• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

【2018,5,19】マクロな世界と太古の世界?

さ、三投目す。

休日の朝の写活報告的な( ̄∀ ̄)
誰も待ってませんが…

休日、朝起きて…やる事思い付かないとカメラ持って近所をウロウロしてる怪しいおっさんになります。

最近、無精髭が更なる雰囲気を醸し出してるようで、誰も近づいてきません。
( º灬º )フォッフォッフォ

ので、人の目も気にせず、写活に取り組んでおります( ;∀;)

って、うそですよσ^_^;

あっちいから誰も外に出てきて無いだけです。




朝のブログでもちと触れましたが、ウチのセカンドカー。ジム兄で、近所ウロウロ。

黄色いコスモスみたいな花が今
いっぱい咲いてますよね。

なんか撮りたくなってちょと出てみました。

でもコレ、外来種なそうで、毒があるそうです。あまり良くないらしいです。



コレ。
でも、土曜日は風強過ぎてマクロ撮影処でわ無かったです( ;∀;)




河原を歩いてたら、青い花見つけた。



コレも外来種?( ̄O ̄;)
あんま見たこと無いけど…
花壇の花かなんかが飛んだのかな?



怪しいきれいさがあります。






コレはニワトリで撮った花。
庭撮りです。
なんの話か聞かなかった。
ダリアっぽいけど…違うな…






この時期の好きな花。
マツバギクのドアップ。




このラメラメが好き\(//∇//)\



この花は、夕方になると閉じるんで
何度でも楽しめるのもいいところ。






土曜日は風が強烈でしたが、それでも
日差しはありましたよね。

なので、林の道に入って木漏れ日を楽しんでみたり。









なんか紫陽花の原種?的なのが咲いてました。
葉っぱが似てただけですが。
花のチリチリ感も。

コレ日陰に咲いてるのは薄紫色で綺麗でしたが、日向に咲いてるのは脱色したみたいに真っ白でした。種類が違うのかな?












生きた化石?シダ。

太古の時代もこんな風に咲いてたんですかね?この時期、シダも若葉がいっぱい出だして、凄く青々しくて、チュンチュンしてて、なんかナウシカな世界感て感じもして良いですねぇ\(//∇//)\


土曜日朝の写活にでしたぁ。


カメラ:オリンパス OM-D EM-1
レンズ:オリンパス M.Zuiko Premium 60mm F2.8 Macro


Posted at 2018/05/21 19:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年05月18日 イイね!

【2018,5,5】長期連載?終わり

さて、最後のです。

最後わドーンと
色とりどりにぃ〜は行かず
超地味ジミにぃ〜です(^∇^)










ド近所の山へ




藤真っ盛りだったんで撮ってました。
野生?の藤は、長さは無いですけど
香りが凄いので、こっちのが好き(//∇//)



ホントにいい天気だったなぁ。
























山道の法面全部藤でした♪
高さ30mくらいある?
幅も30mくらいかな?もっと?
もぉ…全部藤(*´艸`*)






右手奥の緑の法面全部藤。



満足して、帰り下ってたら・・・

ドーン



山ん中にそびえる藤の木?!(◎_◎;)
んなアホな・・・


















鈴鹿の山は、どこ行っても藤三昧な山でした。ウチの方も、滋賀県側も
今年は、なんか藤が大量繁殖?してた気がするな。山の藤ね。

山野草ばっか撮ってたGWでしたね。

さて、これからのシーズンは
梅雨に入ってくから、雨に濡れた紫陽花かな?薔薇はもう終わり?
アガパンサスとかそろそろかな?

楽しみである(//∇//)






Posted at 2018/05/18 13:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年05月18日 イイね!

【2018,5,5】マンネリな休日の午前中

あい(╹◡╹)

GW編に戻ります。
と言っても後半ですが。最終日は定例の上げてるんで、GW編はコレで終わり。






結局、GW後半は雨予報って話でしたが、真ん中だけ降ってあとはいいお天気でしたねぇ(^。^)
ずっと、写真撮りまくって…る様に見えますが(⌒-⌒; )そんな事は無いですよw
スマホで事あるごとにになんか撮ってるのと、そう変わりません。
いつも車にカメラ載ってるので。

まぁ、朝から山行ってるのわ確かですが。

この日は、またもや蔵王ダムに行ってました。今回は管理事務所のある方。



ロックフィルダムの堤防から、滋賀県側を眺めます。長閑です(^。^)



いつも歩いてる遊歩道が奥の白いとこです。






ダム自体はちっこいですが、景色は良いです。ので、いつも来てるんですが。
おっきいとこは行けるとこが少ないのでこじんまりしてるとこのが好きです(//∇//)






東屋で少し心地良い風に当たって戻りぃ






この日も天気良かったんで、上の駐車場は満車でした(⌒-⌒; )ね。

で、ウチ帰って…
家人が誰もいなかったので、鶏。
コケー!じゃなく庭撮りしてました。















ちょと暑さにやられてる?















長閑でスミマセン(^_^;)



これぞ道草ですね。
アスファルトと側溝の隙間から綺麗に咲いてます。
これくらい図太く?なりたいモノです。




玄関に今年も燕ちゃんが来てくれてました。
せっせと巣作りに励んでました。










でも、ウチの父ちゃんが嫌いなんで、嫌がらせしてます。他の家族は皆微笑ましく見てるんですが、なんとも心が狭い。
さみしい事です。

やり過ぎて、燕ちゃん達は他の場所に行っちゃいました。

父ちゃんのウマシカ…( ;∀;)


Posted at 2018/05/18 09:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年05月16日 イイね!

【2018,5,1】湖畔の木々の隙間から

やっとGWブログは5月に入りました( ̄▽ ̄;)

現実はもぉ折り返しだというのに。

きらら湖の野草にパワーを貰った私わ、翌日も精力的にど近所を周りますσ^_^;

連休となると、何処か遠出をしたくなるのは普通の人。私は変な人?なので、連休になるとウチの近所を徘徊しますf^_^;

渋滞は嫌い。行列も嫌い。

普通の方々は並ぶの好きですよね。
美味しい食べ物屋さんに並ぶのとか。僕なら並んでる見たら即帰ります。帰るか別の店か、最悪コンビニで済ませますσ^_^;

午前中わ
ウチのセカンドカーが空いてたので、ちょと乗ってうろうろして来ました。



春らしく






明るめの花々を撮って



ウチのセカンドカー。
山が良く似合う?ジムニーさんです。
勿論MT。ウチの家族は皆MT好き(^_^)
4台ある車のうち3台がMTです、



この日は、朝から暑かったので涼を求めて山へ。尾高観音堂てマイナーな神社?へ。
一応高原です。思えませんが…






特に撮るもの無かったので、三重県民の森で一休み。









昼から何処行こうか算段しました。

結果、結局山行きました。



この時期はまだ、藤が満開でしたね。
鈴鹿スカイライン♪














ここは、毎年満開になるんで楽しみにしてます。

ここから、野洲川ダムが始まるので、たまにわ湖畔を少し歩いてみよって事で。



僕はこの眺めが好きなのです( ・∇・)
木々の間に見える水面が。
何時も走りながら横目でチラチラしてます\(//∇//)\




































結局、けっこ歩いちゃいました。
多分往復1kmくらい?そんな無い?

湖畔と言ってもダム湖ですけどねf^_^;
でも、これが良いのだ(*≧∀≦*)

直にガードレール越しに見えるのも良いですが、覗き見て隙間から見える方が絵になりますね。
しかも、向こう岸は幹まで埋まってるから水鏡にすると綺麗に写るし。
湖面から伸びてる木も良いですが、釣りキチ三平みたいな感じで\(//∇//)\
僕はこっちのが好きだな(^。^)

写真の大きさがまちまちなのは、ワザとです、要らんもの?写らんようにしてるので常にアスペクト比を変えてます。
でも、16:9が多いのは単なる好みですf^_^;
4:3とか、3:2とかに拘らなくなりましたね。最近。

そんな感じ♪

そろそろカメラに保存してあるの整理しないと…最近、手抜きしてカメラから直接転送してるのばっか使ってるんで…
容量少なくってパソコンで縮小する必要がないから、完全に手を抜いてます。
絵的にわホントはもちっと綺麗な筈なんですが、まぁよかろぉ(*≧∀≦*)



いっぱい撮り過ぎて、めんどくさくなってます。。。










Posted at 2018/05/16 11:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年05月16日 イイね!

【2018,4,30】きらら湖で葉っぱ観察

GWに撮ったもの集です。
今回は車撮ってません。
八ヶ岳ミーティングの翌日
オフ会ロス?のリハビリに
現実に戻ろうと、緑のパワーを貰おうと
思って、近所のため池に出かけて
撮ったものです。

緑は目の癒しになりますよ。
疲れた時にでも見ていただければ(⌒-⌒; )










ちょとソフトフォーカスでw
ってのは嘘。
コンパクトな超望遠レンズで
撮ったやつですw。
ミラーレンズの300mm
後ろに特有の五円玉ボケが出ておりますw



野生の藤が満開*。٩(ˊᗜˋ*)و*。



いい香りしてました。
今年は、藤棚のより野生の藤ばっか
見に行ってましら。
ってか、あったんですけどね(⌒-⌒; )
行ったら。










葉っぱ最高です\(//∇//)\










蜘蛛は元気です。









ヤブツツジ…かな?






この感じが好き\(//∇//)\




























さて
カラスが鳴くからかぁえろ〜♫
って、微妙な夕焼けでしたがf^_^;

次は湖畔?の景色なブログの予定。
つまんない写真ばかりですが
まぁ履歴ですから、よければ
もう少しお付き合い下さいませf^_^;

カメラ:オリンパスOM-D EM-5MkII
レンズ:Tokina Flex 300mm f6.3
フォクトレンダー Nokton 25mm f0.95
Panasonic LEICA SUMMILUX 15mm f1.7 ASPH
Posted at 2018/05/16 08:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation