• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年07月06日 イイね!

【2017,7,2】やっぱり早朝散歩&ドライブ

平日の早起きは、出来ないけど
休日の早起きなら自信ありますよ(≧∀≦)

日曜日も5時起きでしたから((┌(。△。)┐)) ワッハッハー

そんな早く起きてどぉするのよ?

写真撮りに行きます(≧∀≦)

前日は近場だったんで、今度はちょと離れたところ。
鈴鹿スカイライン入り口。
三重県側のスカイライン入り口付近は実は紫陽花街道だったりします。
手入れされて無いんで伸び放題で、咲き終わってから剪定?されてないんで、花の付きが悪いですが、咲いてるのは咲いてます。
ほぼ自然の状態(^^;;

とりあえず、5時半頃家出て朝日を浴びに行きました。
まだ、この季節朝日が早いので、5時半て言ったら、もぉ上に上がっちゃってますが…
曇ってるのは分かってたので、天使の梯子が見えないかな?って事で。



朝陽ですよ。
少し陰影付いてるかな?



ふむ。まぁこんなもんでしょうかね。



日曜日の天気は微妙な様です。
ホントに微妙でしたね(^^;;
確か…晴れ、曇り、ゲリラ豪雨、雷雨…と
フルコースでした。

そぉいや。




それはさておき、朝陽見終わり鈴スカへ。
車遠くに置いて、紫陽花散歩です。
鬱蒼としてるんで、少しヒルが心配でしたが
食われずに済みましたね。



自然?の紫陽花です。元は違うでしょうが





ちょろちょろと、咲いてます。







あの辺りは、青いの多かったですね。

この日は、珍しく午前中に予定があったので予定をこなし…って鬱陶しくなってた頭の散髪に行っただけですが…

勿論、紫陽花観察の後に、スカイラインを往復したのは、言うまでもありません。
7時前の話ですから(^^;;

往復してたら、途中週末三重県人の方とすれ違いましたね( ̄▽ ̄;)
流石です。

散髪は11時ごろ上がって残り時間が微妙( ̄▽ ̄;)でしたね。
山向こうで定例会やられてるけど、行き帰りで時間が忙殺されちゃうので、行けねぇな。
って事で、気になってた紫陽花撮影に移動。
また、紫陽花かよって言わないぃ

よく田んぼの真ん中でデカデカと咲いてる紫陽花あるじゃないですか?
アレです。

場所は、ミルクロード沿いのカレーうどんの中村屋さんの裏手ですね。






途中、変わった野草がありました。
多分、普通は下のだと思うんですが
クルッと捻ったのがありました(o^^o)
花が咲くと捻れるのかな?




なかなか面白い♪
ネット散歩してたら、出てきた。
ネジバナと言うらしい( ̄▽ ̄)
そのまんまやん(^^;;
英語名はScrew Flowerだって。



小川の水が凄く綺麗だったんで撮ってみた。



でぇ〜〜んと
でっかい紫陽花。
ここのは、白ですね。
よく見るとだいぶ焼けてましが
見栄えはヨシ!




長閑ですねw



いい天気やぁ〜〜♪この時わ…



畦道歩いてるだけでめちゃ暑かったんですけどねぇ。






ウチの花の咲かない蓮の葉っぱ。



お隣さんちの生垣の紫陽花。



庭に咲いてるアガパンサスの花が咲き出しました♪



なかなか後ろを黒くして撮れない…

この辺のは雨降りだす前に撮っといたヤツかな?




昼間に見るヤモリさんはちょと珍しい気がする(o^^o)


理由は、このコでした。
車庫に迷いこんで来て出れなくなった
トンボ君。

写真撮ってから、逃してあげましたよ。
捕食シーン見たかった様な気はしますが
難しいところっすね( ̄▽ ̄;)


今の時期は、ホント被写体に事欠かないのでありがたいです。

さて、今夜は七夕さんですね。
雲多そうだし、お月様を居るみたいだから
天の川は撮れそうにないですが
帰りがけ、ちょと夜空を見上げてみようかなぁ〜なんて思ってます(*^_^*)

あっ明日だった…

って、まだ帰ってないんかい( ̄▽ ̄;)

ハイ。まだ仕事中です。

息抜きさ!(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ





Posted at 2017/07/06 19:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2017年07月06日 イイね!

【2017,7,1】早朝の散歩で見た景色と紫陽花

今日は、良いお天気ですねぇ。
梅雨の晴れ間ってヤツですかね。

九州の方は、エライ事になってますが
皆さん大丈夫でしょうか?
元気出して下さいね。

さて、溜まってた写真の蔵出しです。
まずは、近い所から。
特に、最近イベントごとは無いので
普通に撮りたくなって撮った写真ばかり
ですが、ご覧あれ?(o^^o)

まず、先週土曜日。
朝6時に目が覚めたので、天気も少し晴れ間が見えてたので、家の在所周りを散歩して撮った写真達です。
雨上がりの風景ですね。




早朝、濃霧に包まれた田んぼ(^◇^;)

周りの農道をてくてくカメラ持って歩き
水滴撮ってました。















写真は、すべてマクロレンズ・・・と言いたい所ですが、違いまして
高倍率ズームです。
これをDテレコンで拡大して撮ってます。
トリミングも無し(o^^o)






雨上がりの紫陽花。
近所の家の庭に咲いてたの。
この時期は、いろんな紫陽花が
見れますね。
でも、大抵咲き始めばかり。
今回は、咲き誇ってるのも撮ってみました。
後ほど出てくるでしょ〜



この辺りは、ファーマーやった後に撮った写真達です。



おっ!


田んぼの真ん中にニャンコ♪



気付かれた(^^;;



ウチの畑に、咲いてる紫陽花です。
全色あったんでない?



あっ今、紫陽花と並ぶ代表選手
アガパンサスも見頃ですね。
この時はまだ咲いてませんでしたが。







この白いの夜車の、ライトが当たると真っ白に光って綺麗ですよね(o^^o)
何時も目を奪われます。





青から紫、そしてピンクに変わってくのかな?
紫陽花って…そうだっけ?
でも、これ見るとそんな感じですよね(^^;;
不思議だ。



生垣に咲いてた梅の花みたいなの。
名前は知りませんが、綺麗ですね。
これはマクロレンズ使いました。







ガクアジサイの満開状態♪
蕾が全部咲いてる〜(^○^)

てな事で、ウチの近所の紫陽花でしたぁ〜
紫陽花ももぉ終わりですかね。
梅雨ももぉ、終わりかな?
ってか終わって( ̄▽ ̄;)

月末まで長引かないでね。

因みに、下の写真はウチで採れたきゅうりです。…が、双子でした。
二卵性双生児?
途中まで、別々だったみたいなんですが、
茎も二本あるしぃ、けど出来てるのは一個。
不思議なきゅうりです。







Posted at 2017/07/06 16:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 34 5 6 78
9 10 11 12131415
1617 1819 202122
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation