• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

最近…

撮影オフのは、小休止。

コンビニに駐車場で夜食?食べながら
ちょろっとブログ。

最近、ウチのマット君
ごまんごせんきろを越えた辺りから
マフラーの音がよく室内に聞こえる様に
なって来ました。
もぉやれて来てるのかな?σ^_^;

うーむ

マフラーは消耗品
て、みんカラのトピックスに書いて
ありましたね。
そろそろ交換なんでしょうか?
純正マフラー高いって書いてありましたね。
お値段一緒くらいなら社外に
変えるのも手なのかな?

純正マフラー意外と気に入ってるんですが
大抵の人は、マフラー変えますよね。
走り好きの人ならまず変えるパーツ

私も前車の時は変えてました。

今のは変えてません。
なんかのブログで書きましたが
BMのマフラーは、多分空力も考えて
あのお弁当箱スタイルになってるっぽい。
あと、重量配分もかな?
FFはマフラー変えると軽くはなりますけど
余計頭でっかちになる気がして
ちょと二の足踏んでます。
デュフューザー構造とリアスポの効果で
ダウンフォースを稼いでる様なので
社外に変えるとお弁当箱無くなって
パラシュート効果が出ちゃいそうで
高速道路の安定性が損なわれ…そうな
気がするので…飽くまで気がするだけ
ですが、マツダ技法にその昔書いて
あったの真に受けてるだけですが…

でも、音も大事…うーむ…です。

最近のマフラーってアレですね。
低回転で重低音がNAでも主流なんですかね。
EXARTさんのやEXEのはそんな感じだった。
低回転や低速徐行時は、静かな方が好みです。私は…
近所迷惑にもならないし…
回してくと、音が出てくる…
そんなマフラー無いかなぁ…
昔、知り合いがZ33に付けてた
チタンマフラー良かったなぁ。
アイドリングは、純正レベルで回すと
バイクみたいな音してました。
まぁ、排気量違うんで、アクセラでは
ああ言う音は出ないと思いますが
そう言うのがいいなぁ…って
20SのMT用マフラーが殆ど出てないので
高望み以外なにものでも無いんですが…
あくまで、理想です。

でも、マフラー買う金あったら
E-M1が標準PROレンズ付きで買えるよなぁ

ホント悩みどころっすわσ^_^;

うーむ…

Posted at 2016/11/22 23:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと
2016年11月22日 イイね!

【2016,11,19】CII倶楽部撮影会 in 四日市(うみてらす14)

おはようございます。

朝から、なんか大変なことになってますね(^^;
大した事なければいいですけど・・・
被災地の皆様のご無事をお祈り致します(-人-)

さて、CIIオフ PartIIです。

次は、今回のホントの目的地
四日市港 ポートビル うみてらす14からの
工場夜景撮影です。
天気都合はあったんですが、15時半には
うみてらす入りしたかったんではやめの行動を
してました。
というのも、ここ天気いいとすぐプロカメラマンの様な
人達に占領されていいポジションどころか
暗幕もなくなって綺麗な夕景・夜景写真が撮れなく
なるんで(^^;

まぁ天気悪かったんで、誰もいませんでしたけどね。
最終的には、僕らがいた場所は10人くらいは
いましたかね?

さて、、とりあえずみんなで場所確保して
撮影準備でございます。

で撮ったのこれ


まだ明るいので(笑暗めに撮影



撮影ポイントはここで決定かな?
昼間はこんな感じです。
因みにまだセッティングしてません。
手持ち撮影中です。



駐車場はガラガラです(^^;



ちょと狙いと違うけど夕景です。
今回の目的(僕的にですが・・・)
夕景を撮りたかったですが・・・
夕景は、かなり暗いめでスローで撮影すると
いい感じになるんですが、明るいうちに
暗く撮ったんで、これがせいいっぱい・・・



いい時間にはしっかり曇ってましたorz

さて夜景撮影準備は終了
あとは撮るだけ。



普通に。



ジェントルセピアで撮影
最近の趣味です(^^;



他、フィルター撮影するもなぁんか違うな・・・



WB変更。ガスってますね(^^;

望遠に持ち替え。





撮ってるときは良いと思ったけど・・・
いまいちピンが合ってない。全体的に
ミラーレンズで、MF撮影なんで
シャッター切るとき変わるみたい。微妙に・・・
やはり、このレンズはスローより
高感度のスピード撮影が向いてるかな?
因みに、初トライです。





ちょとボケ過ぎかな・・・
これはNokton 40mmで手持ち撮影。
少しピンぼかしで、照明を強調してみたけど
単なるボケた写真だな・・・orz
やっぱ固定するべきだったか・・・

今回は、全体的に失敗です。
別途個人的に、リベンジしたいと思います。
(-ω-;)ウーン

戻って来て車撮影タイム
ここからは、もぉ急がなくていいんで
ゆっくり・・・


ウチのマット君


sinさん号



エスペランツァ号
あったーぼぅさんのです。



903さん号
ポートビルから合流してくれました。
お忙しいところ、ご苦労様です。



今回の主役。
後期新型に乗り換えられた
naomichiさんの♪
雪国仕様?のAWDです。

さて、お次は?

近所の四日市ドームに移動です。
今回はコンビナート夜景フルコースなので

また、ここは晴れた日にリベンジに来ます('◇')ゞ
そのうち・・・
Posted at 2016/11/22 08:26:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 4 5
6 78 9 101112
13 1415 1617 1819
20 21 22 23 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation