• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

秋の天体観測♪

秋の天体観測♪ハイ。夜の部です。
今回は、全てアプリ投稿です。

ので、自動で見出し写真が付きます(;´д`)
早く直して…
通知も全く来ないし。
なんか寂しいデス(ToT)

さて、天体観測デス。
天の川撮影デス。
昨夜はみん友さんも撮られてましたね。
奇遇でした。



秋は天の川撮影には良い時期ですしね。
台風のあとは、特に^_^
台風一過で、空気中のチリとか飛ばされてるんで
且つ、新月でお月様が隠れてくれてば
もぉ最高で御座います。
山登らなくても、ウチの近所で充分撮影可能デス。
光害が少ないですから(T_T)

って事で、ウチの近所で撮影した天の川デス。










ここまではWB晴天で撮影。
以後は、蛍光灯で撮影してます。



























イロイロ手を変え品を変え試行錯誤して撮影してみました(;´д`)
やっぱ、20sは長かったですね。動いてる。
みにくい場合は、拡大してください。
びっくりするくらい星が写ってます。
少し動いてるのは気にしないで(;´д`)

撮影データは以下(今後の参考に)
Camera Olympus OM-D EM-5MkII
Lens Voigtlander Nokton 25mmf0.95
F値4〜8
ISO800〜1500
速度15s〜25s
Art filter ブリーチバイパス
WBモード 晴天、蛍光灯
測光 中央
三脚使用
Posted at 2018/10/08 23:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年10月02日 イイね!

禁断症状(;´д`)

禁断症状(;´д`)薬でわないですが、薬でわ治りません。
昨日は、気持ち良い台風一過でしたね。


注)月曜朝の写真です。

昼間は暑かったみたいですが、夕方ごろは気持ち良い風吹いてました。夕焼けも綺麗だったなぁ(°▽°)

撮れませんでしたが。

禁断症状。
カメラ弄りたい。写真撮りたい。カメラ弄りたい。写真撮りたい。やまいですσ^_^;

別に撮りたいものがある訳でわなく、単に撮りたいだけの禁断症状です。

なので、定時日にかこつけてキンコンダッシュで会社を、あとに涼みがてら港行きました。

もぉ、日が沈むの早くなりましたねw
17時半過ぎるともぉおいでにならない。
ホントに涼しくなりました。



先週末はあっちだったんで、24号岸壁行った。先客はお一方。継ぎ目から糸垂れてましたが、あの継ぎ目で掛かったとしてどやって引き上げるつもりなんだろ?
不思議です。



夕闇にナトリウム灯とナイター照明に照らされるメガちゃん(*ˊ艸ˋ)♪*

あっ愛称です。
メガエラことメガちゃん♪
言わずとも分かるσ^_^;?




きりんさんの足元で



ライオンの引っ掻き痕的テールライト。


















途中で、モノクロ写真にしたくなった。






1時間くらい居たら寒くなってきたから退散

したけど、まだなんか・・・だったので




馬車替え。







うむ。
余は満足じゃ!

次の被写体はなんにしよぉ。

秋だしねぇ。

夜晴れてくんねぇかなぁ。
天の川撮りたい。

叶わぬ夢ですが…
今朝早起きしてたら撮れたのかな。

そろそろ紅葉シーズンですねw
今年はどかなぁ?

青と赤。
似合いそうですね(*ˊ艸ˋ)♪*

新しいレンズ欲しいなぁ。
狙ってるレンズも無いですが…
雑破にMFのレンズが欲しいかも。。。
中望遠かぁ…超広角かぁ…明るいのが良いなぁ。





Posted at 2018/10/02 15:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年09月18日 イイね!

【2018,9,16】霧の豪華客船入港

ハイ第三弾す!(๑˃̵ᴗ˂̵)

日曜日の朝のネタです。

何時も行ってる四日市霞埠頭の24号岸壁に超豪華客船が寄港するって事で入港するのを見に行ってきました。

来ましたが…

タイトル通り(;´д`)



霧…濃霧…いやさ雲ですよ。これわ。
うち(山)からずっ・・・・と濃霧が立ち込めてました、

しかも!
何故か船にまとわりついて入港するのをカモフラージュしてるかの様に
数百メートルの距離でも船体が認識出来ないくらい立ち込めてました(;´д`)

船の汽笛だけが聴こえるだけ。

実は上の写真の中に居ます。船。






ホントは入港してくる船とコラボりたかったのに見えないので、ピン撮影(>_<)

なんも見えん。

あっ、豪華客船。船名書くの忘れてた。
ダイヤモンド・プリンセス号です。イギリス船籍ですが、日本製の豪華客船です。
他にも色々プリンセス号あるらしいですが
今んところプリンセス号の中でわ一番デカイらしいです。よくわかりませんが…

因みに船籍はイギリスですが、今就航してるのは日本一周クルーズだそうです。
よく分からん(;´д`)
料金は10日間のクルーズで一人50万弱らしい。スィートで点ですが。一番安いので15万くらいらしい。乗船料金だけでですが…
細かい事や、興味ある方はプリンセスクルーズで検索して下され。
なにやら、キャンセル待ちになるくらい超人気ツアーらしいですよ。




到着時刻は朝8時。
この霧の中に見えるダイヤモンドプリンセス号わ…こんな感じ。



数百の距離なんですが、霧のベールを纏って入港して来ました。
全然わからん(;´д`)白だけに。



タンカーも一緒に入港して来ましたが黒いのでよく分かる。



ドラマチックトーンで強引に出してみた。

霧が晴れるの待って…
本来の目的を達成(๑˃̵ᴗ˂̵)






ホントは車横で行きたかったんですが
見えてませんが、この日は釣り人がいっぱいでした(;´д`)
手前にでっかい水溜りがあったんで、ここだけ誰も居なかっただけなのです(^◇^;)

まぁ、撮れたので、全貌を拝みに近場に寄ってみた。



かいで〜〜〜((((;゚Д゚)))))))
全長600mなそうで















6階建てのマンションが船に乗っかってますね(;´д`)




船の前でわ寄港式典が行われる様です。



ようやく霧が晴れましたね。



てな訳で、日曜日の朝
7時前くらいに家出て港までドライブ
って言っても、ほぼ何時もの通勤経路でしたか…敢えて違う道通ってきましたが
まぁ、満足かな?

でっけい船ですね。
でも、大きさ的には先に入港してたコンテナ船の方がデカイです。長さ的なお話ですが。多分。

いつかは、ゆっくり船旅でも・・・なんて心にもない事を思ってみました。

いや10間もあったら相棒で日本一周のが合ってますね。僕にわ(๑˃̵ᴗ˂̵)

て事で、三連休のネタ第三弾でした。

Posted at 2018/09/18 15:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年09月02日 イイね!

2018 最期の夏休み

おはよございます。
起きちゃった(⌒-⌒; )
こんな時間に。
日曜の朝なのに。
目覚まし鳴ってないのに。

とりあえず、天気予報は
曇り予想になってるね。
雨降らないなら、洗車しないとだな(;´д`)

とその前に。

2018夏最期の三連休です。
いや、なったんですけどね(;´д`)



見慣れた光景(^o^)
デジャブではありません。
来週の出張に備えて
パスポート取りに行くために
と、準備とその他諸々の為に
お休み頂きました。
全休にする必要なかったんですが
面倒くさいので全休にしたった(⌒-⌒; )

この日は会社の夏祭りでもあったんだけどね。
まぁ毎年出ないから・・・
某有名アーティストのLiveあったんだけどねw
ちょっと勿体無かったかな?
って気もするけど。

さて、パスポート取りに行ったあと
次は、服の買い出し?に。
出張用のYシャツ(;´д`)
以前来てたの使えなくなってたので。
もぉ3年くらい使ってなかったんで・・・



専門店へ(;´д`)
しこたま買い込んで・・・
次。お昼。
どっかのお店へ。
と思ったけど、天気超良かったんで
コンビニでお弁当買って
海辺で食べよう(๑>◡<๑)と
思いついたんで



四日市港へ。



良い天気だぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
休んだ甲斐があったというもの。
土日天気悪いの分かってたから
よけ最高の天気に思える(๑˃̵ᴗ˂̵)



うーん。雲が良い感じですねw



ちょと思い付きでモノトーン撮影。



雲がね。少し霞み気味に見えたんで
綺麗に出したいかなぁと思い。



ねぇw(๑>◡<๑)



戻して、スカイブルー&ディープブルー



もちっとゆっくりしたかったけど
時間制限があったからここらで退散。



…と帰りしな、せっかく来たんで立ち寄り。



先客がいらっしゃったんで
あまり派手に構図決めれず残念。



誰もいないじゃん?
て、思われるかも?ですが
チャリの子が居ました(;´д`)
夏休み最期の末広橋梁観察かな?

うーん。やっぱり雲がいいなぁ。
用事終わったら、雲撮りに行こう。

って事で、15時までにさっさと
とわ行きませんでしたが用事を済ませ
お次わ!?



いつもんトコ(;´д`)
緑が眩しい(๑>◡<๑)



白い雲も眩しい!



ん。いい感じ♪









ちょっとドラマティックに?
テッカテカです。
丸2週間洗ってませんが・・・
綺麗なもんです。写真わ。









ちょと気になるとこ見つけて
ズームイン!(σ・∀・)σ

テールのプララインがボディにも続いとる。
デザインなんや?!(◎_◎;)
ちぇ思ったのと…



ライトん中にもPEUGEOTの
ネーミングがかっこよく型抜きで・・・
すご。。。
何故こんな処に。
勿論両側あります。
この辺のセンスがおフランスなんでしょうか。

ちょとじっくり見てみました(⌒-⌒; )!



あっ目的忘れとる。
雲撮りに来たんだった。



少し上に上がるまでに



秋を感じてみた。



まだ早いね。
そりゃそうだ。まだ8月だもんね。
以下雲です。






入道雲が成長して来てますネ



湿り気を帯びた雲も。あり。
夕方ヤバそだねw
案の定・・・でしたが。



もっこもこもっこ♪
見る分にわ良い。
こぉ〜い綿菓子みたいで。






愛知県の方は降ってるね。
確実に・・・



ここの場所好きなんだな\(//∇//)\
何となくモナコのヘアピンコーナーに
見えるんで。












おっしまい。此処わ。






先週撮った新しい橋の上。
ふと思いつき・・・舐めて?みた。















少し夕日に照らされて
いい感じ(๑˃̵ᴗ˂̵)

でも雨雲邪魔や(⌒-⌒; )

うん。夏の雲は撮り甲斐があるねw
でもぉもこもこして来てるから退散しないとねw
雷撃たれちゃうからね。

ってな事で、おしまい(๑˃̵ᴗ˂̵)
夏休み最期。最終日に休暇の一日でしたぁ。

さぁ、飯食って洗車しよ。
Posted at 2018/09/02 07:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年08月27日 イイね!

【2018,8,25】週末は花火を眺めて

ども。

この夏、何処にも出掛けなかったので
暑いだけの夏(;´д`)が過ぎてくだけなのは
少しさびしいかな?
と思って、花火見物して来ました。
今年は四日市花火もめんどくさがって行かなかったし。
地域的に天気が良ければ週末は確実に花火が観れる地域に生息してるので…
長島温泉の花火大共演ですけどね。
まぁ、その気さえあれば、何処からでも見えますけどね。わざわざ近くまで行かなくてもσ^_^;
田んぼ道の真ん中に入れば。
昨夜はそれで観てましたし。



超望遠で、覗けばこれくらいの大きさで観れますデス。
んと、300mm望遠で、2倍テレコン掛けて600mmなら。フルサイズ換算で1200mm‼︎╰(*´︶`*)╯♡
綺麗に撮ろうと思わなければ、これで充分。手持ち撮影なので、超高感度撮影ですが…ISO6400で、1/13s撮影ですσ^_^;

基本的に人混み苦手なので(^◇^;)
あんま花火大会とかお祭り行かないですから。うちの家系的にも。

皆さん元気ですよね。

だけど、それじゃなんとなく物足らんかな?と思ったんで、土曜日わざわざ出掛けて行ってみました。
何時もの四日市霞ヶ浦埠頭までσ^_^;
24号岸壁から、丁度長島温泉が見えますので。

カメラはOlympus EM-1
レンズは14-150mm f4-5.6の高倍率で。
三脚使用でコンポジットLive撮影。

上手く撮れたのだけアップゥ〜






















































おしまい(๑˃̵ᴗ˂̵)
石川県の能登煙火てとこの花火でした。




川越火力発電所にタンカー来てた。
この感じ好きなんですよねw
夜の海に間接光で浮かび上がる半円状のタンクがなんとも\(//∇//)\
長島温泉は、左っ側。
ジェットコースター見えるとこです。









お月様は満月一個前でしたね。
この日わ。
Posted at 2018/08/27 10:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation