• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

秋の近し?

最近、ようやく涼しく…
なって来て無い!ψ(`∇´)ψ
ですね。

虫たちは、秋の子たちに変わりつつありますが、気温は全然夏のままですね(;´д`)
あちいよ。

この土日夜は夏の風物詩鑑賞してましたが、昼間は暑いので山に入り浸っておりました(^◇^;)

やる事に幅がない。
暑がりの寒がりなので、真夏、真冬は行動範囲が狭くなる?おいらですσ^_^;

随分前から三重県側鈴鹿スカイライン入り口辺りで架橋工事をしてたのが漸く終わり開通しましたので、初渡りして来ました。







この道は、実際観光用でもなんでもなく非常時用の橋らしいです。
湯の山温泉は、山の中腹にありますが、そこまでは一本道の為、自然災害で道が寸断されてると、ほぼ陸の孤島と化してしまいます。ので、走って掛けて逃げれる様にしようって物。あんなたけえとこよく掛けたな…ってとこですけど。地震だったらどぉすんだい!?(;´д`)危なくって渡れねぇよ。的な高さ有してまず。



下は蒼滝から流れ落ちて来た側が流れてます。源流なんでそれ程大きくわないですが。



これくらい。



これ御在所。
真ん中辺りにある橋が蒼滝橋。
その下の白いとこが大石公園。蒼滝ですね。学生のとき清掃登山で行って以来訪れた事ないですが、あの青い橋は何時も通ってます。
後で出てきます。




一応観光用にも考えてるのか、2m幅の歩道が整備されてます。
眺めわ



晴れてたら良さそうですねどね。
カメラ的にわ網邪魔(;´д`)だけど、網なかったは怖くて近寄せれませんが…

日の出とか見るにわ良いんでない?



湯の山温泉のシンボル
ホテル紅葉の塔がすぐ近くで見れます。



ここの前登ってったらロープウェイに行けます。

渡り終わって周り見(飽きた)終わったので鈴鹿スカイライン走って来ました…ら、案の定、橋見物?に来たパンピーさん達がゆっくりゆぅっくり走ってられたので、すぐ降りて来ちゃいました。







降りて来て全景を入れようと
上から眺めようと思ったら上過ぎましたσ^_^;



こっちでした。蒼滝橋。



奥に見えるのがかもしかおおはしです。












そこそこ渓谷になってますね。
強風来たら閉まっちゃうんじゃなかろうか。大雪の時とかも…

が、土曜日朝の部。

夕方。青空が気持ち良かったので、少しロケーション考えてドライブ。暑いうちは動かないぃ〜









ロケーションはおなじみ?藤原駅で鉄撮りです。電車撮ってませんが…
なんとなくここから見る青空が綺麗そうな気が来たので、来てみた(๑˃̵ᴗ˂̵)









電車来たら良かったんですが…
ん?この構図に電車は関係無いですが。
上の写真の構図は昔マット君の愛車紹介写真に使ってたのと同じ場所です。
季節が正反対ですが…また、その季節に同じ様に撮ってみたいと密かに?考えてますσ^_^;

翌日。日曜日の朝。
前日ガソリン足したんで、また山にドライブ。でも、橋見物に来てる観光客?で思う様に走れず。まったりドライブに変更。
あのバクアめ・・・(@_@)



















ここだけなんとなく秋の様相。
タイトルの(⌒-⌒; )




さてさて、メガエラちゃんに乗り出して
もうすぐ二ヶ月。
仏車ドライバーになって来たかなぁ(^_^;)

総走行距離は4500km弱。
うーん。遠出は控えてるんだけどなぁ…
月2250km(;´д`)
一週間で給油してるから350km/週とすると月1400kmは何処も行かなくても掛かる距離?とすると+800km/月。
毎週200kmだけ余計に走ってる計算。
あっ夏休みあったからねぇψ(`∇´)ψ

まっいっかぁ٩(^‿^)۶

週末は、初の外車オフだぁ〜
楽しみだなぁ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶






Posted at 2018/08/28 14:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年08月28日 イイね!

【2018,8,26】30km先の花火を眺めて

チャス(๑˃̵ᴗ˂̵)

二日連続花火鑑賞です。
今度はうちの近所でw

花火は遠くから観るに限ると思ってる私です。理由は混雑やだから(;´д`)

日曜日はお月様が綺麗でしたねぇ。
真ん丸お月様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)



月夜の散歩がてらデッカいレンズカメラに付けて近所の田んぼ道から花火見てきました。

花火は勿論長島の花火ですが…昨夜見た。
しかも30km先のですが…うちの方だと障害物がなんもないので、望遠鏡さえあれば綺麗に全部丸見えなのです。

有難い事に。




こんな感じでバッチリと(๑˃̵ᴗ˂̵)

今回は、望遠レンズで眺める事メインで行ってみました。夜間撮影だと勝手感度上げてくれるカメラのお陰で覗き見?するだけならバッチリ綺麗に見えますのです\(//∇//)\

とわ言っても覗いてたら撮りたくなるのは心情と言うもの。

結局いっぱい撮っちゃいましたが…

全て手持ちの高感度MF撮影ですが。
















そこそこ綺麗に撮れてるでしょ\(//∇//)\
600mmの超望遠撮影です。
EM-1で撮影したので!ちょい手振れ補正が弱くて真ん中に収めるに四苦八苦しましたがなんとか。

レンズは、75-300mmをデジタルテレコンで600mm付近にして撮影しましたぁ。
フルサイズ換算1200mmですぅww


















今回はなんかキャラ物多かったですね。







あと、デュアル物も。









三尺玉も?
大盤振舞いでした。





















どんなけあげとんねん(^◇^;)ってくらい
これでもかぁ!って上がってました。






























30分だけの花火大会で、仕掛け物は殆ど無し。なかなか見応えある花火でしたね。
僕が好きなのは、ナイアガラ?と黄緑と青色の二連てす。真ん中にアイスが入ったメロンのカップアイスみたいなの。
あれがなかなか上手く撮れないんですよねσ^_^;

今回はシャッター時間が1/13〜1/20くらい
手持ち撮影の都合もありますが
花火はやはり点で見えた方がらしいですかね。
昨夜の長時間露光も良いですが。
なんとか綺麗に撮れたのだけアップしましたぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
注)おっきくして見ない様に。粗が目立つので。

まぁ満足かな?夏の風物詩的に。




取り終わった頃には、綺麗なお月様になってました^_^

Posted at 2018/08/28 10:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
5 6 78 91011
12 1314 15 16 1718
19202122 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation