• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

春を存分に味わってきましたよ♪

こんばんは(⌒∇⌒)

今日はお仕事も順調に終わり
晩飯食って帰って来れましたので
珈琲屋さんでブログってます♪

さてさて
昨日のお話
鈴鹿スカイラインが開通したので
朝から行って参りましたぁ♪

当初の天気予報では
ちょうど朝6時頃から雨予報に
なってたんですが・・・朝起きて
UCガンダム見終わって(^▽^)
外見たら、まだ降ってない!
じゃ行くしかない!!
と、いそいそ8時ごろ出発(*´▽`*)

朝一と夕方は観光客の方々や
登山客、ツーリング客が少ないので
狙い目なのですよん。
昼間走り組としては(⌒∇⌒)

なので、じっくり往復40km楽しんできました。
頂上付近は最悪の天候でしたのでさっさと滋賀県側に
降りちゃって、野洲川ダムで(^。^)y-.。o○
そのあと蔵王ダム(滋賀県ですよ)まで下がって
また(^。^)y-.。o○して帰ってきました。
途中桜とコラボれるとこあったので
ちょと撮影タイム


曇ってて白っぽくなるんで
珍しくアートフィルター使ってみました。
ポップアートだったかな?(;^ω^)

その後、野洲川ダムのいつもの待避所に止め
いつものアングルで・・・・




ここでもアートフィルター使って

なかなかいいですね。こぉいうのも(⌒∇⌒)

で、そろそろ上の最悪天候もマシになってるかなぁ
と10時過ぎかな?上がってみると(;´・ω・)


視界が数メートルしかない雲の中・・・
トンネルン中なんか最悪っすよ( ノД`)シクシク…
前方視界2mくらい・・・
前から対向車来たらもぉ・・・乱反射で
全く見えませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
てな状況でしたがガスだけで
雨ではなかったのが救いでしたね。

あんままったりも出来ないんでさっさと
降りちゃって下の湯の山大橋?
工事区間がとりあえず終わってたんで
景色よくって記念撮影。



なんとなく神秘的(*´艸`*)

とりあえず、写真も走りも満足したので
鳥井道(とりいど)駐車場にマット君置いて
その下の東屋へ雨宿り兼(^。^)y-.。o○に。
けっここの時期は穴場な休憩所です。
特に雨降りの日は最高ですね。









こんなとこ♪
東屋の周りは桜が満開でした(*´▽`*)
雨音聞きながら、ゆっくり花見が出来ます。
窓から見える桜がなんか絵画の様でし・・・
あっアートフィルターで撮ればよかったorz

この辺りは、桜がいっぱい植わってるんで
晴れてりゃもっと最高だったんですが・・・

まぁ雨の日の花見もいいもんですね。
と思うしかない・・・

とりあえず、午前中はこれでおしまい。
昼から、用事を済ませガソリン補充し
雨が止んでたので、この間夜撮ってたとこの
昼間の桜を撮影。
晴れてりゃもっと周り散歩して撮ってたんですが
いつ降ってくるか分からんしちょろっと撮影で






河川敷の遊歩道にある桜並木です。




ちょと拡大して白ボケファンタジー?風に(;^_^A


ここがマット君のお立ち台にした土手の下(;^_^A

晴れてたらもっと最高なんだけどなぁ・・・・

で、ちょうどいいころ具合になったんで
再度、お山へ(;^ω^)

もぉこの時間のお山は完全雨模様でしたが・・・
滋賀県側は幸い降ってませんでしたので
もっかいブレーキの感触楽しむために
あたぁ~~っく♪

パーツレビューでも少し感想上げてますが
踏み込んだ奥がガチッ!!として
堅柔らかい?ものを踏んでる感触になりました。
ロックしてる状態ではないですよ。
少し緩めれば、制動も緩むしいい感じ。
その分H&Tの位置が高くなって
ぎこちなくなっちゃったけど・・・
踏みすぎるとスピード殺し過ぎちゃうんで
加減が難しい(;'∀')
なんて嬉しい悲鳴。
もともと、それほどH&Tは使わないので
まぁ徐々に慣らそう(⌒∇⌒)

基本は、エンブレ→ブリッピングからの
ブレーキ補助制動が主なので
で、ブレーキ残したままターンイン
この最後のブレーキがコントロール
しやすくなりましたね。

交換した甲斐があったってもんです(*´▽`*)

もっと早いとこ交換しとくんだったなぁ。
まだ、少しフワフワした感じあるんで
もっと踏んでエア噛み上げてやらないとです。
またエア抜きしてもらわなきゃです(⌒∇⌒)

純正パッド純正ローターでも十分止まってくれますよ。
アクセラのブレーキ。20Sだからかもしれませんが
あっタイヤ・ホイールも変わってるか(;^_^A
分かりませんね。正確には・・・
少なくとも僕は今のままでも十分満足ですね。
とりあえず、純正のがなくなるまで、
このままで行こうかなぁ
って思ってます。今のところ(;´・ω・)

タイヤは八部くらいで廃棄しちゃったんで
ブレーキは使い切ろうと思ってます。
元は取らないとね(;^_^A







久々・・・約4か月振りの鈴鹿スカイライン
堪能しました(*´▽`*)
ブレーキよくなってさらに楽しくなりました。
また通わなきゃね(*^^)v

今週は晴れないかなぁ( 一一)
日曜はアレもあるし・・・・



てなわけで、おしまい(*´▽`*)
Posted at 2016/04/04 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 12 13 141516
17 18 19 20 2122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation