• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

【2016,10,16】かもしかハーフマラソン大会

先週の日曜日、午前中のお話。
地元で、ハーフマラソンの大会があって
うちの近所がコースになってるお陰で
毎年、この日の午前中は車で出かけにくい日で
ございまして(;´・ω・)

多分、どこの町でもそういうのはあるでしょうね。
秋ですから(*^▽^*)

なので、風物詩として毎年ランナーさんを
カメラに収めてます。
多分、町でフォトコンテスト的なのやってるとは
思いますが、僕には無縁ですが・・・

人物写真なんて、モーターショーの尾根遺産くらいしか
撮る機会ないので、ちょっと頑張って撮ってみました。

今回、撮影地に選んだのは、
コース終盤の緩やかな弧を描きつつも
一段のぼって、延々少しの登坂といういやらしい
うちの近所の田んぼ道(;^ω^)の直線。

電信柱が延々と等間隔で並んでて
僕の好きな場所でもあります。



秋晴れのいいお天気で♪

ランナーさん来るまで、しばし田んぼ道を撮影

道が古くなって、継ぎ目から草が生えてますが
この感じがなんか好き(*ノωノ)



赤とんぼ♪もいたりして秋ですねぇ

そろそろかな?と行ってみると逆走してるランナーが・・・



な訳ないですね(;^_^A
一般のランナーさんです。
ウチの周りは、この?マラソン大会のお陰で
普通にジョギングコースになってたりしますので・・・
車あんま通らないですからね(;^_^A



300mm 単焦点ミラーレンズで試し撮り
するも動いてる被写体には辛過ぎ(´;ω;`)
普通のAF望遠ズームに変えました。

普段あまり使わない、C-AFのTRモードを
使って、焦点追尾させて1時間くらい撮影。
気に入ったの何枚かアップします。

もちろん、基本女性ランナー中心になるのは
致し方なしでしょう・・・(;´・ω・)



トップグループの人達(写真は多分第三グループあたりと思う)は
セミプロみたいな感じで、筋肉がアスリートしてますね(^^;
一日一回は走らないと気が済まないタイプの方々でしょうネ。



中には手を振ってくれる人も♪



でも、ファインダー覗いてるとあれですね・・・



見てるこっちが息切れしてきます(;´・ω・)
この方、女性ランナーさん。
かっこいいっすね(◎_◎;)



中には、こんな着ぐるみ系の方も・・・
こんなかっこしてますが、上位100人には入ってる感じです。
早い・・・・



高島礼子似?のランナーさん
筋肉美ですね。



若い女性のランナーさんは少なかったように思います。
ママさんランナーや年配の方が多かったです。









じゃんじゃんやってきます。
参加者数は3500人とか言ってました・・・
全国各地からこのマラソン大会に参加して
らっしゃるそうです(;´・ω・)



やっぱクラブやサークルでの参加が多いんでしょうねぇ
お揃いのシャツ着て走ってる人が多かったです。





Vサインくれたけど失敗しちゃったの図(;'∀')ゴメン



今度は成功!v(*^▽^*)



なんかこの一枚が好きです。



中にはこういう方もいらっしゃいます。
険しい・・・・(;'∀')





このバーテンの方、上のコスプレの方もそうですが
毎年参加されてますね。お元気そうで何よりです(⌒∇⌒)





多分、ご夫婦でしょうか?
お二人でピース頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))
良い笑顔♪(^▽^)/



こういう何気ない仕草をもらえると
撮っててもうれしくなっちゃいますね。



このおいちゃんなんか気になりますw(^▽^)/



この辺りは、被り物系の方多かったです。



ハロウィンですからね(^▽^)/
この方も毎年お見掛けいたします。
お元気そうで何より♪



ここいらで、お昼になったので終了

単なる田舎のマラソン大会ではありますが
なんともストイックで、なんとも楽しく
素人カメラマンですが、僕も参加させてもらったような
楽しい気分になりました。

他にもいっぱい写真撮りましたが
ランナーさんの苦痛のお顔や無表情?のお顔をみつつ
体の動きを見てると・・・なんか、人それぞれドラマが
あるんだろうなぁ・・・なんて、勝手に想像したりして
なんか競技もの・・・特にマラソンだからかもですが
なんか感情移入しちゃうようないい感触でした♪

こういう写真も良いですね(*^▽^*)



でも動態写真はやっぱむずいですね。
もっとAF性能や追尾性能のいいカメラが欲しくなります。

Posted at 2016/10/19 22:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

【2016,10,16】草津市立水生植物園 みずの森

おはようございます。

先週日曜日、兼ねてより行ってみたかった
草津の琵琶湖湖畔にあります
水生植物園 みずの森に行って来ましたぁ。

今回は、時間がなかったのでこっそり行って来ました。

いつも琵琶湖畔道路のツーリングを優先してしまうので(笑
なかなか行く機会がなかったのですが
今回は、そこまで往復2時間のツーリングと1時間の
撮影と決めて行ったので、満足することが出来ました♪








オオオニバス
このでっかいはっぱも蓮なんですね。
知らなかった(;^_^A

はっぱの大きさににあった花も咲いてましたが
しおれかけだったんで、撮らず。
なんか、もぉ日本の景色じゃないですね。
こりゃ。

時間がないので、次々ぃ
ホントの目的地温室展示はどこかいなぁ~と
うろうろ。あった(*^▽^*)

さっそく世界の睡蓮を堪能。
名前は書いてありましたが、読むより
見る(撮る)ほう優先(;´・ω・)







すげぇこんな色のもあるのぉ~?



なんか火ぃ吹きそうなんですけど。
SFもの見過ぎなたとえでスミマセン(;^ω^)









楽しいひと時の
1時間なんてあっという間ですね(;^_^A
帰りの時間考えるともぉ限界

と言いつつ、最後に回り(琵琶湖)をちょとみて


曇って来てた・・・残念(-_-;)
来た時はいい感じだったんですが・・・



その代わり、夕日のサンシャインビームが見れました(*^▽^*)



水生植物園と言えば、これが目印ですね(^_-)-☆
でっかい風車

入園料300円でいろいろ楽しめるのはいいですねぇ
回りも似たような人達ばかりで
落ち着いて写真撮影に勤しむことが出来ました。

今度は、もちょっとゆっくり来たいですね(;^_^A
こんなにハマれるとは・・・

あっ冬寒いとき来るのがいいかヾ(≧▽≦)ノ
温室はあったかい・・・・あっダメだ
スカイライン超えて来れないから時間掛かっちゃう・・・
うーーーん(;´・ω・)

でわでわ(^_^)ソシ
Posted at 2016/10/19 08:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45 6 7 8
91011 12131415
16 17 18 19202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation