• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

三回目の車検無事終了

こんばんは(^-^)

本日二度目の投稿っす。
先ほど、無事車検より帰って参りました。
赤黒ちゃんヽ(´▽`)/

今回は、ブレーキ周りのOHも兼ねたんで
通常車検なら、一泊二日ですが
三泊四日となりました。
一泊は、単なるお泊り?ですが
ディーラーさんがお休みだっただけ・・・
ホントは二泊三日です。

で、今回車検で施工した内容は以下です。
覚書も兼ねて
2年点検整備【乗用車】:\30,975
各種点検は異常なし。
おもだって、交換必要な物は特になしだって(^-^)
追加でやってもらったのは、以下
・エンジン/シャシ洗浄:\7,770
・下回り塗装:\9,073
・保安基準適合検査料:\9,345
これに自賠積や重量税等の諸費用:\66,140
安くあげるなら、こんなけですね。問題なければ。
10万ちょいって感じ。

これに以下、点検整備の維持りぃ代が追加
オイル交換とフィルター交換
オイル代は来店特典で無料。
フィルター代もパック料金で無料。

・バッテリーターミナルプロテクターL:\840
・リヤワイパーゴム交換:\735
・エアコンフィルター交換:\2,520
は、まぁ車検時の必要経費ですな。

で、こちらがホントの維持りぃ代
ブローバイガス還元装置洗浄剤注入(PVCバルブクリーナー 443ML):\3,150
エンジン用高性能摩擦摩耗防止材注入(SP-Z 250ML):\4,200
エンジン冷却水強化材注入(クーラントプラスプレミアム 150):\1,680
左右フロントキャリパ アッセンブリO/H(シール&ブーツ セット×2、ガスケット×1):\3,150、\357
左右リヤキャリパアッセンブリ取替(キャリパー(R/L)):\24,255×2
+αがけっこ掛かったな・・・( ̄▽ ̄;)

これにフルード代\4,500もプラスだった。
ビリオンスーパーブレーキフルードね。

で、肝心要のブレーキキャリパー交換の結果ですが
ひきづりは特に出てなかったけど、シリンダーに少しがじり感有りって事で
交換に相成りました。遅かれ早かれってやつ。
フロントは特に問題なかったけど、シール類は消耗品なので点検で外したら
交換必須なので、交換。シリンダーに傷やら錆もなし。
で、結果・・・異音消えてます。
まぁパッドの角は面取りしてもらってますがね。
ストッピングパワーに違和感無しなんで、特に問題なし。
ただ、ハンドル切った状態でブレーキ掛けると鳴きます。
って、車庫入れの時の話なんで(^_^;)
ブレーキはハンドルまっすぐの時掛けましょう。

でも、これで安心して、ブレーキ踏めますヽ(´▽`)/
で、次はクラッチですが・・・もう少し様子見ます(^_^;)
今月、保険代も引き落とされてるんだった(´;ω;`)
ジリ貧です(><)

まぁ必要経費なので仕方なしですが・・・・

とりあえず全て終了ヽ(´▽`)/
これからもよろしくぅ~~。

で、仮の相棒デミオさんとお別れしてきましたが・・・

・・・・・(メ・ん・)?


ゾロ目(σ・∀・)σ

32323kmと・・・なんか、祝福されてる?感じ
ありがとなぁ~~ヽ(・∀・)ノ

で、最後にデミオちゃん駐車場に置いたら
この子もいました。

XD
今日、入庫したばかりなそうな。
残念ながら6ATですが・・・

なので、また今度でいいかぁ~~~と
ディーラーを後にしたのですがぁ
デミオちゃんの良き お・も・て・な・し・?で
車内に、会社の駐車場仮置き申請書なるものを
忘れてきちゃって、また取りにいくハメに( ̄▽ ̄;)
なので、忘れ物取りに行くついでに、試乗させてぇww
って予約しちゃいました。午前10時半ごろ。
何故早い時間か?
羽津店さんの前の1号線は、休日は昼過ぎはバカゴミするので
午前中の空いてるうちに・・・と(  ̄▽ ̄)

さてさて、どうなりますやら。
楽しみ楽しみ(^-^)

ではでは(o・・o)/~
Posted at 2014/01/31 22:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持りぃ | 日記
2014年01月30日 イイね!

巨大妄想2( ̄ー ̄)

昨日から、ブログ考えてました。
なので、超長々ブログです。
すみません(; ̄ェ ̄)
戯言ブログです。
妄想は、楽しいですね( ̄+ー ̄)
机上の空論とも言う?

では
超文ですので…ご注意を

発表されましたね。
BMアクセラの20Sに6MT追加。
I♡MT派の私には、選択肢が増えるので大歓迎なんですが…

スカイアクティブMTって、2.0ガソリン車装着は初なんですかねぇ〜海外仕様は出てるんじゃないのかな?なんて思ったり
昨今のAT需要から見て、MTリリースのタイミング見てたのかな?

わざわざスカイアクティブうたって開発したんだから、最初から入れときゃいいのにって思いますが、よく分からないですね。
隠し球が控えてるのかな?(≧∇≦)
なんて、勘ぐってみたり。

個人的には、逆?スカイアクティブな2.0MT出して欲しいなぁなんて思ったり。

丁度、最初のマイナーチェンジ辺りに、そろそろ的な…買い替え時期が来そうな気がして(≧∇≦)BKMSと一緒で、限定マシン追加されないかなぁ。
面白そうなNAのMTスポーツ仕様が出てる事を祈りたいです( ̄▽ ̄)

ひょっとすると、今のMT事情も変わってるかもしれないし…


今年入ってから、ATのとんでも事故の報道が相次いでますから、MTの重要性や認識が変わってる事を祈りたいです。
今の訳の分からん装備ばっかり考えてないで、もっと運転意識を高めるような装備なり仕様のクルマ出した方が、開発コスト削減になって、クルマもお安く出来上がるんじゃないのかな(。-_-。)

あっずっと気になってた事思い出した(^^)
XDにイマイチ乗り切れないホントの理由。
今回のXDは、マツダ的にはマツダスピードオーナーに乗って欲しい的なお話だったと思いますが、確かに、トルクは先代、先々代のより出てます。
しかも低回転域の2000回転でMAXトルクが出てるって事は、一般道で、巡行中の加減速における瞬発力に優れる事はわかりますが、MAXパワーである175馬力を発生している時の、トルクは、24〜25kgm程。

エンジン性能曲線で見たところです。


対して、MSの迷機?L3-VDTは、MAXパワー時の5500回転でも、34kgmを発生させています。

同じくエンジン性能曲線から

エンジンスペックとして見ると低回転から高回転までパンチが有るのはやはり、L3-VDTエンジンて事になります。
気持ち良さって意味から言っても、回転上げてもトルク垂れが無い分、気持ちのいいのは、明白。フラットトルクてやつですね。

あとは、感覚ですが、アテンザやCX-5のXDに乗った時の違和感。
MSで加速させた時の感覚と違って、かなり穏やかジェントルな大排気量車に乗ってる様な感覚は、恐らくこのせいであろうと思います。
あとは、重量差ですがGHアテンザとBMアクセラ大きさが違うから、アクセラの方が断然軽いだろうと思いがちですが、アクセラXDの6MTで1430kg。対して、アテンザXDで1490kgと大人男性一人分の重量差でしか?無い。あの見た目の違いから言ってももっと差があるような気がしますが・・・
この点から、さほどフィーリングに差は無いと思われます。
まぁ、燃費から言うとMSなんて比較するのもおこがましいですが(^^;;

総合的に見るとアウトバーンの様な、超高速クルージングで、ガツンと加速して行けるのは、MSの方って一般的に言ったら使う何処ありませんが…
6速100km巡行時の余裕さは、MSの方が有利。加速を続けられるって意味で。
対して、アクセラXDは、同様に6速100巡行時の余裕さは、あれど高回転域になると加速は、鈍ってしまう。つまり競争?するクルマではなくマイペースでグランドツーリングするクルマって事になるかな?と思います。燃費的にもそちらのがいいのは明白。だからMSは燃費が劣悪(^^;;
トルクを出せば出すほど燃料燃やさなければならないので、燃費悪いのは当たり前。ひと昔前のアメ車と一緒の理屈。

この辺がエンジン的な差の話。好みの話。
ん?好み的に…年齢的に?XDのがいいんでないの?;^_^Aって気がしてきた…
でも、やっぱMSかな。

と、グダグダ書きましたが、一番やっかいなのは、XDのMTのギアレシオがよくわかんない;^_^A
最近の、流行り?だと5〜6速はかなりワイドなんだろなぁと。逆に1〜2速はクロスとして、一番大事なのは3〜4速。で4〜5速の繋がり。直結ギヤの4速がちょっと高めなんで、5速が離れてる気がするけどどぉなんでしょね?
こればっかりは、運転してみないと想像出来ない。結局、全てはギヤ比の味付けで気持ちいいも、悪いも決まるんで
最近のマツダで、一番いいって思うのはエンジンとミッションのマッチングなので、ここがどんなになってるか、ここは楽しみです^_^
クルマを生かすも殺すもここなんで、どうゆうチューニングになってるのかなぁ

最終減速比が、それぞれ分かれてるのが気になるけど、意味がよく分からん( ? _ ? )

体験してみるしかないですな。
地元に試乗車入ったらしいので、なんとか乗ってみたいと思ってます(*^_^*)

で、一番の難点は、見た目の違い。
確かにBKは、見た目大人しいので23Sなんかとの差が少ないですが、ボンネットからバンパー、フェンダーに至るまで全て専用品の特別感がまるで違う。
XDの見た目の差異は、シグネチャーグリルのみ。ソウルレッドだと識別不能。高輝度のホイールとか、リアアンダーのピアノブラック化は、さり気なさ過ぎて余計識別不能。唯一分かるのは、いらない装備のサンルーフだけ。
しかもサンルーフ20SのLパケに装備可能と来ると余計分からない( ? _ ? )
ちょっと分からなさ過ぎ。

やっぱ、見た目は大事。

なので、専用スポイラー・・・じゃなくて専用バンパーがあったら、かなりぐらつくかも…別にXDじゃなくてもイイんですけどね。

長々な思い込み?ブログですみません(^^;;

でも、新車に乗り換えるって
悲しいような、嬉しいような複雑な感情ですよね(^^;;
今は、かなり愛車に感情移入しちゃってるんで、別れが来るなんて…これっぽっち・・・少しは、考えてますが(^^;;
その時の状況は、今の処想像も出来ないです。さてさて、どぉなりますやら。
今のところ、上の独りよがり文章からみて、あれより性能とコストが上のクルマは無いと言っても過言では無い訳で、同等レベルか、それ以外の別物にするか?
上まで行った物は、一度落とさないとね。際限がなくなっちゃう。

今のところは、ベースが違うNAのMTスポーツに移り気中。
まぁ、めぼしいの無いけどね。
春までは…

でも試乗せず買える程信用もしてないので、試乗車無ければ、多分買わないでしょう。
20SのMTモデルは…

だって、今回の売り筋である1.5スカイアクティブの6MTモデルでさえ、試乗車出てないんだから、20Sもないでしょうね。
MTモデルは、やっぱり影が薄いですよねぇ。。。。

あかん(。-_-。)
終わりが見えん。
思いつく事がいっぱいありすぎる。
ここらで切り上げとこう。

駄文で失礼しましたぁ〜

あと、半日・・・
2014年01月29日 イイね!

代車生活( ^ω^ )

こんばんは^_^

一昨日から、始まった代車生活のネタでも
今回の車検で、貸してもらった代車は
DE3FSって事で、形式調べたら
DE型デミオの13C 4ATってやつですね。

タイヤがてっちんカバー無しってのが、代車らしく?ていいかも( ^ω^ )

DEデミオ自体は、何度か代車で借りてますが、今回のは、なんか新鮮。
なんでだろ?( ̄ー ̄)

ホワイトメーターでお洒落って感じですね。一個気になるタコメーター
ちっちゃ過ぎて、針の動きに目が行かないんですがぁ(ーー;)
慣れてないのもありますが 見ようとすると凝視しちゃって危ない。
でも、エンジンパンチがあっていいですねぇ。出足の反応が凄くいい。
MSアクセラは、反応悪いから余計思うのかな?ぴゅっと出ます。
1.3ℓて、気持ちいいですねぇ。
よく回ります。
Sモードにセレクトしてアクセルドン!
って行くと、気持ち良く回ってくれます。
ターボカーと違ってリニアな回転と加速感が、とても気持ちいいです。
ギヤの繋がりいいですよねぇ。
最近のクルマって(⌒▽⌒)
まっすぐは ですが
ふわふわして、ちょと怖いので
あまり出せませんが…

やっぱり大き目の交差点曲がってから
加速させる時の、もっさり感が
ATらしい感じでますがねぇ。
多分3速なんでしょうねぇ。
キックダウンさせてやらないと…
そこがATの嫌いなとこであり、でも
コーナーリング中のスピード変化考える
と、安全方向なんだから仕方ないとも
思いますが、この辺は、
5or6ATや、CVTだと違う印象なんでしょうねぇ。

でも、車体が軽い事は、いい事だ

これでMTだったらさぞ楽しいでしょうなぁ( ̄ー ̄)
でも代車じゃありえんよねぇ。

あとは、ブレーキよく効くね(⌒▽⌒)
DYの時からそぉだけど、これでリアドラムなんて誰も思わないよね。
シートがふわふわ過ぎるのは、
ちょと(ーー;)
だけど、まぁスポーツ仕様じゃないから仕方無し。
シートリフター付いてるから僕でも余裕。

あと、気になる点
ワイパー短い…
上の方が全然拭けてない。
車幅?に比べて、縦のウインドーエリアが
広いせいもあるけど、あの形状の限界なんでしょね。
オデッセイみたいな両側開きとか
トゥデイみたいな一本デッカいのとか…

ん〜セカンドカーに中古探すのもいいかも?
ローダウンにして、ホイールは、同径でいいなぁ。
マフラーも…って

ん?( ̄ー ̄)

ってなると、もじゃさんのもぅ一台の
相棒になっちゃうのかしら…?

いいクルマですね(⌒▽⌒)

やっぱ次のクルマは、NAのMTか…




Posted at 2014/01/29 19:37:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと
2014年01月28日 イイね!

2014年KAOC新年会行ってきたヽ(´▽`)/

こんばんは(^-^)

ようやく写真の整理が出来たんで
アップいたしまするぅ~

今回の新年会(別名わしわしマックス会)
ほんと参加して良かったっす。

今回はどうしよぉかなぁwwって
思ってたんですが

ただ、昨年・・・じゃない
一昨年ですね( ̄▽ ̄;)
は、京都御所をまわりつつ
宴会場所のさんちゃん’s料理屋
“おささや”さんに向かってたんですが
午前中は寝て・・・昼からは車検の見積もりと
時間もなく、今年もみおちちさんちの
駐車場をお借りするため
平川凮月堂さん目指して15時過ぎに
Dを出発。
到着は丁度17時と予定通り?
で、そこから、多少すったもんだありましたが
みおちちさんと二人
タクシーで移動。
何気に、京都でタクシーって初めてでしたが
タクシーの運ちゃんと、みおちちさんの
京都弁な会話がとても新鮮で
ああ・・・飲みに来たんやなぁ~~と
一人ニンマリしてましたぁ(*´∀`*)

ってか、遅刻ですけどね(;´Д`)
10分くらい・・・
それまでに面白いネタが目白押しやったみたく
ちょっと惜しいことしたとも・・・・(^-^)
思いつつ、席について

今回は、鍋ってかさんちゃん特製
しゃぶしゃぶですな。
楽しみぃ~~ヽ(・∀・)ノ

皆で( ^^)/▽▽\(^^ )・・・したよね
よく覚えてないけど・・・

で、まず先付けに
“なにそれ”だっけ?( ̄▽ ̄;)忘れた
これ

穴子の稚魚の酢の物
甘くて、めちゃうまぁ~~(-^〇^-)

で、待ってましたの鰤ブリぶり~~~ぃ
まず刺身で、頂きうまっ(@_@;)
しゃぶしゃぶにして・・・めっさヽ(・∀・)ノうぅま~い!!

で、途中噂の?こにー10秒ルール的
さんちゃん特製のチキンラーメンが・・・

しかも大ピンボケ・・・まぁいいか。
こんな形で・・・ちと辛い(´;ω;`)

あっ鰤大根も最高でした(^-^)

てな具合で、いろいろ美味しく頂きました
料理も美味い、酒も美味い
宴会は楽しいヽ(´▽`)/
参加して良かったぁ~~~~~

お酒は、雪中梅と、シュウさん持ち込みの古酒
焼酎の大金持ちにビールに
私(正確にはくつしたさんですが・・・)持ち込みの
るみ子の酒 6号酵母
最後に、久保田生原酒

を頂き・・・もぉへろへろ(//∇//)
途中・途中にいろんなゲーム有り
ネタ有り楽し過ぎて、よく覚えてません。

ので、写真に纏めてみました。

おっ(゚o゚;;
ここでは、酔いどれけん玉玉突き大会でしたね。
その前は、チーム線もありましたが・・・
けん玉大会は、お名前の通りグレセラさんが
お取りに・・・ご褒美のがま口ゲットされてました。
その前もグレセラさんご一家が持ってかれてましたね。
雲丹一船。ご相伴預かり・・・生雲丹(゚д゚)ウマー
酒の肴に最高ですな・・・
サイコロ回し飲みも同時開催でしたが・・・
あっ器は、鍋の蓋・・・・ではなく御猪口でしたけどね。
のちに、ます坊君を駆け付けいっぱい?でダウンせしめた
魔の穴あき御猪口です。

でも一番気になるのは・・・
右上のくつしたさんの右手です( ̄▽ ̄;)
さすが、くつしたさん
ところどころ変なの写ってます。
探してみてちょ。


あっここに出てますね。
魔の御猪口。サイコロは、大きい数字しか
出せない仕様になってましたが・・・
よく覚えてません。ハイ(//∇//)

この頃は、まだ大人しめですかね。
記念写真も撮れてるし。
あっ真ん中の絵は
絵師もじゃポンのカツ丼です。


この当たりでふわポン&てつポンコンビ結成
最強コンビ結成の瞬間。
途中の抱擁の次に何があったかは?
よく覚えてません( ̄▽ ̄;)

この辺りで、かのリーダー交替式が
執り行われて
合言葉はぁ?
わしわし
が最後まで延々続くのでした。


最後みおちちさんが
落ちてるます坊君を襲う図がありましたが
流石ます坊、寝ながら完全ブロックしてました(^-^)

因みに皆がしてるのは、
秘技“くろすわしわしMAX”です。
これから、KAOCの挨拶は全てこれ。
みなさんも覚えましょう!

あっ別にへんな意味?はありませんよ
健全に普通に何かのアニメの一節らしい。
私はよく知りません。マジで(;´д`)
ホントに。

・・・・多分。
(知ってる方は大爆笑?ものなのかも・・・)


最終的に何時まで起きてたか定かじゃないですが
4時頃目が覚めて、吐きに行ったのは覚えてる
日本酒ばっか飲みすぎた(;´д`)
一言“あたまいたぁ~い”が何してるに上がってました。ネ

まぁ、そんなこんなで楽しいわしわし新年会も終わり
KAOCとしては、最高のスタートを切れたんじゃないでしょうか。

KAOCの皆様 
本年もどうぞよろしくです(^-^)
今年も撮影班として頑張っていきますよぉ~~

次のは、やはり?無しになったのでw
2月は…なんかあったっけ(°_°)
何も無しですな。今のとこ…
お金無いし、大人しくしとくか。
も?

とりあえず、復活ドライブかな。
1日は。
XDの試乗車無いかなぁ…

では、おやしゅう(´ー`)/~~
と、怒涛の三連投でした。

******************
ブログ一部修正しましたぁ。
紛らわしいので…
Posted at 2014/01/28 01:22:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月27日 イイね!

ワシワシ会(謎の前にぃ・・・しばしの別れ

〜続きです。

明けて土曜日…
翌日が響き?10時前まで寝てました(≧∇≦)
が、ワシワシチャンバラマックス会(謎に行く前に野暮用を二つ足しつつ昼過ぎお出掛けしました。
一つは、前日寝る前に、妙案を思い出しくつしたさんに神戸に出向いて貰い?達成。

この場を借りて…;^_^Aいえ、ちゃんとお礼言ってますが、再度お礼m(_ _)mアザーす。翌日(((っ・ω・)っも合わせてアザーす。

で、昼一
まず、Dへ車検のお願いに。
とりあえず、車検はにゅうDの羽津店さんにお願いしまして、ブレーキ関係のオーバーホールと交換+お願いをしてきました。
ええ〜まずw
故障診断は、不具合ない限り辞めて
システム書き換わっちゃマズ…くは無いけど悲しいので(^^;;
何やら、風の噂?で、自己診断でアクセサリーキット繋げるとシステムアップデートしてから、診断するやつがあるとか無いとか…他メーカーDだったかもしれないけど…そんな話聞いたので…(^^;;一応。

あと、車高調のオイル滲みは気にしないでw僕も気にしないからぁ(^◇^;)

ブレーキは、フルード社外の使ってるんで持ち込みますw
キャリパーはまさかの際の交換指示を。
かたっぽおかしかったら、両方変えて…と(; ̄ェ ̄)
リアキャリパー一個2.5諭吉様です。。。
前は、シリンダーまで逝ってない事祈りたいです(⌒-⌒; )
う〜ん。。。今の鳴き音を聞く限り…
怪しそぉ…ゆっくり踏みの時、パッド無いんじゃね?ってな音します(つД`)ノ
なので、ちょと角落とした方がいいかも…
あのパッドよく効くけど…MX72に戻そうかしら…

てな、感じで先ほど赤黒ちゃん預けて来ました(;_;)しばしお別れ(つД`)ノ



元気になって帰って来いよぉ〜*\(^o^)/*
ってか、車検代見積もりたけぇwww
ボーナス全部飛んでく勢い…は言い過ぎか
はぁ…まぁしゃあ無しか。
維持維持(^◇^;)

で、新しい?今週中の相棒は・・・

サ:代車要ります?
私:はい^ ^
サ:軽でも・・・
私:イヤ。大っきいのヨロシク
サ:分かりました(⌒-⌒; )

って、問答を経て

この子になりました。

DEデミオ1.3かな?
何処で見分けるのか、分からんけど。。。
確か、形式に3て入ってたから多分

けど、良く走る(*^^*)
DEって、こんな走るの?;^_^A
びっくりなんですが・・・

前に借りた時、こんな走ったかなぁ。
夜だからかなぁ…1速の出足が凄く良いんですけど…あっCVTではなかったな。…と思う。変速ショックあるし。
ちょと楽しい感じ(*^^*)
今週は、楽しく通勤出来そう。
朝のタバコ吸えないのは、辛いが(゚д゚lll)

NAも楽しいよね(*^^*)

とりあえず、元気になって帰って来るのを楽しみに、頑張って仕事します。

とりあえず、車検維持りメニューは、
下回り洗浄と、防サビ塗装。
ワイパーブレード前後交換。
あと、クーラントブースターに
PVC?ノズル洗浄添加剤だっけ
あと、なんかも一個入れた
これに、ブレーキのOH&交換です。

詳細は、また今週末にでも
出来上がったら挙げたいと思います。
7年15万km走行で、どぅなるか
こぅご期待!

車検明けたら、記念すべき15万km到達ですな。喜び過ぎて忘れない様にしなきゃね(⌒-⌒; )


以上

さて、お次はぁ〜*\(^o^)/*
本題のワシワシ会のもようを。
Posted at 2014/01/27 19:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5 67 891011
12 13141516 17 18
19 202122232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation