• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

日曜日の出来事~峠インプレ~

本日、三投目(^o^)/
今日は、朝からいろいろありました。
いけまるさんが、地元にご来訪され
黒ボン兄弟に仲間入りされ

これこの通り(*^^*)
黒に黒カーボン。
渋くていいすね。
遠いとこどぉもでしたぁ。

で、そのあとは、北部會のゆうき。君が
来訪。見積もりだけのはずが
天気回復したんであれよあれよと
話が進み、施工する事に。
施工前に少し?三人で腹拵えしに
鎧屋さんへ

今日は、味噌にしました。
そのあと、施工へ。
先に、アップして、良かったかな(;^_^A

何処が変わったかは、ご本人に御確認を。
一時間くらいの施工時間だったんで
そのあと、ニンマリと珈琲で一服して
お別れしました。

そのあと、ちと野暮用を済ませ、
少し時間空いたので、お山を目指しました。
ちょっと走ってみよかなって事で。

で、インプレ感想です。
まぉ、登りは、辛いですね。やっぱ。
タイトコーナーの登りは、1速でもつらいかな。というか、1.2.3の繋がりがちとワイドかなぁ~。燃費にふってるから、しょうがないんでしょうが。
下りは、やっぱバネ柔らかい。
コーナー手前のギャップでバウンドしたら
揺れが収まんない。
から、直前までブレーキ我慢じゃなくて、ブレーキ少し入れつつ入っていかないと怖いかも…で、やっぱブレーキは、キャパ不足だね。とまんない…。
タイヤの初期応答はいいから、オーバースピードかなぁって思っても入ってくから、何とかなるけど、ちと怖いね。これも。
あと、ステアのインフォメーションは、やっぱ、皆無。コーナリング中でも軽過ぎ。
ハンドル操作要注意です。
一個驚いたのは、リアの追従性。
キチンとスピード殺して侵入すると、リアがずっと付いて来てくれる。リアタイヤ、キチンと仕事してるから、ちょっとオンザレール感覚がある。こりは、ビックリ。
足廻りは、乗り心地よくしてるから、初期の沈み込みは、硬めなのに、縮むスピードが早いから、一線超えるとロールが大きくなって、アンダーになる。コーナー中のエンブレ弱いから、ブレーキ多用するしかなく、ブレーキのキャパが狭い?から、直ぐ効きが落ちる。タイヤで、ブレーキ掛けたいけど、ECOタイヤだからグリップしない。ん~コレで峠なり、サーキットなりと言うと、ブレーキをフェード性の高いのに変えて、ホイールは、軽い鍛造17くらいにして、且つ、ハイグリップ無いしミドルグリップにしたら楽しそうですね。
セッティングは、やはり前トーアウトのリアトーインで行った方が、コーナーは、安心かな。ボディは、案外しっかりしてるから、ボディ補強よりは、スタビライザー変えて、ロールを穏やかにした方が、もっと乗りやすい気がします。出来るなら、バネだけでも変えた方がいいけど、車高も高いし。あと、インテリアでもう二つ程。
ハンドル細過ぎ。カバー付けてグリップ感上げた方が運転しやすい。
プラだから、汗ばんで来ると滑るし…
足元が広いから、身体固定するのに一苦労あるから、両膝左右に、サポートクッション欲しいですな。あっ、シート表面に滑りにくい素材に変えるのもありかも。
シートのホールド感がないから、余計に疲れるかも。コーナー中、目線がってか、身体ごと、目線が変わるから危ない。
自分も、横Gで飛んじゃう感じ。
MTあればいいけど、逆に7速CVTだから活きるエンジンのような気がするけど、エンブレは、欲しいからせめてトルコンのがいいね。これは。
って事は、デミオスポルトのMT面白いよ。これは…。恐らく。
ってのが感想ですね。
いつ帰って来るかなぁ赤黒ちゃん(*^^*)
早くかえってこ~い(^o^)/


Posted at 2012/09/24 02:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと
2012年09月24日 イイね!

土曜日の出来事~赤目四十八滝巡り・後半~

続きです。
縦写真多くてすいません・・・


水の澄み具合がなんとも・・・って滝入ってないし・・・
奥が滝でした。


なんとなくいい雰囲気


原風景的な・・・


この滝壺、無茶苦茶・・・深い・・・
けど、この透明度。すげぇ




こうゆうの見ると、紅葉の季節にもっかい来たいなぁ
って思う。






今回、PLフィルター思いっきり使ってます。
この感覚やめられまへんなぁ~
緑がめっちゃ綺麗になる・・・






とうとう滝撮ってへんし・・・
水面と空だけじゃないのね。
PLフィルターの使いどころって・・・


自然っていいですねぇ


おお久し振りに滝撮ってる。荷担(にない)滝っていうらしい


やっぱ緑ぃ~


琵琶滝。
滝壺が凄かったっす。ここ。
2個目です。上から。


最後。巌窟滝。
記念すべき1個目です。

ここまで、駐車場から3,290m
普通に歩いたら、1時間半だそうな。
因みにぼくらは、3時間半~4時間掛けてます(ーー;)
帰りは、カメラを持たずに1時間ちょいで下山しました。
スマホでちょいちょぉ~い撮ってますがね。

秋の赤目も来たい気がするけど・・・・
この道のり・・・いい運動は通り越してます。。。

くつしたさん、くつした2号さんお疲れ様でしたm(_ _)m
とりあえず、PLフィルター毒はもれたかな。

Posted at 2012/09/24 00:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年09月24日 イイね!

土曜日の出来事~赤目四十八滝巡り・前半~

こんばんわ(^-^)/

昨日の今日で、足が筋肉痛で痛くてホッとしてるRoboです。
翌日来るのは、まだ若い証拠だ!
といい聞かせてますが、歩いただけで筋肉痛になるのは
いかがなものか。。。と反省してます(>_<)

ようやく、写真の確認が終わったので
アップしたいと思いますが、枚数撮った割に
これという写真がなかった・・・・
『滝を撮る』
というの、どうやら、向いてないようです。
ハイ・・・

なので、ちょっと目線を変えて
赤目の川の風景写真でも・・・
あとは写真だけです。

マイナスイオンの予感?


これぞ滝!


昔も今も?なのかな・・・


ちょっとぶれてるけど、そこがいいかも?


・・・・・・


緑が綺麗やぁ~(>_<)


この辺で気付きました。
僕が撮りたい滝。スムージング?された水飛沫より
飛沫が飛び散る荒々しい滝と、水面に反射する光がいい
でも、それを撮るには、このカメラじゃ駄目そ・・・
高感度が使えるカメラがほしいかも・・・




昔、忍者が登ってたのかなぁ・・・・
現実逃避中>_<;






そろそろ半分です。




ここが百畳岩で中間地点。
スタートから1,830mです

続く・・・・
Posted at 2012/09/24 00:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年09月22日 イイね!

土曜日の出来事~簡易版~

今日は朝からよんじゅうはちこのたきを撮ろうかいオフに参加して来ました。
今日は良い天気でしたね。
暑過ぎです(>_<)

簡易版てのは、取り敢えずです。
写真多過ぎて、編集する気に
なれないので、あとにするには、
何と無く(>_<)なので、スマホので
お茶を濁そうと…

で、一個目



一番上の滝



四十八個目…一番下の滝
確か…

めちゃくちゃ疲れた((((;゚Д゚)))))))
こんやは、こむら返りで
起きるかもしんないくらい
寝るのが怖い…

下山途中、てつインプ~さんと
合流して、喫茶店?で


何故かBKとBLが2台ずつ…なのかは
さて…

まっ、そぉ言うわけで
タンポポソフトクリームと


井戸水で入れた珈琲



を頂き、一時間程またぁ~りぃ(^o^)/
して、下山。

上野ドライブイン付近のラーメン屋さんで
晩御飯を頂き


解散。

私、その後、地元の定例オフで
夜景写真で、また萌えぇとして

今に至ります。

今日も一日楽しかった(≧∇≦)

登山したくつしたさんのお二人
お疲れ様でした。明後日一緒に筋肉痛に
なりましょお(~_~;)

てつインプ~さん

こんどは、ご一緒しましょお

取り敢えず、こんなもんかな(;^_^A
お疲れ様でしたぁ(^o^)/
また、明日。


Posted at 2012/09/23 00:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2012年09月20日 イイね!

イチゴちゃんのブレーキ

今日も走れなかったRoboです(ーー;)
いや、走らなかった…ですね。
何にしても気合いが足りん…

どぉしたら補充出来る?

さて、ブレーキシリーズ第二弾?
今の愛車、イチゴちゃんについてです。
イチゴちゃんは、フロントディスク
リア、ドラムかな?調べてないけど
鉄チンホイールで見えないし…

この子のブレーキは…
この間のブログでいいね!
付けちゃったんですが、大分分かって来ました。んーと、よくないですね。
あんま…
中途半端なスピード…徐行よりちょっと速いくらいの時は、よく効いてくれる気がします。が、徐行の時は、カックンブレーキになります。これは、リアのせいかな?
DYデミオの時はそんなに気にならなかったんだけどな。やっぱ重いからか…ボディが…あっデミオに比べてって事ですよ。

反対にスピード出た時は、初期応答から減速するまで、結構踏力が入ります。
減速してくんない…特に曲がりながらのブレーキは、全然。
僕のクルマと比べちゃだめですが、踏み始めは、全く反応しない。感覚的に完全に踏み込んだ状態が100とするなら50~60はふかって感じ。60以降に、硬くなってきて効き始めて来たぁ~けど、エンジンと車速に負けてるぅ~80…おぉけっこ、力いるな…エンブレ…き、効かん((((;゚Д゚)))))))
どぉしょお~ええい、おもっきり!!
ぐぐぐ、ようやくか…

これ、2秒くらいの中の話です(^^;;
あと、曲がりながらの減速は殆ど効かない。タイヤのグリップで、ワザと減速も無理。タイヤグリップせず…
う~ん、これは飛ばすな!ってことだねぇ。
今回気付いた事。
CVTて、アクセル抜いてもスピード上がってくのね(^^;;。いや、もとい、減速しないから上がってるように感じるんか?
で、結局スピード出過ぎてアンダーになる…AND、シート横方向のホールドないから身体動いて、余計なGを感じるから、余計ハンドル切れない感じ。多分キリ足せば、車は曲がってくれると思う。
つまり曲がりは不得意もしくは、曲がらせないよぉに仕向けてるのかな?
そこまで、考えてないか…
ともかくまっすぐをゆったりスピードで、楽に走って頂戴的なクルマだと思いました。このままで乗るならね。
街中重視なセッティングかな?

さて、ロングランしたらどぉなるかなぁ~( ̄▽ ̄)
楽しみです。

Posted at 2012/09/20 19:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation