• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

新型3についてあれこれ


遅ればせながら
昨日、とうとう発表されましたね。新型。
デザインについては、先行でいろいろ出てましたら
ある程度予想通りと言ったところでしょうか。
期待していたか?については微妙ですが
やっぱ、そうなるよね(^-^;
って感想。

まず、新型のデザイン上について僕の意見。
基本的には、鼓動デザインを先代、先々代アクセラ風に
リデザイン?したデザイナーさんは素晴らしいと思います。
歴代アクセラのデザインの統一性をきちんと残してる。
何をえらそうにヽ(`Д´)ノと思うかもしれませんが
僕の中で、多分これがアクセラのデザインの一貫性なんだろうな
というのを見つけました。
たまたまなのかもしれませんが、唯一他の違うところだと
思うので。
それは、クルマの顔とも言えるヘッドライトのデザインと
メーターパネルデザインの一貫性です。

初代BKアクセラは、ご存知の通り3連がモチーフ

三連メーター。
これは、発売当初アクセラのイメージモデルにも
使用されてましたから、わかりやすいですね。


適当なのがなかったので愛車のライトですいません(^-^;
が、3連の丸ライト


で、3連のテールランプ

全て統一されたデザインとなってます。

BLは、少し目線を変えて

二つ目を強調したデザインに


テールランプも同デザインとし


二眼のメーターパネル

で、新型は・・・・・

BLと同じく二つ目ですが、ウインカーを外に出し
ヘッドライトとスモールのみにし、他の鼓動デザインと
差別化を図っている事。


テールランプはフロントほど強調性はないものの
重厚感あるある意味厳ついデザインにしている
点灯していないので、分かりにくいですが、フロントと
同じ配色で発光させている。

止めは

一眼のメーターパネル。
同じ鼓動デザインのアテンザとCX-5はほぼ共通?
とも言えるデザインなのに対し、全く異なるダッシュボード
デザインで明らかに、対象年齢を絞ってきている。
ちょっと欧州車チックなデザイン

初代より、三眼→二眼→一眼のシルバーリングを
配したメーターデザイン
ヘッドライトも一眼にこだわったデザインが
採用されていることから、ヘッドライトからメーターパネルへの
デザインは狙ってデザインされていると思う。

こういう(自分で勝手に思ってるだけですが)こだわりが
マツダらしいと思う。

ただ・・・一点・・・・不満というかなんというか

内装品の特にオーディオ類
表に出ていない・・・センターコンソールのモニターで
集中コントロールしている関係で、変更が出来ない
専用デザイン。社外オーディオ・ナビは恐らく
付けれない・・・・。まぁセダンでハイブリッドが出る関係
かもしれないですが、内装に自由度は無し。
2DINのスペースが無い(´・_・`)

ステアリングデザインが・・・なんか古い気がする。
ちょっと前のNCロードスターちっく。
あっ3本スポークってのは、統一されてますね。
でもなぁ・・・・手ぇ抜いた感が・・・見え隠れorz

ってのが感想です。
ただ、デザインは分かりますが、好き嫌いは別問題。
2.2リッターディーゼルターボを押し込む?為に
車幅を拡大させた結果、頭でっかちな感じと
それを合わせるために、リアもオムツしてるかのような
野暮ったい感じが・・・サイドウィンドウを無理矢理
切り上げてる?で前から見る分にはいいけど
後ろから見ると・・・

車高が上がって見える・・・ちょっとフォーカスちっく?
なスポーツなクルマには見えない。
普通のハッチバックになっちゃったように見える。
デザイン的には頑張ってるのは分かるけど・・・
リアアンダーの処理が・・・・ナンバープレートホルダーが
無くなって余計間延びした感が増長されて
余計お尻が大きく見える。好きにはなれんな・・・・

でっかくなったなぁ

って感じ。
愛称は、ゴンタ君ですな。
歳バレルなぁ…あっNHKでやってた
できるかな?のっぽさんの相棒君の事ですσ^_^;

センターに三角のバックフォグでもついてりゃまた違うだろうに
バンパーもっと伸ばしたほうがええんとちゃうかな?とか
なんか制約あるのかな?とか
ヘッドライトとテールを頑張りすぎて、他は中途半端かなぁ?
上級グレード用のデザインでこれだから
低グレードはもっと見れない気がする・・・・
でっかいボディにタイヤ細!((((;゚Д゚))))
ってな…

乗り換えは有り得ないな・・・これは・・・・

どうしても乗り換えが必要になったとしても
新型アクセラにはいかん気がする。
兄弟車?のV40かフォーカスに手を伸ばした方が
断然いいって思うのは僕だけかな。

か、お決まりですが・・・MSBKの中古探す!
デザイン的に
新型は無理ぃ~~~~・゜・(ノД`)・゜・

ってのが、今の率直な感想。

あとは、実物見て判断。
来月15日の防府工場見学で、
最終?判断を下そうと思う(´・_・`)

見慣れたらどうかわからんしね(^-^)

でもエンジンラインナップがどうにも・・・
2.5のスカイーGかな。趣味的に。
でも日本導入はないだろうな・・・・
アテンザとの差別化的に見ても。
ディーゼルターボのMS仕様が出たら再検討かな?
こちらも・・・・

ガソリンターボはありえやんよね?(^-^;
このご時世・・・いくらマツダでも・・・・・・
レネシスターボ載せたりとか、

なんかお遊びちっくなの出ないかなぁ・・・・・
昨年のMFCで、開発の人にリクエストは
したんだけどなぁ。2.5ターボとか・・・・
もしくは、1.3のスカイ-Gで
ハイブリッド+ロープレッシャータービンとか
MZR23tの残り香的なの残ってないかなぁ・・・・とか。

最終的には、小排気量スカイ-Dのハイブリッドだろうね
マツダ的には・・・・・なんか違うな


はっ(;゚Д゚)!
盛大な独り言になっちもた。

では、☆GOODNIGHT☆(;д;)
Posted at 2013/06/28 02:04:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 121314 15
16 17 181920 21 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation