2015年12月29日
とりあえず落ち着いたので…
昨日の続きです(;^_^A
ワナにハマって…結局
抜け出せませんでした(ー ー;)
仕事終わりに、DVD/CDコンパチドライブを
購入して、セットしてみたら
なんてことΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ドライブアイコンが出ないorz
デバイスマネージャー見たら一緒の事出てる。
コンパチドライブは、コレ

Buffaloの紅いの。
クルマ紅いので紅にしてみました(^^;;
関係無いけど…
ヤマダ電機で4千円。
メーカーのHPでWIN10で動作確認済のを
買って来ましたよ。勿論。
にも関わらず…レジストリが破損もしくは…
なんたらかんたら…と囧rz
もちろん、其処からドライバーの更新や
再インストール。
内蔵ドライブ無効などなどしましたが
全く認証されませんで…
まぁ、CDの取込が出来んくらいのもんでした
が、が、何かあったとき、周辺機器のCD媒体
でのインストールが出来ないやん!(O_O)
クルマで聴く音楽の更新も出来やんのは
やっぱ痛い(>_<)
あっ私、iTunesで曲買わない人です。
曲の追加はCDでと決めてます。
なんたらmusicとかあるみたいですが
そんなんわけ分からんので
やってもいらんし、i-Podも持ってないし
i-Phoneにも曲入れてないし…で
クルマでしか音楽聴かない人なので(;^_^A
それはある意味死活問題ですから
“WIN7に戻す”をポチッとなd( ̄  ̄)
しました。
ネットで調べてみると…前述での確認方法
復帰方法以外に、コマンド開いてレジストリ
のあるファイルを消せば動作するらしく
iTunesとWIN10との喧嘩?らしい事は
書いてありましたが、そんな事出来る訳も
無いので…iTunesの再インストールも考え
ましたが、どうも違うっぽい?(ー ー;)
ので、意を決して・・・
WIN7へのダウングレードは、30分くらいで
終わりましたが…
WIN10でアップグレードした物は、消えて
ました(ー ー;)
一番大事なセキュリティソフトが…
アンインストーラーで消したわけじゃない
から、中途半端に残ってもんで
セキュリティソフトの回復機能使っても認識
出来ないは、ソフトが破壊されてます(ー ー;)
やら、もぉわけわかめ(゚д゚≡゚д゚)
私使ってるのは、ノートンなんですが
結局再インストールを三回くらい
繰り返してようやく復帰しました。
まぁ、オンラインになってて良かったね。
って感じです(;^_^A
とりあえず!
戻った?
他、iTunesのアイコンが消えてたりとか
なんとかは、ありますが
基本アップデートして使ってるのが少ない
ので、特に問題無しですかね。
あっ、コンパチドライブはダウングレード
したらバッチリ認識されてて
ディスク突っ込んだだけインポートして
くれる様になりましたよ。
さて、どぉするか…外付けコンパチ…
新しいパソコン購入するまで
お預けかな?(ー ー;)
まぁ、いい勉強になったと思っておく
しかないですかね(;^_^A
古いパソコンでWIN10にアプデした方
お気を付け下さいね。
でも僕的にWIN10は有りでしたよ。
操作性も、新し物好きな私としては(^^;;
いい感じでしたし、何処に何があるかは
よく分かってませんでしたが
普通に使ってる限りは何も問題無かった
ですね。惜しい事です(^^;;
もったいな…
あっ一個お間抜け
Microsoftがですが、
意を決して、ダウングレードした矢先に
“WIN10を入手する”
が、バーンと表示されて且つ
Microsoftは、アップグレードを推奨して
ます。
とかなんとか平気で?出して来たときは
絞め殺したろか!?(−_−#)
と思いましたね。(−_−#)まったく…
はぁ、まぁ年越す前に全部終わって
良かった良かった。
結果オーライです( ̄^ ̄)ゞ
明日は、餅つきだ!
がんばろっと✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
勿論、杵と臼バージョンですよ♪
腰イワさん様に、気をつけよぉ(^^;;
fin
あっで、事の発端
今回借りたCDはコレら

上のドリカムは借りるの無かったから
無理矢理なんですが…
最近、クルマでは坂本真綾ばかり
掛かってます。
アニソンだけど澄み切った声が好きぃ♪(^。^)
で、石川さゆりベストd( ̄  ̄)
なんか天城越えが聴きたくなった
あとは、渡辺美里
ちょいと青春?時代を思い出し…
ってな選曲で…どぉしてもクルマで
天城越えが聴きたかったので( ̄^ ̄)ゞ
今回頑張ってみました(≧∇≦)
Posted at 2015/12/29 23:43:27 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと
2015年12月29日
昨夜、レンタルCDを借りて来て
iTunesに放り込もうとしたら…
キュルキュルキュル〜〜・・・ピタ…(ー ー;)
ん?止まった。
おんや〜?
読み込まないよぉ〜?
なんでぇ?
CD古いのかな?
いや、コントロールCDかな?(懐かし)
いや、書いて無い。
違うのセット…あれ?ダメ(ー ー;)
プレステ3にセット
あれ?読み込む。
なんでぇ?(・・;)
と、小一時間格闘し
パソコンのエクスプローラ確認すると・・・
コンパチドライブが認識されてなぁ〜い!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
デバイスマネージャ確認すると居るけど…
レジストリがなんとかかんとかで、正常に動作してませんとかorz
ドライバー更新・・・ダメ。最新だとか
トラブルシューティングでデバイスドライバー入れ直し・・・ダメ
え〜〜い一回消したれぇ〜∑(゚Д゚)
再起動して再認識・・・ダメ
orz
WIN10で対応してないデバイスなのね( T_T)
内臓のコンパチドライブなんすけど…
やっぱりパソコンが古いのか
メーカーのサポート一覧から漏れてたしなぁ
僕が使ってるのはDynabook RX3て型です。
B5ノートです。因みに仕事で使ってるのと一緒。
もぉ4年前のパソコンですが、WIN10は
入りましたよ。この間。
さて、どぉしたものか(ー ー;)
ただで入れたOSに、外付けドライブ付けるか
WIN7に戻すか…悩む〜(>_<)
戻せば使えるはず。
でも、なんとなく動作が軽い10も捨てがたい。
イマイチまだ使いにくいけど…
第一7に戻すと、また熱暴走しかねないし…
けど、CDのインポート出来ないし
借りて来たCDがぁ〜(T ^ T)
どぉするオレ?囧rz
次のパソコンは現在検討中だけどぉ
ちょいとセコ技使ってお安く?入手する予定
なのですが、どっちしろネットブックに
しようと思ってるんで、コンパチドライブは
要るかなぁ・・・
買いに行くかぁ・・・
ホント物入りだ…(ー ー;)ハァ
Posted at 2015/12/29 09:52:00 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと