• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

そろそろ

妄想もいいけど(^^;;現実に目を向けて
っとぉ。
あっいや、向いて無いですけど…
仕事忙しい時に限って、ブログしたくなる今日この頃…まぁ現実逃避ですが
( ̄ー ̄)遠い目…

休み時間に仕事の事を考えたく無いだけ

ですが…

で、考えなきゃならん現実問題
対した事じゃないですけどね。

冬に備えて?蓄えてる訳じゃないけど、そのよなお肉…
贅沢肉とも言う( ̄ー ̄)
食う量と、食べる物選んで、節制しなきゃ
…多分無理だけどね(^^;;
間食だけは、抑えようかな…と。
最近、デスクワーク中、眠気覚ましにグミとか食べてるから…これは、抑えたい>_<

あっ違・・・
クルマ絡みですね(^^;;
クルマクルマ

そろそろ岡国ですねぇ。
去年の見返してみたけど、ガッツリ雪降ってますねぇ。今年は、どぉなんでしょう?
今の何処大丈夫そうですが…
でも上の方は、降ってますねぇ。
山越えて来るのかなぁ…
とするとぉ〜スタッドレスの準備しなくちゃ…あね。雪男さん居たっけ?
( ̄ー ̄)あっいるかも…

まぁ、いぃや。
準備準備と。

あっ今年からスタッドレス用ホイール変わるんだった。ロックナット何処行った?
( ̄◇ ̄;)忘れた…
普通のPIAAのステンナットだった筈。
塩カル攻撃くらうから、このままステンの方がイイかな?気分的に、アルミ?ジェラ?のつや消し黒ナットに変えようかとも、思ったけど( ̄ー ̄)
あっ、スタッドレス用ホイールは、贅沢に?クロイツァーXiを使います。
以前、オールシーズンで履いてたヤツね。
6年落ちだけど…純正ホイールは、無くなり…あっ!∑(゚Д゚)中古代貰って無い…
ショップに確認しなきゃって、半年以上前だなぁ…まぁいいかぁ
どうせ二束三文だし…
スタッドレスいるのかなぁ…いらんのかなぁ…また、天気予報と首っ引きですなぁ。来週は…

でももォすぐ、久しぶりに旧赤黒ちゃんに戻るなぁ。楽しみだなぁ( ̄▽ ̄)
一年前



外見は、あんま変わってないけど、やっぱホイールが正反対だから、変わるねぇ^^;



今年も、あと一ヶ月…
年明ければ、車検ですなぁ。
前のブログでも、ちょっと囁いた?けど、距離走ってるから、いろいろみないとなぁ…ブレーキキャリパーは、OHより、交換のがいいんかなぁ。どっちにしろ、フルード買い足さなきゃなぁ。
ビリオンのスーパーブレーキフルード。
あと、クラッチも診てもらわんとなぁ。
ROM Tuneしてからトルク増えてるけど、今んところ特に違和感は、ないんだよねぇ。いいのかなぁ…( ̄ー ̄)
ミッションフルードも変えた方がいいかな?前車検で変えてるけど。

問題は、車高調だねぇ。
右リアに爆弾背負ってるから…既に滲みまくってますが、こちらも違和感無しなんですがぁ変えて既に3年?で7マソ以上は、走ってるもんなぁ…( ̄+ー ̄)
変えなきゃねぇ(; ̄ェ ̄)
純正は…ずっと倉庫にいるけど、流石に再使用は、怖いもんなぁ。
次のは、もぉ決まってます。テインの減衰力自動調整あるやつ。多分こにやんこさん号と一緒のやつ。でも、サスペンションはまた変えると思う。次は、も一個柔らかくして、9kgかなぁ(*^^*)
ん?テインの標準てなんぼなんやろ?
調べとかなきゃ(^-^)
まだ、いいけど。

って、調べてみた。
今のHKSが標準で、F:8kg/R:4.5kg
テインが標準で、F:5kg/R:4kg
因みに
odula蹴脚がF:6kg/R:4kg
odula蹴脚SpecⅡがF:14kg/R:10kg

リアのバネ形状は、HKSと蹴脚が樽型
テインとSpecⅡが直巻
SpecⅡは、サーキット用なんで論外。
まぁ、もともと論外ですが…
テインは、吊るしだと柔らか過ぎるので前後共交換かな?リアも直巻ってのは、社外に変えれるからいいけど、柔らかい奴だと、横にヨレる可能性があるので、レート上げないとダメかな…( ̄ー ̄)
前が9kgとすると、後ろは軽いから、5.5kg〜6kgくらいかなぁ

こんなもんかな?
あっ何となくまた、エンジンマウント辺り交換ありそぉな気も…こっちも前もってお願いしとくかなぁ。

結構、いいお値段しそぉだ((((;゚Д゚)))))))
車高調は変えないにしろ
一週間コースくらい?代車あるんやろか…
二月末で満了なんで…始めにゃ入庫ですな( ̄ー ̄)

でも、足廻りリニューアルしたら、有る意味新車気分に戻れるよねぇ。やっぱこぉいうの繰り返して、乗り続けてくのかな。
それもいいかも( ̄+ー ̄)

なら、どっかでタワーバーも追加するか?
てか、僕的には、バーよりブレースのが好みだけど…上下メンバーだと、硬過ぎるよね。下廻りは、リジカラも入ってるし…
どっちかと言うと、上下より前後の方がいいのかな?などと妄想中。
カッチカチのボディに、柔らか目の減衰力。バネレートの選択が結構重要やねぇ。
やっぱ、有る程度硬めにして、減衰力で調整かな( ̄ー ̄)

って、取り敢えず車検終わって、冬越してからだね。いっぱい妄想しよっと。
((((・ิ(・ิ(・ิ∀・ิ)・ิ)・ิ))))ふふふ

Posted at 2013/11/29 15:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6 789
10 11 12131415 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation