで、自分の方向(右止め)
出来ずに、ケツから入れなきゃならん洗礼を
受けたり。ガスがランプ点く直前くらいになっちゃったんで
入れたら7千overになって久々の価格にドビックリしたり。
と、すったもんだありましたが、なんとか
家の車庫入れ完了(⌒-⌒; )




超怖い:(;゙゚'ω゚'):

ここに朝はアクセラが居た・・・なんて
感慨に耽る余裕も無かったっすσ(^_^;)

が・・・取り敢えず今は、感覚が左になってても
戻りつつあります、
何時もの感じに(^∇^)経験値積みました(⌒-⌒; )




運転感覚わ・・・・長くなるので
First impression編でお伝えしようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

先ずは一安心ですε-(´∀`; )




家出る練習後?に取った何時もの山での
First photoです。









これからわ、ブルー♫
メガエラちゃんこと
308 GTiです。

改めて、どぞ宜しくです(≧∇≦)
Posted at 2018/07/01 21:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年06月27日 イイね!

この後に及んでも・・・

やっぱりやる事変わらないんだから・・・

ハイ(๑˃̵ᴗ˂̵)

今週末、久し振りに最後に
京都の聖地にナイトドライブ行ってみよ

・・・・と考えた翌日
あれ?
雨じゃん
しかも土砂降り予報orz
あかんやん。

こりゃ、大人しくしとけって
お告げですね。

じゃ、しゃあない

って事で、降ってこないうちに
飯も食わずに行ってきました。
港。




今出てないけどお月様出てた。



撮影ポイントは、ここ
なんたら橋f^_^;
903さんが夜景写真撮ってた橋です。
僕は橋メインじゃないですが。
もちろん。



橋は、背景です。



全てはマット君を際立たせる為のオブジェ。
ここまでわ、ドラマティックトーンで
ソウルレッドより煌びやかに。



ここからは、銀残し。
ブリーチ・バイパスで
深みのある紅に。









うむ(๑˃̵ᴗ˂̵)
満足である。

実を言うと、次のメガエラちゃん
青にしたのは、写真写りが一番良いだろう
って事が一番のポイントだったりする(⌒-⌒; )
黒は大変、赤はマツダの色なんでパス。
白は一番難しい。グレーか青が一番
僕の撮り方に合ってると思うので。
カメラ目線で色選びしてます。実わ。

さて、今週末の夜は雨ですね。
でも夜中(朝?)にわ上がりそう。

だったら!

朝ドラ敢行したいと画策してます。
納車の朝。
最後まできっちり楽しんだろう!
と。

コースは、勿論!
山。
鈴鹿スカイラインを越え
土山インターから名古屋方面へ
朝の土山サービスエリアで一服。
亀山ジャンクション、鈴鹿、四日市と
戻り、いつものGSで洗車して(天候次第ですが)
で、いつもの珈琲屋さんでモーニング
して帰宅。
山あり、高速あり、珈琲あり
の2時間ドライブで締め括りたいなぁ
と思ってます。

こんな別れ方も良いんじゃないかなぁ?
査定してからも、いくらでも走っていいですよ。
って言われてるので(⌒-⌒; )
って、そんなにわ無理ですが・・・

土曜日は、納車式?終わったら
家事都合でトンボ帰りしなきゃならんくなった。
家人が勝手に予定ほりこんで来たので
勘弁してよ( ̄◇ ̄;)

で、日曜は土曜日の慣れ次第ですが
また早朝の鈴鹿スカイラインに赴く予定。
とあるお二人に笑われそうですが(⌒-⌒; )
地元のサークル定例にメガエラちゃんで
社交界イヤイヤオフ会デビュー予定です。

いきなり、スパルタで行ってみたいと考えてます。
もぉ慣れるしかないんで、左ハンドル(^^;;
経験値稼ぐしかないので。

後、夜道もね。
なんとなくだけど夜道は左のが運転しやすいのでわ?
って思ってみたり。
最近の車(人の事言えないかも?ですが)やたら
ライトが眩しい。歳のせいもあるかも?ですが
対向車のライトに近くない分、目が眩む事も
少ないんじゃない?って。
LEDは特に光が拡散してくるので眩しいのなんのって。
助手席の方が眩しくなかったよな記憶もある。
距離離れたら意味ないけど・・・

てな事で。
週末の予定はそんな感じ(๑˃̵ᴗ˂̵)

月曜日は、会社記念日で半ドン♫
どうしようかな?
Posted at 2018/06/27 23:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年06月22日 イイね!

【2018.6.22】エアポまでNight drive♫

片道40分
上使ってね(⌒-⌒; )
のNight drive行ってきましたぁ〜
エアポまで。
とある目的持ちつつ。

一つ目
ホイール変えてから、撮りに行こうと
ずっと思ってたので…
お日柄も良く・・・ようやく( ・∇・)

二つ目
多分、も最後だから。
アクセラでお邪魔するの。

三つ目
左腕の鍛錬の為w
ふと思い付いた違和感。
メガエラちゃんで普通に運転するとき
一つ治しておかないといけない癖が
ありました(⌒-⌒; )
違和感の最たるものです。
利き腕って奴。
RHMTの場合、
シフトチェンジする時は右手でハンドル支えます。
当たり前。
でも、LHMTの場合、左手で支えます。
そりゃそうだ・・・
で、ここで問題。
左手だけで支えて、左手で修正舵なんて
殆どした事がない( ̄◇ ̄;)
左で動かす時は、右で必ずサポートしています。
なんでか、曲がりながらシフトチェンジする時がけっこきつかったの思い出したので…違和感と共にね。

操舵の基本は、右です。
何を今更・・・と思うかもしれませんが
これけっこ大事。と思う。
特にスポーツ車の場合片手ハンドルだと
けっこ重い。慣れてないから、よけいに。
けっこ肩凝ります。
ハンドルを回す力は腕の筋肉だけじゃないことを
改めて認識しました。
なので、高速道路で左手だけで支持する練習、兼ねて。
普段、右手ハンドル、左手シフトノブが
基本なんで余計矯正しとかないと
多分、一丁ことあった時、左手が動こうとして
手の甲をドアで強打するでしょう。
んで、あっ∑(゚Д゚)
とか言って一瞬パニックになる。
と、回転落ちてタイミングズレて
しっちゃかめっちゃかになるなんて目に見えとる。
なので、左腕の矯正に取り掛かってます。

あと、目線を変える練習とかね。
いっつもセンターライン見て運転してるので
サイドラインを視野の中心に入れて慣れる練習も。

たかが、座る位置が1m左にずれるだけなんですけどね。
右側の視野を広くして認識範囲も広げなくっちゃね。
RHMTを四半世紀以上乗ってきたんだから
そう簡単にわ。

それが主目的。
でわないですよ、ついでです。
あくまで…(⌒-⌒; )

うんちくたれなのはA型なんで、そっとしておいてくらはい(⌒-⌒; )
けっこ心配になってるってことの現れです。と、自己分析〜(ーー;)







こっちメイン♫
明日の安全祈願も兼ねてたりしてますから(*゚▽゚*)








最後のエアポにご一緒してくださった
お二人さん。ホーリさん、MIZUNOさん
ありがとうございました。

楽しく涼しい週末の夜でした( ・∇・)
少しモスキートにやられましたがwww
痒いΣ(・□・;)


あとは明日あしたあぁした♫

カメラ:Olympus OM-D EM-1
レンズ:Sigma 16mm f1.4 DC DN Contemporary
Art filter:ドラマティクトーン、ラフモノクローム
Posted at 2018/06/22 23:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation