• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月18日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
実質、2年ですが…一年くらいほったらかしにしたので…六個くらい増えたかな?うちレンズは3本。60㎜マクロと9-18㎜長広角に、9㎜魚眼(キャップレンズ)。三脚とカバンとバッテリーを、追加。

■この1年でこんな整備をしました!
なんも。

■愛車のイイね!数(2017年12月12日時点)
37イイね!
貰えただけでも有難い(๑˃̵ᴗ˂̵)

■これからいじりたいところは・・・
弄るより使わなきゃね。

■愛車に一言
まだまだ現役!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/12 16:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月12日 イイね!

【2017,12,4】伏見稲荷参拝(登山)

マツダファンフェスタの帰り
翌日のお話。
って、まだ、ファンフェスタのも
きちんと終わってませんが…
いっぱいイイね貰えたからヨシとしとこうかなぁ
なんて、思ってますがσ^_^;さて

とりあえず、翌日のお話。
ここ最近、岡山からの帰りは宿泊し
翌日は京都観光が定番化しつつあります。

今回は、伏見稲荷に行って来ました。
勿論、狙いは千本鳥居ですが、よく知らないで行ったので、まさかあんな…でしたσ^_^;
登山は言い過ぎですが、トレッキング?になるとは思ってませんでした。
アレなら室生寺のが楽ですね(⌒-⌒; )

で、よしゃイイのに上まで行っちゃうから…疲れました(ー ー;)

さて、今回伏見稲荷にしたのは、月曜日で多少空いてるだろうな…って浅はかな考えのもと、駐車場タダだし。コレが一番。
で、行きましたが…凄い人気でした(ー ー;)
外国人観光客いっぱい。に加え修学旅行生も来てる…いっぱいでしたσ^_^;
流石、京都ですね。いつ来てもいっぱいだ。
外国人観光客が一番来たい京都の観光地No1だそうで…いろんな国の人が居ましたね。久しぶりに観光地に来た!
って感覚を味わいましたσ^_^;
個人的にわ味わいたくなかったんですが…

下調べは大事ですね。


10時過ぎに行ったんで、まだわらわら状態でしたけど…





ちょっと赤過ぎですねw普通に撮っただけでなんですけど。



どっかおじさんが網の中に…罰当たり…









本殿は何処を見渡しても綺麗ですね♪
僕的には綺麗すぎてちょっと・・・
ちょと疲れてる?くらいのが好きです。



京都とくれば紅葉ですね。





でも目的は千本鳥居♪
次々。



いりぐちぃ〜



観光客狭い何処にいっぱい過ぎて…
全然画角が取れない。
あっぼくも観光客かσ^_^;









ん〜赤ばっかって撮りにくいですねw



飽きて来た。



一番目を惹く処はいっぱい過ぎてほぼ撮れませんでした(ー ー;)



なので、外から。
これだけ奉納した人や団体さんがあるんですねぇ。流石商売の神様。



気を取り直して、もちょい奥へ。





草、生えてますね。





この辺りまで来ると人が減って撮影意欲が湧いて来ます♪



紅葉紅葉♪



お!コイいるじゃないですか(๑˃̵ᴗ˂̵)







数少ない誰も居ないタイミングを



この辺りから、レンズを単焦点に持ち替えて前後をちょーボカシで雰囲気優先に。
レンズはNokton40㎜F1.4のMFで







さて、登り口付近に到着σ^_^;
どぉしよお?登るか?帰るか?



なぁんか雰囲気有り気だよねぇ
行こぉかなぁ。




ポイントポイントに、参拝(休憩)箇所があるんですね。



一心不乱にお経?(は寺だな)を、唱えてる人が…真言?そゆのは詳しくないのでσ^_^;

観光目的ちゃあそうですが、お参りに来た訳じゃなく写真撮りに来ただけなので
詳細はよく分かりませんし、あまり興味も無いです。
歴史的建造物も好き(๑˃̵ᴗ˂̵)ですが、建造物が好きなだけで、歴史は赤点です(ー ー;)
(*´ω`*)ゞエヘヘ

なんかも漫画でありましたが
過去を振り返らない僕は歴史の成績が悪い!
まさにそんな感じ。屁理屈ですが(⌒-⌒; )



歴史の知識より、その時の情景ですよ。
感じたままに撮ったのがこれらです。



この辺りから、変な?カッコしてる人が増えましたね。登山スタイル?(ー ー;)





雰囲気はいいやね(°▽°)



しばし、小休止♪ゼェハァゼェハァ・・・



第1の展望台へ



京都市内はガスってましたね。
紅葉は綺麗でしたが



紅葉は綺麗でした♪



もぉちょい。





登ったら頂上付近のトレイル?でした。
合流地点。
も限界(((((~ ´ ω`)~
行きより帰りのが辛いので此処で退散。



も無理。



帰りはさっさと降りて来ました。







帰りは早かったですね(ー ー;)







帰りは昼飯?がてら焼きまんじゅうを頬張り(๑˃̵ᴗ˂̵)美味いですね。



10時過ぎに入って帰りは14時過ぎ…
往復2時間…いやいや登り3時間半。帰り30分って感じかな(ー ー;)
焼きまんじゅうも一本買っときゃ良かった。

帰りは、パテシエさんとこ寄ってこぉか
平等院鳳凰堂にしようか…考えて
天気まだもってたんで、いけるウチに行っとけって思って宇治に行ったのが運の尽き
雨が…

なので、そのまま京滋バイパス乗って帰路に着きましたσ^_^;

今回の京都観光は…満足はしましたが


疲れました( ̄▽ ̄;)


忘れ物もいっぱい。

おもかる石忘れてたし…

次はもっと下の方でうろちょろしよう。。。

他にも行けるとこ増えるし…




帰りは勿論、珈琲啜って疲れを癒して帰りましたとさ♪

道中、嫌らしい煽り運転するドライバーさん達多数で辟易しましたが…
特に職業ドライバーの人達のマナーの悪さと来たら、最悪です。
長距離バスも。そら事故多くなるわって気がしました。

走行車線で煽って、ギリギリで追い越し車線へ。で、ゆっくり抜いてくなんて嫌らしいヤツまで。
勿論、気付かんフリして、少しずつ加速してやりましたが。
言っときますが、長距離バスのドライバーですからね。こんな事するか?普通。
最悪ですわ。新宿行きのバス。

前詰まってるのに走行車線から抜きにくるヤツもいたな。入れてやらんだけど。
上から見てるんなら分かるやろ!
って思いますが、辛抱出来んやつらが多いよ。長距離ドライバーさんの知り合いもいますから、こんな事は言いたく無いですが、看板背負って運転してるんだからね。
通報されて、ネットに流されたら、終わりだよ。もっとルールよりマナーを守って運転してほしいです。
イライラしてたら事故も増える一方ですよ。大変なのも分かりますが、職業にしてるんですから、マナーよく手本になる運転をお願いしますね。

頑張って下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)




Posted at 2017/12/12 13:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345 6 789
1011 12 131415 16
1718 19 2021 22 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation