• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

やっぱりd( ̄  ̄)

お山は、イイねぇ(⌒▽⌒)
って事で、昨夜我慢出来ずに
仕事ちょこっと早く終わらして
行っちゃいました。
鈴鹿スカイライン。

夜の峠道は、出来ればあんま走りたく
無かったんですが(;^_^A

えぇ〜い、行っちゃえぇ(⌒▽⌒)
って事で気持ち良く走ってきました。

野洲川ダムまでw
ここは、街灯ないので
ホント真っ暗で、そっち系の見える?人
にはやな場所かも知れませんが…
昨夜は(も?)月明かりがバッチリd( ̄  ̄)

ダムも満水で、流れ落ちる水音が
心地良かったですよ。

って、なんか写ってたら
ゴメンなさいです(;^_^A
私、そっちは良く分かりませんので
ってか、知ってたら行きませんね。
夜真っ暗な場所に一人で行っちゃう人
なんで全く問題無しd( ̄  ̄)

真っ暗な山道は、慣れないと気持ちのいい
ってか、気持ち悪いですね。普通。
久しぶりに、真っ暗道走ってみましたが
鹿さんの出現に恐る恐るしながら
自分が気持ちのいいスピードで、
駆け上がり駆け下るを一往復。
幸い?時間が早かったのか、鹿さんにも
他の峠族(古い?)な方々も全く出会わず
走る事が出来ました。
ほぼ全ての道で3速ホールドですが(;^_^A
オートマ状態。
ところどころ間違えそぉになりながら…
ですが、タイトコーナーがかなりの頻度で
出てくるので、間違えるとかなり、
気持ち悪い事になりますから、気持ち良く
走るのも難しいものです(ー ー;)

因みに僕の気持ち良さ加減は、コーナーを
限界スピードで…な訳はなく
ゆっくり目なスピードで、外側前後二つの
タイヤに均等に荷重がしっかり乗った形で
コーナーをクリア出来た時。
が、とてもいい気分(⌒▽⌒)
下りの連続コーナーでそれが出来た時の
気持ち良さと言ったら(((o(*゚▽゚*)o)))

やっぱ峠走ってると、つくづくサーキット
派じゃなく、ターマック派だと思いました。
同じコースをいかに効率を上げて、
スムーズにかつ、限界スピードで駆け抜け
タイムを削る、そしてタイムを維持する。
日常味わえないスピードで駆け抜ける
気持ち良さ。
一分前の自分とタイムを競うストイックさ
そぅ言うのも好きですが、多分そぉ言うの
より、長い道をひた走る方が僕には
向いてるみたい。僕は、走ってる最中が
好きな人間なので。操る楽しさより
単純に走ってる事の楽しさ、景色が流れて
く中に身を置く心地良さ。
流れる景色を楽しんで、駆け抜ける喜び
これかな(((o(*゚▽゚*)o)))
だからオフ会も行ってお話前に、辿り着く
事に楽しさを感じてたりして着いた頃には
終わってる・・・
だから何処までも行っちゃう訳ですね(^^;;

なので、景色を楽しむ為に移動は、夜中。
ドライブは昼間d( ̄  ̄)ですね。やっぱ。
昼間に行きたいなぁ。

走った後はお楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))



ん(´・_・`)?


オリオン見えてた。


(-.-)y-.", o Oして
蒼滝前に移動


トンネルをバックに佇む君(´・_・`)




我が街の夜景にウットリ(´・_・`)


さぁ帰るかぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

結局、殆ど誰も登ってきませんでした。
でも、今日の朝刊でスカイライン開通の
記事出てたから、週末は走り屋渋滞かなぁ

ここんとこあったかいから、
だいぶ桜の開花も上がって来てる感じ。
日曜日は、晴れてたら山桜見物かなぁ
と、思ってます。

遊び場所が開通してメチャ嬉しいです(^-^)





ぁあ!((((;゚Д゚)))))))ホ、ホイルがぁ!?

前…ドロドロ


た、堆積してるorz

はぁいつ洗おうか…朝一?(ー ー;)




Posted at 2014/04/10 12:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年01月04日 イイね!

思いつきドライブで、富士山へ

お正月 三日目のこちら

この日は、家人が初詣に護国神社と
椿大社(オオヤシロ)に行くというので
僕は、別行動に・・・( ̄◇ ̄;)
人混み嫌い
乗せてもらうのも苦手って事で
でも、マイ赤黒では、高齢者二人にはキツイ
なので、兄貴のワンボックスで行くことに。

で、自由気ままな次男坊は別行動。
もっと早く起きるつもりが、起きたら9時半
(。-_-。)・・・・とりあえず、行き先は
朝飯食いがてら決めよう。

いつものとこね。
雀がいっぱい。

で、思いついたのが・・・富士宮やきそば食いたい
で、いつもの珈琲屋でナビセットしてGo!(´▽`)

・・・までが、前ブログまで
以下

湾岸の豊田JCT付近で・・・岡崎ICから渋滞20km...orz
心折れた・・・ので、作戦練り直し
鞍ケ池PAで検討・・・中央道行けんじゃね?
って事で、昼間の中央道あんま通った事ないし
GoGo!(´▽`)
時間見て折り返そ・・・と思いきや

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-南アルプスだぁ
思ったより雪少ないね・・・

と、スンスンスーンと言ってたら
諏訪湖PAに到着( ̄◇ ̄;)



おぉいい景色ぃ~(^-^)

このまま下りてきゃ富士山みえるにゃ
と、目的がやきそばじゃなく、富士山に変更してました。
知らぬ間に・・・いや、もともと入ってたんだけどね。
富士宮いきゃ富士山見えるし・・・


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-ありがたや(^人^)
やっぱ、富士山見えるとこくると、微妙に
渋滞するのね(^_^;)
ゆっくり見れて良かったっす。
目的達成ヽ(´▽`)/

帰りは新東名で帰るか・・・
地図確認しよ思て境川PA寄ったら
おや?JCT通り過ぎてる・・・orz
この辺が行き当たりばったりの
悪いとこっすね・・・(; ̄ェ ̄)反省
だって、ナビに新東名入ってないんだもん・・・
スマホは、ハイドラしてるし・・・

双葉JCTまで返って・・・???
やっぱ帰りも渋滞してるよね豊川辺り・・・
中央道で帰ったほうが、早いかなぁ
・・・でも同じ道帰んのもつまらんし
焼きそば食べてないし・・・

って、事で清水PA目指してGoGo!(´▽`)
(これは後で大後悔・・・(; ̄ェ ̄)でも少し)

中部横断道から見延道に入り、新東名は新清水ICまで

ヽ(´▽`)/よく見えるぅ~~


いい眺めやぁ~~~(-^〇^-)


ええ天気やったなぁ。
と、三日目の夕陽をパシャっとな。
(メクラ撮影ですが、いいの撮れた)
注)走ってる間の写真は、当たり前ですが全てメクラ撮影です。
  フラッシュなしのフルオートですから・・・(^_^;)
  デジイチのメクラ撮影は重くてかなわん・・・す。

最後に

ん~いい眺めだねぇ。いい夢見れそうだ(´▽`)
一富士二鷹三茄子の一って事で(^-^)

清水PAに着いて、昼飯購入?(もう暗くなってますが)

富士山極太焼きそば(目玉焼き付き)
何故ラーメンじゃない?
とのテンプルさんの問いかけがありましたが
もともと焼きそば狙いのドライブでしたので(^_^;)
富士宮焼きそばではないですが、一応目標達成(´▽`)
意外と?食べごたえありましたよ。

で、ここでいいお月様出てたので
久しぶりに撮り月

新月前のおっ月様。
って事は・・・来週から天気悪いのか
やだな・・・・

と気を取り直し?ドライブ再開。
静岡PAで給油して、そのまま御在所PAまで
Non-Stopで走行。

途中、浜松いなきJCT過ぎからのトンネルで
渋滞が・・・・((((;゚Д゚))))





三ヶ日JCTでの標示・・・
どひゃ((((;゚Д゚))))
東京方面50km・・・・てこれに比べりゃまだいいか。

合流。

こんな渋滞初めてだなぁ・・・

途中、竹槍さした出っ歯な80sカーが5台程路側帯を
突っ走っていきました。ハザードはちゃんと出してたね。
お腹(車ね)減ってたのかな。
でも、まだ居たんだ(´-ω-`)

まぁ高速の渋滞なんで、スローでも動いてるから
左足がキツイ(><)
ずっと一~二速で半クラ
オートマいいなぁ( ̄◇ ̄;)なんて浮気心が出てきますが
まぁ眠気にゃ襲われないから、いいよね。
ポジティブに(^-^)

あっ僕の渋滞中のおまじないは
『慌てる乞食は貰いが少ない』です。
渋滞中、右往左往と動く方いらっしゃいますが
だいたい動くと余計遅くなる傾向にありますね(^_^;)

美合PA辺りから、流れ始めたので
そのまま湾岸に出るまでゆっくり左側を走り
豊田JCT過ぎてからGoGo!

外車とT車のハイブリッドを見つけては、
スリップストリームを敢行し
御在所までGoGoGo!
あおっちゃいませんよ。念のため。
一緒の速度で、3台~4台分空けてついってっただけです。
ハイ(^-^)

前が居なくなると、燃費悪いっすから・・・・
それにビタ付けより、これくらいの方が
スリップストリームには効果的。
 ただ、やはり疲れますねお早い速度は・・・
御在所PAに着いた時、降りてからも
身体が揺れてました( ̄◇ ̄;)

22時頃遅めの夕食

何してる?見てたら出てたので・・・

で、食ったら温泉に

渋滞の疲れを癒しに・・・

後で、LINE見てたら昼間同じコースをたどった方が
いらっしゃり、ちとびっくり(@_@;)

温泉は、22時半ごろ行ったんですが
激混みの芋洗い状態に辟易・・・
内風呂にだけ浸かって、終わりました。
タライ風呂?だったらもうちょっと浸かれてたのに・・・


というわけで23時頃帰宅。
赤黒ちゃんお疲れちゃん。
無事事故もトラブルもなく生還できました。
たまにゃ、ノープラン長距離ドライブもいいもんだ。
渋滞は余計ですが・・・渋滞も風物詩と思えば
さほど苦にならず、正月連休はトラックも少ないので
まだ進んだ方ですね。事故渋滞じゃないし。

ハイドラの結果は以下




さて、来週末はどうすべか・・・
1月10日は休暇取りましたが平日ですやんね。
平日の高速料金高いし・・・・
久々に、新幹線で行くかぁ( ̄^ ̄)?東京。
あっ週末だから、帰り込むかなぁ・・・・
って、まだチケットもないですが・・・
どうせなら、金曜のが空いてるよね。
恐らくサロン

値段比べてみよっと(^-^)

( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/01/05 00:10:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月16日 イイね!

久々なドライブ~水辺でまったり珈琲~

ども☆⌒(*^-゜)v

二投目です。

今日は、朝起きて・・・9時過ぎですが
母ちゃんから
○○!お昼は勝手に食べな!
とのお告げが有り。

この連休中は大人しくしていようと
思っていたのですが、突如沸いた暇。
さてどぉするか。
時間の余裕が超出来た。
とりあえず、車に乗ろう。
さて・・・・・混まない道

8時間くらいで帰って来れて
って事は、片道1時間
なんとなくまったりなドライブがしたいぞ
この時期・・・と、頭ん中で、
なんとなく順路を思い描き、いざ出発。
ノープランドライブ出発。

思いついた先は、琵琶湖。
湖岸道路をゆっくり上ろうかのヽ(´▽`)/
下道メインでね。
新名神は怪しいので、R477で
土山に抜けぇ

途中、スカイラインで名古屋ナンバーの86さんと
ランデブー。
ん~~~コーナーあまいですな( ̄▽ ̄)
イン側むっちゃ空いてるし
若い子かな?
見た目ノーマルっぽいけど
足回りとブレーキ変えてるみたい。
ちょんブレーキで曲がろうとしてる。
ハンドル切りすぎ・・
あっアンダー?このスピードで・・・

後ろの赤黒ちゃんもろ意識してる・・・
煽らない程度に、ついてっちゃえぇ・・・
などと
と楽しませて頂きました( ̄ー ̄)

途中、青土ダムで小休止。




今回は、久々x2で、αさん超広角メインの
風景写真でいってみよかなぁ~と(^-^)

このあと、土山ICから新名神で草津田上ICで下り
矢橋帰帆島公園前から、湖岸道路へ流れ
まったりぃドライブゥ~~(-^〇^-)

途中、いくつかパーキングに入り琵琶湖を撮影。




ちょっと蓮も見に・・・暑過ぎ(;´Д`A




とりあえず、目的地である水ケ浜へ
ここにシャーレ水が浜って、喫茶店があります。

湖岸に建ってるお店です。
特に、何が美味いってわけでもないですが
しぃて言うなら、景色が美味い(-^〇^-)
ほら



ウッドデッキにスダレが掛かってて
ちょっとオシャレなんで、ヤロー一人で入るには
ちょっと勇気が要りますが・・・( ̄▽ ̄;)

BBQが出来る場所も併設されてたり
水上スキーしてる人達が至りと、大賑わいです。


こんな風に、琵琶湖にデッキが突き出てるので
なぜか、デッキの上は超涼しい。
それ以外は超あっぢぃ~~~( ̄▽ ̄;)

こちらま(八幡まで)でお越し際は是非行ってみてください。
いい感じですよ(^-^)
空いてたら、ほんとまったり出来ます。

混んでると・・・?
僕の隣にいた京都弁?を話す女子が、ウッドデッキで
木のテーブルなのに、シガーケースと携帯灰皿を取り出し
吸い始めるなんて、マナー知らずが居たりするんで
全く最近の若(ばか)者娘は・・・ヽ(`Д´)ノ
灰皿が無いって事は吸っちゃいかんって事くらい
分別しろよ!
そんな事するから、愛煙者は肩身が狭くなるねん(><)
・・・最近、こんなんばっか・・・・( ̄▽ ̄;)失礼

ここ出て、そのまま、林道?をくぐり抜け
近所の休暇村は凄い人でした。
水着の姉ちゃんもいっぱいいそうでしたが
あんな混み混みのとこで、よく入ってられるな・・・ホント。

途中、途中車止めては、写真パシャパシャ

いやぁホントいい天気(^-^)
ただ、BBQばっかしてるのね。滋賀の人は・・・・
湖畔はBBQの団体さんだらけ・・・・
おまけにマナーは悪。
流石に生ゴミは無かったけど、空き缶やら花火の残骸やら
草燃えた跡はそこらかしこに・・・・(ーー;)

湖岸はゴミだらけや・・・

長浜辺りまで来ると水は綺麗ですね。


最後に、長浜の南浜水泳場辺りで



のんびり、ぼぉ~~~としてきました。

夏は、ホント皆さん開放的になるんですねぇ。
一人裸族の兄ちゃんが公園を歩き回ってやがった。
まったく・・・・(  ̄っ ̄)ムゥ

最後がそれかよ・・・
あんまいいドライブじゃなかったな・・・・
(´・_・`)

次は、琵琶湖一日掛けて一周してみたいな。
って走るだけになるのはつまんないけど・・・

さて、明日は何するべ。


追記:今回カメラってか、超広角レンズ(多分プロテクター)
にゴミが付いてましたが処理面倒なので、そのまま載せてます。
見苦しいかもしれませんが、ご勘弁を・・・m(_ _)m
拡大しないで(^_^;)

結局、昼飯食わずに走り回ってた・・・のに今気付いた・・・

ついでに、ハイタッチドライブ
こんな感じ・・・タッチ少なかったなぁ(´・_・`)

走行距離は起動中だけで189.7km
iPhoneで、連続起動できるのはよくなったね(^-^)
休憩の度に終了しなきゃならんかったから。

よく見るとエース君とタッチしてたのね。
あの名神の渋滞中か・・・(^_^;)
Posted at 2013/08/16 00:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月30日 イイね!

今週の土曜日は・・・何故こぉなった?(^-^;

こんばんは(^-^)

今週は、なんとかいいお天気でしたねぇ。
昨日なんか、絶好のドライブ日和で。
あっちこっちで、オフ会があったみたいですが
僕も、とあるところへ赴こうと思ってはいたんですが
思ってただけでした(^-^;
というのは、土曜日起きたら10時過ぎ・・・orz
ハイ予定変更。
先週は、2日ほど、どしゃっと土砂降りあったんで
洗車しましょって事で

1時間ほどのいつものルーティン洗車。
最近やたらと宣伝してるSmart Mist
半年?ほど前から使ってますが、
ようやく馴染んで、来たみたい。
全然、汚れがつかなくなってきました。
よく、ドアにもたれてタバコなんか吸ったり
しますが、汚れもつかなれば、新車の時みたいに
つるっつるですよ。
ZEROよりお安いんで、うそっ?と
思われた方、一度お試しを~
一回じゃ効果はわかりにくいですが・・・

で、お昼・・・・どぉしよかぁ~と

いい天気だしぃ~彦根のどっかのラーメン屋さんに
当たりを付け出~発(^-^)/

のはずが、『なぜこぉ~なった?(;゚Д゚)!?』です。

彦根行く予定にして、ドライブコースを設定。
R365を養老向いてひた走り、鞍掛峠を抜ければ
丁度2時前には着くかなぁと、皮算用し走り出したら
ところ途中の電光掲示盤に・・・“通行止め”の文字が・・・
まだ直ってなかったのぉ~~((((;゚Д゚))))?
仕方ないので、養老向いてR365をひた走り・・・
あっ(・∀・)
もぅ水まんじゅうの季節じゃない?
( ノ゚Д゚) よし!大垣行こう。

到着ぅ~~
創業文久二年 餅惣

ここは、去年9月にだっくんさんに連れてきてもらった和菓子屋さんです。
去年のブログです。

う~~ん(^-^)
暑くなってきたらこれだよね。

でっかい○○○のタマ○とか言わない(ーー;)

美味しいんだから(^-^)

まんじゅう買って帰ろうかととも思ったけど
この大垣の水と氷に浸かってるのを食べる方が
断然うまいんで、またの楽しみって事でお土産なぁし。

で、そのまま、去年と同じように
裏手の大垣城を散策

ええ天気やぁ~城・・・いや白が眩しいぃ


あっちいぃぃ~~~(^-^;


どやったら、空が真っ青に撮れるか試行錯誤しぃの
白・・いや、城も空も、真っ白、真っ青に撮るのはムズイ・・・
いや無理・・・あきらめぇ・・・

で、次ぃこの近辺で腹拵えでも・・・う~~ん
ラーメン屋さんでも・・・う~~~ん
時間も時間やし、珈琲屋さんにしようかなぁ
食べログで検索ぅ~~あっ|゚Д゚)))
良さげなトコ発見。・・・・(ーー;)各務原市・・・?
30kmほど?ん~~~~~~まっいっかぁ(^-^)
急ぐ用事も無いし、GoGo!!ヽ(^0^)ノ

で、一時間半後・・・・目的地に到着(ーー;)
R21渋滞ヤ・・・(´;ω;`)


陣屋(ジンヤ)珈琲


なにやら、いつも行ってる店とよく似てるなぁ。
でも、珈琲安!370円
注文は、いつものストロングブレンドとティラミス。
あっいつも?じゃないな(^-^;
ってくらい、居心地良し(^-^)

珈琲も苦味がほどよく効いて、僕好み。
ん!行きつけにしよぉ・・・遠過ぎ!
今、調べたら、ここもフランチャイズみたい。
他にもあるみたいだから、探してみよぉ~っと。

珈琲屋さんて、得てして、こんな風になっちゃうのかな?
僕的には好きだけど(´▽`)


で、ここで17時。さて帰る・・・には、勿体無い。
じゃ、元々の予定通り彦根向いていって
鈴鹿スカイライン経由で帰ろう。
晩飯・・・・・あっ朝飯食ってない・・・昼飯も・・・(;´д`)

晩飯は、鎧屋だな。

と、名神高速に入り、まったりドライブぅ~
が、あまりにも腹減り過ぎて、左右の足に((((;゚Д゚))))
力入らんくなってきたので、多賀SAで休憩アンド
ちょっと朝飯食おう(´▽`)


近江牛メンチカツバーガー
これはここでしか食べれないからね(^-^)
と、三種のとろ~りチーズバーガーとポジャルスキーの
セットを購入。ジュースはジンジャーで


すいません。食いさしで(;´д`)
でも、衣さくさく、ソースも絶妙。
相変わらずまいう~~~~

と、食べながら、スマホいじってると
なにやら、KAOC密会があるとか。

今、多賀SA・・・・密会場所まで1時間くらい。
今19時過ぎ。ぽくぽくぽく。行こか(^-^)

って事で、20時過ぎ。
密会地。MD到着

さすが土曜日。クルマいっぱいでしたが
30分して、幹事長が
もう20分して、しろこりさんが
ふわ・・・いやいやMIOちちさんが
ブレイズさんが
22時ごろ、進撃のコニー&にやんこさんが
((((;゚Д゚))))岐阜から、輩な・・・nishi君が
ます坊君が集まり、いつものgdgdな密会に。

内容は、主にNew MAZDA3のお話と
グレセラさんNewゴニョゴニョに話題で
持ちきり(^-^)。これ絶対・・・ごにょごにゅ・・・
愛ちゃんもまっつぁお的な?(゚∀゚ )フフフ

で、いつの間にかシンデレラタァイム。
MIOちちさんのご帰宅とともに、0時過ぎ解散と
なりました。
ん(^-^)
やっぱ、密会落ち着くわぁ~~~~。
今回は写真無し。ひたすら喋ってました。

密会するには、過ごしやすくていい季節ですねぇ。

翌1時過ぎ、近所のコンビニでぷか~~~


皆様、お疲れ様でしたぁヽ(´▽`)/

はぁ・・・・ちょっとドライブのつもりが
がっつり12時間ドライブになっちゃった。
まぁ楽しかったからいいか。
久しぶりの?まったり休日ドライブでした。


って、結局飯らしい飯食わずじまい・・・
チーズバーガーとメンチカツバーガーが
土曜日の御飯でした(;´д`)

で、何故こぉなった?は
全て、鞍掛峠が通行止めだった事に起因してました。
きちんと確認してからでましょうねぇ~。

でも、行き当たりばったりって楽しいねぇ(´▽`)
鞍掛通れてたら・・・・最後は一緒でも
水まんじゅうと美味しい珈琲は飲めてなかったな。
まっいぃかヽ(´▽`)/
Posted at 2013/06/30 21:56:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月04日 イイね!

早朝&夕方鈴鹿スカイラインドライブ

こんばんは(*'▽'*)♪

もうすぐGW終わっちゃうぅ~
仕事行きたくねぇ~~~~ヽ(;▽;)ノ
現実逃避したいぃ~

でも、GW後半毎日天気良くていいねぇ
と言って、後半戦はまったく予定入れて
いないので、昨日は朝から暇ひまぁ~
だったので、朝から鈴鹿スカイラインに
早朝ドライブ行ってきましたぁ
夕方は予定あったんだけどね。

早朝は、走る人少ないので
ゆったりのんびりドライブできます。
アンド野洲川ダム付近で
写真撮影楽しんで来ましたぁ(^-^)
やっぱ、ワインディングドライブはいいやねぇ。

ドラレコ動画載っけときます。
三重県側からの上りと
下りです。スピードはゆったりぃ~ですよ。
ドライブですから。
朝っぱらから、飛ばしません。
普通に行って滋賀県側までの
往路上り下りで1時間くらい。
(普通に行ってですよ)

ちょっとターマックチックで楽しいです。

三重県側蒼滝登山口前のトンネルから

来られる方は、登山客の路駐が多いので
ご注意を( ̄▽ ̄;)

武平トンネル越えて、滋賀県側を
少し下がったところから、野洲川ダムまで


で、この周辺で、ちょっと撮影タイム
因みに昨日は、滋賀県側で
消防(梯子)車とドクターヘリ見ました。
なんかあったんか?
・・・朝っぱらから・・・( ̄▽ ̄;)


野洲川ダムから
古い?ダムですが、とても綺麗ですよぉ
水もいっぱい。


桜もまだ咲いてます。
(イコール寒いとこって事っすね(^_^;))


周辺は、杉林が茂ってますが
その奥は・・・湖畔て感じしますね。




緑ぃ~いっぱい。
朝走り抜けると、清々しいです。
オープンカーとか、バイクの方が
気持ちいいでしょうね。ここは。
※たまに街道レーサーチックな人達
いるので、注意です( ̄▽ ̄;)
多分○○○kmで歩いてる横を
行ったり来たりしてるバイクな人々・・・

上り側は途中の料金所跡地なんかで
休憩できたりしていいですよ。



この辺、沢も近くにあって、
いいロケーションです。


いつもの頂上。天気がいいと
名古屋駅のツインタワーくらいは
はっきり見えます。
富士山・・・は無理ですが。
御在所登ると見える時もあるらしい。




高山植物も少し咲いてます(^-^)

暇つぶしにドライブ&写真撮影。
いい場所がようやく開通してくれました。
夏になれば避暑地になるし、夜になれば
星空も綺麗。夜は、少し五月蝿いですがね。。。
いいところですよぉ~
お時間あれば、ぜひ走ってみてください。


今回は、夕方ごろ
京都の面白夫妻がみえられたので
再度、滋賀県側まで、ゆったりドライブしました。
が、ここで改めて?判明
三半規管の弱い方は
この道はつらいみたいです( ̄◇ ̄;)
知らんかった・・・ドライブの際はご注意を

一部をスマホ画像で

あっ( ̄◇ ̄;)
隠し撮りバレた(;゚Д゚)!

今回はプレオのオフだったんですが
走られた皆さん、ご満足されたようで
皆さん、個人的にかっとんでみたい
症候群になられてましたね(^-^)
特に京都の方が・・・・・赤いので・・・・
滋賀県側は凄く楽しいですよ。
マジ、ターマックって感じで。
丁度いい距離だし。長くもなく短くもなく
コークスクリュー有りの高速コーナー有りの。
ただ、一般道(国道477)ですので
スピードの出しすぎには要注意ですよ。
(お前がゆう?的な発言はご勘弁・・・)

最後は、いつものNewもんぞーで
ここで、くつしたさんと、こう君合流


皆でラーメンをすすり

これは、
期間限定のトマトケチャップ乗せ
オムチャーハンと


まぜそば(胡麻と白味噌かな?)

満腹解散となりました(^-^)
まじ、こう君食べ過ぎ・・・(><)

ではまた(ヾ(´・ω・`)

明日も早朝行こかなぁ~・・・




Posted at 2013/05/04 21:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation