• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

【2017,2,26】マクロ試しの梅撮影

さてさてさて
三連投目です(;´・ω・)
やる気があるうちに
とっとやってしまおう。

って事で翌日です。
昼14時過ぎいろいろひと段落したので
昨日手に入れたマクロレンズだけ持って
近所をさんぽカメラしてきました。
またもや・・・ですが
筋肉痛回避の狙いもあります。
そのまま動かずにいると翌日酷い目に合うのは
目に見えてるんで・・・

って事で、まず家の庭で



蝋梅です。



少し歩いて、ご近所さん宅で咲いてる紅梅です。
いい香りしてました♪



もうちょっと絞った方がいいのかなぁ・・・



なんとなくカーブミラーを





いろいろ撮ってみる(*^▽^*)



と、何やら目線を感じ・・・振り返ると(;´・ω・)



ヤバイめんちきりながら近づいてくる・・・・



ムム・・・



あれ?お散歩ですかぁ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

テリトリーの邪魔すんなってことかな?

なので?他へ移動。
ご近所様とは仲良くしないとね(;・∀・)





梅かぁ・・・卒業の季節ですねぇ。
昨日が卒業式かな?公立のがっこわ。



他の梅もちょと開花状況調べに
クルマでお出掛けしてみる。





薄曇り空でしたが、ちょと夕暮れに入って来て
ほんのり黄色がかってきたんで撮りごろかな?



WBが超むずっす・・・
プリセットじゃダメだったんで
MWBで白温度設定して撮ってます。



遠くで5分咲きくらいになってたのあったんで
300mm単焦点で狙ってみた♪(ミラーレンズです)



このレンズもマクロ撮影できるんで
少し頑張ってみた。



このレンズはF6.3固定なんで近づくと
きれっきれになってフォーカス合わせがちょうむずです。
自分が少し動いただけでこのざまです(;´・ω・)



対して60mmマクロは・・・



AF使えるんで、らくちんですわ(^^;
下から舐めてみた。





夕方、さる珈琲屋さんにお出掛け前に♪
開放でF2.8あると楽ですね。


おまけ

この日の夕方名古屋のオートトレンドに
関西のツーリング仲間の方々がいらしてたので
帰り寄っていただいときのもよう。







さすがに60mm(換算120mm)は辛すぎましたね(^^;

皆さん
お疲れのところ寄っていただき
ありがとうございました♪
楽しいひと時でした。
また、よろしくお願いしますね(*^▽^*)

ってな、先週の週末でした♪

お休みなさいませぇ~(≧▽≦)ノシ
Posted at 2017/03/03 00:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記
2016年07月24日 イイね!

【2016,7,19】広島ぶらり旅(笑)

こんちわ(*^^)v

さてさて夏休みの広島ぶらり旅も最終日
またまた、朝早く目が覚めちゃいました(;^_^A
歳ですな。確実に・・・

って、早く目が覚めるのは休みの日だけですが・・・
一日が勿体ないですからね。
満喫しないんと(*^^)v

え~~確か5時半には目が覚めた気が・・・
さすがに早すぎたので二度寝を観光しましたが
6時過ぎにパチクリとな。

仕方ないので、散歩に出掛けようと
6時半ごろ平日早朝の広島市内に繰り出しました。

なんか少し背徳感が・・・・
なんでだろ(;´・ω・)

ホテルから歩いて15分くらいのところに
広島城があるんでそこまでさんぽカメラしてきました。



ホテルの窓から望む広島市内。

なんか田舎モンにはとても新鮮に映りますが・・・
なんか寂しく思うのは気のせいではないんでしょうね。

ちなみに部屋は10階で、眺めがよかったです。




歩道橋の上から、街を眺めます。

なんとなく街ゆく人の視線が痛い(+o+)



一昨年もここ歩いたな・・・



路面電車。夜撮ったので昼も(^^♪
でもなんか失敗・・・オケツにピンと合ってる(・_・;)
まぁいいや



広島市合同庁舎?を抜けてぇ
広島市民病院を眺める場所。前はすぐお堀
ええ天気やぁ~♪
この時間(7時前)は、まだ清々しい気分です。



誰?
うぉっほぉ~~♪ちゃら~ん♪
なんとなく、まぁ~♪さんが頭をよぎりましたが・・・
なんでだろ?



お堀に沿っててくてく歩いてくと
見えました。

天守閣

ちょと撮影タイム



まずは、普通に



青空優先に



写し鏡優先に♪
やっぱこれかな?

一昨年は、ライトアップされた広島城を
撮影しましたが、晴れた昼間もいいねぇ(^^♪
いいもん見れた。

これで引き換えしゃいいのに悪い虫が・・・
脚は城内へ・・・



ドンドーン!って感じ?



広島城内には、護国神社があるんですね。



ちょち近代的で、微妙でしたが・・・
参拝はしてきました。
帰りの安全祈願に。



木々に囲まれるとなんか落ち着きます(;´・ω・)



こっち正面かな?
逆光でいまいちでしたが



横手に回って(非常階段があったので正解みたい)
鳩が・・・一羽だけとは寂しい・・・(´;ω;`)



こういう小道が好きなんです(*´▽`*)



以上(; ・`д・´)
良い朝でした。汗だくっす。。。
ホテル返って朝食食べてシャワーしたのは言うまでもない・・・

で、9時過ぎにホテルを出発。

今日の目的地は、鞆の浦です。
少し遠回りで・・・ホントは下道で行きたかったんですが
下道で行っちゃうと、広島土産が買えないので・・・
生もみじが・・・これだけは買ってかないと。
って事で、先に福山SAにお立ち寄り。
2日ぶりだなぁ(-。-)y-゜゜゜



店内を物色・・・・確かこの辺にぃ・・・・おっ!あったあった
んん?おんやぁ?

あるじゃん黒い箱



100万台記念
紅葉饅頭詰め合わせ

会社用に二箱と家用に一箱購入。
記念の割にお値段普通で助かります(*´▽`*)

会社では、箱が大人気でした。
じゃんけんして箱争奪してました・・・が
生もみじは食べてびっくりな方多数。
けっこ前からあると思うってか、一昨年も
買ってきたよな?おいら・・・・
と思うほど、意外と知名度が低いのに(◎_◎;)
頑張らなきゃですね。

因みに、自分用にばら売りを少々購入してったのは
言ううまでもなし(*^^)v美味かった。

で、続き
鞆の浦です。

ここは、知る人ぞ知る・・・わけでもないでしょうが
僕は鞆の浦にあるとは思ってませんでした。
港の常夜灯(昼行燈ではない(;'∀'))



ココ

てっきり宮島にあるんだと思ってました(;^_^A
なんでかは、なんでかな?

行きたいと思ったのは、聖地巡礼的な?(;・∀・)
以前やってました蒼穹のファフナーファンな私は
オープニング等で出てくる雁木(がんき)のある古い港に行ってみたいと
思ってたのですが、劇中に出てくるところが竜宮島ってとこなんで
宮島にあんのかなぁ?って思ってただけなんですが。





こんな感じで(;´・ω・)

なので・・・ってわけでもないですが
灯篭好きでもあるし(≧▽≦)
行ってみたいって事で行ってみました。
実はうちの近所の広場にもでっかい灯篭があります。
場所は内緒ですが・・・いろいろバレちゃうので・・・(;'∀')





長閑でいいところですね、ここは。





雁木がいい感じですぅ~水も綺麗だし♪







街並みもレトロ・・・っていうと住んでる方に
失礼ですが・・・いい雰囲気です。
なんか時代が止まってるかのような錯覚を覚えます。



このブリキがいい味出してます。



こういうのはつい撮りたくなってしまう変な癖。
もいっこあります(;´・ω・)



ついに到着(*´▽`*)





ん?





昼行燈・・・いやさ常夜灯です(;^_^A

そのまま、周りをさんぽして・・・



なんか家と家のセコ道ってそそられますね(゜-゜)

そこを抜けると・・・



いい天気じゃあヾ(*´∀`*)ノ




鞆の港の説明書きがありました。
各自読んどいて下さい_(._.)_



こんな感じで、最後に長閑でいい場所を観光してみました。
聖地巡礼ではない(;'∀')



ちょと名残惜し・・・・


でも!!あっつ過ぎ!!!!

れいぼうレイボウ冷房が欲しい!!!
Give Me Cooler!!!

って事で、フェリー乗り場の上の珈琲屋さんへ



あっ途中いい感じのお洞があったので



すぐ近くにでっかい水たまり?があるのにぃ~



フェリー乗り場の二階にギャラリー&カフェ&展望台のお店があります。
きちんとタテてくれてるアイスコーヒーでした。
うぅまぁ~~♪ヾ(*´∀`*)ノ

前にある帆船みたいなのが、フェリーです。




ふぅ~落ち着いた(*´▽`*)
さ、帰ろ




6時間掛けて・・・ちょうどこのとき12時半くらい


あとはひたすら、山陽道と名神をひた走り・・・
新名神から、土山ICで降りぃ



まったり鈴鹿スカイラインを走り・・・



故郷(笑)の景色を眺めて(^。^)y-.。o○



なじみの店に立ち寄り



愛車を格子窓越しに眺めながら・・・



セミストを啜る。
幸せのひとときです(^。^)y-.。o○
うんまい♪



お疲れぃす(*^^)v
マット君

この三日間の総走行距離は。。。
多分1000kmくらいと思う・・・

RECS施行から、今でちょうど3000kmくらいなんで
今夕12か月点検のついでに・・・って一か月早いですが
オイル交換して、汚れた血液全部交換して来ます!

どんなんなるかすっごい楽しみ(*^^)v

今でも随分元気に回ってくれてますけどね。

さてさて、長々長々とブログ綴ってしまいました。
広島遠征編はこれで終わりです。

三日間でお会いした皆さま
本ブログをお読み頂いた皆さま
どうもありがとうございました。
今後とも、どぞよろしくお願いします('◇')ゞ



休み編はまだあるけどね・・・・
Posted at 2016/07/24 15:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記
2016年03月14日 イイね!

【2016,3,13】趣味的な写真~山の春便り~

どもぉ

昨日ののです。
天気はイマイチでしたが
雨降ってなくって風も少なかったので
春の陽気に誘われる様に
ちょとまだ閉鎖されてる鈴鹿スカイラインまで
行ってきました。
ゲートから徒歩で・・・

カメラもって。
カメラは、E-M5のみ。

レンズはいろいろ使いました。

車でゲートから蒼滝口まで登ると
3分も掛かんない道ですが
歩いて登るとけっこ掛かります。
けっこ急な登り坂だと気付かされます。
閉鎖されてるんで、車はほぼ来ないので
安心して歩けるのがいいですが
偶に、何故か車が来ます。
理由は多分、山岳会?の方が
山に入ってるのかな?
本気の?方々は閉鎖されていようが
麓から歩いて登るようですね。

あと、チャリの方々も走ってますね。
走る方もいますし。
車が入ってこれないだけで
春の山はけっこ賑わってますよ。

僕も便乗して?
山道っていっても舗装路だけですが
歩いて登ります。
写真撮りながら・・・・久々の
山ん中、お散歩カメラです。
撮ってる間は何も考えず
無心で、画角のことばかり考えてるので
いいリフレッシュになります。

今回の写真の基本は、会社のパソコン画面の
壁紙にするといいかもぉを目的に
撮っております。風景も偶に入ってますが・・・

緑は目の疲れを撮るのに最高です。

では、以下
コメントなしの写真ばっかです。




































以下四枚は、いつも行くコンビニの裏?で
咲いてた早咲の桜を撮ったのです。
桜のもこもこ感がいいですねぇ。
これからは、桜ですね。
また楽しみです(´▽`)

日が沈んでから撮ったんで
ちと暗いですが・・・









個人的なデスクトップにしたい写真集でしたぁ(´▽`)♪
変ですか?(;^_^A
Posted at 2016/03/14 08:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記
2015年12月21日 イイね!

【2015,12,12】最後の紅葉

内容は消しちゃったけど
そのままにしては寝つきが悪いので
頑張ってあげます。写真メインですが・・・

先週ですが・・・そろそろ鈴鹿スカイラインが
冬季通行止めになるだろうと思い
走り納めアンド紅葉撮り納めに行ってきました。


道端のマット君


もいっちょ


湖畔の紅葉


最後だけあってあでやかですね( *´艸`)


落ち葉もいい感じ。




道端のコンクリートウォールも苔でびっしりですが
苔って寒くなると青々としてきません?
なんか


に引っかかる落ち葉がいい感じ( *´艸`)


ホント再度でしたがいい紅葉が見れました。
かなり探しましたが、写真はいじってませんよ
メンドクサイので


これと下のがお気にかな?


今年もいい秋でしたね(^。^)y-.。o○


写真は全て
OLYMPUS E-M5
12-50mm F3.5-6.3 EZ ED MSC
40-150mm F4-5.6R ED MSC

Posted at 2015/12/21 01:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記
2015年09月14日 イイね!

週末は秋を探していろいろ(^-^)

こんばんは(^-^)/

本題に入る前に、写真めちゃ多くなりました。
ご注意下さいませ( ̄▽ ̄;)


では・・・

今週は、一日忙しい一週間を過ごしてましたが
夜は自由って事で、ちょこちょこ動いてましたぁ
まず、木曜日は今年最後の
Queen of the Night
直訳するとこっちですが、僕的にはこっちかな?
Moonlight beauty
を夜中一時にあぁでもなこぉでもない・・・と
E-M5のフラッシュ使って撮影してました(^_^;





月下美人の魅力は、僕はこの花びらにあると思います。
何色にも染まらない純白。
これをいかに写し取るか・・・難題です。
また、来年に持ち越しです(^_^;)

******************************

翌週末の金曜日
例のごとく、週末ドライブに行こうかと画策するも
見事に失敗(つд⊂)
仕事で、またしても22時終わり・・・
仕方ないので、夜の港で風に当たりに行ってきた。




タンカーのエンジンの振動で揺らめく波が
妙に綺麗でなんとか写し取れないか?と
がんばってみましたが、僕にはこれが限界(T▽T)
カメラはE-M5で一脚使用です。
三脚はいいけど、自由が利かないので
まぁ最終的には手持ちでもよかったんですけどね・・・



対岸はクレーンがまだ動いてたので、
スローシャッターで狙ってみました。
レンズは標準のですね。
なにもしなくても、水銀灯がこんなふうに写るんですね。
このレンズ(^-^)なんでだろ?




夜の船っていろんな灯りがあって
綺麗で撮影のやりがいがあります(^-^)







マット君も夜のコンテナヤードの前で





水銀灯の灯りってやっぱり好きだなぁ
マット君の色は消されちゃうけど
LEDより温かみがあって(^-^)

***************************************

翌土曜日は、昼までゆっくり・・・ねちまったい(^_^;
で、昼から、そろそろ彼岸花が咲いてるかもって事で
秋の散歩にでも。
先週は、デスクワークがメインだったんで
運動不足解消に(^-^)



って、既に家の庭に白いの咲いてたんですけどね(^_^;)

散歩中に秋の山野草発見。

ツユクサだったかな?
虫たちがせっせと蜜集めしてました。
あれ?ツユクサって夏だったよな?
でもまだ元気にさいてました



昼過ぎなんで、花びらはしぼんじゃってますが・・・




いいお天気でしたぁ

秋の空ですねw(^-^)



ようやく一個赤いの発見。


望遠レンズで、ちょいと昨夜覚えたやり方で撮影練習。
S-AFで、MF調整しての撮影ですけどね。







秋満開ヽ(´ー`)ノって感じ。
稲刈りの匂い。
藁を焼く匂い。
田舎の匂いです。
これ嗅ぐと、もう秋もすぐそこだぁ
って気がしますね。

紅葉シーズンですかぁ
早いね一年(^-^)


散歩の帰り、ちょっと曇ってきてたけど
いい感じに雲と陽射しにあったので
撮ってみた。


そらいっぱいの鱗雲。

秋だなぁヽ(*´∀`)ノ
ホント

で、またまた帰る途中
道端にいっぱいの秋桜発見。








オレンジばっかりでしたが、この色が一番咲くのが早いらしいですね。
もうすぐ色とりどりの秋桜になるのかな?

また楽しみですね。
ミツバチとコラボで撮りたいなぁ(*´∀`*)



なぁんて思いながら過ごした土曜日でしたぁ
最後は、赤のコラボレーション
秋の彼岸花とマット君。
やっぱ自然の赤には負けますね(^_^;)


(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
写真ばかりでみにくいブログになっちゃいました。
ちょっと秋を先取りしたので、アップしてみましたぁ。
また、そのうちフォトギャラに趣味写真で
アップしようと思いますぅ~

今回は、ほとんどの近接写真を
望遠で撮影してます。
マクロ付きじゃないんですが、テレコン使用することで
けっこ寄った写真が撮影できますね。
手軽に撮るのに、ミラーレスはやっぱいいですね。
一個はポケットにしまって状況に応じてすぐ使い分ける。
身軽にほいほい行ける機動力。
最近WBを手動調整して撮ってるんですが、なかなか
ものに出来ず苦悩の日々です。CWBって色温度を
コントロールしてます。難しいっす(;・∀・)
Posted at 2015/09/14 02:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation