• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

メガエラちゃん日記6

タイトルメンドくさくなったので、単純に行きます( ̄O ̄;)
通し番号は継続。

丸10日間乗ってわかって来たことツラツラと・・・

やはり変態さんは、1速にトルク掛かりませんね。ふいーんと軽くて周ります。2速でちょろっと3速からガッツリ(๑˃̵ᴗ˂̵)

あと、渋滞は苦手っぽい?
いつも通り?クラッチ労ってアイドリングミートさせてるけど、ちょろっと動いてすぐ切ると、アクセル踏んでないのに、勝手に回転上がります。すこーし。
感覚的に、プラス500回転くらい。
なんとなくブリッピング的なモノ?
発進サポートみたいなものかな?普通に、走ってる時は2速にチェンジが凄くスムーズです。全然ギクシャクしません。
けど、渋滞で1速即切りの時は、ちょと気になりますね。
アイドリングがまだ若干高めなので、初回点検したら変わるかな?1000回転ミートを心掛けてます。優しく優しく(^-^)

てか、まだ10日なんですねw

あと気になるところわ…
サンシェード(笑
窓は広い様に思ってだけどアクセラよりかなり狭い( ̄O ̄;)かな?
ルームミラーが下がってるだけ?
鼻先?に引っ掛けられませんね。
なので、ルームミラーの上から当ててサンバイザーで抑えてます(;´д`)



おかげで、ドラレコ隠れませんが…
あっドラレコ付いてますよ。前後。
ディーラー純正?の。
常時録画できるやつ。
近寄ったら映っちゃいますからぁ〜(^-^)

まだ、そっちのチェックまで辿り付いてませんが…
専用のシール買ってあります。まだ、貼ってませんが…

あと、フェールカバーシールも買ってあります。
今回は、何も付けるものないので、ステッカーチューンに走ろうかな(;´д`)

あとは…ウインカー
左ハンドル車なので左についてますが、キャンセルがめちゃ早いwアウトバーン仕様?レーンチェンジからハンドル戻す程度で切れちゃいます。なので、下道で右左折レーン入ってハンドル戻すと切れます(;´д`)面倒い。

オートハイビーム。
かなり目敏い?超反応で切り替わってくれるので、車線走行中は安心して任せられますが、住宅地で、人が懐中電灯持って歩いてるのには反応してくれません。
昨夜めちゃ焦った(;´д`)
あと、古いバイクの暗めのライトも反応してくれない。自分でハイビームキャンセルすれば戻ってくれますが…

でも、前も書いたかもですが、雨の日でもめっちゃ明るい(๑˃̵ᴗ˂̵)LEDバルブです。
対向車の人眩しくないやろか…心配ですσ^_^;

あとは、昨夜。
いつもの霞埠頭で夕暮れ写真撮りに行って来ました。思いの外早く終わったので。




まずわドラマチックトーン編




超Bleu♪ですが、こんなに蒼くないよ。






後ろ姿が好き(〃ω〃)









普通はこんな色。紺色に近いです。
ちょと赤みがありますかね。






スモール点灯♪
まえはずっと付いてますが





















夜になれば、普通の308♪
目指すはゆっくりマイペースで走ること!

です。

何気に…昨夜?ワールドカップで
フランスvsベルギー戦でしたね。フランス勝ちましたね。
ベルギー勝って欲しい…って思った人が多いと思いますが・・・
フランス勝って嬉しかったりしました。ちょこっと。
フランスのことなんも知りませんが、なんとなくフランス贔屓になってる自分が\(//∇//)\です。
フランス人気高くなるといいなぁ。


Posted at 2018/07/11 10:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年07月09日 イイね!

蒼いお嬢とのんびり日記5

やっと、メガエラちゃんに必要なモノが全部揃った(๑˃̵ᴗ˂̵)
掛けていたモノ。レーダーとナビ。



左にレーダー



右にナビ

真ん中に標準ディスプレイ



その右にスマホ(;´д`)
またもや、液晶モニターだらけ・・・

ナビは思ってたより邪魔にならないってか、棚からぼた餅?
丁度、サイドラインとセンターラインの位置を端々で合わせると車道の真ん中走れる。
意識を前に集中して走れます(๑˃̵ᴗ˂̵)
意味わからん事言うてる?
いやホント(;´д`)
今まで、左っ側に慣れるように歩道のラインばかり見て(意識して)走ってたんで
ちょと気持ち楽なった。
前方視界妨げる代わりに(;´д`)
ホントはもっと下に付けたかったけど
安定するとこそこにか無かったので。
両面テープ使いたく無かったし…

ナビと、レーダー着いたから遠出が出来るぅ!

って事で早速と言うか、行きたいから着けたと言うかおはパー再デビューして来ましたぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)



ここまで来るの疲れました( ̄O ̄;)
今までこんな疲れた事無かったのに…
左ハンドルで走る経験値を伸ばさないと何処行くのも疲れるゾきっと…

今回?は、あんま走り回らんとこぉと思ってだけど、やっぱり走り回る事になりそうだな(;´д`)性格だから仕方ないか…










今回は天気も天気だったし、集まり少なかったですね。

でも、着いたそばから、囲み取材?を受けてちょと嬉しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
珍しい車でわあるので(;´д`)

今回は、1時間程の滞在?で11時過ぎに退散して来ました。

昼からはおウチでマッタリ何時もベースに戻そうかな?っと思って近所の散歩してました。契約決めてからの三週間完全にメガエラちゃんペースだったので。
まだ、乗り換えるって決めてからの三週間しか経ってないんだよね( ̄O ̄;)
ようやく落ち着いて来た気がしてます。

でも!
散歩中、みんカラ見てたら、ご近所におフランス車仲間なかたがみえてる情報キャッチ(๑˃̵ᴗ˂̵)

コレはご挨拶に、行かなきゃ!
って事で、903さんにご連絡してお邪魔していい?って確認電話した時にわもう移動してましたが

団欒なひとときにお邪魔してすみません(;´д`)







関西のあちゃパパさんです。
昨年、メガーヌエステート?ツアラー?にお乗り換えになられた御前崎の大幹事様です(๑˃̵ᴗ˂̵)

さるとても珍しいキャベツの皮?なるモノを探し求めていらっしゃったらしい。
少量ですが、無事ゲット出来たらしく遠いとこまでいらした甲斐がありましたね^_^

そのおかげで?私もあちなパパさん、903さんにお披露目する事が出来ました。
良かった良かった♪

でも・・・

あちゃパパさんとあちゃママさんに
“全然普通じゃないよ”とか“変なの来たよ”のお言葉には、

少し・・・

(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉しかったりしました。

わかる人に、わかって貰えれば本望。



高速でわ普通に、T社のいみてーしょんな王冠や、返った玉子は???いなクルマに、煽られたりしましたが( º言º)
ホントT社のクルマに乗ってるドライバーわ、わ、わ。キライ!( ゚^゚)フン


さてさて、メガエラちゃんが我が家に来てはや丸一週間が経過しました。
一部の方々にわ、お披露目も出来たし
みんカラでもいろんな方に見てもらえてみたいだし



プジョー308でランキング一位獲得〜
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

これから…も進化はございませんが…
しないつもり。
いやホントに。
何も。
いや、スタッドレス用のホイールは買いますが…これからは、維持の為に貯金しないと…タイヤ代とかブレーキローター代とかガス代とか…

ってか、ガス代に消えて行きそうです(;´д`)
前車の倍は掛かりそうな予感。
まだ、3週間ですからぁ
財布の感覚はなかなか戻らんです。
メーター半分でわ何処も出て行けなさそぉですねσ^_^;

こんな見た目によらず大食いな力持ちな
変態さんですが、どぞ宜しくお願いします(((((:D)┓ペコリンチョ♡
Posted at 2018/07/09 16:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年07月07日 イイね!

蒼いお嬢とのんびり日記4

こんばんわ(^_^)

いやぁ雨が続きますね。
いくら梅雨だからって限度ってもんがあります。
せっかく乗り換えたってのに楽しくドライブも出来ないじゃない(。˘•ω•˘。)モウッ

とわ言ってもうちのメガエラちゃん
走る装備はなんも付けてない訳で
昨日、夕方会社の歓送迎会があったので
飲むために早めに引き上げて、空いた時間使って
レーダー探知機の取付けしてました。
でも外車ってめんどい。
OBD2接続しよ思って調べて、付きそうな
コムテックにしたのに付けてみたら
電源入らない(T . T)
どうやら、アクセサリー電源を取らないと
OBD2だけでは電源入らないみたい( ̄◇ ̄;)
そげな事。私にゃ無理。
しかも、OBD2コネクタ着けると小物入れの蓋が
開けっ放し状態になって見た目が超悪い。
そんなん嫌( ̄^ ̄ =)彡 ぷぃッ!!
って事で、普通のシガー電源供給しました。
勿体ね・・・けど、これでゴリラ君つけれんくなった
さてどうしましょ?



前のもコムテックやったけど4年で進化してますね。
やっぱり。画面もおっきくなって見やすくなってる。
時計が左にあるのは良い。
センターディスプレイに時計表示あるけど
目が行かなくって(⌒-⌒; )
コレでどこいっても変な事にわならないでしょう。
移動オービス対応って事だけどどなんでしょね?

予定と違ったけどなんとか付いたので
汗だくになってつけた甲斐もあって
晩の麦種は美味かった(๑˃̵ᴗ˂̵)



生中5杯くらいかな?
フラフラになりました(^^;;
弱くなったなぁ。

で、今朝、レーダーの動作確認と
恒例の車庫入れ練習のため、近所の大駐車場に
行ってたときのこと






さて、何してる?あげよか・・・と
写真撮ってクルマ戻ると
おやぁ〜?



Σ(゚д゚lll)ナニコレ?('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!?
せっかく付けたのに・・・

思い立ったがすぐ行動。
購入したお店へ



途中でゾロ目ゲットヽ(*^ω^*)ノ



で、本体のみ入れ替え完了。
ほぉ元通り。
にしても、こやって取ると308って広いのぉ
って感じするなぁ。
実際はそうでもないけど。



ふと、助手席座ってみた。
ナニコレ(⌒-⌒; )凄い違和感( ̄◇ ̄;)
一週間で感覚変わりました。

さて昼から
とある事を思いつき、イエローハットさんへ
行く事にしました。ABでもよかったんだけど
昼前行ったしねぇ。そん時は思ってなかったし
二度手間・・・ですが

運転慣れなきゃね(๑˃̵ᴗ˂̵)

やはりアレです。
いつも通ってた道
狭いとわざわざ無意識・・・でもないけど
迂回するようになってたんで
何時もの様に運転できるようにならないとね。
いつまで経ってもGTi乗りになれないので
何処でも走れるように頑張らないと
デス。
二車線道路がコワイ( ̄◇ ̄;)
前後ろに車幅感覚も確認しながら
後ろ横前のクルマ確認しながら
右車線出たり入ったりと
まぁやる事多過ぎて怖い怖い
特に、別に二車線道路に限らずですが
右折車両の横すり抜けるのが怖い。
別に間隔はキチンととってるんだけど
生理的に怖いのです(⌒-⌒; )
一車線道路のが楽ですねw



で、イエローハットさんに行った理由はコレ
スマホホルダー。
スマホをUSB接続するとクルマは
これiPodとして認識するんで
音楽かけっ放し?に出来るのです。
な事が分かったので。
今までBluetooth接続してましたが
エンジン掛ける度にソース選択し直さなきゃ
ならんかったんでめんどくさかったですよ。
これだったらエンジン掛けたそばから音楽流れ始める
んで有難い、充電も出来るし。
ただ置いとくとこなかったんで
プライド?を曲げホルダー設置する事に。
見た目にホルダー有りってのあんまり好きじゃないので

あと芳香剤も買いに。



も一個理由あるけど
それはまた明日の話って事で。
これジェルタイプだけど、香り充満するの早いね。
すぐ無くなりそな予感もしない訳でもないけど
ちょと良さげ。
FJクラフトさんのマット入れるまで
芳香剤で行こうと思ってます。
適用が無いので注文出来ないのですw
なので、クルマ慣れたらドライブがてら行ってこかな?
と思ってます。

あっ
納車して一週間。
ようやく取説読んでみた(⌒-⌒; )
色々プジョーならでわの装備があって面白い。
パワーウインドウは全席一気上げ下げ有りだし
外出てうっかり窓空いてた時閉め方とか
クルーズコントロールとスピードリミッターの
設定方法も見てみた。
ハンドルで隠れて見えない上に
へんなレバーになってるからちと使いずらいね。

あと、やる気になれないけど
パークアシスト機能もあった。
勝手に車庫入れしてくれるやつ。
ステアだけが自動制御なんだけどね。
隙間あるとこだけ限定で垂直駐車と
縦列駐車をサポートしてくれるらしい。
他の車がないと無理って事でやる気しないけど
あるらしい。



ふーん



やるの?

やりません。
自分で操作するから楽しいんじゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
今はまだへたっぴでも・・・

で、あっ今日七夕さんか
星に何お願いする?

ん〜いつまで安全に運転出来ますように。
かな?\(//∇//)\



Posted at 2018/07/07 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年07月06日 イイね!

蒼いお嬢とのんびり日記3

毎日アップしたら、のんびりじゃなぁい(๑˃̵ᴗ˂̵)と思いながらも、気付いたら上げずにはおれないのですw。
お付き合い下さいませ(;´д`)

連日、雨ですねw
三重県の北部地方は大した被害もなく、普段より少し多いかな?程度。
メガエラが待ってる会社駐車場までの道でもズボンがびちゃびちゃになる程でわないです。たんまり降ってる地域の方
河川には近づかないようご注意して下さいね。特にガードレールや仕切りがないところ川などわ、境目分かんなくてドボン
てな事に成りかねませんから。

さて、連日雨で夜のメガエラちゃん撮影したいのにお預けくらって淋しいのですが、家の車庫ならなんとか見れるので、昨夜仕事から帰ってから見てみた。



最近のプジョーならでわのテール。



右ぃ



左ぃ

こんな赤いバーコードみたいなテールは今んとこプジョーだけ(と思う)
好きなんだなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)コレが。
クルマはなんでもそうですが、お尻ですから。前は普通でも?後ろは何かしら、意思表示はっきりしてないとね。

因みに、メガエラちゃん
欧州車なので、リアフォグ付いてます。



左右に一個ずつ(;´д`)
かなりの爆光です。
間違えて付けちゃったら、間違いなくパッシングのサイクロンです。
こんなの使いどころなぁい(;´д`)
後ろくらい時に点けるのかな?コレ。
本来は林道なんかで濃霧や豪雨の時、ここにいるよぉ〜って、合図?する為の物だと思うんだけど、コレは明るすぎでしょう。
乱反射して、逆に使いづらいと思うんだけど…

多分、ほぼ使わない装備でしょうね。
他に使い方知ってる人教えて下さい(;´д`)

因みに昼間わ



こんなおしり。
ツンっと上がっててグラマーです
が、ちょと無骨かなぁ。
ドイツ車っぽいですねw
どっちかというと。

も一個因みに、このハッチ。
開く面積小さいです。
雨の日雨宿り出来ません(;´д`)
狭い場所でわ開きやすくて良いですけどね。ポジティブに。
もちろんオートでも開きません。
軽量化の為…でわなく標準です。
全長はだいぶアクセラより小さいですが、荷室のスペースはほぼ一緒ですね。
がっつり入ります。
がっつり入れてます。
片付けもせんと、入ってたモノ全部押し込んでます(;´д`)

勿論。

何故か入れてある麦わら帽子もトノカバーの上に置いてます。
見えませんが…

流石にマツダキャップは引き上げました。

今日のところはそんなとこ(๑˃̵ᴗ˂̵)

Posted at 2018/07/06 10:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年07月03日 イイね!

蒼いお嬢の のんびり日記1

ハイ(≧∀≦)

思いつきなので、すぐ消える可能性大ですが、これから生粋のフランス人ドライバーになる為に?成長記の様な日記を付けてこうと思いたちました。

で、考えたタイトル。
プジョーはフランス。
フランスのムスメと言えばパリジェンヌ。
青。蒼。ライオン。ノコギリ。ミル。
などなどいろいろワードを思い浮かべてタイトル考えた。
結果
蒼いお嬢の のんびり日記。
蒼はプジョー。
お嬢はメガエラ。です。
のんびりはフランスのお国柄?らしい
ので、かっ飛び車に乗ってますが
のんびり行こうって趣旨で
あと、細かいこた気にすんな的な意味も込めて(≧∀≦)

で、まず1ページ目です。
思いついた理由でもあるんですが
今日(昨日ですね)、初めて…メガエラで
エンストしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
別にクラッチワークミスった訳でもなんでもなく、シフト抜くの忘れてクラッチ離しちゃったσ^_^;
まぁ、MT乗りにゃよくあるパターンですね。普段乗りに使ってる車でエンストて殆どする事無いですから。
こんな間の抜けたミス以外でわ。
でも、初は初。

ちょと楽になったかな?

気分的に。
そんなもんです(≧∀≦)
MT車乗ってるとエンストくらいします。
恥ずかしい事でわなく当たり前の事ですから、AT車に乗ってるのが長いとエンストは恥ずかしい!って気持ちになりますが
そんな事は無い無い。
AT車で、エンストは出来ませんからね。
機械的に。
MT車の特権ですから。
バンバンやり…たくわないですねσ^_^;
クラッチ痛めるだけなんで

まぁ、大したこたないのです。

ハイ。

記念日みたいなもんです。今日(昨日)わ。
エンスト…年で2、3回します?σ^_^;

月曜日、会社終わって買い物してディーラー行って、ショップ行ってのあと
車庫入れの練習してました。
鈴スカの三重県側料金所跡地の駐車場で、

で、思ったこと。

下手だねぇσ^_^;
ここで、入れよ!って決めた所に
入れない。(一撃で後ろからね)
特に右側留めは深刻(;´д`)


国産なら自分に近い方なので、やりやすいですね。でも左は逆。左の方がやりやすいです。運転席近いから距離感もそこそこわかります。が右は遠い。当たり前ですが。周りなんも無いのにビシャっと入れられたの5〜6回に1回くらい?
いや、ど真ん中に入れられたのは無し。
折れそうです(;´д`)

まぁ、車あった方が入れ安いんですけどね実際わ。目印ありますから。
車庫入れけっこ自信あったんだけどなぁ。
もうダメダメです。どヘタッピ(;´д`)です。

やっぱり練習じゃなく、リアルで経験値貯めないと身につかん様ですね、

けど、当分は左留めで行こうと思います。
かなり折れました(;´д`)

左ハンドルの逆恩恵がこんなトコにもあるなんて…

左右の距離はメガエラちゃん任せで…
ソナーの音が五月蝿いけどね。任せるしかない。
あと、アレ。
今まで、カメラ使わず、ヤマ勘(経験です)とサイドミラーの情報、あとはドア開けて実際の距離を修正とかしてたんですが、メガエラちゃんドア開けてのバック許してくれないので…物凄い剣幕(非常警戒レベル)で怒るのでやりたくても出来ません。(;´д`)やめて

ドアが狭いからやりにくいのもありますが。

あっ…(゚ω゚)
多分、アレだ!
バックするとき真後ろに振り向く感覚が違和感あり過ぎてやってないからだ!
ってか、回らん(;´д`)
左後ろに振り向いてバックする感覚が自然過ぎて…振り向けないから余計おかしいんだσ^_^;書いてて気付いた。
帰り試してみようσ^_^;

昨夜のお話。
昨夜、凄い雨でしたねぇ(;´д`)
何を隠そう…夜間ドライブデビューでございまして、しかも土砂降りの雨も(;´д`)
ワイパー操作がまだ微妙なのにぃ〜
止まってる時なら良いけど、動き出してから降ってくるパターンは確認するのも一苦労。

あっワイパーは右レバーです。
それくらいは頭に入ってます。
が、どう動かしたらどうなるのかが。
予習するのも難しいとこなので。
分かった事。
やはりオートワイパーはどこのメーカーでも使えん(゚∀゚)ノ ⌒ ゚
って事ですね。
間欠ワイパーについてはオマケなのかな?
時間調整が見当たらず。
ブレードはビビりますσ^_^;
走ってる時はビビらない気がします。
うーん。

夜間の雨降り
見えにくい物は見えにくいですね。
とくにアスファルトが新しいと反射が凄くて眩しいねσ^_^;
慣れるしかないか。
相変わらず、反対車線越えるのが怖いです。夜は特に。反対車線側のコンビニなどの敷地に入るのが怖いです。
路側帯の仕切りブロックが…ボディで見えないので…昼間の状態知ってる場所にしか入れない(;´д`)


今の困りゴトは、それくらいσ^_^;
オートライト、オートハイビームは良い仕事してくれてます。標識の反射程度でわ、ローに変わったりしません。街灯とかでも変わらないですね。前方に移動する車のライトやテールランプに反応してますね。あと、明るさも見てるみたい。こっちは信用出来そうです。
信用出来ないのは、ブラインドスポットモニター。ドアミラーで光るやつ。
周り何もない。対向車も居ない状況で光りました。誰かいる?(;´д`)
心配になります。片側一車線の田んぼ道なのに…メガエラちゃんにわ何が見えたのかな?こわ〜:(;゙゚'ω゚'):

あとは雨の日ドア開けると天井の水滴全部滝みたいに落ちて来ます(;´д`)
天井にレールが無いのも考えモノなのね…スッキリしていいんだけど。
違う?ドアモールに溜まったヤツが落ちてくるのかな?
何方にせよ、雨降りにドア開けると最悪です(;´д`)




なんか貼るか?モールテープみたいなの。
Posted at 2018/07/04 14:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation