• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

【2016,11,19】CII倶楽部撮影会 in 四日市(工場夜景三連発)

こんばんわ

今日は、お休みでした
朝から・・・いや今日は9時起きでしたが(;´・ω・)
とりあえず天気良かったので洗車しました。
めちゃサブでしたが・・・やっぱり気分いいですね。
綺麗になると(((o(*゚▽゚*)o)))

で、洗車後の水切りドライブで山行って写真撮ってと
いつもの休日を過ごしてました。
夕方はディーラー行ってオイル交換もできたし
満足な休日だったかな(⌒∇⌒)

なのにこんな時間にブログ上げてるのは
ようやくひと段落したので・・・
ですが(;´・ω・)
いつも家で使ってるメインパソコンが怪しくなって
来たので、おNEWを導入しました。
さる筋?から格安で(;^_^A
いままで使ってたDynabook R731てやつから
今の方の同グレードRX73へ
CPUはi7からi5へダウンしてますが
ブログアップ用に使ってるコレ(ATOM)よりは
全然いいので思い切って(;^_^A

で、FFXVを観てから立ち上げと設定と
Updateをしてました。
一時的にですが、狭い部屋にノートパソコンが
3台いる形になります。
それぞれがスタンドアローンという・・・
でも新たな新事実?
Windowsアカウントを一緒にすると
ある程度ネットワークを介して共有できるのね。
当たり前っちゃあ当たり前なのでしょうが
ちょとびっくり。
だっておNEWパソコンには入ってないはずの写真が
デスクトップの壁紙で表示されてるんだもん。

まぁまだ、いろいろ入れなきゃならんもんがあるんで
置き換えはまだまだ先ですが
とりあえず、一安心かな?(*^▽^*)
でも頼んで5日で来たな・・・早いわ。

さてさて本題
先週土曜日C&C撮影オフのメイン
工場夜景です。

今回、撮影地選びでみんなで
話あった・・・かどうか忘れましたが
フルコースで行きましょ!って事になったので
ポートタワーのあとは、
四日市ドーム → 大正橋 → 昭石と
全部回って来ました。

で、まず四日市ドーム編。


まぁ上で見た通り、もうもうと水蒸気が上がってるんで
フレアが反射してあんま良い風景にならないかな?
と判断。三脚使わずに手持ち撮影を敢行!
つまり・・・モノクロメインです(;^_^A



しかも海とか・・・



これやってみて、昨晩も海撮影に行ってましたが
ドラマチックトーンで撮影すると
夜の波紋?がうまく表現できますね。
発見です。





今回は、ジェントルセピアを使わず
モノトーンとラフモノクロームで♪



いやでもやっぱりこちらも・・・



反対方向はカラーで



で、とどめはコレ。
僕は、この構図が一番好きなんです♪



この辺りで、ちょい雨降られたので小休止も
兼ねて、夕飯に移動。もぉ8時過ぎてましたが・・・
近所のラーメン屋一竜さんにお邪魔。
博多豚骨のお店です。
前回のプチ撮影会でお使いました。
こちらで、1時間・・・は、いなかったかな?
でもゆっくり夕飯を食べ
次なる目的地、大正橋へ移動。



こちらでの、撮影主題は水鏡にしました。
運河が満ちてたので。
なので手三脚で三脚使わずに撮影。
構図優先で♪



これかな?僕的に。



満足したので、いつも通り?セピア撮影しだすと
月が出てきたので、コラボ写真撮影に取り掛かりぃ
でも一緒に撮れるはずないよね(;^_^A



雰囲気だけでOK



望遠であとでくっつけたろう・・・と
思ったけど。月が蜃気楼のように揺らめいてた。
多分工場の熱気?なんでしょうね。これは・・・


ある程度時間も遅くなってきたので
最終目的地、昭和石油四日市プラントへ移動。





いつもの堤防から撮影です。
ここはある意味明るすぎるので
設定が大変ですね(;^_^A
蛍光灯がメインなんで、色の抑揚が
出しにくくて、もっと腕とバリエーション
増やさなくてわ・・・(;´・ω・)



ここも手持ちで撮りましたね。



この辺りで、私のカメラもバッテリーがギブアップ(;^_^A
やはり中華製はだめね。
使うごとに、耐久時間が落ちていく・・・

最後に・・・



みんな撮ってたので
コンビナートと愛車のコラボ撮影。



暗いとこなんで、モノクロのが効果的かな?



て思いましたが、カラーも捨てがたいね(;´・ω・)
悩んだので、悩んだ時は両方載せる主義d(´・ω・`)

で、これにて終了~~~♪

丸一日使った撮影オフでしたが
皆様、満喫されましたでしょうか?
終わったの零時もとぉに回ってましたが・・・
寒くもなく撮影環境としては良かったかな?

毎回、思いますが一箇所に腰据えて撮る方のが
満足感は得られますが、せっかく遠くまで
来てもらってるんだから・・・とも思うと
う~~~~ん(;´・ω・)てなります。

とりあえず、皆さんのブログ拝見して満足されてた
ようなので、今回の案内役としては、ε-(´∀`*)ホッと
一安心といったところです。

さて次は、春になりますかね?
C&Cオフ。次はどこだろ?
楽しみですねぇ~♪
でも、雪の長野も興味はあります。
いけるかは別として・・・電車で行くか?(;´・ω・)
それも有り?でも荷物がな・・・・
Posted at 2016/11/24 00:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 4 5
6 78 9 101112
13 1415 1617 1819
20 21 22 23 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation