• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

Vert frais Megaela's Un Journal 18

ぼんじゅーる(*´-`)

土曜日のブログっす。
特になんてことないネタですが
久々に新緑パワーを貰って来たので
タイトルもそんな感じに…

わけわからん?(;´д`)
んと、新緑のメガエラ日記です。
別に緑に塗ってませんけど

何時もの雑草撮りです。




何時も…とわ言いつつも最近とんとやってないですが、本来の写真趣味は相棒以外のメインはこっち

ぶらぶらスナップ写真撮影です。

今回の相棒(カメラね)は、EM-5MkIIと
Nokton25mmです。



場所は、鈴鹿スカイライン野洲川ダム湖畔道路の藪、雑木林に生えてる野草や木々です。
















ぼぉ〜・・・とはしてませんが(⌒-⌒; )
目に止まった葉っぱをインスピレーションの赴くまま撮影して行きます。
見よ!この青々とした息遣いw

みたいなテーマで撮ってます(*´-`)










撮影したのは、完全にお日様登ってからの10時過ぎでしたが、場所によってはまだ、葉っぱに雨が降って濡れたかのような雫滴る野草があります。
近所に水っ気があるからですが、コレがマイナスイオンたっぷりで超涼しいのです。


















メガエラちゃんを中心に500mくらいあっち行ったりこっち行ったりぶらぶらスナップ撮影(*´-`)


















やっぱ夏は海より山ですね。
空気が澄んでて気持ち良い( ・∇・)
下界はちんちんでも、山野草の周りはすっごく風が気持ち良いリラックス空間です。
ただ、走るだけなんて勿体なさすぎる。







多分、来週の夏休みはずっとこんなでしょう。ってか、台風で天気悪いんかな?ひょっとして。
雨は大歓迎だけど、出来ればそこそこ天気良いのが良いなぁ。
狐の嫁入りなのが良い( ・∇・)

最近、夜はだいぶ涼しくなってきたよな気がします。夜中でも蝉鳴いてた気がするけど、最近はリーリーって涼しげな虫の鳴き声に、変わってますね。
秋はきちんと近付いて来てる様です、







Posted at 2018/08/06 09:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年08月05日 イイね!

納涼。エアポA3まったり再デビュー(*´-`)

ぼんじゅーる(*´-`)

週末のお話っすぅ。
いい頃加減でお仕事終わったので
ふと、思い付きで
往年おアクセラ聖地A3へ
夕涼みドライブを敢行しました。
目的は別に有りますが
まぁ、それはいつものこと(;´д`)

先週?みん友さんが訪れてたので
いつか行きたいなぁ
僕も再デビューしたいなぁ
と思ってたんですが
朝の時点でボソっと呟いたのが運の尽き?
気になって仕方ない(;´д`)
なんとなく、週末のエアポ涼しいそうな
感じしたんで、行ってみっか!?
となり、半分しかないガソリン残量が
気掛かりでしたが行ってしまいました。

かなりドキドキでしたが・・・
なんか初めてエアポ訪れた時の感覚に
近かったです。
BMん時は、もっと簡単に普通に行っちゃいましたが
左っていうのは、何処に行くにしても
新鮮?な感覚にさせてくれますネ(;´д`)
まったりしつつも、少しの緊張感を持って到着。

あれ、なんかいっぱいだね。
A3・・・・と思ったら
いつもの方々でした(⌒-⌒; )
気付いてもらえなかった・・・
当たり前?ですが・・・
夜になると、まったく分からなくなる
変装名人ですからね。Megaeraちゃん…



聖地到着。
光源を意識して停めてみました。
が・・・やはりこうなるか〜
真っ黒。



ナトリウム灯の下でわ
青色出ない(;´д`)
ドラマティックトーンとか試してみたけど
変に強調されちゃうのでダメダメ。



やはりーこの色はムズイ。






赤と青の共演。



諦めた。青出ない(。-∀-)






出やんなら、出さない方向にチェンジ。
でも真っ黒になるな(;´д`)
クソ。

ん〜なんか考えよ。












今回は、初めましての方半分くらい?
でちょと新鮮でしたね。
G‘zの方多かった。
ってか、MT率高っ!!
8台中6台MTとかって



何時もの住人に方もいらっしゃり



人懐っこい?NDですな(;´д`)
亀八の例の件の顛末も聞きながら
楽しく、夜のエアポを楽しむ事が出来ました。

うん。

やっぱエアポは涼しいねぇ(*´-`)
伊吹下ろしは、少しヒンヤリしてて
納涼って感じでした。

終わりがけ、Nishi君も駆け付け
ちゃんとお披露目出来て良かったです\(//∇//)\

満足満足。

コレで、関西に続き、東海の聖地も制覇。
残るは、岡崎と横浜っすな。箱根は予定に
入ってるからヨシ。辿り着けるか?(;´д`)
Posted at 2018/08/05 05:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年07月29日 イイね!

Bleu Megaela‘s Un Journal 17

台風一過な今日は
一日晴れたり曇ったりゲリラったり
な1日の東海地方でしたが
まあ、夏らしい一日だったとは思いますね。
限度はあるけどね。

取り敢えずうちの地方は
大した被害は有りませんでした。

まぁ今回の台風でわ
それほど大きな被害は出てないみたいだし
このまま、消え去ってくれればいいんですけどね。

さて、今日は雨の隙間を縫って
思い付きで、たまに行く場所で
とあるレンズ使って撮ってみたいなぁーと
思い立ち撮って来ました。
昼から。



の前にコーヒーブレイクしに
星が見える公園と紅葉谷の間にある
お茶畑前で。
景色そこそこよくって涼しい場所なので。












うん。まったりした。
雨降ってくる前にw



ナンバープレート隠しって自動認識でわ
無くなったのかな?



とある市道で、超圧縮撮影。



ボヤけて見えますが
ピントが合ってない訳でわ・・・
合ってないかもですが
こういうレンズなのでσ^_^;
これを狙って撮ってます。



超望遠ミラーレンズのMF撮影です。
300mmf6.3 固定の単焦点レンズ。
たまにしか出てこないですが



現実の?空気感が出るような気がして
雨上がりの日なんか使ってます。
今回はMegaelaちゃん初トライ。















中にホントにボケてた失敗作混じってますが
けっこよかったので敢えてアップしてます。
どれでしょお?σ^_^;

最後の二枚は広角でわ無く
標準の25mmf0.95で撮った奴です。
絞り設定は忘れました(^_^;)

やっぱMegaelaちゃんお尻が良いですねw
何処にでもあるよな普通のお尻ですけど
やっぱりPeugeotなマドモアゼルのお尻だ(//∇//)

やっぱり後ろ姿が良くないとね。

今回のMegaelaちゃんはダマシ?無し
本来の色のマグネティックブルーを出してみました。
青(紺)の中にある赤の色合わせ
これはやはり鉄板ですね。
ガンダムの格好良さに通じる物があります。

魂赤がだいぶ落ち着いて来たから
次の流行り色は青になってくれないかなぁ
ホンダさん頑張ってくれたら当たりそうな
気がするんだけどなぁ。
NSXとかCIVICの青(紺)色も良いですよねw
因みに今まで、多分青が流行ったってのは
記憶にないですよね。
スバルブルーはあったけど一社だけだったし。
マツダさんが次のアクセラを
ソウルブルーで?で出してくれたら当たるかな?
なんてσ^_^;
みん友さんのジャーじぃ君の青いアクセラ
すっごい似合ってるもんね。
カッコいいと思うんだけどなぁ。



コレだ。
馬飼野オフで拝見したの。
多分、同系統色(๑˃̵ᴗ˂̵)
ドラマチックに取るとこうなるから。
Megaelaタンも。
New NSXの青って言ってたもんね。

カメラ:Olympus OM-D EM-5MkII
たまには使わないとね。
MF専用カメラで使用中。今回のレンズは全てMF
レンズ:Tokina Reflex Lens 300mm f6.3 MF Macro
Voightlander Nokton 25mm f0.95

Posted at 2018/07/30 01:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年07月27日 イイね!

Bleu Megaela’s Un Journal 15

今日は、午前中定期健診の為
病院へ行ってきた。自分のね。
今日は公休。多分会社的には夏休みのつもりらしい。
飛び飛びでやられるより、纏めてやって欲しいんだけどなw
と、毎年思う。
けど会社的には、有給取らそうと必死なんでしょうな。
取ってヤンないけど。

てなことで、今日は平日休みの恩恵を特に使わず
自分の点検と相棒の点検に使いました。
相棒は初回のひとつき点検。
結果は何方も異常なし(๑˃̵ᴗ˂̵)
総走行距離が2200kmてことで
本来は5000km強らしいので、半分くらいかな?
変えて特にパワーが戻ったとか
軽くなったとか無いんで、もうちょと
大丈夫だったのかも?ですが
オイルみるとけっこカーボン?付いてたので
変えとくことにしました。
これで後顧の憂いなくアクセル踏めると言うものです(๑˃̵ᴗ˂̵)
帰り、試しに踏み気味にしたりました。
うん、楽しい。3500くらいをポイントに
回してみましたがギヤチェンジが忙しいです(⌒-⌒; )
回転落ちが少ない。
あっちゅう間に前の車が近付いてくるし・・・
これで明日も!と言いたいところですが
明日は台風襲来予定。
最悪(ノ_<)

まぁ天気都合は仕方なしですね。

相棒の点検終わってから
お隣さん寄って冬の段取りして来ました。
一足早いですが、早い目にやっとかないと
いかん事情もあるので・・・
冬用タイヤのホイール。
専用ホイールにすると、めちゃ高なので(ノ_<)
海外メーカーのしか無いから。OZならあるらしい。
19の8.5JでPCD108なんて・・・
悩んでても仕方無いので
ネットとみんカラを駆使して?
諸先輩方の情報から
装着実績のあるホイールに(⌒-⌒; )
冒険なし。
スタッドレス用ホイールなんで。
勿体無いけど・・・
WorkさんのWork Emotion CR Kiwami
19 8.5J 5-108 Inset+42で特殊PCD発注。
色はグリミットシルバー。
いつもショップさんなので特注物でも
けっこリーズナブルに仕入れられるようです。
やりぃ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
て、結局Workさんになるのね(⌒-⌒; )
僕は・・・どの車になっても
結局離れられないようです。
M8Rでともに思ったけどInset微妙で
キャリパー接触怖いのでやめ。
ここに来て?もともと前車で考えてた
シルバーのホイールになりますね。
膨張色で、余計でっかく見えるね(⌒-⌒; )

次の問題はまさかのスタッドレス。
そんなに心配してなかったんだけど
まさかの国産は全滅。
サイズなし。235/35 19はやはり?
どっかのメーカーの純正採用サイズと一緒でかなり
キワモノサイズらしい。
結局、見つけられたのは一社Orz
Continentalになりそうです。
だけど、同サイズ付近のICEGUARDより
お値打ちにでした。見掛けによらないです。
ってか、国産タカスギなのよ!!単に。
全く。足元見やがってw
サイズはあったので、在庫確認をお願いして帰宅。
取り敢えず後顧の憂いはなんとか消えた。
あとは・・・軍資金を揃えるだけ。たけえなぁ・・・

まだ8月入る前ですが
取り敢えず、これで冬も安心して・・・
会社に通えそうです。勿論!通勤の為ですよ。
だって、うちの会社降雪時に冬タイヤ付けてないと
入庫できませんから(⌒-⌒; )
しかも、今年度は恐らく豪雪。
夏こんなけ暑いと冬は、反転してめちゃ寒は
過去の例から見ても大いにあり得るので。
冬の岡国には間に合わせたかったんですが
どうにかなりそな感じかな?(^O^)
結局、そっちかいな…

遊びも大事。


今日の写真。夏らしく。





















夏の花と言えば
蓮ですね。
いつものとこですが
ふと思い出して、昼前に撮ったので
ちょっと開き過ぎてましたね(⌒-⌒; )
Posted at 2018/07/28 00:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年07月19日 イイね!

Bleu Megaela’s Diary dix

こんばんはぁ

ちょとフランスかぶれぇψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
dixは10て意味です。
ディスって読みます。

今日はお仕事定時帰れ日だったんでw
どっかぶらりとドライブ行こぉ
と思ったけどw
メガエラちゃんがうちに来てから
2週間強で1500km走破更新中〜・・・
更新中?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いや、今日1600km越えましたけどね。

あやや・・・
この調子で行ったら
月3000km年30000km〣( ºΔº )〣
いつも通りじゃん
いやいやいやいやぁ
維持費ガァ!
もっと大事に大事に行かないとねぇ
意識せずにこの距離だからw
ちゃんと意識しとかないと(;´Д`A

でもまだ20日目。
みんカラもPCサイトのTopは
前のまんまなんで、Top用の写真
撮ろうと思って(๑˃̵ᴗ˂̵)

いっぱい撮っちゃった(๑>؂<๑)

どれがイイかなぁ?

1


2


3


4


5


6


7


8


9


うーん青がイイねw
今回は誤魔化し無し。
見たまんまで撮ってます。
カメラは、Olympus EM-5MkII
レンズは、Nokton 25mmf0.95
ピクチャーモードはi-finishです。

10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


夕焼けが綺麗に染まって来たので・・・

20


21


22


23


沈んだ…

一日の終わりですね。
待ってたけど、雲が少なくって
イイ感じに焼けてくれなかったから
退散。昨日は綺麗だったのになぁ(p_-)
残念。天気良すぎぃw

24


25


新旧マツダ色みたいぃ。
上はノーマルモード。
下は、スポーツモードの
インパネ色です。
やっぱ赤がいいかなぁ。
見慣れた赤パネル。
プジョーだけど往年のマツダ色w
って、あんまこのモード使ってませんが。

さてさて、どれにしよう。
テレビ見ながらやってたら
こんな時間になっちった(⌒-⌒; )
やはり
二兎追うものは一兎をも得ず…
ですな。

おしまい。
おやすみなさぁい(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted at 2018/07/19 02:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation