• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

(σ・∀・)σ


おしo(^▽^)oもうちょい


うし!(σ・∀・)σげっつ

キリ番4000km
1ヶ月と18日ですかね。

この間…先週か(;^_^A
3000kmでオイル交換したばかり
ですが…3000kmも3333kmも
取れんかったから
高速道路上だったからね^_^;
関東往復してるからね。

今回は、(ヤマ勘で)計算して
往復して、無理矢理(σ・∀・)σ

これでゆっくり珈琲が飲める(≧∇≦)



何時もの珈琲屋さんに照準を
合わせて、ヤマ勘計算通り!

で、ゆっくり計算してみた。
この調子だと、((((;゚Д゚)))))))

30000km/年ペースですorz
2014年10月24日 イイね!

拘りってスゴイ?

どもども(*^^*)

なかなか、この間のオフレポ上げられず
まだまだ絶賛継続中な私です(^^;;

なので?

ちょい思い出したので、ブログに書き留め様と思います。

昼一な、懇親会?での一コマ

何か、ご質問はぁ?
って事で、BM型の運転席周りの収納に
ついで質問してみました。

なんであんな少ないの?



って

僕はてっきりデザイン優先なのかと思ってましたが、どうやら違うようです。

これは、マツダの拘りが成せるワザ?

の様です。

運転するのに不要なものは、置かなくて良い。故に収納スペースは最小限でいい。
と言う、NAロードスター開発当初?からの拘りらしいです。

確かに、本気で走る時、荷物降ろしますよね。サーキットに然り、山道に然り
コーナリング中に物が飛んでくる(ーー;)
フル制動で、後ろから物が飛んでくる(ーー;)
若しくは、転がってくる。
などが無いように。

昔、ベスモでコーナー進入時に後ろから空き瓶が転がってきてブレーキ踏めなかったって映像見た覚えがあります(;^_^A

これは、現実に起こるかもしれない現象ですね((((;゚Д゚)))))))

まぁ、其処まで攻めるのか?って話は置いといて、普段でもありうる話ですから

運転に集中して欲しい。
事ですね。

故に、Be a driver.って話に繋がるのかな?

徹底してますね(o_o)

ホンマか?

その割に、収納系のネタがカタログに載ってた気はしますが…(ーー;)

アピールは難しい。

BKんときは、もうちょいあったんだけどなぁ。
隠しでいいから、小物入れ付けておいて欲しいのが現実的なところ。

これからの改善に、期待って事で。

まぁ、買っちゃった物は、どうしようもないですから。

なんとかしますかね(;^_^A

置かなきゃいいですが…片付けるの下手なんで…
Posted at 2014/10/24 11:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2014年10月21日 イイね!

自動制御のお話(^^;;

仕事終わって、マッタリ珈琲啜ってます。
トースト食べながら(^^;;

早く帰って写真整理したいとこですが
いっぱい撮っちゃったので、ファイル読み込むのが、ちょと怖くなってます(^^;;

とりあえず…

タイトルの件
今回の遠征で、自動制御試してみました(⌒▽⌒)
レーダークルーズコントロールってやつ。
マニュアルでも出来るんやろぉかぁ?
勝手?に動くのってどぉなんやろぉ?
とか、思ってましたが、食わず嫌いは
いかん!

ってわけで、試してみました…
ら、たっぷりお世話になっちゃいました(^^;;

いいっすねアレ(⌒▽⌒)

凄く良く出来てますよ。
クルコン入れたまま、マニュアルでシフトチェンジまで出来るなんて思ってもみませんでした。
クラッチ切った瞬間切れるかなぁ?
って、試しにやったら、あれま!(◎_◎;)

速度設定してからの、ハンドルスイッチのスピード調整は、昔から有りますが
そこから、普通にアクセルコントロール出来るんですね!(◎_◎;)
アクセル入れたら一旦セミオート化して普通に加速。

アクセル抜いたら、そっから自動制御で設定速度まで、エンブレ?で減速。
この時、6速でも、しっかりエンブレ効いてるのが不思議。
回生ブレーキ使ってるのかな?
普段あんなに効かないよ。

高速道路の走行が楽しくなっちゃいます。

反対に、加速感も凄く良く感じる。
あのトルク感は何?
多少の登りでも、6速ホールドで大丈夫。
あのスルスル感いいです。

前方車両がレーンチェンジした時と此方がレーンチェンジする時は、ちょい注意が必要ですが

あのトルク感。

なんでだろ?
不思議だ…

ちょと調べみよ(o^^o)



自動制御嫌い返上します。

これ、手動と自動の真ん中に居ますよ。
自動なら、自動でお任せするも良し。
自動制御中に、介入しても、きちんとドライバーに任せてくれる。
で、辞めても、再設定無しで、また復帰してくれる。

こんな、自由度の高いオートクルーズだったんですね。

凄い!(≧∇≦)

最近のクルマはみんなこうなの?
マツダだけ?

もちろん、MT設定でクルコンが標準で付いてるクルマは、かなり珍しいでしょうけど。

確かにこれも、人馬一体ですね(*^^*)

まだ、試してない人
やってみて下さい。

絶対驚きます。

特に、渋滞が終わり掛けのユルユル走行から、通常走行に戻る時なんか、凄く自由度高くて、びっくりでしたから。
オートクルーズで減速足らなきゃ、シフトダウンしても良いなんて、思いもよりませんでした。

一般道は、ダメですけどね。
加減速が多過ぎますから。

でも、これはある意味
スピード感覚が分かって無いと確かに
危ない装備かも知れませんね。

GTカフェのマスターさんと話してて
成る程なぁって思いました。

その話は、また、後ほどにしたいと
思います。

では、また(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/10/21 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと
2014年10月18日 イイね!

さて・・・

今週のお仕事終わりました(o^^o)

終わったと言う事は・・・

あれですね。

今夜寝たら…

久々…の上京(≧∇≦)

今夜寝たら?というのは、
明日の今頃は、多分移動ちうだからです
(≧∇≦)

明日は、洗車してぇw
起きれたら…
野暮用済ましてぇw
起きれたら…
昼一、オイル交換行ってぇw
これは大丈夫だね(^^;;

帰って寝る…はず
多分、山一回どっかで行ってるはず(ーー;)

んで、ゆっくり関東向かう…はず。

とりあえず目的地は、早朝のレンガ倉庫
でも行ってみようかと…
駐車場は、空いてるらしいので
公園なんかな?あそこ…

で、時間になったらR&Dセンターですね。

何がどうなるやら、よく分かりませんが
多分、カメラパシャパシャやってるで
Show!!?

で、終わったら…

翌日、休暇を、とった私(≧∇≦)

小田原まで、ゆっくり下道移動して
お泊まり

んで、朝からターンパイクへGo!!

そのまま、箱根峠道の駅?行って
芦ノ湖スカイラインも走って
芦ノ湖を満喫してw
富士山見えないかなぁ〜?(*^^*)

で、
御殿場ICあたりから東名で帰路に着きぃ

時間にもよりますが←
浜松?で降りて、名物を頂き
帰る予定。

雑破にそんな感じ(;^_^A

の予定

どぉなりますやら( ̄ー ̄)

当日、お会いする皆々様
どぞ、よろしくお願いしまする〜m(_ _)m

今回の目的は
両日とも、マツダマツダで\(//∇//)\
Posted at 2014/10/18 00:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月14日 イイね!

ちょと使い勝手よくしてみた。

こんばんわ(^-^)

二投目です。

今日は、一日雨でしたねぇw
予報通り台風もこっちきて・・・
皆様、大事ないですかぁ?

ご無事なことお祈りしております。

ちなみにこちらは、夕方から土砂降りになり
21時頃?静かになり
今、凄い風吹いてますΣ(゚д゚lll)
風で家が揺れてます。

が、少し落ち着いてきたかなぁ・・・

今日は午前中は、まだマシだったので
所要をすませにDへ
一昨日の確認に行ってきました。
滞りなく、確認を済ませ、
あとは、交換するのみ(・∀・)

って形にしましたが、給料出てからかなぁ(^_^;)

ついでに、もいっこなんか行っとくかぁ?
いや、でも勿体無いし・・・いや、いや(;´д`)

ってな感じ。
でぇ

まぁ悩んでます。いろいろと。


で帰りにABに寄って
とあるものを購入。

昼からどこも行けないから
車庫で付けようかな?と。

以下
スマホホルダー
メッシュポケット
カードケース
の三点。

スマホは、今まで
シフトの奥のトレイにポイッと
置いてたんですが
あるとき(`・∀・´)閃いた。
一昨日のドライブ中ですが・・・

で、こうなった。

モニターいっぱいだ・・・(;´д`)

あっいや


こんな感じで。

主にハイドラ用なんで、こんなもんでいいかな?と。
台は、こんなです。

置くだけポン!

使えなかったら、会社で使おうかと思ってましたが
とりあえず、よさげ。

前みたいに挟むタイプばかり探してましたが
けっこ場所がない・・・ので、こうなりました。

あとは、パーツレビューに上げてますが
やはり収納類がなさすぎなんで
どうしても必要なもの入れる場所を確保する為に
安上がりで、目立たない方法を吟味して
取り付け。


取り付けたもの三つ見えてますね。
一応(^-^)


ガソスタ用のカードケース


なんでも入れ用ですが、一応
会社の社員証入れるために

どちらも部屋まで持っていく必要のないものなので
車に入れてますが、いかんせん
置き場所が無い・・・(;´д`)
ので、仕方なく・・・・

デザインより、実用性です。
と言っても、乗っちゃったら、見えませんがね。

とりあえず、これで車ん中が片付いたとゆうもの。
あとは・・・特に無い・・・・


無い・・・・


あっΣ(゚д゚lll)

新しい名刺が・・・・無い。
前のを使いまわせないんだった_| ̄|○

いつ作る?

あっそれ用の写真・・・
いつ撮る?

時間がなぁ~~~い゚(゚´Д`゚)゚

時間見つけて限定生産するしかないな・・・
Posted at 2014/10/14 01:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Do it Yourself | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 13 14151617 18
1920 212223 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation