• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

なぁんか、なんかだね(´・_・`)

さっき、自動車関連ニュース見てたら
駐車支援システムの事が載ってた。

こういう装備て、海外のが
流行ってるんですねぇ。
欧州は50%以上だって。
日本は、4%。
日○だけだから?
やっぱり、自動車もロボット化して
行っちゃうのかなぁ
なぁんか、凄いけど
やだなぁって、思いましたね。

欧州もけっこ付いてきてるみたい。
バックカメラ搭載車も最近かなり
増えて来てますね。
僕は付けてませんが…
米では、バックカメラ搭載が義務化になる
らしいですが、確かに見えないところを
確認するっていうのは、大事ですね。
僕は付けてませんが…

どんどん子供の頃にゆめ見てた車の姿に
なってくなぁって思いつつ
現在の私は、逆行しつつありますけど…

今日、i-Stopも切りました。
なんか邪魔に思えて来た(´・_・`)
常時切りに出来ないから、ちと面倒ですが

なんか気になって…

音とか、振動がない停止中って
逆に落ち着かないです(^^;;
なんか、全て機械にお任せってっていうか
プログラムのタイミング見計らって
運転してる様な気がして…(´・_・`)
そんな事を気にしながら運転してる
自分がちょと嫌になったって感じで


バック駐車にしてもそうですが、
駐車スペースに一発で決まった時の喜び
輪留めに当たるまでの、なんと言うか
あと少しあと少しって言う感覚。
あれが、好きなんですよねぇw
まぁ、あるに越した事は、ないですが
別に無くてもいいってだけ。

事故防止って意味では確かに、必要かな
って思いますが、万が一に備える意味では
その万が一に備える為に、運転技術なり
練度を、鍛える方が好きかな?
って、まぁ、気分によって線のど真ん中に
止めちゃうことは多々あるんで
周りの人から見たら付けろよ!って
言われちゃうかも知れませんがf^_^;

その動作に一喜一憂しながら
運転を楽しむのに、過剰な運転支援技術は
ちょと要らないかなぁ

って思いました。

とりあえず、アクセラ君
中身的には、何も問題なく
ちょとマフラー焼けて?
低回転時の音が太くなった気がします。

シフト操作してる時
なんか楽しいです(*^^*)

日産のCMの様な未来は
もつすぐそこなんでしょうか…(´・_・`)
Posted at 2014/10/03 20:51:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 13 14151617 18
1920 212223 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation