• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

夏休み最後の日。もぉ秋ですねぇ。

こんばんは(^-^)

今日で、学生さんは夏休み終わりですねぇ。
今日のこっちは、だからか?
とってもいい秋晴れでした。
昼からは・・・ですが(^_^;)



今週は(も?)仕事忙しく、
毎日深夜帰りで・・・忘れてました

月下美人・・・
金曜の夜咲いてました(´;ω;`)

でも

つぼみはまだいっぱい。
来月また咲くみたい。

中秋の名月には、まだ早いだろうけど
お月様とコラボってみたいなぁ(´∀`)

さて、週末金曜は、久々に近所の(・(ェ)・)さん
失礼903さんと珈琲飲みながら4時間ほど?
がっつりプチオフ出来て、ちょっといろいろスッキリ(^-^)
遅くまでお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
また、よろしくお願いします。

で、明けて土曜日
で代車のデミ男君とお別れなんで
朝から、洗車してました。


綺麗になったんで、近所の山でお別れ
記念写真。
一ヶ月トータルで1500kmほどでしたが
いろいろ楽しかったよぉ~~~
また、会うことがあるのか無いのか分かりませんが、
30日間どうもありがとでしたぁヽ(´▽`)/

で、次なる最後の?代車君は?

てっきり、フレアと思ってたんですが・・・
まさかのホンダさん

N-ONE君でした。


何?この内装・・・((((;゚Д゚))))
これで下位グレードっすかぁ???
調べたらGグレードの様ですが

スマートキーにプッシュスタートスイッチに
肘掛け(笑)
アイドリングストップに、LEDリング照明のインパネに
前後のライトも有機ELのイカと・・・
乗り味はまさにホンダ
ショックの硬さ、ダンピングの収まり具合
フラットライド感。

ホンダは兄貴が乗ってるので、よく知ってます。
乗り心地は・・・ですが

今日(日曜日)、趣味的な写真を撮るため
山を一往復(どっちが趣味かはさておき)
してみましたが・・・

CVTはなんとも慣れませんが・・・
音と回転数を無視して、グリップ感と加減速を
頼りに走らせてみましたところ
ロールは少々大きめですが、ちゃんと
タイヤ四輪とも仕事してる。
エンブレの効きが弱いので
ブレーキがちょと心配でしたが・・・
ブレーキよく効くし、踏んだ感触が
がっしりしてて好感触。
回生ブレーキとか入ってるんでしょうけど
ぐっと踏めばぐっと効いて
これホントにスタビ無しとKカーかぁ(@_@;)
って思っちゃうほど
シートのホールドはベンチシートタイプとしてみたら
全然OKってか、形がベンチなだけで
ちょんと独り用だし、なにより肘掛有り
これは大きい。右カーブで体固定できるから
身体が痛くならない。これ大事。
さすがホンダさん。
軽の下位グレードと侮ることなかれ
走りは優秀です。
これで、スタビ入ったら(*゚▽゚*)
さぞ楽しい車になるでしょうね。

慣れないのは・・・・サイドがフットブレーキな事と
アイドリングストップ・・・
なんだかんだで、アイドリングストップ機能付き車に
長時間乗るのは初めてでして(^_^;)
ん?そんなことないか(´・ω・`)?
いや、ホンダの初めてですね。

Kだからか、ストップして20秒くらい?
でエンジン掛かっちゃう。
Kだから?夏だから?よくわかりませんが
右折時の信号待ちとか、一時停止箇所の
侵入とかでもストップしちゃうから、使いにくくって
エンジン掛かって動力伝達回復に
1~2秒弱掛かるから、ワンテンポずれるし゚(゚´Д`゚)゚
僕にとっては危ない機能ですわ・・・今のとこ

あと、帯電量が多い・・・゚(゚´Д`゚)゚
湿気が多い日?は、ドアノブに触ると
バチッッッッ!!!!って
冬でもないのに静電気が.....痛いっす。
今日は、なかったから天気都合だと思うけど
あれは・・・アースいるね・・・一週間の我慢我慢・・・

でもトータルして、快適でいい車です。
通勤用の足車として欲しくなっちゃいますね。
これは・・・・燃費もちょい乗りでAVE16kmとか
いいですよ。これは(^-^)
母ちゃんに乗らせようかな???
ってか、母ちゃんAT嫌いだったorz





で・・・・今日は、31日・・・・
あの日から、丁度1ヶ月。



この場所に立ってみた。

あの時もっと気を付けてりゃ・・・と後悔ばかり
もうすぐ、新しい相棒が来るっていうのに・・・

もう1ヶ月かぁ。
過ぎてみれば、早い気もするけど
僕にとっては、やっぱり長かったなぁ・・・・っていうのが
本音ですね(^_^;)

まだその途中?だし。

改めて、相棒を大事にしたいって思うと同時に
ハンドルを握る全て瞬間、
どんな車でも、どんな時でも
車と対話(会話)しながら、周囲によく気を配って
これからも走り続けて行こうって、思い直しました。

なんか、安全宣言みたくなっちゃった・・・

あと、一週間だ。

がんばってこぉ~!ヽ(´▽`)/

てか、長いね・・・やっぱ・・・無理!(`・ω・´)
Posted at 2014/08/31 21:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年08月29日 イイね!

重い…(。-_-。)から、少し光が…

こんばんは

重いです。
気分が…

さっき、前ブログに初めましてな方から
ダメ出しコメントを頂いて、ちょっと
いらっときつつ、でもその通りであったり
して、気分が重くなってます。

初心に帰り新たに…とも思いましたが
愛車が手元に無い現在では、それも
叶わず…どぉしたものか…と
空を見上げるばかり…で

新しい相棒について、妄想を膨らまそう
にも、頭をよぎるのは、ウチにキチンと
招き入れられるだろうか?
つまり、ウチに入る路地をキチンと
毎日通す事が出来るだろうか?
今までの様に…(。-_-。)

現実的過ぎる(/ _ ; )

で、どうどう巡りしたあと、出てくるのは
ブログって何だろぉ〜って事に行き着いた

何の為に書いてたんだっけ?

今それにぶち当たってます(。-_-。)


愛車の自慢をする為?
誰かに読んでもらって感想をもらう為?
はたまた、イイねをもらう為?

そもそも、ブログって( ̄ー ̄)?
元々は、ウエブログですね。
訪れた場所や、内容を覚えておく為に
記録しておく処、もしくは事。

つまり、日記ですね。
人のログに置き換えると。
それが、誰にでも閲覧出来る様になってる
だけの日記帳。
基本は、自分主体。
自分の思った事、行った処を記録する
ウエブ日記

そうやん、日記帳やん。

元々、過去を振り返るのが苦手なんで
何時も持ってるスマホにログとして残そう
と思ったのが始まり。
その時は、アメブロでしたが…
今も、アカウントは残ってますが

人に楽しんでもらう?とか
コミュニケーションの為に始めた訳じゃ
なかったんだ。
みんカラは、コミュニケーション主体の
様な気がするけど…(^^;;
事、ブログに関しては、それでいいんじゃんね。
クルマや、趣味に関する事柄を記録として
残しておく。それだけ。

人がどう読むか?なんて考える必要は…
あるよね(^^;;それでも・・・
基本オープンなんだから。

でも、考え過ぎて、自分がつまらんブログ
ならやってる意味も続けてる意味もない。

誰かにそうコメントもらいましたね。
ども(^-^)/

初心に帰る
つまり、ブログをキチンと残そう!
面白いネタとか、そんなのどうでもいい。
自分らしく…も余計
感想文でもいいじゃない

人が読みやすいブログ?
誰のために書いてるブログ?
そんなの自分のために、決まってるじゃ
ないですか。
結果、共感貰えるなら、嬉しい限り。
最初から、求めちゃダメだよね。

だからと言って、道徳に外れる事はダメ
だけどね。
自分で、読んでも気持ちがいい日記を
心掛けて(⌒▽⌒)

これだね。

僕のブログの初心。

頑張ろっと。


これも、最後にコメント頂いた
見ず知らずの人のお陰です(⌒▽⌒)

反発するのは、簡単だけど…です。
罵詈雑言返しそうになりましたが
辞めました(^^;;

思った事を柔らかく表現しつつも
言いたい事は、はっきりと…かな?

すぐには、無理だけど
頑張りまぁす。


ちょっと晴れやか(≧∇≦)
Posted at 2014/08/29 00:59:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと
2014年08月25日 イイね!

いろいろ、…謝罪します。ホントに申し訳なしです。

こんばんは

ここ、数日いろいろ考えてます。

で、やっぱり悩むの苦手なので
きちんと報告したいと思います。
ケジメにならないとは思いますが
自分の中のケジメとして…
ここ一ヶ月くらいの事
いろいろ思い返してました。
自分的に情緒不安定なつもりは
なかったですが、やはり
あったみたいで…
あの事故が引き金かも?

いや、でも前からって気もしつつ
三年サイクルに陥ってるかも?
とも思ったり・・・

三年サイクルって言うのは、僕の中で
楽しい事を見つけたとき、大体
三年でダメにしてしまう事を言っています。
今年、みんカラ始めて三年目…

改めてブログ…読み返してみると
なんか、結構、かなり?やな感じなヤツの
ブログになってるなぁ…って
今、かなり後悔してます(。-_-。)

いろいろ…

良い気になってたんかなぁ
なってたんだろぉなぁ(ーー;)

…と。

と、いろいろ反省する次第であります。

自分のブログなんで、
自分の思う処を嘘偽り無く書いては居ますが
やはり、読み方、受け取り方で
結構変わるなぁ…と

言われて、気付きました。
ありがとうございますm(_ _)m
自分を見つめ直す良い機会を
与えて下さって。

自分で、読み返して自己嫌悪と
縦線がいっぱい走ってます。
最初の頃はもっと読み返してたのに…と
つまり三年サイクルは、慣れから来る
安易な思い込みで、失敗するパターン
と言うヤツです。

前々回辺り特に、ひどい
他のグレードであったり、他車種を
貶してるつもりは、毛頭なく…
でも、そういうふうに、読めてしまうなぁ
と、今になっていろいろ後悔の念が
ふつふつと湧き出てきてます。

みん友の皆さんにも
また、その他の方も
不快な思いをして居る方が大勢
いらっしゃるんだろうなぁって
考え出すと、どんどん気分が
沈んで行く感じです。

勿論、全ての方か満足出来るような
文章なり、言葉なんか有るわけも
なく…でも、限りなくは、
やろうとしたら出来るかもしれないわけで


ホントに申し訳なく思います。
かと、言ってあのブログは消せないです。
イイねや、コメント頂いた方に申し訳ない
ですし、消してしまってはなんの意味も
無く逃げてるだけじゃ無いかと…
どちらにしても、申し訳ない気持ちで
いっぱいです。

最近、こんな事ばっかしてる気がします。
何か、自分の中で事件があると
ストレス発散とばかりに、軽挙妄動な
ブログを上げてしまう、
自分の弱さを痛感してます。

自分のブログだから良いんだ…
とか、勝手に思って
勝手に批判めいたブログを上げてしまって
言わなくて、いい事まで上げてしまう。
勿論、他の方のブログを非難している訳で
はありませんので、予めご了承願います。
あくまで、自分自身の事です。

もともとブログを始めたのが、普段の
鬱憤をブログではらそう的な考えで
始めた様な気がします。
でも、ネット上も、リアルも基本的には
変わらないし、変えちゃいけないって
分かってた筈なのに、文章になると
強気に出てしまい、後で後悔する…と

前に似た様なシチュエーションの事柄が
あったばかりなのに、自分に置き換えてる
つもりで、置き換えれずに居たんだなぁ
って、またしても後悔です。

結局、同じ穴のムジナ…
それを
繰り返さない為にも…でも

こんな内容の事柄をブログに上げて
良いのか?って気もしますが
自分の考えや気持ちを表現するのは、
現実世界でも、苦手な部分であり
おしゃべりも不得意分野なので、
もっと精進しなきゃと思いつつ…
皆さんに甘えたんでしょうね。多分。

もうすぐ、自分の愛車が変わる
このタイミング

このタイミングで、クルマも自分も
もう一度、仕切り直ししなきゃ
また、前車の時の様に楽しいみんカラ
ライフを送れなくなると思い
恥を忍んで、こんな情けないブログを
上げさせて頂きます。

また、仕切り直しって言うなら
みんカラも一度やり直すくらいの
気概が必要なのかもしれませんが、
思い出まで消してしまうのは、なんか…
と考えてしまう弱虫ですので…
またこれも、逃げる様な気もするので、
そのまま続行させて頂きます事。
併せて、ご了承願います。

出来ましたら、今後共、こんな口下手で
協調性がいつまで経っても成長しない
良い歳したおっさんですが
お付き合いさせて頂ければと思います。

こんな人間ですので、登録切って頂いても結構です。
自分の蒔いた種ですので。

2014年8月25日

追記
無いと思いますがイイね、コメント等も
入れていただかなくていいです。

自分の言葉・文章に責任と反省をするため
上げさせてもらってます。
これも、自分勝手な話なのかもしれません
が、こればかりは、どうしようも無いので。

こんな文章で、許してもらえるとは思ってませんが、何か形にしないと
と、思いこの様な形にしました。

あとは、行動するのみ。
前に進む為に。



追記の追記
こんなブログを書いてるからと言って
昨日の内容に嘘偽りはありません。

それは、今迄も、これからも…
ただ、言い方はもっともっと熟考し
精進して行こうと思います。

失礼しました。


Posted at 2014/08/25 18:40:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年08月25日 イイね!

やっぱり・・・・変ですか?

こんばんは。

土曜日は午前中雨降ってなかったんで
代車君ではありますが、3週間お世話に
なってるんで、洗車してあげました。
デミ男君。

もちろん手洗いで。

赤黒も7月は長野行ったり広島行ったりで
1回しか洗ってなかったんで、恐らく
洗車自体1ヶ月ちょいぶり。

代車君でも今は愛車って事で(^_^;)
やっぱり綺麗になると気持ちいいし・・・
視界の確保は必要ですから・・・

この間の深夜帰り、コーティング効いてれば
夜露で30分も動けやぁ~ん(´;ω;`)って
こともなかったやろうに・・・・と
思いつつ・・・フロントだけ少しコーティングしました。
噴射式のやつで。

代車にここまで手を掛けるのって変ですが?(;´Д`)

でも・・・・・
もうすぐ、アイツが居なくなって
三週間と一日が経っちゃいましたが・・・

今度は、代車デミ男君との
お別れが近づいてきました(´;ω;`)

前回のブログ後、がんばって
いろいろ試してみようと
試行錯誤してて、ようやく
間違いに気づきました(;^_^A

やっぱ、アレですね。
乗り方が大間違いってヤツですね。
前のアイツは、大トルクを活かす
&殺す?走り方をしてたので、
それをそのままデミ男君で
やったら、デミ男君がかわいそうです。

いつもは大体どんなとこでも
って、普通のスピードですよ(;^_^A
法定速度内のお話

クリッピング過ぎるまで、
アクセルから足放します。
アクセラでは、早く開けちゃうと
アンダー気味になるし、タイヤこじちゃって?
勿体無いしで、大分真っ直ぐになってから
アクセルオンしてました。
それでも、トルクで持ってってくれるので
それでやってたんですが、
NAで低排気量のデミ男君で、そのまま出来る
わきゃない・・・・(´;ω;`)

ごめんよぉ・・・アホで・・・orz
今頃気づいたっす。

なので、ここ数日、走り方を完全に変えました。
スローインファーストアウトを心掛けて・・・
入口は、デミ男君のとってもいいブレーキ(^-^)で
きちんと制動して、アプローチ
クリッピングちょい手前から、アクセルに足のせておいて
ハンドル切り込む。
ステア分のロスで回転上がんないんだけど
ハンドルを戻すと同時にトルク?も開放されて
行くから、回転が自然とスムーズに上がっていく感じ
回転も上がってるんで、アクセルを急に踏み込む
必要ないから、スピードが自然と乗ってきて
例えキックダウンしても、スムーズにやってくれます。
すごく、気持ちのいいコーナリングが出来る様に
なりました。
なんども言いますが・・・法定速度内での
お話ですよ。多分25~35kmくらい
40~50kmでやったら、タイヤのキャパ超えちゃいます。
多分。

やっぱり乗り方なんすねぇw(;^_^A

その形がわかると実に気持ちのいいエンジンと
ミッションですね。
これは
・・・・知らずに終わるとこやった・・・(;^_^A

ボディと足回りの癖?とブレーキは、
ワインディングで確認済なんで、
それを加味して、日曜昼前に
最後のワインディングドライブしてきました。
散歩カメラと一緒にですが・・・・
今回はカメラはついで・・・です。
いつもと逆。

上りがすごくスムーズに走れる。
楽しいぃ~~~~~~ヽ(´▽`)/

下りは・・・・・やっぱそれやると危ない・・・
タイヤのキャパ超えそう・・・クリッピングから
ずっと鳴きっぱなしになる(^_^;)
ので、ここはハンドリングに集中して
ブレーキで荷重移動をコントロールするだけ。
すっごい楽しい・・・・ヨコハマのASPECいいですね。
グリップ感も、ハンドルに伝わってくるし。

ハンドルも適度に重くなって危険予測しやすいです。
つまりアンダーね(^_^;)

バンピーな路面のブレーキングは要注意ですが・・・
跳ねた週間、上昇点でブレーキが効いて?
荷重掛かったと同時に、今度はロックしてABSが・・・・
速度落ないぃ~~~((((((@_@;)
ポンピングで踏み直して事なきをえましたが・・・・
ブレーキは我慢しちゃダメ・・・危ないです。
って少し遅れただけなんですが・・・・

そこさえ、気を付ければノーマルでも
すっごい楽しいですよぉw
誰と競うわけでもありませんから
スピードは山道の法定速度+αくらいですしね。

で、帰りいつもアイツを撮ってた場所で
記念写真。


フォトギャラ

一ヶ月ですが、レンタカーですが
紛れもなく愛車になってました。
あれこれ考えながら・・・
いろいろ試して、泣き事言いながら(;^_^A

土曜日まであと、6日よろしくぅ~~
土曜日天気いいといいけど・・・
午後引渡しなんで、午前中また洗ってやりたいと思います。
天気都合ですが・・・・

ちなみに新しい相棒は、
9月第一週の日曜日になりそうです。
恐らく・・・
あれとアレ買っとかなくちゃ・・・
今回は、椿大神社行っとくか・・・?(;^_^A
Posted at 2014/08/25 01:55:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

ギブ(/ _ ; )

ミー・エムテー。・゜・(ノД`)・゜・。

エーテー車乗り始めて
はや、20日

自分の思い通りにいかないもどかしさ…
が、なんとも(/ _ ; )


やっぱり、僕にはエーテーが合わなくなってしまってると思います。

でも、デミ男君の下道走行?は別の話
山道行くと無茶苦茶楽しいんですけどね(^-^)/
身体痛いけど…

軽い!って事は良いことだ!

です(⌒▽⌒)

でも、やっぱりあのECOランプ
どぉしても意識しちゃう(ーー;)
あれ点くとあんまり踏み込め無いですね。
美味いやり方だ…

でもでも、エムテーのりたぁ〜い(>_<)!
忘れるぅ〜〜(>_<)!

わけないですが(;^_^A
あの感覚に早く戻りたいです。

って言う訳で、単に好きな様に乗りたいだけの
ワガママブログでしたぁ…

はぁいつまで掛かるのかなぁ( ̄ー ̄)

は・や・くw(T_T)


追記:一部の文章が乱暴な部分ありましたので修正しております。
憤慨、憤りを感じた方々、お詫び致します。今更な気もしなくもないですが…
すみませんでしたm(_ _)m
決して、ATが、MTが、デミオが良い悪いと言う内容では、ありません。
僕自身が上手く使いこなせてないだけの事だと言うことは、承知しています。
文章に誤解を招く表現が有りましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

コメントを頂いた方々、ありがとうございました。

何か、最近同じ様な事を、繰り替えてる様な気がしますので、当分ブログの方は自粛したいと思います。

お騒がせ致しました。
Posted at 2014/08/20 10:52:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 6 78 9
10 1112131415 16
1718 19 20212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation