• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

今年最後の夏休みはサーキットで・・・

こんばんは(´▽`)

ようやく、写真の編集ができました。
が、もぉくたくたっす( ̄▽ ̄;)
なんかもぉ撮っただけで
ブログ内容の組立てと中身が
どぉも、統一感があるような無いような
で、考えてたら、訳分かんなくなった・・・
んで、適当に行きます。

今日は、今年夏最後の思い出?作りって事で
KAOC係長?もじゃさんのお誘いで、地元三重の
鈴鹿ツインサーキットのオフ会に参加して来ました。
皆で有給休暇を取っての夏休み的な(´▽`)楽しみ方
ってやつですね。

今回、参加はするものの走行する気は・・・・
あったんですけど、どぉしようか決めかねてました。
ので、一発目の9時の走行枠には参加せず
カメラマンやってました。いつも通り。

今回の参加者は
1.幹事?(いいだしっぺ?)のモジャップさん
2.しろこりさん
3.miniMiraiさん(サーキットデビュー)
4.愛煙人さん(サーキットデビュー)
5.まさかの飛び入りコーチのBLAZEさん
6.見学組のくまさん(903)
7.と私
ん?誰か忘れて・・・ないよね( ̄▽ ̄;)
大丈夫かな。
でした。

今回の撮影カメラはCanonのX6iさん
設定は、SS優先のISO:Auto WB:-0.3~0.7くらい
スピードは1/80…ちょっと早かったかも?( ̄▽ ̄;)
こんな感じ(´▽`)

もじゃさんのBLセダン


しろこりさんのBLスポーツ


あいちゃんのBKセダン


miniMiraiさんのクーパー

みなさんのお名前にフォトギャラリンク付けました。

他、フォトギャラにあげてないの少し
 
第一コーナーで楽しそぉだったので


モノクロですが・・・・

裏ストレートでワイドぉ~ヽ(´▽`)/


心配そぉに見守るコーチ?のBLAZEさん


今回は出番の無いBLAZEさん号とマイ赤黒号・・・のはず
だったんだけど・・・・・


走っちゃった・・・・( ̄▽ ̄;)

自分は、走行写真ないので
ドラレコ動画でも
因みに、音無しです。
集音マイク切ってるんで・・・


BEST LAPは44”621
前回から3秒弱の短縮に成功o(^o^)o

ブレーキの効果は出てるね。
タイヤ・ホイールはそのままだけど・・・

BLAZEさんのコーチのおかげっすm(_ _)m


終わってから休憩中の様子。

このあと、お昼を食べにみんなで移動。
鈴鹿インター近くの“空”に行く予定が
まさかの定休日で・・・・結局、門蔵に。

ここでも、ブログネタはありましたが・・・
辛っ・゜・(ノД`)・゜・的な(^-^)
またご本人さん上げてくれるでしょお

ここで、miniMiraiさんとはお別れ。
お疲れ様でしたぁヽ(´▽`)/
楽しかったねぇ~~~。
また、よろしくお願いしますm(_ _)m

で、お昼後は特に予定立ててなかったんで
鈴鹿スカイラインで涼もうって事で
ヂモピーでありホームな私が先頭でご案~内。
頂上駐車場でまったりぃ~





してあるお人を待ち。

ある人到着(迷子で有名な方です)



ちょっとお喋りして、野洲川ダムまでツーリング


記念撮影して、半解散。
ここでBLAZEさんお帰り。

今後の予定のお話して、道の駅あいの土山まで
移動後、ホントに解散。
皆さん、楽しい夏休み最後の思い出をありがとぉございました。
くまさんも、みおちちさんも、わざわざ来て頂き
ありがとぉございましたm(_ _)m

また、楽しい事やりましょおヽ(´▽`)/
フワポン的な・・・?(謎( ̄▽ ̄;)

写真の深い意味はありません( ̄ー ̄)
夕日が綺麗だったので、最後の幕引きに丁度いいかな・・・と。


では、お休みなさい。

もじゃさんすいません(^_^;)こんな時間になっちゃった・・・(大謎

Posted at 2013/08/30 01:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月27日 イイね!

雨の日は楽しい?

こんばんは(-^〇^-)

今日は、秋みたいに涼しい一日でしたねぇ。
雨の振り方、止み方、涼しい風に虫の音。
はやくも秋到来かいな?
ってはや過ぎ・・・
まぁまた暑くなるでしょうけどね。
どぉせ( ̄▽ ̄;)
暑くならんとお百姓さんは、大弱りですよ。
マジで。

と、ここ数週間、珍しくどっこも行かず
家の周りをうろちょろしてるだけの休日を過ごしてますが
念願の?雨が降ったんで、カメラ持ってそこらかしこに
雨を撮りに出かけましたぁ。
水面も好きですが、雨関連大好きなんですよぉ(^-^)

・・・て、いつもなら、日記的に写真をアップしていくんですが
いかんせん撮りすぎorz
多分、土日だけで、千枚くらい撮ったかも・・・
最近、山道うろうろしながら
ひらめきでシャッター押しちゃうんで
枚数増える事、増える事( ̄▽ ̄;)

なので、今回は雨に絞って・・・

雨自体の撮影は初なので、構図やら
ボケ感はご勘弁を~~(><)


雨の降る様子を撮る方法?
シュチュエーションがなんとなく分かった気がする。

今度は場所を変えてモノクロで

やっぱモノクロの方が雨の雰囲気でますねぇ(^-^)
楽しくなってきます。

撮影データは、
SS優先で 1/50~60 ISOはオート
で、MFにして、ファインダーで
雨粒見える用に位置に調整してこんな感じ。
最近のカメラはすごいっすね(@_@;)

今度は水滴撮影。
ホントは、よくあるこんなの探しに行ったんですが

やっぱ、単焦点マクロやないと綺麗には行きませんかね・・・

なので、ちょっと路線変更して

雫いっぱぁ~~いヽ(´▽`)/
肉眼で見ると太陽の光入って、もっと綺麗だったんですが・・・
なかなか上手く行かず・・・
内蔵フラッシュもあんま効果無し。
なんで、少しボケ感入れてみた。

上手くいかん(ーー;)くそ・・・

今度は、雨上がりの水溜り(^-^)

水溜まりの風景にフォーカス合わせると不思議な世界が広がります。
綺麗過ぎて・・・(//∇//)うっとり・・・

そこに花火の乱舞ならぬ、波紋の乱舞が・・・



なぁんて・・・(^_^;)
雨粒に打たれながら、撮影してました。
ずぶ濡れっす・・・( ̄▽ ̄;)

でもええもん見れた。

ええもん見れたと言えば・・・の前にここは

いつもの場所なんですが、903ご存知の・・・
ここ、東屋があって、雨の日はあんま人が来ないので
雨の日撮影にはもってこいなんですが、すっごい?
来客が・・・昼間はかなり珍しい((((;゚Д゚))))

ほら

分かります?


鹿さん来訪・・・・
二頭いらっしゃいました。
ってか、当たり前ですが。
鹿さんはツガイで行動しますので
雄の方は取り逃がしましたが・・・

こぉいうときは、プログラムオートにしておくと
とっさのときいいですね。
ようやく、使い方が分かってきた。。。今頃・・・的な。
上の写真はほとんど、プログラムオートで撮ってます。
┐(´∀`)┌ハイ

自然ていいですね(-^〇^-)

今回、カメラ二台で、雨を追ってたんですが
αさんで単焦点マクロの底力を思い知りました・・・
自由度は、高倍率ズームのX6iさんに軍配が上がって
いっぱい撮っちゃいましたが
雨が上がってしまえば、ボケ感といい
近接撮影した時の・・・・は見て頂ければ
最高ですね(n‘∀‘)ηマクロは・・・


うちの田んぼです。
そろそろ刈り入れ時ですが・・・

今年もいっぱい実ってます(-^〇^-)


ほら(´▽`)
籾殻の毛まで鮮明に・・・

草っ葉に滴る水滴も・・・



葉っぱの裏に生える綿毛に
弾く水滴・・・

やっぱカメラは、本体じゃなくレンズなのね・・・
と改めて感じました・・・

また、探しに行こぉ~ヽ(´▽`)/



感動を


/(//∇//)\
Posted at 2013/08/27 00:48:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2013年08月26日 イイね!

やっぱり・・・・

こんばんは( ̄▽ ̄;)

今週末は、雨・雨・雨でしたねぇ
別に嫌いじゃないですけどねぇ。
久しぶりの雨だしぃ
ってか、雨の日のお休みは
僕にとっては好都合。

雨関係の写真が撮れるd( ̄▽ ̄)
んですけど・・・

今日は、昨日あんなブログ
あげたせいなのか( ̄▽ ̄;)

ヤッちゃいました・・・Orz
久しぶりに(><)
何してる?では上げましたが・・・

ホント何シテル?・・・ですわ
トホホ(´;ω;`)

[壁|(・д・`。 )))。。。スリスリ・・・
りんごをおろし金で引いたような・・・

状態で、相手は隣の家のブロックベイ
寄りすぎた_| ̄|○

えぇうちの家来たことあるみん友さんなら
お分かりになると思いますが・・・
入り口の10m程の道は狭いんです。
ミラーとの間はこんなん。

毎日こんな道を出入りしてるんですが
免許取ってこの方20数年、一度も擦ったこと
なかったんですが、あのブログをあげた翌日
擦っちゃいました・・・・

別に離れたわけでもなんでもないんですが
考えることがイケないんでしょうかね・・・
マジで((((;゚Д゚))))
ちょっとの浮気(ホンの少し(><))で?
このしっぺ返し

みなさんもお気を付け下されm(_ _)m

まぁともあれ
やっちゃったもん(両方?)は、仕方無いので
すぐお直し。

幸か不幸か、シートのとこだったんで
塗り直さず、貼り直しで。
で・・・も上の部分は、どぉしましょ。
こうしましょ(^-^)
って事で


分かります?

ちょっと、ドアミラーウィンカーぽく
同色貼り貼り・・・
テールに貼ってるのと悩んだんですが
今回は・・・ハイマウントストップランプ貼ってる
クリアーレッドの余り物をカッティング(^-^)

・・・・・・って、ハイマウントストップランプ
赤にしてるの気付いてもらってる人が何人おられるか・・・・

多分、直接言った事ある人以外は
知らないのでは((;゚Д゚)?
多分オーナーさんでも、気づかないかも・・・
ノーマルはこんなんです。


こっそり変更してるのはこんなん。

どぉでもいいことに時間を掛けてしまった・・・
なかなか写真が見つからなかった・・・

去年のDIYオフんとき貼りました。
サンドペーパー系も、そんとき買ったやつ使いました。今回。

微妙過ぎてわからんすね( ̄▽ ̄;)

今回もそれ系で・・・ってか傷隠しですが。
ん・・・・・また別の事考えよ・・・

でも、リトラネタで、一番かっこええっての
見っけました。(まだ引っ張る?)

そぉ多分、僕のリトラ好きはここから始まったと
いっても過言ではないです。
これ

トランザムのCM

途中のライトが点灯するときの感じが
たまらなく好きなんです(-^〇^-)
ライトの明かりが漏れてくるような・・・・
(もちろん、ナイトライダー観てるときのCMです)

はぁ・・・
これ見つけた後にやったんですがね( ̄▽ ̄;)

他にも、いろいろブログネタあったんやけど
(クルマネタじゃなく、写真ネタですが・・・・)
また、今度にします。

おやすみなさぁ~い。

Posted at 2013/08/26 01:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年08月24日 イイね!

なんなぁ〜く( ̄  ̄)

最近、リトラなクルマ乗りたいなぁ
なんて、妄想が沸いて来てます。

最近の新車て、みんな同じ顔してて
なんか、つまんないなぁ・・・
なんて、思ってたら、そぉですよね。
皆、固定の異型ライトオンリーに
なって無駄?な装備を省きだしたから
形が同じになってきた。
何処ぞのメーカーなど、デザイン画を
そのまま実車に落とし込んでくるから、
それは、それで凄い事ですけど
なんか変。
何処のメーカー…外車も含めて
リトラクタブルライトを装備したクルマ
完全に無くなりましたね。
なんか、規制入ってるんでしょうか?
ってくらい無い。
無駄な装備、デザインなんでしょうかね
開いた時の前方視界が悪くなる?

見た目が変わってイイと思うんだけどなぁ

で、リトラなクルマ…( ̄▽ ̄)
まず思い付くのは
ダブルX、Z31、ピアッツァ、バラードCR-X、MR-2、サバンナRX-7・・・
メカドック世代・・・(⌒-⌒; )なんですね
クルマ好きになった取っ掛かりが
この漫画ですからねぇ。
やっぱりリトラなクルマには、思い入れが
ありますねぇ。

ダブルX



今は、トヨタ嫌いですが、この当時のは
好きですねぇ。ハッチバッククーペの
スタイルにロングノーズ
今でも、欲しい…と、中古価格見たら
100万え〜ん((((;゚Д゚)))))))
無理…orz

…と、他には
後期型Z31
後期なのがミソ



逆輸入車〜( ̄▽ ̄)
日産50thアニバーサリーモデルなんて
いいよねぇ
ASKだって…軽く300コース?(ー ー;)

旧車も高いよねぇ(⌒-⌒; )
まっ夢は、夢として…
実現出来ないから、いいんだよね。
ちょっとお安い夢ですが…^_^;

なぁんて、妄想しながら
みんカラ徘徊してます。最近。



いいなぁ…リトラ(@ ̄ρ ̄@)






Posted at 2013/08/24 13:45:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと
2013年08月21日 イイね!

お月様

こんばんは(^-^)

この間、お月様の綺麗な撮り方を
見つけてから、お月様撮影にはまってます。
今夜は、満月だったんで、とりあえず
撮れた分だけ見比べてみた(^-^)

まず、Half Moon


夕方の月
これ難しい・・・影が薄いよねぇ・・・
これは、また再チャレンジしたい


八分くらい?
ん~~~~(´・ω・`)


で、今日
Full Moon

光が当たりすぎて表面がのっぺりしちゃうねぇ

やっぱ、Half Moonが一番いいですね。
影がいい仕事しますねぇ
これからが楽しみですね(^-^)

でも天気下り坂・・・
もっと早くこの楽しみに気付いてれば・・・
悔やまれる・・・(><)

まぁ後悔先に立たずって事で
撮れる日に撮ってこぉ。

これから、当分に間楽しみが出来たっつうもんですわ

ちなみに、私のカメラでは手持ち撮影はやっぱ
厳しい・・・それこそ何十枚も撮らないと・・・
フォーカスが合ってるかどうか分からん・・・
ファインダー内でも拡大出来たらいいんだけど・・・
光学式じゃ無理だよね(^_^;)

これだったら、αのトランスルーセントタイプの方が
やりやすいよねぇ・・・デジタルズームも出来るし・・・
欲しいかも・・・?
無理ですが・・・・

まぁ三脚置いて、拡大フォーカス合わせすれば
枚数少なく出来るんで、これで狙ってきますわ・・・

・・・・・・・

でも、やっぱ気になる・・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/08/21 01:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 212223 24
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation