• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

リニューアル第一弾

こんにちはぁ(*^^*)
眠気覚ましの休憩中ブログです。

昨日は、昼から顔馴染みのショップさんで
赤黒ちゃん足回りリニューアル計画の
第一弾を行って来ましたぁ。
パーツ類は、前回のブログでうpしたものです。
まず、フロントのブレーキ交換

右のパッドです。約4年使用して
新品で刃先が7mm程度なんですが、
約5mm程減ってました。
見た感じ片当たりもしてなくって
まんべんなく減ってる感じ。
まぁ、良いんでない?(*^^*)

ローター右のフロント内側

ピストン側ですね。
此方も思った程減ってないか(°_°)?
摩耗量としては、1mm程度かな。
写真じゃちと見難いですかやはり内側のが
カマポコに減ってます。

新品は

な感じなんで、よく頑張ってくれました。
と言う感じ。
まだまだ使えるとは思いますが、研磨して
使っても平面出るとは限らないし、腕の良
旋盤屋さん見付ける気力もない。
労力とコスト考えたら、新品交換のが得策
って事で、廃棄しました。

今回、パッドは前回使用してた
エンドレスのMX72からMXRSに変更




で、交換してこぉなった

から…

こぉ!\(^o^)/

ヒーテッドスリットローターなんで
新品の時は、表面がコーティングされて
ます。見た感じフッ素コーティングかな?

因みにこれすぐ剥げちゃいますorz
ってか、剥げないと止まりませんが…

四つとも交換して、最後はフルード交換
って言っても全換えじゃなく、
ピストン部の劣化してる分とエア抜きの
為の分だけ、注入。

ビリオンのスーパーブレーキフルード
最初、リアのピストン内のエアが抜けきら
なくて、全くすかすかとまんないぃ〜
(>_<)だったですけど、再度エア抜きしたら
すぐ、ブレーキタッチも戻って、問題無し

制動力は、相変わらず無かったですがね。

で、その後、50kmくらい走ってようやく
効き始めてますよぉ。


これ、朝の状態
最初は、ガリガリ感があったけど、朝は
停止間際で、鳴き出してます。
大分、取れて来たかなぁって感じ(*^^*)
今週どっかで、お山に走りに行きたいなぁ。

ブレーキよく効く様になると、アクセル開けたくなっちゃいますね。やっぱ。
当分、燃費が落ちそうです^^;

Posted at 2013/07/08 11:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじりぃ
2013年06月09日 イイね!

ちょっとお試し

何してる?のあっ・・・から始まる
思い付きで時間潰し

グリルちょっと雰囲気変えてみた


隠しても仕方ないので


微妙…(ーー;)

なんか、低グレードになったぽい。
これは、補修用のアルミテープです。
サル事に使おうとして、購入しましたが
効果無しと言う結果になり余ってたので

お試して事でしたが、ガッツリ
貼っちゃいました。
後先考えず^^;

が、失敗orz

アイマセンナ、ヤッパリ…
ボツ・・・( ̄Д ̄)ノ

なんで、今度は、ホントにお試し


やっぱこっちかな( ̄+ー ̄)
最終版は、パレラン後だな。
面倒くさいんで


ラインテープ一本追加。

アイラインと一体感出てるし
デザインとしては、こっちかな。
無駄な事してしまった。

でも、あくまでお試し仕様です…が
最終仕様になっちゃいそぉな予感(・_・;

鈴鹿までの小変更は、これでホントに
終わりですが、一番の難題が残ってますな


それは、洗車…


いつ洗おう…((((;゚Д゚)))))))

暇無いゾ


やっぱ
今でしょ!

な訳ないし(・_・;


金曜…雨ですよね。


当日の朝か…
天気と相談だな(。-_-。)





Posted at 2013/06/09 13:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりぃ
2013年05月26日 イイね!

くまどり完成!?

こんばんは\(^▽^)/!

今日は、昼から
ライトのくまどりを仕上げをしようと
ちょっと動きました。

っても、天気があまりによくって
昼飯後、うたたね・・・・・
気づいたら3時・・・orz
やっちゃった(^-^;

時間無い。
けどゆっくり行こぉ
と、車を四日市に走らせ
3mmのラインテープを買いに移動。
途中、プラモデル屋さんに寄り
これ購入。


MG X105 AILE Strike GUNDAM
ある意味Ver.2と呼べるこのストライク
さていつ作るだろうおか・・・(ーー;)?
また、いつの日か景品になるのだろぉか・・・

と、本題忘れるとこだった。
ラインテープね。
生桑のABに行きました。
が、店内くまなく探しました(2周回った)が
発見出来ず・・・お~しゃんさんの店内放送を聞き
駐車場で軽くご挨拶。
つなぎ姿が妙に似合ってる(^-^)
ずっと前から・・・・・あっずっと前から来てましたね。
普通?の( ̄▽ ̄;)
どうりで似合ってるわけだ。

と、その後、日永の車検のABに移動。
カジュアルテープなるものはありましたが
僕の欲しいものはなく、

もうすぐ梅雨の時期だからか
あめんぼうの売り子さん?が
僕を追いかけるように着いてくるので
うっとおしく思い、とっとと出ちゃいました。
あぃいう人置くのよくないよABさん(^-^)
前のSmart Mistの時も
その前は、撥水スプレーの時も
目的のモノを買おうとしてる時に
モノを持ってるにも関わらず
安いからとかって、キャッチセールスしてくる。

ついつい買ってしまうやないか・・・( ̄▽ ̄;)
おまけもくれるし
なんて美味しいんだ。

でも、今回は心を鬼にして?
脇目もふらず帰ってきました。
まぁ撥水モノはもういらないんだけどね。
Smart Mistってガラスコーティングも
してくれるから、必要なくなったんで

あっ(゚o゚;;
思いっきり話ずれた。
くまどりくまどり
で、帰宅後、どぉしようか悩んだあげく
ポンッ//☆
そうだ、銀の3mmテープ貼ろう
って事に、よくよく考えたら
昨日の写真撮ったとき思ったのでした。
これね。

よく見ないとわかんないよね(^-^;
知っててもわかんないくらいだから
知らなかったら、もっと分かんないですよ。
強調する必要があるのに
わかんなくしてどうするよ。
さりげなく、するにしても、わからんのは
自己満でしかなくなる。
まぁ自己満ですけどね(^-^;

で、貼ってみた。



前ぇ~~




うしろぉ~~~
ステッカーの文字抜きはメンド・・・じゃなく
白文字に銀のラインじゃ、文字消えちゃう事に
途中で気づき、文字中のストライプは
取っちゃいました。

やっぱ、白や銀系のはっきりした
色で仕切りが必要だよね。

ちょっと視覚的効果(錯覚?)を利用して
みました。
これで、またひとつ目が細くなって
精悍になった。ような気がする。
OKです(^-^)多分


どかなぁ~~ヽ(^0^)ノ?
ちと暗くなりすぎたので
いつもの場所で撮り比べ出来ないは
残念ですが・・・来週にでも・・・・
あっでも来週、雨だった・・・・いやいや
その前にKAOCのBBQじゃん((((;゚Д゚))))
雨・・・(ーー;)?
やめて・・・・てるてるさん
また作んないとね。

BBQ参加される皆さん
お願いです。

みんなで てるてるさん作りましょうヽ(^0^)ノ
特に現地の方、お願いします(>人<;)
せめて、曇りにしてぇ~~~

では、皆さん
また来週ぅ~(´ー`)/~~
Posted at 2013/05/26 20:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじりぃ | 日記
2013年04月30日 イイね!

GW4日間の行動。

こんばんは(o^^o)
やっとこさ、重い腰が上がりかけてます。

が、まだ、SDカードは、カメラに挿さったまま、土日の写真確認さえしてません。

が、取り敢えず、ブログネタ的な物が昨日今日と出来たので、そっちから挙げようと思います。単なる逃避行動ですがね(ー ー;)

昨日、まさかのブツ購入で今日の予定が決まりました。何してる?にもあげましたが、ホントは、オフ会のプレゼント争奪戦に、買い置きしておいた洗車グッズを出してしまったんで、買い直す為に近所のABに行ったはずなんですがね。

ホントは単なる遠出後のメンテナンスで、Dにオイル交換行っただけなんですが…いや、違うな…(ー ー;)来たるサーキット初走行の為にオイル交換くらいしとこうと思ったんですが、ホントのところは…

それが何故こうなった…orz

多分、キーワードは、サーキットですな。
自分でも気付かないうちに…(o^^o)汗

まぁ、そんな動機は兎も角
買っちゃったんだから付けなきゃって事で試行錯誤?は、してないな。
エイヤァーで、付けちゃいました。
まぁ、その場でけっこ考えましたがね。
あっ物はこれね。



まず、中身もよく観ないまま、配線どおしようか?とお店で考えた、ヒューズ直付けがいいなぁ。シガーは、既に二連ので塞がってるしぃ〜
いや…でも、もしもがあるから、増設用の買っとくかぁ。お安いしぃと…
これも購入。
ヒューズ引き出しタイプのシガーソケット

確か780円でした。
で、いざ本日朝取り付け。
箱開ける…ん、なんだこのデカイシガーは…10cmくらいある…
ケーブルは、USBタイプで前にイルミ用に取り出してあった、分配器にぶった切って入れるわけにはいかん事が判明。

石橋叩いといてよかった。

じゃ、シガー増設しましょ(o^^o)
って事で、ヒューズボックス開けて…と
あっイルミの常時オンのじゃなかったんだった…orz忘れてた…スモール連動でした。

どの道、これしかなかったのね…
歳取ると物忘れが激しいとは、こぉいう事なのね…(;^_^Aなんて、単なる勘違いですがね(ー ー;)

まぁいいや。

シガーのヒューズは…っと・・・
15Aか…ん!?
あかんやん。

一次側で既に分配してるのにも一個とったらタコ足になってヒューズ飛んじゃうんじゃね?(ー ー;)
何処でとろぉ…なんかの不手際でヒューズ飛んだとしても、特に問題ないとこで、かつ常時オンしてるのは…
あっ、電動ミラー10Aいいんじゃね。
って事で、決定。
通電確認OK(;^_^A
じゃ、付ける場所は…と
ん〜こんなデカイプラグどぉしょ・・・
やっぱグローブボックスかなぁ
って事で、最終的にこぉなりました。


目立たんしいいんじゃね。
他に付けるつもりもないし。予備ってことで。でお次。本題。本体何処付けるよ?
取り敢えず、電源オン!
あれ?結構時間掛かる…カメラ起動まで、大体一分くらいか?長くね?これ。
まぁいいか。で、取り付け位置を試行錯誤しました。これまた…多分、配線に掛かった時間より場所考える時間のが掛かったんじゃね?(ー ー;)

だって、両面固定だといざここって決めて固定すると、画像斜め向くんだもん。
やっぱフレキシブルに動くタイプのが簡単でいいよなぁ…でも、デカイしなぁ…と
取り敢えず、手持ち両面で角度つくように重ね貼りして、角度調整してみた。
本体のカメラ位置が右のいるから、本来は、助手席側に付けるのが良いんだろけど、そぉすると操作が出来ん。ミラー邪魔。しかも見えん。って、見える必要な無いんだろうけど、なんかイヤ。
アクセラのウインドウ中央付近て、黒い網網があるから、取り付け位置がかなり無い。で、結局以下の様な付け方に落ち着いた。

なんかちっちゃいモニターばっかや…
統一感もないし…
元を正せば、infoタッチがそこにいるのが悪いんだけどね。そのせいでナビのGPS感度が悪くなって・・・と悪循環になってる訳で(ー ー;)
まぁいいやぁ。

取り敢えず完成。
動画は、アップしようかと思ったけど、やめます。近所過ぎて居場所がバレる。
あと、法定速度やら一旦停止の仕方がぁ…とか、難癖付けられるかもしれやんって考えたら怖くなったので…f^_^;)
感覚的には、アレですね。
免許更新時見せられるオンボードカメラのまんまって感じ。ワイドの解像度にするとレンズに湾曲あり過ぎて気持ち悪い。超広角過ぎ。ドライブレコーダーなんで、綺麗に撮る必要もないので、720pなんかで撮る必要もなし。
画質はVGAにして、カードは32GBにし、10分間隔で記録にしました。
約15時間撮影出来るので、充分でしょうね。

取り敢えず動画は、サーキットか峠の走行したらあげたいと思います。
既にパツレでいいねいっぱい頂いてますが
よろしかったら、そちらも観てくださいです(*^_^*)

さて、関東遠征の写真の整理やろかなぁ・・・




Posted at 2013/04/30 20:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじりぃ | 日記
2013年03月22日 イイね!

赤黒ちゃん衣替え?

ん~(>.<)
やっぱ無理ぃ~
僕には、内緒で行動とか
隠し事とかは、出来ません・・・
あっ自分の事ね(゚Д゚;)

人から聞いた他言無用な事柄は
キチンと守りますよ。
大概・・・(*_*;

では、早速
大公開(ノ^^)ノ
今日は、午前中だけお仕事して
昼から半日休暇をもらってクルマ屋さんに
行ってきました(^_^)ゞ
理由は、衣替えするためです。
もぉいい?σ(^_^;

一個は、前にブログあげた
サマータイヤをアジアンタイヤに交換するため
もぉ一個は、アルミホイールを新調するためです。
そんな隠すほどの事ではないんですがね。
そんなお高いのでもないし。

前のも良いんですけど、もう5年経つんで
ちょっと飽きて来ちゃったのもあって
そんじゃ替えてみっかと・・・
もともと欲しかったタイプに。
替えたのはコレ( ̄∇ ̄)

WORK xT7 18inch 7.5JJ +48

で、交換前はこんな感じ。

YOKOHAMA クロイツァーシリーズXi
サイズは一緒ですね。オフセットが違うだけで
これは、+50ですね。
って、そんな変わんないか(^.^;
付けた状態はコチラ




やっぱ、白は膨張しますね。
前のより大きく見えるo(^-^)o

で、付けた感想。
ちょっと浮くかなぁって思ってたけど
めっちゃいいやん!!(≧▽≦)
ボディの赤黒にめっちゃマッチしてる。
お店の人にもほめられちった(^_^)ゞ
社交辞令かもしんないけどネ。
ってか、そうだよね普通

でも、写真撮らせてって
言われたから、あながち・・・
あっ、このホイールちょっと変わってて
スポークのロゴが暗闇で
ボワッ!!っとちょろっと光ります。



で、アジアンタイヤですが、まだよく分かんない。
音は静かですね。
っても、僕的には前のSドラもそんな
うるさく思わなかったから、どっこいかな?
的な(^.^;

ホントは、KAOCオフまで黙ってよと
思ってたけど、そこら中で喋ってたから
あんま意味ないかと、、、
我慢できなくって(>_<)ゞ

ほんとのほんとは、TE37欲しかったんですが
手がでませんので、コレにしたんですが
よく似てるし。
でも、買って大正解。
すっごい満足です。

目指すエセ走り屋チックな感じが
より一層強くなって(^-^;

さて後は、明後日のオフが天気良くなることを
テルテル様に祈るだけですな。
ニューホイールでデビューの写真いっぱい
撮りたいですから。
お願い(o_ _)o

コレだけはやめて(>o<)
Posted at 2013/03/22 23:54:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | いじりぃ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation