• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

浦島太郎気分((((;゚Д゚)))))))

ここ最近、みん友さん達の
愛車の乗り換えがブーム?の様で
今の愛車は、動かなくなるまで
降りないと決めて居るにも関わらず
何と無く、心が揺れる訳で有りますのです。
理由は、まぁ、もうすぐ三回目の車検が
迫ってるって事もあります。
下取り考えるなら、って殆どないですが
それでも10くらいはって話も聞いてます
ので、頭金…手付け金ですな
くらいにはなるんで…と
そんなん必要ない!(・ω・)ノ
と一蹴したにも関わらずぐらつくわけで
(; ̄ェ ̄)

でも、僕の欲しいクルマがはっきりある
訳ではないので、なんなんですが
とりあえず、僕の欲しい物

メジャーなクルマは、好みではない。
最初から走り専用モデルは要らない。
結果的には、そぉなりますが…いらない。
マニュアルミッション車が欲しい。

で、まず予習してみた。
海外・国内のクルマ購入ガイドを立ち読み。
現在買える新車の中でのMT比率を調査?
した結果、5%も無い?(; ̄ェ ̄)
1%くらい?かな。
主要グレードに設定されてるクルマは、
ある車種は…個人的趣味でセミAT含まず

スズキ
スイフト
トヨタ
86
スバル
インプSTI(セダン含む)
BRZ
ミツビシ
ランエボX
ニッサン
フェアレディZ
スカイラインクーペ
ホンダ
CR-Z
マツダ
アクセラ(XDは、まだだけど出るの決定なので)
アテンザ
デミオ
ロードスター

と、覚えてるだけでこんなもんかな。
あとのクルマ達は、5ATかCVTが殆ど
6ATは、マツダの車種全般と一部のミドルクラスに。高級車は軒並み7ATか8AT
走りイメージが強いノーマルインプとか、レガシィまでもCVT
車種によっては、CVTしかない。
軽に至ってはほぼCVT。
あとは、昔ながらに低グレードに廉価版的扱いで5MT設定があるくらい。

こんなにCVT全盛になってたのね(・・;)
知らんかった…
完全に浦島太郎状態です…(^^;;

マツダ車メインで過ごしてると、新車出てもCVT比率が少ないから…
ってか、マツダのMT比率高‼︎
似たようなメーカーのスバルは、走り…と思われる車種だけ、他のホンダ、スズキもそぉ。ミドル、ハイクラスに採用してるのは、今やマツダだけ。外車勢含めるとイギリス・フランスは、まだMT設定ある(^_^)

プジョー208GTi?は、MTのみ。
しかもお値段は、アクセラXDなみで、しかも2ドアハッチで1.6のターボ。
1200kgで200馬力のトルク28kg
トルクウエイトレシオで0.5kgくらいっきゃ変わらん…あっノーマルMSBKとね。
XDだと…変わらんね。マイ赤黒と比較すると…ゆぅに1.2kgも違うけど(゚o゚;;
マイ赤黒ちゃん凄すぎ…
でも、軽い事、排気量少ない事から考えると、かなりのハイチューンなのでは?
タービンは、ダウンサイザータービンだし、MSBK/BLの軽量バージョンとおもえばかなり使い勝手良さそう。
外観大人しめだけどスポーツ度高し。
何よりオシャレである。
これは、結構狙い目かも(^_^)
あっ外観こんな感じ


内装はこんなん




かなりオシャレである(^_^)

しかもラリーバージョンは

カッコ良すぎ(≧∇≦)

2ドアハッチて欲しかったんだよねぇ。
MSBKもこれやったら最高やったんやけどぉ。
買う気は、無いけど試乗はしてみたいなぁ。なんて(^^;;
赤黒ちゃんがまた、ヤキモチ焼くといけないのでしませんよ。あくまで気になるだけです。

新型は、どうか?と言うと
XDには、本音のところあまり興味無かったりする。ディーゼルの特性上、今とそぉかわんない仕様だし、高回転の伸びは、いくら最新のディーゼルだからって、今より伸びるとは思えない。ディーゼルとしては凄いと思うけど、パワーバンドは狭いからね。一発の力は強いけど、持続は難しいと思うので、ロングツーリング向きですね。
多分、ワインディングとか、常時パワーが必要な状態では、返って扱い辛いのでは?と推測します。馬力は、低いですからね。
で、そう考えると、やっぱり今より上は、行かないから、僕の使用目的と合わなくなる。
ワインディングを気持ち良くぅ〜が無くなる。ので、新型を買うとしたら、20SのMTバージョンかな。スカイアクティブが余計かも?とも思うけど、試乗しないとなんともですが、それでもやっぱりワイドな方向性だろうなぁ。と考えると、やっぱり208GTiは捨てがたい…なぁんて妄想が膨らんじゃうぅ〜
はぁ(; ̄O ̄)

MTモデル少な過ぎ…
もっと出してくださいよぉ〜

やっぱり、このままが得策と考える訳で…
今一個考え中なのは、あのでっかいトルク仕様。普通に乗れば普通なんですが、燃費は、ついて来ない訳で…(^^;;
ECU戻そうかしら…もしくは、Be-Rに変えようかしら…と。
でも、でも、でも…と葛藤中です(^^;;
下げるともの足らんくなるんだろうなぁ・・・

はっ∑(゚Д゚)
どうでもいい内容なのに、こんな長くなってもた。

朝から休憩のたんびに、考えて打ち込んでましたが、結局このままが一番って答えで…

時代が変わっても、末長くこのままで
かな?

でも、妄想は尽きないわけです。
結局、どっちやねん!
日々葛藤ですわ。
はぁ・・・・




Posted at 2013/11/27 00:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6 789
10 11 12131415 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation