• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

貼りました( 〃▽〃)

ステッカー
こんなんすぅ~( ̄∇ ̄*)ゞ


左右に貼ってます。
けっこ分かりにくいかな?
Posted at 2011/11/27 01:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Do it Yourself | クルマ
2011年11月23日 イイね!

何もない日

最近、慌ただしく動いてたせいで
何もない日は、なんか落ち着かない・・・^^;

何かしなければ・・・
という思いに取りつかれる。
やりたいこといっぱいあるはずなのに。

溜まったビデオを観る。
溜まったゲームをする。
溜まった漫画を読む。
溜まった小説を読む。
溜まったプラモデルを作る。
溜まった映画を見る。
溜まった・・・・

溜まり過ぎやぁ(@@。
どれから手を付ければ・・・
で、結局、現実逃避・・・する。
出かけちゃった。

と言って行くとこもなく、ガソリン無駄使い(@@。。。
とりあえず、あっ!っと思いだし
カメラのキタムラへ

カメラのお手入れセットをようやく購入。
今ごろぉ~?

収納保管ケースとお手入れ用具がセットになった御特用の。
そろそろ、寒暖の差が激しなって、結露やらなんやら心配なんで
クルマに乗せておくにしろ、部屋に置いておくにしろ必要かな?
と思いまして、乾燥剤付きのを購入。

ほんとはも一個、コンデジ用のミニ三脚欲しかったんやけど
めぼしいのがなく却下。
そのまま帰宅。今に至るわけで・・・

さて、何するか・・・

漫画(カウンタック25巻)読んで
ビデオ見ながら、ガンプラ作るか・・・宣言しないと出来ない私
あぁA型出てるぅ~優柔不断なことで・・・
と言いながら、ブログってる私です。

はぁ・・・
あかんあかん。
Posted at 2011/11/23 20:16:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

カレーラーメン

昨夜のラーメン屋さんで写真撮っておいたの忘れてたんで
今頃アップゥ~します。

場所は、常盤小学校すぐ近く
松本街道沿いのらーめん屋さん、ばく屋


お勧めは白と黒のラーメン(とんこつ)らしいですが
今回は、カレーラーメン。
これに、ミニ(?)チャーハンをプラス

ラーメンの方は、とろみ派とさっぱり派があり
寒いんで、とろみ派をチョイス。
麺は、とろみで熱いから、なかなか食べれんと踏んで
ばりかたをチョイス。?カレーラーメンで硬さ?
もちもち系の太麺のがええんちゃうの・・・?と思いつつ
注文。コレ

もやしと、温玉に、ちょっと焦がしたチャーシューが
トッピングされてます。
で、ニンニクたっぷり効いてます。翌日仕事の方は要注意!
カレースープはコクがあってなかなか
でも、細麺は・・・いまいち
スープがとろみあるからなかなかほぐれて来ない。
やっぱり・・・どこか今一な、ばく屋さんです。

で、ミニチャーハンはこちら

ミニ?じゃないよねと思いつつ
味はOK
ふわふわぱらぱら
好きです。こういうの。
でも、器が・・・底まで真ん丸で
専用の木のおぼんに乗せられてるんで
レンゲ指すと器が動く動く
ちゃんと持って食べてねって事かな?
まぁ~いいでしょう。

総合評価は★★☆☆☆かな(ToT;
残念です。
カレーなのにニンニクで味消しに掛かってる。
カレーはコクあっておいしいのに・・・ほんと残念
ニンニクは、トッピングにして欲しかった。

あっ因みにこの店こんなことやってます。
どなたか挑戦してみては?


替え玉十個60分以内で食べたら、ただ
だそうです。11個食べたら名前が残るらしい。
いつでもやってるみたいっすよ。

ちなみに替え玉は一個50円だから
食べきれなくてもそれなりの値段しかならないですね。
ここの味がお気に入りになった人は
挑戦してみてはp(^^

で、専用スレッドには載せません。あえて。
そういう感じです。
Posted at 2011/11/23 20:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2011年11月21日 イイね!

~の京都観光と紅葉狩り

今日は、家の事情で
京都に行きました。^^

残念ながら、家族と同行と言う事で
赤黒号という訳にはいかず・・・
みん友さんに会いに行く事が出来ませんでした。

終わってから、そのまま帰るのは勿体ないので
京都観光してみました。









清水寺に移動
修学旅行以来だから約30年振り・・・
思えば遠くに来たもんだ・・・

境内より



天気がころころ変わって・・・WBが難しい・・^^;


圧巻ですね。



赤ですね。



あぁ~楽しかった。
初めて、紅葉の時期に京都行った。
このお休みは大満足です。


Posted at 2011/11/21 22:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年11月21日 イイね!

奥多摩からのぉ~夢の箱根スカイライン

奥多摩を後にし
どこに行こうかと思案した結果

富士五湖のどっかとも思い探してたら
御殿場・・・芦ノ湖・・・『箱根』

箱根スカイラインがあるじゃん!(^o^)

ってことで、またも小菅村を通って
一路、箱根を目指す事に・・・

とりあえず、朝の小菅村から今度は昼写真

いいねぇ
ってか、こんな場所に住んではるのも
ある意味凄い。
そぉいえば、東京都で唯一の村なんだってね。
温泉もあるらしいですよ。(その1参照)

途中。山の頂上に指しかかったとき

すげぇ~!!大パノラマ~^O^やっほ~<<



空が近い気がするぅ~^^



頂上から下る下る~うぅ(@_@。。。。相変わらずズルズル
こわ~(((((・ ・wv

トンネル抜けると、どっかのダムが・・・真ん中橋掛かってる



そのまま上野原ICから中央道へ
真っ青じゃん。いい気持ちぃ~


おやっ?あれに見えるは・・・
おお!Mt Fuji~!!


すげぇ~きぃ~れ~


ちなみにコレ全部・・・
運転中に撮ってます・・・
あてずっぽで^^:
けっこ成功

あぶないですね^^;

箱根峠から箱根スカイランへ350円なり
横道にクルマ停めて・・・
富士山オンパレード




展望台に移動(^^)
ここからは芦ノ湖も見えます。



おお、あ・お・いぃ~
空も湖も さいこ~

で、スカイライン

スカイラインだね。ホントに。
なんか空に向かってる感じ^^w

富士山に向かって・・・


さらば、箱根スカイライン。夢が叶った・・・v(^^)v
またこよ。

Best Motoring(月刊ビデオね)でよく見てて行きたかったんだよねぇ。

でも、こんな天気いいの二度とないよね?
多分。


さよなら
Mt Fuji........
由比PAより

最後の雄姿を名残惜しい



これにて、奥多摩湖からのぉ
箱根スカイラインドライブ『日帰り旅行』終了ですぅ(^^
総走行距離866kmの旅でしたぁ


Posted at 2011/11/21 21:45:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | クルマ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 345
67 8 910 11 12
13 14 1516171819
20 21 22 23242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation