• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

スタッドレス…(^◇^;)

こんばんは(*^^*)

明日は、一年振りの水神様を瀬戸内海に
沈める会?違う
水神様を鎮める祭も違う…か?(^^;;
まぁ、ともかく晴れるみたいなので
鎮まったんでしょうかね(⌒▽⌒)

秋晴れの与島PAで開かれる水神祭に
参加して来ます(≧∇≦)
とりあえず、解禁…じゃなくて
皆勤賞*\(^o^)/*になるはず。

なので?今日は、午後休で帰って来て
明日に備えて、洗車しました。



ガスも足し油したし、準備万端。
あとは、深夜に出発するだけ…

ハイ(^^;;今回もどっかで
朝日を拝みたいなぁと画策してます。
まぁ、中途半端な時間に出て
宝塚で、朝の大渋滞に巻き込まれたくない
ってのが本音ですが・・・
お願い(>人<;)事故渋もやめてね。
もちろん、自分も安全運転で行きますよ。

なので、日の出時刻くらいに
鷲羽山展望台に行ってみたいと思ってます。
仮眠して起きられたらですが…(^◇^;)

明日、お会いする皆様
どぞ宜しくお願いしまぁす。

なんか違う…

とか、

へっ!?誰?

とか、言わないでw
思うのは、問題無いです。
十分自覚してます。
自分が一番(⌒-⌒; )

で、早く帰ったついでに
ちょと冬の心配事

スタッドレスの確認をさっきしてました。

↓後ろっかわ

まだ、3mm弱くらいあるかな?

↓前っかわ

…(ーー;)1mm無い?

でも、まだあるよね。
今年車検じゃないし、後ろ持ってきゃ
だいじょぶ((๑º―º๑))
多分。

スタッドレス使い切る男です。
前回のも普通に三年で使い切りました。
来年買い替えかなぁ…


確認ついでにフィッティングしてみた。




(♡ˊ艸ˋ)むふッッッ♬*

渋くていいんでない?
(自画自賛←)
スタッドレス用ホイールは、18inchの
YOKOHAMA クロイツァーXiです。
勿体無い?(^^;;

カタログ落ちしちゃってますもんねぇ。

本格的冬になるのが楽しみです(≧∇≦)
早く来い来いです。

ひょっとすると、来月の岡国ミーティングは変えちゃってるかも?
我慢出来ずに…ある意味、違う物も
我慢出来なくなりそうですが…(^◇^;)

さて、
ちょい仮眠しよっと。

では、また明日(_ _).。o○

多分、そんな寝れないと思うけど…

血が騒ぐ(。-_-。)

今晩のお月様、十五夜です(*^^*)
Posted at 2014/11/07 19:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと
2014年11月06日 イイね!

(σ*・∀・)σゲッツ!!!!






5000km(σ*・∀・)σゲッツ!!!!
ちょいうろうろしちゃいましたが
無事、確保しました。

さて、これで1000km単位は
最後にしよう。
次は、1マソkmで…
今年ちぅには…
無理ですね。
幾ら何でも…(;^_^A

なんとか、大晦日までにはGETしたい気も
しつつ。

今月はこの2ヶ月にも増して走る予定だし…

赤黒二世君共々٩(๑•̀ω•́๑)۶

明日は、早く帰ろかなぁ。
半日で…上がりたいなぁ( ̄ー ̄)

朝一何も無ければ行けるはず…
バサッ~~ζ\(-ω- )三( -ω-)/ζ~~バサッ

2014年11月05日 イイね!

もぉ…

2ヶ月
経つんですねぇw
乗り換えてから…

MS降りて早3ヶ月。
実感無いなぁ( ̄ー ̄)

この2ヶ月で、二世君は
5千キロ(あと、数十キロで)走破(^^;;
順調に過走行車に向かって爆進中です。


なか卯の駐車場にて…(;^_^A

この2ヶ月、オフ会参加は
デビューがブルーメのケーキオフ(*^^*)
二回目が、遠く離れて、R&Dセンター
三回目が、この間のとこなめプチ
と、
四回目が、水神祭・・・

あれ?!(◎_◎;)
KAOCデビーしてない事に今気付く(;^_^A

非定期密会には、何回か参加してますが
公には、まだでした(^^;;
タイミング合わず…ですね。
BBQも参加出来ないし…(;^_^A

水神祭後の反省会は、なんとしても
参加しないとですね。コレは…

なんか、2ヶ月しか経って無いんですねぇ。

全然そんな気しませんが…
なんでしょう。

毎日乗ってるからでしょうけど、やっぱ
長距離、長時間走行すると
ぐっと近づくというか、親近感というか、
相棒感というかが出ますね。
物言わぬ、相棒ですが…なんでしょね。
この感覚。

不思議です。

最初、BM型が出た時、
相棒になれるクルマを目指してる
って、猿渡主査さんがおっしゃってました。
電子制御てんこ盛りで、何が…
って思ってましたが、

実際、オーナーになり
自動制御を使い、長距離を走る事によって
マツダさんの考えるドライバーを主とした
サポート機能の充実さと、違和感の無い
制御方法が、とても心地良く…
単に歳食っただけとも言えるかも?(^^;;
結果…
自動制御嫌いを返上するまでに至り(^^;;
毎日楽しく運転しております。

で!最近感じる事…
クラッチのクセみたいな物が
BKMSのにクリソツなんですけど!(◎_◎;)
僕のクセが抜けないの?
ってくらい
上手くスムーズに行くときと
一瞬ズレてガクガク…ってなるのと
繋がり感が一緒なんですけど…
マツダだから?
アクセラだから?
それとも単に下手なだけ?
やっぱこれかな(;^_^A
同じ様に乗れてるのは、嬉しいけど
なんか悔しい((“o(>ω<)o”))クチョォォォォォ!!
日々葛藤です(ーー;)

とりあえず、2ヶ月
水神祭帰って来たら、2ヶ月経過記念で?
ある物を、付けようと思ってます。
上手く行くと良いけど。
まぁ、貧乏人なので、大した事は
出来ませんが(;^_^A

其れより、スタッドレス…
山あったんやろか(ーー;)
確認しなきゃ…です。
今週も早く帰る事が出来ない予定が…
消えたから、金曜日早く帰ろかな?(*^^*)

早いとこ確認しないと、
もしもの時、サイズが無い可能性大
なのだなぁ…

18インチだから…
お願い(>人<;)残ってて
財布に余裕無いの…



さて帰るか。

あと、50キロ弱か…微妙…(。-_-。)
Posted at 2014/11/05 22:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと
2014年11月04日 イイね!

とこなめでプチオフ

こんばんは(^-^)

夜分遅くにアップします。
久々に漫画買ったら
前巻の話どだっけ?
って読み返してたら
結局全部読み返してました・・・

その漫画はこれ
ZガンダムDefine
新解釈Z面白いですよぉ・

0080~Zまでのガンダムが
好きなんです(^-^)

美樹本ガンダムの
Ecole du Cielも好きでした。
大御所が書くガンダム漫画
いいですねぇ(^-^)
1stマクロスもいいですね。
なかなか新刊出ないのたまにキズですが・・・

で、そのあとBD見ながら
写真編集してたらこんな時間に・・・
これ久々借りたアニメ
Re:CYBORG 009
おもしろかった(^-^)
最後はちょっとちょとでしたが
まあまぁ・・・ですね。

なわけでこんな時間。

昨日のお話。
この三連休を利用して
長野のnaomichiさんが愛知に来てらっしゃる
って事で、903さんからお誘いを受けまして
迎撃してまいりました。
当初は、あれこれどこ行こぉと
画策してたんですが、雨のお陰で
全部お流れに・・・( ̄▽ ̄;)

結局集合場所にしてた、ABとこなめ店の
近所のコメダでずっとお話してました。





カメラのお話がメインで
クルマの話もほどほどしぃの
込み入った話もしぃの
雨の日の休日って感じ。
こんな過ごし方もいいですね。

2時半頃入店して、6時前まで・・・
3時間みっちり( ̄▽ ̄;)

途中激降りしてたみたいですが
出る頃には雨も上がりぃ

ちょこっと撮影タイム。
雨上がりで、白色水銀灯に
ちょうど照らされ眩しく浮かび上がる
903さん号・・・
3台とも同時に撮るのは難しい(゜´Д`゜)

ちょい白飛びしてますが、わかりやすいので
これ載せて、あとはフォトギャラ

楽しい休日をお二方
ありがとうございましたヽ(´▽`)/
また、お会いしましょう(^-^)

実は雪の長野も少し行ってみたい・・・
なんて思ってたり・・・
スキーはしませんが・・・

なんとなく、突然思いつくかも?
なんでそのとき都合が合えば・・・

帰りはすんすんとゆっくり
アクセラ君まかせ?でないとクルージング
楽しんで帰ってきました。




帰って来て
仕上げの珈琲をまた頂き( ̄▽ ̄;)


オフ会のあとは、なんでか寄りたくなります。
切り替えかな?
現実に戻るための・・・

で、おうちでnaomichiさんから
頂いたお土産で晩酌

雪中梅・・・新潟のお酒ですね。
これは、洋食にも合いますね(^-^)
甘くてすっきりとても危険なお酒です( ̄◇ ̄;)
うっかり飲み過ぎること必至です。
とりあえず、1/3で辞めときました・・・
がんばって・・・

今度何かお返ししなくっちゃですね(^-^)
何にしよぉ~~~~
やっぱアレですかね。

最近、お酒飲んでなかったんですが(^_^;)
また再燃して来てて・・・ちょっと怖いです(((゜Д゜;)))

まぁ家飲みなんで大丈夫でしょうけど・・・

さて来週は、水神様オフですね。
まさか今年もとは思いませんでしたが
流石ですね。神通力は衰えていないようで・・・
台風・・・来てますが( ̄◇ ̄;)

でもひょっとして・・・
今年は逆にいい天気かもしれないですね。
このまま来てくれれば・・・ですが。

さてさて、古のお力復活か
もしくは、天照様に生まれ変わって
らいっしゃいますのか、楽しみぃです(^-^)

その翌日はうししししぃな
楽しみも控えてるんで、無事帰らなくちゃですね。

おお(@_@;)こんな時間。

では(o・・o)/~

Posted at 2014/11/04 02:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷちオフ会 | 日記
2014年11月01日 イイね!

今日、試して来ました…が…

(。-_-。)
です。

何が(。-_-。)?と言うと
相手してもらえなかった(இωஇ。)゜。
担当さんに…です。

しかも…

あっ(゚o゚;;
なんの事か分からんすね(^^;;

今日は、散髪行って昼から
雨でする事も行くとこも無いので
ディーラーさんに電話して…

あっ、アクセラで初めて…ハンズフリー
は初めてじゃないな…ハンズフリー
使うのに、音声認識使って
みました。

電話帳の連絡先がグループ分けされない
から探すの大変だったんで
…で、使ってみた。
認識されない…(ーー;)残念。

名前長過ぎたかも…
今度、担当さんの名前で登録しとこ。

で、XDの試乗に


食ってから行ったんですが(ーー;)

あれ?


駐車場に着いても誰も来ない…

店内入っても窓口…居ない

とりあえず席に…(ーー;)

3分くらいしたら、来てくれた。
別の人。

一時間前とは、大違いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
超忙しモードに入ってました。

担当さんは、ご新規さん対応中で
どうしても手を離せない様子。

残念(。-_-。)

どうすっかなぁ…って思ってたら
この間、ガソリン車の時対応してもらった
903さん担当のお兄さんが対応して下さい
ました。いい人です\(//∇//)\



ジェットブラックの凛々しいコです。
グレードは、XDツーリングの
セーフティバッケージってやつらしい。

が、雨の日の四日市付近の国道一号線と
名四国道は…大渋滞…動かなぁ〜い(ーー;)

次予約が入ってるんで…(;^_^Aと
お兄さん。

何時ものじゃなく、ショートコースで
お願いします。って(゚o゚;;

仕方ナシですね。
先週に比べたらかなりマシな方らしいです。
これでも…

まぁ、それはさておき
今度は、ヤロー二人で(は失礼か)雨の日の
ショートドライブ。
前はおっさん四人だったんで…
何時もは(*´艸`*)

結果

よく判んかった。

ちゃんちゃん(ウソ
分かった範囲で
あくまで、個人的感想ですので…

信号停止からの一速発進時は
トルク掛かってない状態かな?
スロコンとタービンコントロール
入ってるん感じ。
ちょい間をおいて踏み直すと
ターボが仕事し出す感じ。

BKMSの二速封印が一速から来た感じ。
確かに?ワクワク感は少ないかも。
エンジン単体の加速って感じかな?
こりゃ


二速(?と思う)に入るとちょい賑やかに
なりつつ加速態勢に。
イチゴちゃんクラスと考えるともりもり
ですが、超驚きを伴う加速では無いですね。まぁ、雨でECOタイヤだし
危ないので、ほどほど踏み込みですが。
アクセラ同様ジェントルですね。
(僕的にですよ。あくまで。
加速感は、人により異なります。前車が
アレ\(//∇//)\だったんで比較対象が
違うだけです。
比較しちゃダメですが、感覚なので
どうしようもないです。あしからず)


脚、ハンドル共に硬い・重いって感じ。
イチサンよりも。
脚は踏切跨ぐとき、低速でも結構感じましたね。突き上げ。エンジンが重い分はある
でしょうが、
フル乗車(笑)13Sよりは確実に硬いです。
ハンドルが最初から、最後まで重いので
女の子受けは悪いかも。

事実、デミオ全体の注文は、圧倒的に
男性らしいです。
6割以上XDですって。
で、MT情報もちょい。
かなりワイドなギヤレシオみたいな
中・高速巡航仕様だそうです。
担当さんも実車は乗ってないそうなので
知識レベルのお話でしたが
さてさて。

音的には、カラカラ音が発進と低速走行時
に気になるかな?
慣れてない状態で耳につくから
慣れると…もっと?(ーー;)
音楽流してれば気にならないレベルとは
思いますが。

i-Stop再始動時の振動も気なる。
あれ?止まってるって感じは無い。
アクセラもそうだっけ?忘れた。

で、総評としては、
いろいろ重い。。。かな?
僕的にですが
低速走行が多かったから、そう感じた
だけかもですが

ゼロ発進は、苦手そう。

回頭性は良くない気がする。
ハンドルが終始重いので、そう感じる
だけかも?ですけど…

軽さが売りのライトウェイトとしては
ちょいちょ〜いと…かな。
まぁ、だとしたらですが。

やはり?
オールマイティさでは13S
長距離移動なら、XD
の、図式かな?
あっ、高速が楽な様に固め・重めに
してるのかな?(゚o゚;;


今度行くときはがっつり踏んで
みたいですね。

追記:
オートワイパーについて
BMもそうですけど、新型のデミオも
オートワイパー改善されてますよ。
かなり使える子になってます。

突然早くなったりとかはほぼしないです。

完全水被りの時は、全く反応しないです
けど(ーー;)それ以外は、普通に使えます。
街中なら。

高速走行時は、コーティングしてれば
ほぼ要らないので。
けっこ使えるよ。アレ(;^_^A
一度お試しあれ。

そんな感じな試乗でした。
渋滞いれて、15分くらい(ーー;)

5000キロ点検…もうすぐですが…の時に
でも、ゆっくり乗せてもらおう。

ただ、BMアクセラオーナーとしては
何とも…な感じですね。
スカウター付いて
ハンドル握って、前見てる限り
ほぼ変わらんてのは、
なんか…なんかですね(;^_^A
ホントにミニアクセラです。

(何度も注釈入れますが、
ちょい辛口かもしれませんが、あくまで
僕的、感想ですのでその辺よろしくです)

って、訳で
今回は、殆ど相手してもらえなかったT_T

帰りの見送りも無かった…

残念無念です(⌒-⌒; )

つまり…ここまで無念と思うのは
え〜私の、担当さん
綺麗なお姉さん的
女性の方です\(//∇//)\
タレント?で言うと・・・


タレントじゃないですけど…フジアナの
長野美郷ちゃんをもちょい大人っぽく
した感じでしょうか。
声も良く似てます\(//∇//)\
言い過ぎ?

毎週?会いに行きたくなっちゃうくらい
いい人です\(//∇//)\

って、最近は、二週間に、一度ですが…
ちょい前は、週一で行ってましたが^_^;

Posted at 2014/11/01 20:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 5 6 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation