• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

【2017,11,18】鈴鹿サーキット行ってきた♪(その①)

先週の土曜日は、横浜定例2017最期の会でしたね。僕は、地元で開催されてたSUZUKA SOUND of ENGINE RICHARD MILLE 2017に行ってました。

雨の中(⌒-⌒; )

昨年も土曜日雨だったみたいですね。
今年も本気の雨でしたσ^_^;

まぁ。結果的に正解?だったんですが、こういうイベント事は最低でも曇り空のが良いですね。どこ行くにしても傘が邪魔。
カッパやポンチョっててもありますが、サイズが無い・・・いやいや、どの道脱ぐとき大変だし。

アクセラ関係以外で、鈴鹿サーキット行くのは、3年振り?モートピアのゲートから入ってくのは優に、ん十年振りです。
多分、小6まで行ってた鈴鹿サーキットの花火大会以来じゃなかろうか?

30年振り!

いやいや、いつぞやいっちゃんさんのカートオフに同行した時入ってますねσ^_^;

大人になってからは数えるほどしかメインゲートから入ってませんわ。
何処をどぉ行ったら良いのか、最初迷いました。

いやぁ久しぶりでした。

で、サウンドオブエンジン。
今年で三回目らしいです。
レジェンドカーフェスティバル的なのかな?古き良き時代?かどうか分かりませんが、昔のフォーミュラマシンやプロトタイプカーなんかで、デモレースするイベントです。

サーキットイベントて、今まで殆ど参加した事無かったんですがFacebook観てて楽しそうかなぁ?と思ったんで、行ってみた訳ですが。もちろん写真目的でw
なので、ちょとお高いですが、観覧料の他にパドックプラスて奴も買ってみて楽しんで来ました。パドックプラスてのは、ホスピタリティ・テラスに入れる権利と指定時間だけですが、ピット&グリッドウォークが出来る権利があるチケットです。

そんな訳で、パドックで。ホスタビリティ・テラスで。GPエントランスで。グランドスタンドで。S字コーナースタンドで。
いっぱい写真撮ってきたんでアップしてきます。

写真は主にグループCカーを。
あと、レジェンドフォーミュラワンとF3000、スーパーカー、ノスタルジックカーを。モーターサイクルは撮って無いです。デモレースはグループCとフォーミュラワン、ノスタルジックフォーミュラワンを撮ってました。

そんなもん。

いやぁ…走ってるの撮るのしんどいですわ。もぉ連写しまくっていっぱい撮ったったっす。

まず、涼風ラウンジに置いてあったLC90?



片山右京さんのF1デビュー時のチーム ラルースの車ですね。
ヴェンチュリー・ラルース
ヴェンチュリーはヨーロッパの自動車メーカーだったかな?
Challenge400てF40みたいな車作ってましたね。





この時代のフォーミュラワンはどの車もかっこいいすねぇ(*´▽`*)

次!
朝一のパドックでw



MAZDA 787Bチェ~ック
何は無くともまずマツダ!ですよね?



こっちがMAZDA 767B

だぁれも居ません(;´・ω・)
雨降ってるけど走ってくんのかなぁ・・・・と

あとで見に行ったら



スリックタイヤ~・・・・ハイ終了Orz
楽しみ一つ消えたぁ~(´;ω;`)
プラクティス中、アナウンスで言ってましたが
MAZDAはこの車両のレインタイヤ持ってないそうです。
使い切った・・・ではなく、サイズがもうないそうです。
タイヤメーカーにも(;´・ω・)
だから、作れないみたい。金型が無いのはいかんともしがたいですね・・・・
仕方無し。

とぼとぼ?歩いてたら、どっかで見た人はっけぇ~ん



生右京さぁ~ん



うれしぃ~♪目の前に右京さぁ~んがぁ
サイン貰うの・・・って書くものも色紙も持ってなかったOrz2

次、ニッサンブース



長谷見さんはっけ~ん(((o(*゚▽゚*)o)))
有名人立て続けにぃ~。いやぁいい日だ(*´▽`*)

他は車撮ってました。



タイレル・・・いやさ、ティレルですね。
どぉやらフォーミュラワンでも初期のモデルらしい。
私が生まれるもっと前に走ってたみたい・・・
1970年モデルでした・・・



ベネトン



JPSロータス!これよこれ!
フォーミュラで一番見たかったのわ!!
しかもぉレインタイヤ履いてるぅ~
雨ん中で走る気まんまんですな!

この辺のノスタルジックなフォーミュラワンは
ヨーロッパやアメリカでマイスターカップなるシリーズを
戦ってる昔の現役車両らしいっす。
ドライブするのはアマチュアレーサーらしいですが
かなり早いっすよ。マジで。
鈴鹿を2分フラットくらいで回れるようです。

さてさて、とりあえず他も撮りましたが多くなっちゃうので
次、次、ホスピタリティ・テラスの方へ。
パドックの上の観覧席っす。



ここの上



どぉ~ん!雨(;´・ω・)
けっこ降ってました。まだ・・・・

そんな中、グループCカー数台(;^_^Aの
プラクティス開始ぃ~
ですが、ここでも誤算が・・・
雨でも、早過ぎ・・・久しぶりの望遠レンズでの動体写真。タイミング合いません(´;ω;`)

前もって練習しとくんだった・・・
それでも上手く撮れてたの数枚。



右京さんのTS010



カルソニックとYHPの2台のR92CP
星野さんと長谷見さんの豪華共演!エース二人が揃って走るなんて、かなり稀なんだそうです。
ってかデモカーを二台同時に出すこと自体が稀だそうです。



ウォータースクリーンを巻き上げながら突っ走るCカーを生で見る事が出来て最高っす。
かっこええ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°ポジティブ



あっちゅまのセッションでした(;´・ω・)20分早い・・・

次、気を取り直して・・・マイスタークラスのプラクティス。

今度は、失敗しないように、超スピード上げました。
フォーカスは置きピンで1/1000秒の連射!

今回の出走車両は!



Maki F101C





Williams FW04





LOTUS 92 JPS





Wolf WR1



COOPER MASERATI T86



LOTUS 72C



Tyrrell 001

こんなとこかな?

雨は雨でいいもんです。写真撮る分には(;´▽`A``
でも、高感度で連射はバッテリーの消耗が激しいっすね。

さてさてお待ちかね?
お次は、ピット&グリッド ウォーキングです!

・・・・が、写真多すぎるので、次の回へ~

to be contined!
Posted at 2017/11/21 00:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
56 7 8 9 1011
12 13 1415161718
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation