• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

Bleu Megaela‘s Un Journal 17

台風一過な今日は
一日晴れたり曇ったりゲリラったり
な1日の東海地方でしたが
まあ、夏らしい一日だったとは思いますね。
限度はあるけどね。

取り敢えずうちの地方は
大した被害は有りませんでした。

まぁ今回の台風でわ
それほど大きな被害は出てないみたいだし
このまま、消え去ってくれればいいんですけどね。

さて、今日は雨の隙間を縫って
思い付きで、たまに行く場所で
とあるレンズ使って撮ってみたいなぁーと
思い立ち撮って来ました。
昼から。



の前にコーヒーブレイクしに
星が見える公園と紅葉谷の間にある
お茶畑前で。
景色そこそこよくって涼しい場所なので。












うん。まったりした。
雨降ってくる前にw



ナンバープレート隠しって自動認識でわ
無くなったのかな?



とある市道で、超圧縮撮影。



ボヤけて見えますが
ピントが合ってない訳でわ・・・
合ってないかもですが
こういうレンズなのでσ^_^;
これを狙って撮ってます。



超望遠ミラーレンズのMF撮影です。
300mmf6.3 固定の単焦点レンズ。
たまにしか出てこないですが



現実の?空気感が出るような気がして
雨上がりの日なんか使ってます。
今回はMegaelaちゃん初トライ。















中にホントにボケてた失敗作混じってますが
けっこよかったので敢えてアップしてます。
どれでしょお?σ^_^;

最後の二枚は広角でわ無く
標準の25mmf0.95で撮った奴です。
絞り設定は忘れました(^_^;)

やっぱMegaelaちゃんお尻が良いですねw
何処にでもあるよな普通のお尻ですけど
やっぱりPeugeotなマドモアゼルのお尻だ(//∇//)

やっぱり後ろ姿が良くないとね。

今回のMegaelaちゃんはダマシ?無し
本来の色のマグネティックブルーを出してみました。
青(紺)の中にある赤の色合わせ
これはやはり鉄板ですね。
ガンダムの格好良さに通じる物があります。

魂赤がだいぶ落ち着いて来たから
次の流行り色は青になってくれないかなぁ
ホンダさん頑張ってくれたら当たりそうな
気がするんだけどなぁ。
NSXとかCIVICの青(紺)色も良いですよねw
因みに今まで、多分青が流行ったってのは
記憶にないですよね。
スバルブルーはあったけど一社だけだったし。
マツダさんが次のアクセラを
ソウルブルーで?で出してくれたら当たるかな?
なんてσ^_^;
みん友さんのジャーじぃ君の青いアクセラ
すっごい似合ってるもんね。
カッコいいと思うんだけどなぁ。



コレだ。
馬飼野オフで拝見したの。
多分、同系統色(๑˃̵ᴗ˂̵)
ドラマチックに取るとこうなるから。
Megaelaタンも。
New NSXの青って言ってたもんね。

カメラ:Olympus OM-D EM-5MkII
たまには使わないとね。
MF専用カメラで使用中。今回のレンズは全てMF
レンズ:Tokina Reflex Lens 300mm f6.3 MF Macro
Voightlander Nokton 25mm f0.95

Posted at 2018/07/30 01:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年07月29日 イイね!

Bleu Megaela‘s Un Journal 16

まずぅ土曜のネタからw
って、特に中身ないですがぁ
薄い分長くなりそうなので
まず、朝天気微妙でした。
てか、降ってましたね。雨。
でも、封印解除少ししようと
山行ってしまいました。



封印解除?はまぁウェット路面なんで
ほんの触りだけですけどね。

目的はホントは別にあり
ついでです。
前日も実はそだったんですが
僕的夏の花と言ったら・・・
向日葵。違うな。
月下美人。それもある。
ほたるぶくろ。これです。



野草なんですけどね。
ちっこい。
これ。雨に濡れると花びらが
半透明になって無茶綺麗なんすぅ
まだ一度しか実物お目に掛かったこと
無いんですが。

土曜朝雨降ってたんで
見に行ってきたっす。



残念。
咲いてる場所がねw
湿気が多いとこに咲く植物なんですが
そういう場所って雨当たりは良くないんで
なかなか見れないんです。
今日(日曜)も行きたかったんですが
スカイライン台風影響で通行止めorz
ホント残念。



白いフレアスカートみたいで好き(//∇//)なんです。
これ見るために夏スカイラインに
通ってると行っても過言でわない。



場所はココ。
帰りにまた蓮池寄ってった。



















蓮の葉っぱに溜まる水滴も好き。
これ見ただけで涼しくなれます。
車の表面もこれくらい弾いてくれたら
良いのにね。
超弾きですよね。これだけの水滴
触れさせなぃんですから。
たまらんす(//∇//)

このあと、ウチ帰ってボォー
台風くんのかぁホントにぃ?
とか思いつつ、居心地良い車庫で
そよ風に吹かれてました。



Megaelaちゃん眺めながら。
みんカラ見てました。

ら何やら、SAB-Nagoya Bayにおかしな動きあり。
なんかやってるのかな?
と思って昼から、見たいものもあったんで
行って見ることに。何気にMegaelaちゃん
名古屋初上陸。
っていっても港区ですが。



ガラーンσ^_^;
いじったアクセラとか居ましたが
知ってる人たちでわないみたい。
なので、お店で欲しいもの物色して
帰って来ました。
欲しかったモノ。
本命はコチラ。



パツレにあげてますが
革手ってヤツですね。
この間のカメラオフで
サンシェードせずに置いといた車内で
一人悶えて後悔したので、まさかの時に
ハンカチ握ってシフト操作するよりゃ良いだろ
って事で、購入。
ホントは、もっとタン色な感じで
バックスキンな奴が良かったんですが
安かったので普通のにしました。
色がすぐはげそな気がしなくもないですが
取り敢えず見た目と使い勝手良さげなので。

取り敢えずいいと思う。

あとは、コレ



ナンバーの枠。
みん友さんも仰ってましたが
欧州車はナシのが良いって
言われましたが、僕にはその感覚は無いので
着けました。特に欧州車に憧れは無いのでσ^_^;
いま、欧州車に乗ってるのは
子供の頃の夢の現実化?と結果でしかないので
細かい事はどうでも良いっす。

で、装着結果。
こげな感じ。



違和感全く無し。
ついてるかも分からんσ^_^;

んとね。
写真的にエッジが立ち過ぎてるのが
気になってたので黒い縁が欲しかった。
あと、車のメッキ部が前は全部ブラックシルバーに
なってるんで、違和感は無いだろうというのも
有り。色付きけっこあったけど
派手にするつもりもないので。
プレート単体でわ少し安っぽい印象も嫌だったので
結果オーライ。
Posted at 2018/07/29 22:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718 19 2021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation