• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

【2017,2,25】趣味的な横浜観光写真☆大さん橋からの眺め編

おはようございますw

さて続きです。
大さん橋の駐車場からくじらの背中と
呼ばれるスカイデッキに出てみました。



上の雲が邪魔ですねぇ・・・

向こうの橋は横浜ベイブリッジです。
柴田恭兵ですねぇ。イメージわ(⌒∇⌒)





こっちは海側ですね。

で、反対側わランドマークタワーですね。





横浜の風景っていやこれですね。
ランドマークタワー
観覧車
赤煉瓦倉庫
パシフィコ横浜のホテル

今日は、あそこまで歩いてかなきゃね。
でもその前に・・・
一番の目的。



大さん橋のスカイデッキは板張りなので
敢えてモノクロ撮影する!と
こんなきれいな景色が(*^▽^*)





このグラデーションがたまんない。



その勢い?でランドマークタワーもモノクロ撮影



撮ってると・・・朝陽が当たりだしたので
カラーに変更



タワーが金色に輝いてますね。
海面に反射写りしてとっても綺麗(*^▽^*)



大さん橋の海側の端に来てみました。



普通に撮るとどんよりしてて詰まんないので
モノクロで♪少しお日様の天使の梯子が見えていい感じ。



雲が多い時の目当てはこれですね。



偶にはカラーも入れつつ
太陽が顔を出し始めたので



お日様の光の橋が海面に少し見えました。



そして雲の下には、お日様のカーテンが。
曇り空は曇り空で、楽しみ方いろいろです(⌒∇⌒)

晴天だったら、もぉカラー写真が一番でしょうけど
薄暗い時は、モノクロの方が濃淡ハッキリして
楽しいです、

最後におまけ。
なんかいちいちおしゃれな感じの横浜ですね。
水飲み場とトイレの洗面所





モノクロで撮ると・・・ステンレスのテカリ具合が・・・・
好きです(*^▽^*)


てな、感じで朝の大さん橋編もおしまい。
次は赤煉瓦倉庫編へ続くのです
えへへ(〃´∪`〃)ゞ




でわでわ、今日も一日頑張りましょ~
わっ仕事行かなきゃΣ( ̄□ ̄|||)


Posted at 2017/03/01 08:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2017年03月01日 イイね!

【2017,2,25】趣味的な横浜観光写真☆出発~早朝編

さてさて、CP+本編の方は上げ終わったんで
ようやく本題の方へ(笑)

これからのは、横浜観光とお散歩カメラを兼ねた
趣味編でございます(*^▽^*)

まず、いつもの出発前の安全祈願写真




モノクロですヾ(≧▽≦)ノ
夜はモノクロが栄える。

で、移動中です。
~良い子は絶対真似しないように・・・
設定は、移動前に大体で済まして
めくら打ちぃ~です。
構図が決まってるのは慣れてきた証拠(;'∀')



多分トリトン中央大橋かな?



どっかのトンネル。
行きは新東名で行きました。
確か・・・トンネルが多いので・・・





道がきれいくて三車線なんで新東名ですね。
RCCにして、まったりドライブ中~です。
この時間がとても楽しい♪



この辺は、もぉ東名ですね。
空も明けてきてるし。

片手持ちでSS1/20設定で移動しながらの
流し撮りは、この方法じゃないと撮れないので・・・





横浜町田インター降りてすぐのとこらへん
朝の横浜です。



大さん橋まで一個前のスクランブル交差点
もうすぐです。







到着

と同時に朝陽に迎えられました。
神秘的♪



朝陽の風景はやはりカラーですかね。



何してる?用にスマホで撮ったこれが一番構図的に
良かった気がします(;^_^A色味もね。
やはりこういう時は広角レンズが良いですね。
上のも同じ構図で撮ってますが、14mmなんで
普通な写真になっちゃってます。
12mmにしとけばまた変わったかもしれないですね。

写真は、獲物じゃない。
構図と使い方次第である。ですね。
デジイチだけが綺麗な写真を撮れるわけでは
ないんだ。っていうのが僕の信念です(*^▽^*)
ミラーレスでもスマホでもコンデジでも
要は撮るタイミングと構図が大事。
あとインスピレーション(ひらめき)
なので、僕はカメラで構図第一に考えて腕を
磨いています。



マット君横浜までお疲れ様でしたぁ♪
計算通り!横浜で朝陽が拝めましたよぉ。
25日の日の出は6時17分でした。
到着はぎりぎり6時15分。
下に雲があるのは、分かってましたが
丁度良いタイミングになりました。

前は、確か赤煉瓦倉庫前で朝陽を拝んでた様な気が
しますが、それはまた来月にでも撮ってみたいと
思います。(また行くんかよ・・・)とか言わないでね(;^_^A
行きます。今度はSOULREDミーティングですね。
エイプリルフールだけど、嘘じゃないです。



とりあえず
出発、早朝編はこの辺でおしまいです。
次は、早朝の大さん橋スカイデッキ編です。

でわでわぁ~寝る。
Posted at 2017/03/01 02:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 34
56 7 89 1011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation