まだ、初夏なのに脱皮中で首筋が痒い人のブログです;^_^A
こんばんは(;・∀・)
最近、絶賛ブログサボり中です。
家帰って、ブロクする気力が起こりません( ̄^ ̄)ゞ
冷房がおかしくなってから、タイミングが変わった気がするw
けど、これじゃいつまで経っても、オフ会が終わらないので、
頑張って挙げようと思います。
いつから挙げてないのか…(ー ー;)
とりあえず大物から
第何回?かわからないけど、KAOCの春のBBQです(´・_・`)
えっと、最近休みの日の方が早起きです( ̄^ ̄)ゞ
この日は、確か5時起きだった様な。
BBQ大会?が開かれる会場が京都、嵐山・高雄パークウェイなんで
ウチから高速使って、1時間半ちょい。
距離にして130キロくらいかな(´・_・`)
地元の四日市-鈴鹿間の渋滞と京都市内の渋滞を回避するために…と、
嵐山から朝の京都市内を眺めたいのもあって
開通時間の朝8時には、パークウェイ入り口に行きたかったんで。
あっその前に出発前写真
なので、余裕見て6時に自宅出発。ゆっくり向かって予定通り、
7時半過ぎにゲート前到着。
場所取りの為に、朝一に来てらしたみおちちさんと、
昨日から京都入りしてるKAOC関東支部長?シュウさんが既に到着されてました。
あと、東北支部長になられましたミストルさんも。。。夜行バスにて参戦。
KAOCもいろんな処に支部が出来たなぁ;^_^A
朝一の、嵐山散策は、
フォトギャラ参照で

いい天気・・・過ぎ(;・∀・)
今回は私、炭担当を仰せつかりましたので、トランクに炭6キロを
満載して向かいましたが、京都の常識?火おこしに
薪を使うんですねぇ。結構KAOCのBBQ参戦してますが
初めて?知りました;^_^A
三重では、使わないので・・・
地元で薪を使うのは、ハソリを使ってお湯沸かす時だけで、
火力を必要とする時だけです。炊き出しとかね。
ハソリで薪を使ってご飯炊くと、メチャクチャ美味いんです(⌒▽⌒)
集合時間が、9時半だったかな?
ので、それまで、早く到着された方々とゆっくり談笑出来て楽しかったっす。
早起きは、三文の得ってやつでしょうか(⌒▽⌒)
この日も、かなり暑くて…BBQ会場に木陰があって良かったっす。
マッタリぃww
今回は、火おこしにも挑戦しましたがw
慣れない事は・・・でしたorz
しるこガールちゃんに手伝ってもらって
やっとこさでした;^_^A
次回は、リベンジしたいっす( ̄^ ̄)ゞ
_φ(・_・覚え書き
中くらいの炭を満遍なく置いてw
薪(端材)を真ん中にザッと並べてw
大きい炭を中央付近に置いてw
その周辺に着火剤をゴロゴロと多めにw
小さい炭を、隙間に流し込んでw
バーナーで着火剤炙るぅw
日が付いたらぁw
団扇で、したから扇ぎまくるd( ̄  ̄)
ふいご?でもd( ̄  ̄)
でっかい炭に日が付いたらいい感じ
_φ(・_・カキカキ
準備が、できたら幹事様、新団長様の
ご挨拶が有りw自己紹介タイム。
特にネタ的な事は無かったので、
普通にご挨拶させていただきました;^_^A
基本、どんな事でも拾ってもらえるので
KAOCの自己紹介は楽ですね。
ツッコミに負けないココロがあれば、
楽しい時間じゃないでしょか(⌒▽⌒)
関西は、ツッコミ命ですから(^^;;
肉焼き担当さんは今回新規の方々にやって
もらうって役回りでラクセラさんや、迦月さん、
青なべさんにがんばって貰っちゃいました。
私は、ホルモン大使愛ちゃん謹製
湯引きホルモンでほぼ満足d( ̄  ̄)
あとは、チョイ肉頂いて、恒例のパン挟みでいただきました。
あと、持ち込みのマルシンハンバーグでwハンバーガーにしてw
最近、あまり肉食べなくても良くなってます( ̄^ ̄)ゞ
歳でしょうか…orz
次のBBQまでに何か新しいネタを考えようと
思ってる今日この頃です。
でも、まぁ外でマッタリノンアルビールを飲みながら
ボォーっとするのが一番いいっすね。
平日だったら本物だったら・・・なおよしですが;^_^A
途中、アヒルさんや、マガモさんに餌付けをしつつ、
餌やり風景は
こちら( ̄▽ ̄;)
途中、抜けて、皆さんのおクルマを撮り撮りしつつ
がくせらさんの弄りを見学しつつ、
クロテンザさんの
クロテンザを鑑賞しつつ
自由気ままにやって帰ったら、おっさんズによる足漕ぎボートが…
楽しそう( ̄+ー ̄)
重量配分がバッチリでしたね(⌒▽⌒)
家族や、子供達がキャッキャ言ってる中
アラサー?な方々の奇声が木霊する・・・
15時ごろお開きして、嵐山ゲートの駐車場で
KAOC恒例ジャンケン大会。
今回は、ジャンケンお姉さんが流行病?でダウンで
したので、お兄さんとコニー団長のコンビでw
ジャンケンお兄さん
イカす!
フォトギャラ参照方
今回の戦利品は、以下
此方も詳細は、
パーツレビューと
フォトギャラ参照方
この後、解散。有志で何時もの戦場へ
戦場の名はベビフェ
みんなあんなに食べてたのに、此処でも凄い量の
料理をたらふく食べるのでした。
そして、最終局面…ラスボスは
ア・バオア・クー
今回は、ミストルさん、ざっくんを加えて
戦場の絆を深めるのでした。
もぉ古い(^_^;)?
最後の勇者はもちろん
lelolelo大使の参戦で幕が降りるのでしたぁ。
KAOC BBQの最大の目的と言っても過言ではない
lelolelo決戦は、次回、新たな勇者を迎え、新たな
局面を迎えることは、既に織り込み済み。
秋のBBQが楽しみです。
あなたも参加しませんか?
KAOCの真の姿が見られますよ。
マ・ジ・デ!
顎と胃袋と腹が破裂寸前まで楽しめます。
因みに、最初の大皿コンビは、10分程度で
灰塵に期します( ̄^ ̄)ゞ
ゆっくりしてたら、戦死間違い無し!
・・・昼間のBBQの爆食具合は、
夜の胃袋の為に調整してたのは、内緒です;^_^A
最後に、この度愛車を乗り換えられた
KAOC最初期メンバーの
グレセラさん、くつしたさんの心温まる?
感動のお言葉を頂き・・・
(なんでしたっけ?時間経ち過ぎて・・・(´・_・`)?)
まっいいや
そのお言葉を胸に、新生KAOCは新たに
今まで通りでがんばって行きます。
とりあえず、お疲れ様でした。
これで、くつしたさんの名は永久に・・・語り・・・
あれ?無い・・・あやや(;・∀・)
どぉしましょ。
あっでもコレ

新生?クロテンザマンゴウ
ん?なんか違う?
まぁいいか。
とても( ゚ー゚)( 。_。)がいいお車なようです。
これから(も?)よろしくですヽ(´▽`)/
あっ|゚Д゚)))
思い出した。
『オフレポ挙げるまでがオフ会です!』
ほぉ~(。-∀-)
僕のオフ会終了。
え~~~次に続くですぅw
こ、こんな時間だ(-_-)゜zzz…
Posted at 2014/06/03 02:20:44 | |
トラックバック(0) | 日記