• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

GW4日間の行動。

こんばんは(o^^o)
やっとこさ、重い腰が上がりかけてます。

が、まだ、SDカードは、カメラに挿さったまま、土日の写真確認さえしてません。

が、取り敢えず、ブログネタ的な物が昨日今日と出来たので、そっちから挙げようと思います。単なる逃避行動ですがね(ー ー;)

昨日、まさかのブツ購入で今日の予定が決まりました。何してる?にもあげましたが、ホントは、オフ会のプレゼント争奪戦に、買い置きしておいた洗車グッズを出してしまったんで、買い直す為に近所のABに行ったはずなんですがね。

ホントは単なる遠出後のメンテナンスで、Dにオイル交換行っただけなんですが…いや、違うな…(ー ー;)来たるサーキット初走行の為にオイル交換くらいしとこうと思ったんですが、ホントのところは…

それが何故こうなった…orz

多分、キーワードは、サーキットですな。
自分でも気付かないうちに…(o^^o)汗

まぁ、そんな動機は兎も角
買っちゃったんだから付けなきゃって事で試行錯誤?は、してないな。
エイヤァーで、付けちゃいました。
まぁ、その場でけっこ考えましたがね。
あっ物はこれね。



まず、中身もよく観ないまま、配線どおしようか?とお店で考えた、ヒューズ直付けがいいなぁ。シガーは、既に二連ので塞がってるしぃ〜
いや…でも、もしもがあるから、増設用の買っとくかぁ。お安いしぃと…
これも購入。
ヒューズ引き出しタイプのシガーソケット

確か780円でした。
で、いざ本日朝取り付け。
箱開ける…ん、なんだこのデカイシガーは…10cmくらいある…
ケーブルは、USBタイプで前にイルミ用に取り出してあった、分配器にぶった切って入れるわけにはいかん事が判明。

石橋叩いといてよかった。

じゃ、シガー増設しましょ(o^^o)
って事で、ヒューズボックス開けて…と
あっイルミの常時オンのじゃなかったんだった…orz忘れてた…スモール連動でした。

どの道、これしかなかったのね…
歳取ると物忘れが激しいとは、こぉいう事なのね…(;^_^Aなんて、単なる勘違いですがね(ー ー;)

まぁいいや。

シガーのヒューズは…っと・・・
15Aか…ん!?
あかんやん。

一次側で既に分配してるのにも一個とったらタコ足になってヒューズ飛んじゃうんじゃね?(ー ー;)
何処でとろぉ…なんかの不手際でヒューズ飛んだとしても、特に問題ないとこで、かつ常時オンしてるのは…
あっ、電動ミラー10Aいいんじゃね。
って事で、決定。
通電確認OK(;^_^A
じゃ、付ける場所は…と
ん〜こんなデカイプラグどぉしょ・・・
やっぱグローブボックスかなぁ
って事で、最終的にこぉなりました。


目立たんしいいんじゃね。
他に付けるつもりもないし。予備ってことで。でお次。本題。本体何処付けるよ?
取り敢えず、電源オン!
あれ?結構時間掛かる…カメラ起動まで、大体一分くらいか?長くね?これ。
まぁいいか。で、取り付け位置を試行錯誤しました。これまた…多分、配線に掛かった時間より場所考える時間のが掛かったんじゃね?(ー ー;)

だって、両面固定だといざここって決めて固定すると、画像斜め向くんだもん。
やっぱフレキシブルに動くタイプのが簡単でいいよなぁ…でも、デカイしなぁ…と
取り敢えず、手持ち両面で角度つくように重ね貼りして、角度調整してみた。
本体のカメラ位置が右のいるから、本来は、助手席側に付けるのが良いんだろけど、そぉすると操作が出来ん。ミラー邪魔。しかも見えん。って、見える必要な無いんだろうけど、なんかイヤ。
アクセラのウインドウ中央付近て、黒い網網があるから、取り付け位置がかなり無い。で、結局以下の様な付け方に落ち着いた。

なんかちっちゃいモニターばっかや…
統一感もないし…
元を正せば、infoタッチがそこにいるのが悪いんだけどね。そのせいでナビのGPS感度が悪くなって・・・と悪循環になってる訳で(ー ー;)
まぁいいやぁ。

取り敢えず完成。
動画は、アップしようかと思ったけど、やめます。近所過ぎて居場所がバレる。
あと、法定速度やら一旦停止の仕方がぁ…とか、難癖付けられるかもしれやんって考えたら怖くなったので…f^_^;)
感覚的には、アレですね。
免許更新時見せられるオンボードカメラのまんまって感じ。ワイドの解像度にするとレンズに湾曲あり過ぎて気持ち悪い。超広角過ぎ。ドライブレコーダーなんで、綺麗に撮る必要もないので、720pなんかで撮る必要もなし。
画質はVGAにして、カードは32GBにし、10分間隔で記録にしました。
約15時間撮影出来るので、充分でしょうね。

取り敢えず動画は、サーキットか峠の走行したらあげたいと思います。
既にパツレでいいねいっぱい頂いてますが
よろしかったら、そちらも観てくださいです(*^_^*)

さて、関東遠征の写真の整理やろかなぁ・・・




Posted at 2013/04/30 20:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじりぃ | 日記
2013年04月23日 イイね!

GWの予定など・・・

こんばんは(^-^)

今日は、背中&腰痛がぶり返しというか
またなったというか・・・夜中、痛みで
全く眠れず・・・15分毎に起きる始末で
結局、仕事行かずに寝てました( ̄▽ ̄;)

あっ
遊び疲れでは、ありませんので
決して(><)

遊び中も痛かったのです。実は・・・
今だから言うとですが・・・
でも、昨日の夜中ほどではなかったので
ですがね。

う~~ん運動不足はいかんと言うことですな
反省・・・後悔先に立たずというやつですよ。

なんの病かというと、まぁ持病ですよ。
腎臓にかるしゅぅむという名の石が溜まって
それが、ポロリと尿道の方へ落ちてくると
背筋&腹筋(主に下腹)辺りがずどぉ~~んと
重くなっちゃうんですねぇ。

でも、もぅ大丈夫。
本日、晴れてお出になりました。
確認しました(^-^)/
えぇ~直径0.8mmくらい長さ2mm弱くらいの
黒いモノが・・・・便器の底に沈んでました。
尿道結石という奴です。
尿道に落ちてくると、粘膜に傷を付けるんで
血尿が出ます。
(ストレスで出る人いますが、それとは違います。
 私は、そんな真面目人間ではありません(^_^;))
1回/2年くらいのペースでやってきます。
最近は、何故か春頃が多いですね。
だけど、もうばっちり。痛くも痒くもありません。
ハイ。
冬の健康診断ときあるよぉとは聞いてたんですが
こんなタイミングで来るとは・・・

ですが、これで晴れてGWを気ままに過ごせるというもの。
で、予定ですがぁ(お仕事の人、すんませんm(_ _)m)

27日(深夜出発予定)
埼玉県の高坂SAで
Amebroのグルっぽで入ってるグループのオフ会に
参加しにいきます。ALL ジャンルです。
これは、13:00からなので、午前中は
違うところに出没しようかと。。。( ̄▽ ̄)
カレ板なんかいいなぁ~と。
多分、ちょこっと寄るだけになると思いますが・・・
開店と同時にみたいな

去年は、確か0時頃出発して朝の海カモメに行って
ガスってて(´;ω;`)で、大黒PAに行って
初首都高走って、高坂に抜ける
思いつきドライブしてました。
で、翌日朝に富士山に行ってスバルライン走って
帰りのお昼に浜松よってハンバーグ食べて
帰って来たと思いますが、今年はちと駆け足かな。

28日お昼
オプティ乗りの方(某針テラスでお会いした方)からの
お誘いで、BBQに参加。なんか寝てそうな気がしますが
場所は愛知のどっかの河川らしい。よく知らんす。

29日夜
地元仲間と飲み会のはずが
5月に延期だって…ゆっくりしよぉ(^^;;
BBQだったみたい。2日続けては、
流石に辛いよね。こっちは麦有りだけど

5月2日
鈴鹿ツインサーキットデビュー?

これ以外のどっかで、田植えの手伝いって
感じでしょうかね。

なんか、忘れてるか( ̄▽ ̄;)?
終わりの方になんかあったような・・・

とりあえず、27日の詳細を詰めるかな。。。。と
前日23時出発くらいにして、関東で
景色のいいとこ、どっか探すか
富士山は・・・今回は見送りかな。遠くから眺めよう。
ん~思いつかん。まだ日はあるさぁ~

てな感じで

行き当たりばったりでいこぉ~と( ̄▽ ̄)


あっ昨日、一昨日に頂いたコメントは
明日お返しします( ̄▽ ̄;)
もうしばらくお持ちを・・・・m(_ _)m

では、おやしゅ~(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2013/04/23 01:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年04月22日 イイね!

半分だけだってぇ~残念(´;ω;`)

今日は、風強かったけどぉ
基本的にいい天気ぃでしたね

やっと、鈴鹿スカイラインが開通ぅ~
かと思いきや半分だけぇ

残念(´;ω;`)

でも、一応登ってきた。
三重県側は、段差いっぱいあって
走りにくいけど、武平トンネル前まで
行って記念写真撮って来ました。


いい天気ぃ!
風強すぎたけどね( ̄▽ ̄;)
飛ばされそうでした・・・





今回の(半)開通知ってか知らずか
けっこ上がって来られてましたね。

ツーリングの人達に
クルマの方々も・・・・

まぁ通行止めなんで、気兼ねなく
途中の道路にクルマ停めて
撮影できたんですがね。

それにしても、空が青いゼヽ( ̄▽ ̄)ノ

久しぶりにいい眺めでした(^-^)
これで風がなければ最高だったのに・・・(><)
次は夜のお星様撮影に来ようっと。

あっそうそう
いつも走り慣れた道で
タイヤ&ホイールインプレッション。

・・・・・・やっぱグリップないね。
すぐ鳴いちゃうし・・・
まぁアンダー出てるだけぇって話でも
ありますが、いつもの乗り方では
アンダーになるって事ですね・・・
タイヤのグリップに助けられてた
って事になるのかな( ̄▽ ̄;)

+重くなったホイールの性も
少なからずあるようですね。
高速運転してるときから、
分かってた事ですがね。
初期タッチがあまくなった。
ホイルが重くなった分と
タイヤのグリップが落ちた
合わせ技ですな。これは・・・
なので、これからは、速いペースで走る時は
初期から強めに踏むようにしなければ
って事ですね( ̄◇ ̄;)



あと、お酒のインプ・・・じゃなく
テイスティング結果を少し。
頂きました群馬の“舞風”の感想をば

すっきり辛口で酸味が少し残る感じ。
どちらかというと( ̄▽ ̄;)
あまり飲まない種類のお酒です。
ガンガン行っちゃう派の方にはいいかも。
白ワイン的な感じかな。
お魚によく合う感じ。

最近の好みは、スッキリな少し甘めの
フルーティ系。
女の子系?かも
あまり、量は飲まず嗜む程度なので
その方がゆっくり飲めるかな?っと。
晩酌ではなく、食後のまったり時間に
飲むのも、あるでしょうね(^-^)
この趣味は。

なので、このお酒は仕事終わりの晩酌
お魚料理orお刺身系の時、再度味わさせて
頂きます。って感じです。
いかがっすかぁ( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2013/04/22 00:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2013年04月21日 イイね!

【オフレポ】岐阜デミオフ でっかいデミオで参加

おはようございます。

昨夜は凄い雨でしたねぇ(^_^;)
今日は、なんとか天気回復しましたが
風強すぎぃ~・・・あ、ちょっと止んでる?今

あっ、今回も長いですよ。ブログ・・・・
すみません(´;ω;`)
短く纏められないので・・・・

さて、昨日は朝から
岐阜で行われましたデミオ?ツーリングオフに
参加して来ました。
デミオ前オーナーも可という事で・・・
まぁデミオ乗ってた頃はみんカラやってませんが
でっかいデミオで参加という事で

前日の予報では天気悪し・・・曇りのち雨との予報

でも朝(5:30起き・・)は


つばめちゃんが飛び回る
気持ちのいい朝でした(^-^)

なので、ちょっと早めに出て
出発前の記念撮影に“山”へ移動



いい天気やぁ

で出発

の前に腹ごしらえ

珈琲屋 明楽時運 吉備
いい雰囲気でしょ(^-^)




愛車を格子窓越しに眺めながら
モーニング珈琲が頂けます。
たまには、宣伝しとこ。
(宣伝してって言われたんで・・・)
クルマいっぱい停められるよ。そこそこ

で、出発

道の駅 名宝到着

MAZDA3だから、3番目に到着
群馬のおとぅさんテンプルさんすでに
お待ちでした。
僕と同時到着で
Pazoo@君もいらっしゃいました。
そのあと、デミひろさんも到着

この時点ではデミオオフだよねぇ・・・?
といいたくなるくらい、デミオがいないという・・・
ほら

この角度で見るとデミオオフではないですね。
ほぼMAZDAミーティングですヽ(^0^)ノ


こっちからは、デミオオフですね(^_^;)

デミオ乗りの皆さん皆お若くて
アクセラ乗りより平均年齢が若い感じ。
さすが、フレッシュな方々によく似合う。
MAZDAの戦略大成功の図ですね。
けっこ、MT率も高かったような。

今回は、道の駅巡りのツーリングオフって事で
順に、道の駅の様子だけ。

あっ出発地の名宝はまだまだ桜見れましたね。

八重桜が綺麗でした(^-^)


裏手の桜も散り始めてはいたけど、まだまだ。
でも、これからは、芝桜がみどろですね。
次の目的地に行くまで通り道に、芝桜公園?が
ありました。また、いってみ・・・る機会がないな・・・
残念。

次の目的地はパスカル清見



ここだけ見ると、完全なデミオオフですね。
???一台何か混じってる・・・???

ちょっと、ここでつまみ食いをしながら
小休止。

次の目的地は、ななもり清見

ここで、昼食。

わたしは・・・これ

飛騨牛ステーキうどん・・・\1,160なり
・・・肉はレアになってて美味しく頂きました(^-^)
うどんは・・・・普通です。
いや、普通に美味しかったですよ。お肉・・・(^_^;)
と、おとぅさんのお土産を美味しく頂きました。


ここで、とうとう雨が降り出しちゃいましたね。

Pazoo@君の厳ついデミオ
いい音してました。

と、幹事れぐるす@さんのMSアクセラ
純正ホイールがクローム仕上げに
なっててちょっと おっ!と思っちゃいました。



次は、荘川へ移動

奥の山にはまだ、雪がたんまり・・・((((;゚Д゚))))
高山っすね。無茶苦茶寒い(;゚Д゚)!


駐車場広くていいね・・・?

ここでも、違和感なく一般の車両が一台入ってます。
どの子でしょうか?

あっ手前のインプSTIはテンプルさんの
お友達さんのお車です。

ここで、ちょっくら試乗会が始まってました。
んで、即興的に流し撮りしちゃいました。

デミひろ君のSTI
どこ行っても人気ですね。


テンプルさんのspiritRをスターリー君運転。
スターリー君は8オーナーになったそうで
乗り比べ中ですね。いやもとい、毒盛られ中ですね?


んで、ちょっと失敗しちゃいましたが
スターリー君(運転の)のデミオ最後の勇姿!

雨も酷くなりだし、暗くなってきたので
最後の場所に移動。道の駅やまと




ここでは、テンプルさんのお友達さんが
特別出演。

RSですね。西部警察ですね。


なんか赤いのが下に((((;゚Д゚))))
赤黒は、やっぱこうでなきゃねぇ~

もうひとり330のセドリック?に乗った方も
仕事帰りに合流して下さり
楽しいツーリングオフの最後の
締めとなりました。
終始gdgdで、しっかり纏まらない、
いい感じのオフ会でした。

『やっぱりオフ会はこぅでなきゃ』

こぅいうのが一番楽しいやね(^-^)

岐阜オフに参加された皆さん
でっかいデミオ乗りでしたが、快く迎えて下さり
ありがとうございました。
そしてお疲れ様でしたm(_ _)m
特にトラブルも事故もなく
オフ会が終了して、よかったです。
ここは、やっぱり締めるとこ締めてくれる?
テンプルさんならではですね。
・・・と上げておこう(^-^)

わかる範囲で、何人かの方に
友達申請させて頂きました。
承認頂き誠にありがとうございました。
今後共、どうぞよろしくお願いします。
このブログ見ていただいた方
よろしければ、友達申請していただけると
幸いです。どぞよろしくお願いしますm(_ _)m

最後に群馬のおとぉさん
命の水をプレゼント頂き、
物凄く嬉しかったです。
ホントに大感謝です。
今度お会いする時は、
何か三重の水持参致しますね。
楽しみにしてて下さい(^-^)

今回、オフ会初デビューというNC



赤いいですよねぇ。スポーティです。
そのままで普通にかっこよくて
オシャレです。
僕は、マイチェン前のこのデザインが
好きです。一連のMAZDA色になっていない
NCロードスターらしさがあって(^-^)
うらやまぁ~・・・
でも乗れないから・・・(´;ω;`)

そして

今晩にでも頂きます。

また、ブログでお味の方紹介したいと思います。
包み隠さずで。

( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2013/04/21 13:55:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月17日 イイね!

まだまだ桜

今日は、お仕事が定時終わりの日だったんで
帰りにお山に行ってきました。

残念ながら、鈴鹿スカイラインはまだ
冬季通行止めは解除されたんですが
そのまま工事通行止めで、
開通は5月上旬とか・゜・(ノД`)・゜・
つまらんすわ。

走りも景色もそこそこいい場所・・・
そこそこってのがミソ・・・なのに
残念無念です。
山桜の撮影ができんじゃないかぁ・・・・
いっぱいあるのにぃ~
とりあえず、途中まではいけるので
行けるとこまで行って、桜見てきました。






下界はもぉ殆ど葉桜ですが
まだまだ、満開です(^-^)

自然たっぷりでいいところです。
時間は、すでに、18時を廻ってます。
辺りは、ちょっとガスってるのあってすぐに
暗闇に包まれて行きます。

そんな中でも、春の花々は自分を
主張するかの如く・・・・



華やいでいます(^-^)

が、やっぱ暗い((((;゚Д゚))))

近くの薮では、何かが歩く音が・・・
ガサガサ・・パキッ・・(@_@;)

でも気にせず。これが自然てもんですから
おおぉ月がぁ


三日月と桜のコラボでも




ん~自然光だけだと、むずいなぁ(^_^;)
フラッシュあった方がいいんやろかぁ~

そうこうしてるうちに、撮影出来る
明るさではなくなってきたので、退散
・・・・前に

月明かりに佇む赤黒ちゃんを
撮影・・・やっぱ自然光だね(^-^)

そろそろ、田んぼが田植えシーズンに
突入するなぁ。
そのうち、蛙様の大合唱になって
田んぼ地帯は、夜になると、一面湖のような
世界が広がりだす・・・今年も
満月の夜あるかなぁ・・・
古き良き田舎風景撮りたいなぁ
と思いながら、本日の
思いつき撮影会終了しましたぁヽ(^0^)ノ



Posted at 2013/04/17 23:47:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 345 6
78 910111213
1415 16 17181920
21 22 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation