• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

【2017,4,22】菰野富士と蓮華畑

続きでぇす(⌒∇⌒)



この日は、朝から動いてたんで
まだ、お昼には時間あったんで
帰ろうか、どぉしようかと考えて
咲き始めてる、ヤマツツジと
シロヤシオをなんとか撮れないかなぁ
と頑張ってみましたぁ





シロヤシオは、岩肌や反対側の山ばっかに
咲いてるんでなかなか撮れる場所が無いねぇ





ヤマツツジはいっぱい咲いてますが







アカヤシオ発見!
でも、最大望遠(300mm)でもこれが精一杯(´;ω;`)
長筒(600mm)持ってこぉかと思いましたが
揺れてるところでそれは無理と判断。
残念(´;ω;`)

諦めて下界に降りて来ました。



山桜がいっぱい咲きだして
山も春においがいっぱい。
なので、ちょといっちょ行ってみっか?
と思い菰野富士登山に行ってみた。

登山と言っても。。。所要時間15分程度ですが・・・



安全で、運動靴でも登れる山です(^▽^;)

かわいい山野草でも咲いてないかなぁと
カメラ鞄担いで、飲み物もっていざ!



これ先週も見たのと一緒かな?



変な木。
何かが巻き付いたような感じだけど
きちんと木肌がある。



これ、好きな葉っぱです( *´艸`)



やまツツジ発見(⌒∇⌒)
この透き通った花びらがいい!





ツツジも咲き始めて、山の木々も
新芽が咲きだし、いい季節になって来ましたねぇ(*^▽^*)



登頂!ゆっくり写真撮りつつ登って
20分くらいの道のりでしたぁ(^▽^;)





思ったより微妙(;´・ω・)









街(海)の方は、雲があってすっきりしないけど
山側は、春の雰囲気があっていい感じ。
桜は少ない・・・ってか、若い芽の木々と交じって
はっきりしない感じ?

でも、大いにパノラマ感は満喫できたかな?



奥に見える白い部分がいつも通ってる
スカイラインの入口辺り。
こうして歩いてみると、なんだかすごいなぁ
と思ってしまう( *´艸`)

けっこ遠くまで歩いてきてる事にも気付く訳で
短い登山?ですが、なかなかいいものだと
気付かされるわけで、毎週御在所登りに来てる
邪魔な登山客さんの気持ちも少し分かるなぁ
って思ったりもする訳です(;^_^A







僕は、よく山を車で駆け抜けに来てますが
車で走れば5分もかからない区間でも
自分の足で歩けば、30分くらい掛かる。
って事が、大事なことなんじゃないか?って
思ってよく歩いています。

車で走れば、道しか見えないですが
歩けばいろいろな事や物を見付ける事が
できます。

人生も一緒。
たまにはゆっくり歩いてみるのも
いいんでない?(^▽^;)なんて・・・・

ここんとこ、ずっとゆっくり歩いてますが・・・私わ
忙しさにかまけてると、いろんなもの見落とすんじゃ
ないかな?と山に気付かされたりして
若い頃、勿体ない事したなぁ
なんて思い返したりして(;^_^A
仕事ばっかしてましたから・・・

これも車に再のめり込みして、カメラを始めたことが
いい方に向かったのかなぁなんて思ったりして
趣味って大事だなぁ
なんて、柄にもない事書いてみたりして
ある意味みんカラ様様でございますよ。
ホント(⌒∇⌒)







ここで締めくくるのが流れですがぁ・・・
タイトルのが一個出てきてない°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

蓮華畑

昼からのお話です。
ウチ帰って、飯食ったり所要を済ませたり
昼寝したり?して三時過ぎになりどっか行こうにも
時間が無理な事を告げてくるわけで
じゃどぉしようかと考える。。。。

そいやぁ、田んぼに蓮華咲いてたなぁ
見に行こ。

って事で



蓮華です(⌒∇⌒)



ど~ん



どど~ん!と蓮華畑です(⌒∇⌒)



蓮華畑ってなんで田んぼで栽培?してるか
分かります?これって養いなんですよ。
田んぼの( *´艸`)

休耕田にすると、田んぼの土が瘦せちゃうので
蓮華を植えて、いっぱい咲かせて
枯れたら、土を耕して土中の微生物を活性化させる
自然の肥料な訳です。
蓮華は、痩せた土地でもいっぱい咲いてくれて
手もかからないので、良い肥料になるそうです。
綺麗だしね(⌒∇⌒)

なので、勝手に咲いてる訳じゃなく
お百姓さんが種まいてる訳なんですよぉ~
田んぼに咲いてるのわね。



一面に咲いてます。



長閑な休日でございます。



畦草に目を向けるとぉ











春は賑やかですね。





田舎もいいもんでしょ(*^▽^*)

すみません(;^_^A
つまんない写真ばっかで・・・・
Posted at 2017/04/25 20:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2017年04月25日 イイね!

【2017,4,22】大河原の桜(鮎河)

こんちわ(⌒∇⌒)

さてさて土曜日のお話っす。
先週のですね。
最近休日は、やたら早起きに
なってしまった私ですが
平日はやはりぐうたらしております(^^;

そんなもんですよね(;^_^A

土曜日の朝の天気は・・・
微妙でしたが、まぁ朝早く目が覚めたので
まず山へ朝練と称し走りに行ってきた
訳ですが、特に練習でもなんでもなく
単に空いてる道を好きに
走りたかっただけ・・・なわけで
やはり、鈴鹿スカイラインは
滋賀県側の下りが一番楽しいですね(*^▽^*)
僕が走ってると、後ろからマーチニスモが
追っかけて?来られてましたが
特に煽る訳でもなく走ってられたので
譲らず、僕のペースで走って
下まで下り、降りたあと・・・ふと
まだ、大河原の桜って、どぉなんだろぉ?
と思ったので覗いて来ました。

前日に、デジイチデビュー時のカメラ再レビュー
上げたので、その絡みもありましたが
SONYのα330を使ってなんか撮りたいなぁ
って思ったんで、てのもありやはり桜かな?
って事で(^▽^)/

因みに。デビュー時使用してたカメラ
α330はこんなカメラです。



詳細はよく知らないですが、当時SONY党だった
流れでデビューはこれで行こうと決めたカメラです。
当時、SONYがどういう状態だったとか
人気がどうとかってのもわからずただ
中古がお手頃だったってのもあり
これに決めました。
あとで、当時のレビューとか見ると
あんま良いことは書いてないですね(;^_^A

でも、今でもそう思いますが
ハマれるかどうかもわからないものに
高い金は出せないってのが、僕の性分なので
これで正解だったんだと思います。

今でも、僕はこう思ってます。

高いカメラだから、良い写真が撮れるわけじゃない。

安いカメラだから、良い写真が撮れないわけじゃない。

上手い人は、コンデジでもスマホでも良い写真撮ってる。

です。

事実、コンデジで撮った写真が写真展に入選してたり
してます。

要は使いようと思うんです。

だから、今回、自分がどれだけ成長したのか?
確認する意味も込めてデビュー機での撮影を
やってみたくなりました。

結果は・・・・よく分かりませんね(;^_^A
どぉなんでしょ?成長してない気がしますね・・・
そんなもんかな?自分じゃ良く分からんですわ。
ただ、楽しかったですね。
それだけ♪

この楽しみが味わえると思うと
やはり、使わなくなったからって言って
処分する気にはなれないのです。私わ・・・

で、どんどん物が増えていくわけですわ。

てなことで、撮った写真は以下でございぃ~
(多いですよ。相変わらず)





花曇りな空模様で少し?風が強め。
まぁ春の風ですね。
桜は、散り始めでしたが
辺り一面いい香りが漂ってよってました( *´艸`)

そして、桜吹雪♪
風流よのう°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
レンズは、単焦点30mm F:1.8SAM MACROです。



桜吹雪が舞い散るなかお散歩っす(´・ω・`)



広角単焦点の本領発揮で♪









多分、この辺は高倍率かな?
18-200mm3.5-6.3を使用。



お日様も少し出てきていい感じ♪
少しローキーに。



初めて来ましたが(何気に)いいとこっすね。



昔ながらの河原って感じで♪



青空見えてきましたぁ♪
この辺りは、超広角で撮ってます。
11-18mm/4.5-5.6



今回持ってきたのは、3本
単焦点、高倍率標準、超広角と
全部、SONYレンズです。



やはり、超広角はダイナミックに撮影出来て
いいですねぇ♪















この辺で一休み♪
鮎河。ホントいい感じ。のどかです♪
早起きは三文の徳ってやつですね。



どうでもいいですが、この写真の番号が
8888枚目でした(;^_^A何度目か分からんすが・・・



さてお帰りでぇ~す。
ホントいい朝のひと時でしたぁ

と橋の方に戻ってくとぉ~





散った花びらが、渦巻いて
花びらの水面を作ってました♪
上手く表現出来てませんが・・・・





帰り道
鈴鹿スカイライン滋賀県側旧料金所付近の桜



満開ぃ~♪



なんか奇遇な感じ。
知らない人ですが・・・



てな感じで、早朝の鮎河桜祭りの後?でしたぁ~♪

ね。

上達してたかわさておき
古いカメラ(2009年モデル)でも
普通?に綺麗に撮影できますね。

ぜんぜんモーマンタイです。
レンズがそこそこ種類があって
撮り方と好きな絵柄が分かってれば
これくらいは普通に撮れますね。

やはりデジイチはレンズあってこそですな。
なんとなく吹っ切れた感じ(何が(;^_^A?

ここで、超広角使ったのはある意味
まずかったなぁ・・・・

少しの満足
少しの後悔・・・

後悔先にたたず・・・ですな(;´・ω・)

Posted at 2017/04/25 14:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 45 6 78
910 11 12 131415
16 17 1819202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation