• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

お花見ドライブ(鈴スカ編)

ども

ようやくなんとなく写真の編集が終わったので
ブログにしまぁす。

あっ例に漏れず、写真めっちゃ多いです(;'∀')

この間の土日は、両日とも
まあまあのお天気でしたね。
青空はあまり見えませんでしたが
あったかかった様に思います。
・・・・なんか昨日の寒さで忘れた(;^_^A

とりあえず金曜日のブログで上げたことは
実行しようと思いましたが、朝起きたら
早速寝坊・・・で早くも予定ではなくなってましたが
まず、鈴鹿スカイランでまったりワインディングを
楽しもう・・・と、さる目的の為にお山に上がるのでしたぁ♪

う~ん。でも・・・やっぱり僕よりゆっくりな車が多いな・・・

山走ってると不思議に思うこと。
町中なんかの平地は、慣れてない道でも
制限速度+α(笑で皆さん走られてるのに
こと山道となると、制限速度-αで
走られる方が多い
やはり、教習所のマインドコントロールが
きちんと効いてるんでしょうね。
山道は危険が多いってね。

山はみんなで楽しく走るもんです。
マナーを守って走りましょう(*´▽`*)
あおったりなんしちゃダメですよ。
私はゆっくりな車を前にしたときは
いつも以上に車間距離開けて
走ってますよ私は(;^ω^)ホントに・・・
山の楽しみ方は、人それぞれだし
一般道ですからね。

こんな場合は、焦っても仕方ないので
レコードラインの確認をしてますね(*´▽`*)
私はいつでも来れるしいつでも走れるんですから。
早い車来たら安全なところで譲りましょ。
お互い楽しく走らないとね。

ん?なんか逆に意味深になる?
いやいやいやいやいやぁ〜(^_^;)

で、今回の朝ドライブの目的は
おそらく、最後であろう今年のほっこりな
昼間のお花見をしに、蔵王ダム(滋賀県です)の
右岸展望台へ(*´▽`*)





展望台に行く入口の遊歩道の桜が
満開だったんで、ちょい奥まで車入れて
コラボ写真♪





ダムの周りにある遊歩道の桜並木♪
いい香りでしたぁ。

10分ほど歩くと右岸展望台に到着


満開(≧▽≦)
から少し散り始めてましたが
これくらいが一番でしょう♪

惜しむらくは青空が少ないことくらいでしょうね。



こんな感じで東屋があります(⌒∇⌒)
夏なんかは水辺だし、いい避暑地になります。




まだ若い木が多いので、こじんまりとしてますが
ここの展望台は桜の木しかないので
この時期逃すと、あとはなんもなし。
もう少しすると、展望台の下側で野生の?藤を
観察できますけどね。

でも、自然の中でまったりするには実にいい場所です。
離れてて歩いてこないといけないので
ほとんど人が入って来ないのがいいのです(≧▽≦)







朝食を摂りつつゆっくり昼間の花見が出来ました(*´▽`*)
カメラもね♪
ちなみにここは、電波も繋がりませんで
完全に俗世間?からはシャットアウトされちゃいます。
良いのか悪いのか・・・・







ゆっくり春を感じながら・・・・



マット君のもとに戻り帰宅です。

・・・と、鈴スカを戻って
武平峠の駐車場に行くと・・・
どこかで、見たことあるような(笑)
銀色のアクセラと遭遇。



いつだったか、一年以上?前に
メガドで一度お会いした
axelaturbodさんとばったり(◎_◎;)

なんでも、よく私のブログ見ててもらってるようで
走ってみたくなり、ふらりと来られたそうです。
いやぁこんな偶然はうれしいです(*´▽`*)
少しの間でしたが、ぷっちぷちオフが出来ました。
楽しんで走られてたようで、何よりでした。
また、どこかでお会いしましょう♪


んで、昼からは
予定通りマット君をじっくり洗車し
再度、スカイラインへ(/ω\)
洗車後の水切りドライブと記念撮影も兼ねて
洗車してきれいになると写真撮りたくなりません?
私は、凄くなります。

と、一緒に朝登ってくとき気になってたある植物を
撮影するために、山道散歩も兼ねて♪



これ







山ツツジでございます。
木々の木陰のにピンクの色鮮やかな
花びらがとても目を引きます(⌒∇⌒)

夕日を浴びて花びらが透けて見えるのが
とても好きなんです(*ノωノ)

あと・・・・
山桜もこの土日のあったかさで
いつもは下界の桜が散ったころ咲き始めるのに
もぉ満開になってました。







スカイラインを三重県側からあがってくとすぐに
目に飛び込んでくる薄ピンク色の桜です。







ホントおっきな桜なんですが、道の上から
眺められるんで、近場でアングル取り放題♪

・・・と、あっきれいになったマット君を
撮りに来たんだった(;´・ω・)





(;^_^A
てな感じのとある春の休日でした(o^―^o)ニコ


結局、朝から晩まで花見してた訳ですわ。

桜はやはり春の香りですね。
なんだか、おだやか~な気分になれますね。

よく日曜日、とある場所でオフが開かれるってことで
ちょとのぞき見しに行く次いで?に
琵琶湖の湖畔でお花見ドライブしてきた編を
次のブログで紹介したいと思います。
もちろん、とあるオフの方も・・・
少しですが、シャッター係?として参加して
きましたので、のちほど・・・・(*´▽`*)


写真ばっかで(;'∀')どうもスミマセン。
Posted at 2016/04/12 23:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 12 13 141516
17 18 19 20 2122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation