• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

ムフフ( *´艸`)

今日もいいお天気でしたねぇ。
明日から天気崩れるのかな(; ̄ェ ̄)?
休みになると崩れるのは誰の嫌がらせなんでしょお?

さて、ここんとこGWの溜まったブログをあげてますが、履歴アップ的に…
5月2日.3日は雨降ってましたね。
2日は、八ヶ岳のブログアップに専念?
まだ、出発編でしたが…
3日は、ご近所にNBロド見に行ってお店お休みで撃沈。あっそうそうあのNB。GW早々に売り切れてました( ̄□ ̄;)
二、三日後に見たら、リストから消えてました。丁度お手頃だったもんなぁ。ちょと残念です。買う買わないは別にしても見て見たかった。実は会社帰りにちょいっと、見るくらい…と思って立ち寄ったんですが、跡形も無く消えてましたOrz

その後、ディーラーにあった黒のBLMSも、首の皮一枚のところで辞めちゃいましたね。ん?使い方違う?σ(^_^;)
四年落ちであの走行距離でわ仕方無いかもだけど、ちょい高かったね。黒も僕には守りが無理だし、自分のカラーでわ無い気がするし。今迄の車歴で黒は一台も無いです。最初の車が濃紺+銀ツートンだったの以外わ全部明るい色ですから。

で、諦めたら、きちんと欲しい方が持ってかれた様です。

この時、既に僕の中でわ、車の乗り換えはやめようと思ってた矢先の出物だったんで、まぁ、すったもんだしたけどσ(^_^;)仕方無しですね。

さて、乗り換え検討は今のところ辞めましたが、セカンドカー検討は辞めてません。
てか、最近迄MTで色々見てたんですが、色々考えるとATもいるな…と、思い出して来てますσ^_^;
今、丁度左膝がなんか痛くて…別にクラッチ切れない程のもんでも、歩けない訳でもないですが、基本車無いと生活しにくい地域に住んでるので(; ̄ェ ̄)有事の際用としても、AT車あった方がいいな。
って思いになって来てます。
ウチの車のミッション事情的に、兄貴の車以外、全部MTなので(⌒-⌒; )
アナクロ一家でございます。

で、ホントにセカンドカーになっちゃいますが、ちょい見繕いだしました。
どぉしようかな(^。^)

ATならKで、充分と思うし。
でも、少し趣味的にしたい…かな?とも思ってます。ターボ付きで趣味的なヤツ。
うーん。

で、本題。
タイトルの( *´艸`)わこの事でわありませぬ。

この度、乗り続ける意思表明を確実な物にするため、保険を掛けました。
怪しい保険でわ無いですよ。
2018年。最終仕様へ。
あと、四周年記念もあり。
ちょと早いですが…いや、かなり?

アルミホイール変えます*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

前車の時もアルミ交換しましたが、今回も方向性変更?はあんま無いですが、ちょいと普通になってみよかな?と。。。
今も普通ですが。

何処のどんなホイールかと言うと
内緒( *´艸`)
にしたいけど、内緒に出来ない性格なので…
BMデビュー当時から、考えてた方向性のモノをチョイスしてみました。
メッシュタイプ?になるのかな(; ̄ェ ̄)
一応。
サイズはおんなじ18インチの7.5J
今回は、ブルジョア選択せず、4本とも7.5Jにしました。ホントはしたかったんですが、納期の都合上仕方無し。
リアに8J+45が良かったのぉ・・・

購入品は7.5J +48に11mmのワイトレでいきます( ̄^ ̄)ゞ
これで、現在とおんなじツライチになるので。フロントは一緒。
僕のセッティングでわツライチにならないですが…40mm?ダウンで、トーアウトにするとキャンバーが寝ちゃいますので

そのせいか・・・
今回はタイヤ交換のタイミングでの交換なのであんま待ってられない都合がありますσ^_^;
もぅ右フロントがツルツルなので…納期2ヶ月とか無理。

今回選択したのは、エンケイのPFM1



コレ。
みん友さんだと、BLMSに乗ってらっしゃるプロムナード君と一緒ですね。
BMでわ多分、みんカラ上でわ居ないと思う。

選択理由はいろいろありますが、
悩んだのは、相変わらず同系統のWork
Work emotion M8Rがダダ被り形状ですが
セミテーパーのフェイスだとスポークが盛り上がり過ぎる事が分かったので辞め。
色とか良かったんですけどねぇ。
グリミットブラックなんか、黒っぽいけど銀ピカ!昔履いてた、ヨコハマのクロイツァーXiのダークシルバーに似てる感じ。
19にすると、いい感じになるけど走り回るにはデカすぎるσ^_^;
ディーゼルとかターボなら良いと思うけど、20Sにはデカすぎかな?
キャリパー変えないといかんくなる気がする。僕みたいな山走るモノには19インチは必要無いので。キャッツアイとか、段差とか怖いし。

次に軽さと丈夫さ。
エンケイさんといえば軽さですね。
鋳造でも軽くて丈夫なので、こちらは言う事無し。
軽いホイールにわいい事沢山なので、今回は軽さを取りました。
ブレーキ性能が上がる。アクセラ のブレーキはちっちゃいので、山の下りでわ少々不安。ローターもパッドもフルードも変えてるけど、少し容量足らん感じなので、ローターやキャリパー変えるより、付いてるモノ軽くしたったって感じ。鍛造にすりゃ良いですが、お値段も高いですから。やれる範囲で。
ホイールの重さで、ブレーキ性能は変わりますよ。前車で逆に経験済み。街中走行ならあんま関係無いですけどねσ^_^;

あとは、デザイン?
イメージは、BBSのLMちっくなの。
って事で、今回はこれ。
色はダークシルバー。

さて、あとわ・・・
クルマに合ってくれるかどうか(; ̄ェ ̄)
イメージは大丈夫そうなんだけどなぁ。
ちょい線細いかなぁ



こんなけ車高落としてるとカッコ良いんだけどぉ。コレはインセット相当深いからなぁ。

って、事で、前のホイール欲しい人て居るかな?

一本だけ傷物ですが…
前後ローテ出来ませんが…
アクセラだとノーマル車非対応だけど…
車高下げてれば、ツライチになるはず。

ホイール
Work Work emotion T7R
アッシュドチタン
PCD:114.3
F:18 7.5J +47 / R:18 7.5J +38
外観
後ろ右のリム部にガリ傷など有り。
5mmくらいガリっと。
他のには付けた覚え無し。

タイヤ
Hankook Ventus V12Evo2
215/45 R18 4本共
摩耗具合
フロント
右:ヤバし/左:二分くらい
リア
右:八分くらい/左:五分くらい

多分、こんなへんなサイズ欲しい人いないと思うけどσ^_^;
いなければ、様子見て中古屋さんに出します。
なお、遠方の方(僕の行動範囲外)の方はご遠慮下さい。郵送・宅配・振込手続きなど面倒なのでσ^_^;
(来ていただく分にわ問題ないですが)
オフ会等で顔合わせ出来るくらいの方なら問題無し。

最近の行動範囲
東方面なら横浜が限界。
西方面なら岡山(岡国辺り)が限界。

勿論アクセラに限らずですが…
インプレッサとかも…あっPCDが違う?

そんな感じで、6月2日横浜定例の日!
に交換しますσ^_^;

残念。

公式?オフ会デビューは、鈴鹿パレランかな?( *´艸`)
Posted at 2018/05/17 19:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2 3 45
6 7 89 101112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 2324 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation