• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

First impression by Peugeot 308GTi

ハイ(๑˃̵ᴗ˂̵)

インプレッションです。
実際は4度目?ですがGTi自体わ(⌒-⌒; )

自分のになってからって事で。



先ず、ディメンション
ザッパに。
車体はCセグの大きさで
幅は1805mmです。
アクセラやインプレッサ?シビック
ゴルフやV40なんかと一緒のクラスに
なります。
SPECは変態ですが・・・
ナリは、普通のファミリーカー
ホイールでっかいだけですw
けど、中身はMSの1.6リッター版
ばっかじゃないの?ってくらいの
変態さんです。1.6リッターで270馬力
33kgて・・・・

で、今日車好き中高年会の定例があったので
鈴鹿スカイライン往復してみました。
軽く。ホントに軽くですよ。ホントに(⌒-⌒; )
エンジンは3千回転までしか回してません。


それが午前中。
Ragazziの7月定例の方はまた別途あげるとして
昼からは、会社まで行き道試走に出掛け
これは、田んぼ道やら郊外の市道ですね。
上のプロフ写真用に霞ふ頭に撮影しに訪れ
いっぱいだったので、そのまま四日市東インターから
甲賀土山ICまで高速巡行
そしてまた(;^_^A鈴鹿スカイライン(好きだね)
で、2日間の走行距離225kmの道程で
強制的に経験値稼ぎしに行きました。

ってか一番怖いのわ多分街中ですが
そこはおいおいで( ̄▽ ̄;)
右ハンでも苦手なので

まず
一般道路
片側一車線のどこにでもある郊外の道路ですね。
あと、住宅街を結ぶ道、田んぼ道など
法定速度40~60kmの道です。

え~結果から言うと超が3つくらいつくほど
楽ちんです。
ホントに1.6リッターで270馬力絞り出すハイチューン
エンジンなん?て疑いたくなるくらい
超お利口さんなエンジンですね。
ミッションもデフもクラッチもシフトもステアも
全て扱いやすいです。
左って感覚誤差が吸収出来れてれば、もう
とりこになりますね。マジで。
1500回転くらいで5速50km巡行が
普通にできます。6速はちょと過敏かな?
50kmに維持できないです。
高速でわ、6速2500回転くらいで100ちょいって感じ。

ミッションのストロークは大きめです。
でもスコンスコン入ります。
どこにも引っ掛かりがない。気持ちよく
多少癖わありますが・・・癖が分かると
気持ちよいですよ。
癖って寄りは正確にって言った方がいいかもですが
偶にきちんと入ってないと蹴られるときありますが

クラッチはスポーツクラッチです。
1速は足上げたそばから繋がります。
ので、ノッキングなしでスッと発進出来ます。
これだけでも変えた甲斐があるって思います。

デフはビスカス入ってるんでどこでも綺麗に
曲がってってくれますね。
ステアは速度が上がると凄くクイックになりますが
一般道では気になりませんね。慣れた?

あとシート。
ショルダーアリの専用セミバケットです。
背中のリクライニングはダイヤル式です。あと
マッサージ機能付き( ̄▽ ̄;)
電動ランバーサポート有りかと思ったら
腰を程よく揉んでくれます。これホント。
しかも強さも調整出来ます。
長時間走行時、威力を発揮します。マジで。
ホントに気持ちいいもん(*^▽^*)
凄い発想です。シートはホールド性バッチリ
欧州のシートはホント凄いです。
背中、腰はがっちりサポートされてます。
座面の表面、特に太ももが当たる部分は
アルカンターラなんで足動きません。
変な座り方すると、微妙にずれて肉だけ動く感じですね。
きちんと座らないとだめですよぉ。
あのシート単品で買ったらどえらい値段しそうです。

ブレーキ。
380mmって18インチサイズの大径ディスク。
お陰で18インチホイール入りません( ̄▽ ̄;)
が、冷間時はちょいシビアですがってか
超カックンブレーキ並みに効きますが
熱入ると凄く扱いやすいです。なんで?
違和感無しで、凄くコントローラブルです。
まぁMTなんでそれほど出番はないですが
一般道でわね。

タイヤ。
路面荒れてると、超うるさいです。
さすが、300kmクラス用のタイヤです。
ミシュランPILOT Super Sportsですわ。
一本いくらすんだか・・・
レース用で使えてそのまま家に帰れるタイヤだそうです(;'∀')
サイドコンパウンド柔らかいからヤバげって思ったら
中と外でコンパウンド違うらしい。
元からネガキャンで使うこと前提のタイヤみたいです。


徐行時は、超跳ねます。路面荒れてると。硬い。
でも、40~50kmくらいになるとちょと硬いかな?
に変わります。前のアクセラより少し柔らかい?
でも、ある程度速度乗ると、フラットライドです。
段差の乗り越えは、ドン…トンですぐ収まります。
2回ですね。すげぇ!
トーションビームなんですよ。コレ。
峠でわ、超クイックなのに、旋回に入ると
すげぇオンザレールです。
何にも起きません。いえ起こせません( ̄▽ ̄;)

次元が違うwwwってやつです。

Peugeot Sportが本気で作った
車名に名前を冠する車の意味が分かった気がします。

一般道でわ凄く扱いやすいのに
下のようつべの動画でわ・・・
なにその次元・・・・( ̄▽ ̄;)


本来はそういう子らしいです。こわやこわや・・・・

これアウトバーン。


こっちはニュル


なんかスキッドパッド?でスライドさせてるの


こんなの出来んけどちょっと夢があるかな?
なんて(^▽^;)









マイペースで楽しんでいきたいと思います(⌒∇⌒)

他使い勝手わ・・・
また今度かな?
いろいろカルチャーショ・・・ックですわ。
全部付いてるから何も変える必要無しですが。
ランプ類も最初からLEDだし・・・
フットランプはムーディな電球?or電球色?

Posted at 2018/07/02 00:52:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

【2018,6,30】First contact

こんばんわ

ようやく、乗り換え一発目のブログです。
こっちでは?まだデビューしてないので
こっから始めます。

まずは・・・
納車してまだ一日しか経ってないのに
こんなに愛車プロフにイイネつけて下さり
大感謝です!!






アプリ、まだバグってんじゃね?
写真確認してあげたのに違うの着いとるし…バカアプリに戻ってるよ(ーー;)

マット君時よりハイペースでビックリ。
こんなマイナーな車なのにσ(^_^;)

┏(ε:)♥︎ペコリン

さてさて、
一応、日記的に初対面のもようでも
今回、308 GTiを購入したのは
ホワイトハウスっていう
販売代理店さんです。
輸入車世界でわ有名なのかな?
よくわかりませんが
私が住んでる地域では
プジョー・シトロエングループの新車を
正規で取り扱ってるお店はココしか無い
・・・と思うので、こちらで購入に
なりました。

いつも行ってるショップさんのど近所なので
足繁く通ってしまったのがある意味運の当たり?
あ・・・・・という間にこんな事になってしまいました。
まぁ正規販売してるディーラーさんが無ければ
絶対巡り会うことのない車だと思うので
コレはある意味ついてたんでしょうね。
そんなでっかい街でも無いのにねσ(^_^;)
何故かこの地域にゃ輸入車ディーラーが多い。
プジョー・シトロエン(DS)に
ボルボ、フォードのど近所に
お世話になったマツダ、スズキ、日産と
(あと日野も)あと、ダイハツにホンダと
まぁ半径500mくらいの範囲に
自動車販売店が軒を連ねてます。
街の中心部の方にわ、かの人が買われたルノー
(日産)もありスバルにレクサス、三菱、スズキと
あと、離れてますが、四日市東ICの近所にゃ
VWにアウディとホンダとMINIに
アルファ・Fiat、ジャガーも
輸入車含めて選り取り見取りな地域なのです。
実わ。

が、今回はプジョーとσ(^_^;)
なしてまた・・・そげなマイナーなとこに…
ですね。

マイナーが合ってるんですよ。多分。

で、

昨日の早朝ドライブの後
身支度して引き渡し&納車に赴きました。






輸入車販売店のお店は何処もお洒落ですね。
モダンと言うか。
黒マツダもお洒落ですが、比べるとやはり何処か
日本的なのかな?って思います。
何処か借りて来た感があるのも確か。
しきれていない?ってよりわ、ワザと残してるのかな?
オモテナシなのかも?ですね(≧∇≦)

輸入車ディーラーさんわ
プジョーさん然り、VWさん然り
入っただけで、なんか日本にいる気がしない。
そんな雰囲気があります。
兎に角落ち着かない(;´Д`A
輸入車買いにきたんだ!
って気にさせてくれます。

そういうのから、毒されてたんでしょうね。

なので?納車も国産と違って・・・てか
今はやってるかもしれませんが
以前は書類のお話しして、諸説明を少し受けて
新しい鍵です。どぞ!で終わりでした。
多分2〜30くらいで終わってました。
が・・・・11時半前に行って
納車し終わったの13時回ってました(⌒-⌒; )
2時間弱・・・って、単に前の納車の人が
大遅刻しちゃって押し出されただけですが

それでも1時間ちょいのなんか心地よい時間でした。
なんとなく。
一部こっぱずかしい・・・部分もありましたが



納車記念撮影ありました。
車は、この専用の納車ブースに置かれてます。
勿論、横に立ってニヤニヤしてる写真も撮ってます。
写真撮るのは好きですが、やはり撮られるのは苦手です(;´Д`A
魂獲られるwwwε=ε=(۶⊙д⊙)۶ ニゲロー!!って気分になります(ウソ

いやぁ自分の車なのに、超緊張したσ(^_^;)
こっからだせませんでした。
無理。

で、最期に最終安全点検(タイヤボルトの増し締め)式を
工場長さんの挨拶と一緒に行い、晴れて納車
に相成りました\(^o^)/

帰り道、超怖い( ̄◇ ̄;)

こんなに超怖いFirst contactわ
免許取って初めての自分の車運転した時の
感覚に近いものがあります。
あの・・・自分の居場所?と違う感覚?
乗ってる。より乗せられてる感のが強い割に
右に意識が行けない怖さ。
ペーパードライバーの方が前ばかり見て
横見れない!てな感覚。
あれ、ホントよく分かりますσ(^_^;)
まさにアレです。

そんな状態から?
ちょこっと車庫入れとバック(後退)の
自主練と、車幅感覚の確認。
をしに広くてだれも居ない駐車場へ行ったり



ガスが無かったんで何時ものスタンド行ったら
イキナリいっぱいで、自分の方向(右止め)
出来ずに、ケツから入れなきゃならん洗礼を
受けたり。ガスがランプ点く直前くらいになっちゃったんで
入れたら7千overになって久々の価格にドビックリしたり。
と、すったもんだありましたが、なんとか
家の車庫入れ完了(⌒-⌒; )




超怖い:(;゙゚'ω゚'):

ここに朝はアクセラが居た・・・なんて
感慨に耽る余裕も無かったっすσ(^_^;)

が・・・取り敢えず今は、感覚が左になってても
戻りつつあります、
何時もの感じに(^∇^)経験値積みました(⌒-⌒; )




運転感覚わ・・・・長くなるので
First impression編でお伝えしようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

先ずは一安心ですε-(´∀`; )




家出る練習後?に取った何時もの山での
First photoです。









これからわ、ブルー♫
メガエラちゃんこと
308 GTiです。

改めて、どぞ宜しくです(≧∇≦)
Posted at 2018/07/01 21:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718 19 2021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation