• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

ちょこっと・・・変更いやいや追加?

今日は、タイヤの空気圧調整に
行き付けのショップに赴き・・・
リアに窒素補充。
つまるところ、やっぱり前は減ってるな^^;
って感じ?

いや、前のが重いからリアに回すと
圧が下がるって事かな?
で、そのあとスタッドレスの相談をして・・・
やっぱmazda2さんも何してる?に上げてましたが
新品は高い・・・(@_@;)
4本工賃込で157k円・・・なりぃ(YKiG30の場合)

結局、決めきれず日永のオートバックスへ
巷の値段を調べに・・・

オートバックスのが高い?
18インチの似たようなの17万やって。へへ
誰買うんやろ、こんなん。
安売りセールやあらへんがな・・・<<<<

でも折角だし・・・と店内を物色
明日の遠征を前に・・・
少し変えてみました。

これ・・・分かるかな


あと、これ

これは、分かるか

あれ・・・?スマホで写真とって
パソコンでうpすると写真粗(ーー;
まぁいいか。

しれっと、微妙に変えていきたいと思います><;
Posted at 2011/11/12 18:52:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | Do it Yourself | クルマ
2011年11月11日 イイね!

ローテーション

今日は、仕事終わってから
タイヤ前後の入れ替えしました。

なんでこの時期に?
と思う方もいるでしょね。

もうちょっとしたら
スタッドレスに履き替えなのにね。

この間、タイヤの減り具合確認したら…
げっ!?(|| ゜Д゜)内減りしてんじゃん!!
しかも内側の溝消えかけてる…
やば~(ノ_・,)

最近、よく走ってるからなぁ…
で、また、遠出するしなぁ…心配
って事で気になり出したら
アクセル踏めなくなっちゃうんで
入れ替えました(;´д`)

当初は、面倒なんで
ショップかガススタでぇって
思ってたけど
ショップは、ダメェ
ガススタは、もぉしまってるぅ(ToT)
明日は忙しい…やるっきゃないか
で、やったら一時間ちょいで終わった。

タイヤよく見たら入れ替えて
ほんと正解。やばげです。

どっちだヽ(・∀・)ノ
これフロント

き、消えてるぅ(|| ゜Д゜)みぞぉ~
センターも残り2ミリない…

これリア

似たようなもんやけど
全然マシ。
センターの溝も2ミリ以上あるし
やっぱ落としてるから
内減りはしゃあないんやけど
もっと早く気付いてれば…

後悔の嵐ぃ(;つД`)

まぁとりあえずこれで
神戸は心配なし。
奥多摩もいけるでしょ。

でもタイヤ鳴きがうるさい。明日は空気圧
見てこなね(;´д`)
リア、ポンポン跳ねてるし…

はぁ来シーズンは。オールシーズンもか…
金入りだぁ~(ノ_・,)

スタッドレスもどうにかせな…
はぁ…
Posted at 2011/11/11 23:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月09日 イイね!

運転技術って

みんな其々ですよねぇ。
僕の目指す理想の運転を紹介ぃ。

それは、MT車でAT車のように走る事。
僕のライバルはAT車ですね。

如何にうまくクラッチを繋ぐか・・・

この一点に尽きます。

BKMSアクセラはトルク大きい分エンストしにくいけど
クラッチを“きれいに”繋ぐのも難しいと思います。
単に足癖悪いだけかも・・・

NA(DYのときね^^)の時は、それほど気にしなくても
結構きれいに繋げてた。逆に少し回転上げて
繋いであげた方が、シフトショックが軽減してたような
気がする。

BKMSアクセラの場合、トルクが強い分雑に繋ぐと
クラッチが弾かれてる気がしますね。
ガクガクになるかなぁ。

この状態で、如何に綺麗に繋ぐか。
止まるたびにこんな事ばかり考えてます。
この5年間・・・^^;

スムーズに発進・・・ただそれだけを求めて

なんて(^^;;

ちなみにスムーズな発進。
アイドル状態からアクセル踏みこむと同時にクラッチ繋ぐ
つまりAT車がアクセル踏むとスルスル~っと
動き出すように・・・
MTだと、どうしても煽りたくなるけど
それってクラッチには良くないことと思うんで^^;
あくまで個人的な意見。
昔のレース車両(F1とかGTカー)とかPITから出るときの
あのスムーズさがほしいなぁ。

で、5年間の集大成。1-2-3は、基本的に同じ繋ぎ方なんだけど
クラッチ踏み込んで、上げてくる最初の動き出しを
ゆっくり上げる。イメージ的には少しつま先を滑らせる感じで
繋ぐと綺麗に繋げるんです。
半クラのような、そうでないような・・・半々クラかな?

でも、調子というか、タイミングずれだすと
ズぅ~とダメ・・・まだまだだぁ(・・;

あとは、低速域でのシフトダウンが今後の課題。
ブリッピングするべきか、ヒール&トゥにするべきか
どれだけ煽って回転を合わせて繋ぐか。
上げ過ぎず・・・足らないのは意味がないし・・・

あぁ、やめられないぃ~僕は当分MTから
離れられませぇんヽ(^o^)丿

下らん話をグダグダとすみません。

だけど
みんさんどう運転されてるのでしょうかねぇ
気になりますね^^
Posted at 2011/11/09 21:10:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月08日 イイね!

そろそろ・・・

寒くなりましたねぇ。
そろそろ本気でスタッドレスタイヤを検討しなければ・・・
と思い始めて、はや1ヶ月(^^;

前のブリザックがもぉ危険信号出てるので
履き替えなきゃならんのですが
18インチの215/45-18なんて
横浜か石橋さんくらしかなぁ~い、、、
最近の高騰で無茶苦茶お高い上に
震災影響でどこも在庫なし・・・
という状況・・・

どぉしよぉ。(@_@。
仕事、私事含めて無しという訳にもいかず

って事で、考えた。
サイズ落とそぉヽ(^o^)丿
17ならあるでしょお。
マツダ純正の17これ

これなら、MSBKで履いても違和感ないかなぁ
かっこいいし。

誰か、持ってないかなぁ~?
とか考えてたりして・・・・
一応、現在ネットで調査中なり。

でも・・・
このブログ見てくれた方でお譲りしてもいいよぉ^^;
って方、募集中。
お値段は要相談って事で^^
Posted at 2011/11/08 00:50:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月06日 イイね!

くまどりぃ

昨日の、オフ会で
デミオ組な方々のドレスアップを見ていて
なんかやりたくなりぃ
思いつきで、ちょっくらやってみましたぁ。

前々から、それらしき事は
考えてたんだけど・・・

左目前からぁ


左目横からぁ


遠目からぁ


結構、地味地味ですが
遠目でも分かるかな?

当初、太いの一本だけの予定だったんだけど
あまりに分かりにくく2本線にしてみました。
どかなぁ~
まぁ夜はわからんけどね・・・
LEDのがよかったかなぁ(^^;
作業時間は2時間ほど・・・
あまりお手軽ではないですね。
ふぅ~集中力使い果たしぃ
Posted at 2011/11/06 21:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Do it Yourself | クルマ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 345
67 8 910 11 12
13 14 1516171819
20 21 22 23242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation