• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

いらんこと言ったかな?

おはようございます。

こんな時間に目が覚めたにも関わらず
眠気がすっとんで眠れないおっちゃんの独り言ブログです。

まだ、長野オフブログも終わってないんですが
ちょっともやもやして引っかかってるので
先そっちを片付けます。

タイトルのいらんこと言ったか?ですが

先日のマツダ本社ミーティングでの質疑応答でのこと
開発担当さんに質問ないですかぁ?
での出来事。

最後に質問する形になったんですが
マツコネについての質問を開発担当さんに
直接ぶつけてみました。

が、実は質問しようとした内容が別方向に行っちゃいました(´Д`;)
なんか悪者になった感覚。

①マツコネの機能の一部キャンセル化は出来ないの?
②安全装備がてんこ盛りですが、ユーザー選択式に出来ないの?
③現在、スポーツカーと呼べる車種がMAZDAからリリースされて
いない現状に、何かしらのスポーツ仕様はでないのか?
無いのであれば復活をしてほしい。(これは要望になりましたが)
③のは、ある意味、マツダスピードの復活に繋がりますが
冒頭で、マツダスピードなるバージョンの構想はまったく無いと
おっしゃってましたので、これは質問にならず個人的なお願いになりました。

で、

①のマツコネの部分
質問してる途中の冒頭から被せる形で、チャチャを入れてきた方が
いらっしゃり、かなり困惑し、自分が思ってた事と違う内容に
なってしまったことが、大いに悔やまれれます。
質問の内容をうまく伝えきれなかった自分の責任ですが・・・
ちょっと険悪なムードになって、虎の尾を踏んじゃった的な
殺気を感じたので、逆にメーカー側も叩かれてる内容だったことには
違い無いと直感しましたが・・・・

兎も角、最終的に開発担当さんが受け取った内容
マツコネを外せないのか?になってしまった事。
回答は当然、外せない。(決まってますわね、そりゃ)
僕的にマツコネの制御機構については大いに賛同するものであり
どんどん進化していって欲しいですが、
ナビ機能や、オーディオ機能まで、統一化しデザイン優先に
してしまっているのは、いかがなものか?
それが全車種に及ぶのだから、次期車種を選ぶ際
大いにネックになっている。オーディオ系は選択したいので・・・
つまり、機能不全がよくみんカラ内でも報じられているオーディオ類の
別ユニット化or選択式をお願いしたかったんですが・・・・
マツコネを外せないか?の方向に行ってしまった、
受け取られてしまった事が大いに残念。
アクセラ以降の魂動シリーズの目玉であるマツコネを
取り外すなんて、メーカーがやるはずもないのは
僕だって分かります。そんな下らない質問をするつもりは
ありませんでした。

開発主査の方の回答は、現在のマツコネユーザーの方に
満足いただける内容になっていないことは充分承知しています。
鋭意努力し改善し、満足していただけるよう頑張りますので
待ってて下さい。と、神妙な面持ちで回答を頂きました。

結果的に、現BMオーナーさんにとっては朗報の如くな
回答をしていただき、ある意味安心をいただけた内容だったと思います。
個人的に苦しい回答?を要望する形となり、誠に申し訳なく思います。
 追記でデザイナーの田畑さんからも、デザインに関しては
見直し要求も検討されてるとか。
モニター収納機構や、ワイドモニターによる大画面化など
固定モニターだけではない、何かも検討しているとの事
これも一つの朗報かと思います。

現状の販売戦略において、安全装備がこれでもか?
ってくらい追加されてます。
まさかの保険的機能なのばかり。
これもXDや上級グレードを選択するに当たり
機能の追加・削除を選択できるようにして欲しかった。

個人的に、走行に関わる機能以外は必要ないので
外したいけど、今のXDでは外せないので
余計車体価格を上げている要因になっているのではないか?
故にBK型マツダスピードバージョンのときみたく
ベース車両や軽量化版的なものを、グレードに追加できないか?
でした。

結果的に外すことによりコストが掛かり高額になってしまう
スペシャルバージョンになるのかもしれませんが
検討願いたかったです。ユーザーの意見として。

口下手な自分と、内容を伝えきる能力のなさに
ホントに悔しい思いでいっぱいです。

ただ・・・・スポーツバージョン云々の回答は大いに意気消沈させる回答でした。
スポーツバージョンというものは、受け取る人によってバラバラである。
故に、ごにょごにょごにょ・・・・と濁していらっしゃいました。
7や8の様な、スポーツ色・サーキット色に振ったモデルは
当分でないなガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
と、直感できました。

マツダもECO車という味気のない冷たい車種構成になっていくのかな?
・・・・と、少々ゲンナリ。まだMT選択できるだけマシですが・・・

故にサードパーティーやユーザーで現有車を、スポーツ色に
上げていくしかないんかな?と
そんな予算はありませんが・・・懐事情的に(´Д`;)

今や、スポーツカーというジャンルのクルマを出している日本メーカーは
トヨタと日産だけ・・・MTスポーツはスバル(トヨタ)のBR-Zか
もう少ししたらWRXが出そうですが、ホンダのCR-Zもそうですかね。
ホンダは、シビックType-Rや、S600、NSX等期待は大ですね。
ウェッジシェイプのクルマがやっぱ古典的ですが、いいなぁって思いますねぇヽ(´▽`)/
今後のスポーツ趣向車の動向が気になります。
マツダもおいてけぼりを食らわないようがんばってほしいです。

なんとなく、ちょっと前のホンダに似てきていて、心配です。

Posted at 2014/07/26 04:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 2345
67 89101112
131415 1617 1819
20212223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation