• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

環水平アーク?

さっき、家に帰る直前
時間は、16時過ぎ
家の在所のゆるりとした登り坂で
今日も一日いい天気やったぁ〜*\(^o^)/*
と思いつつ空を、見上げたら…



左手に虹の様なモノが…!(◎_◎;)
見ての通り今日は一日良いお天気でした。
雨雲なんぞ何処にもありません。
見ての通り…
薄っすら薄雲はあるけど…!(◎_◎;)

な、なんか良くない前兆?((((;゚Д゚)))))))



これスマホで撮ってますけど、
一眼でも撮りましたが、レンズの反射じゃ
ありませんよ(・_・;


で、帰って来てから、さっき
ちょとググってみました。


何やら、環水平アークってヤツみたい
ですね。去年大阪でも見れたらしい。
一昨年は、長野でも(^_^)

なんでも、晴れた日に、太陽光線が
薄雲の水滴に反射して起こる
珍しい自然現象らしいです(^^;;
まぁ、お月さんの傘みたいなもんかな?
それの太陽版

これはネットから持って来たの



こんなはっきりしてませんでしたが
夕焼けと一緒だったんで…

確かに、僕が撮ったのも
ネット画像も雲のある部分だけ
乱反射?してますね。
なかなか、珍しいモノらしいです。

確かに、四十数年生きてきて
初めて見ましたから*\(^o^)/*多分…


いやぁ一日の締め括りとしては
丁度いいんでじゃないでしょか(*^^*)


別に災害やら、地震やらの前触れとかは
関係なさそですよ。

何やら、偶然?にも近日で虹?の出た方で
地震が起きてるらしいですが
単なる偶然らしいです。
ネットによると…ですが(;^_^A


まぁ、何も無く珍しい自然現象で
言うこと無し(≧∇≦)


良い一日であった(≧∇≦)
カカカ(*^◯^*)ァーーー


ホントに大丈夫やろうね?(・_・;
南の方の空でしたよ(^^;;
Posted at 2015/01/25 16:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと
2015年01月23日 イイね!

やっと…

先週までの主だった写真上げれた(;^_^A

今年は、新しい事に挑戦しよう…と

撮り鉄デビューしてみました。
が、どぉ撮って良いのかよく分からない…

ちょと、その手のHP探してみましたが

好きに撮る(ー ー;)
が、最終的な結論でした(^^;;

今度、鉄道ファン覗いてみよう。

ただ、要らぬ衝動もふつふつと…

望遠レンズが欲しい!

みたいな(;^_^A

も少し明るいの。
望遠は、高倍率の270mmしかないんで…
ちょこちょこ覗いてますが、やはり
お高いですね(ー ー;)
単焦点…なにそれ?Σ(゚д゚lll)
って値段してますね…ムリ

今の高倍率下取りにして、新しい高倍率に
した方が…などなどと
変な衝動もふらふら

獲物に頼る様になったらイカン(>_<)
と思いつつ手を出しそぉになってますσ^_^;

とりあえず、またいい出会い?があるまで
考えない様にしよう。

今週末は、なんとか晴れそうですね。
なので、また撮り鉄行ってみよと
思います(*^^*)



場所は
知ってたけど、行った事無かったとこ。
まぁ、起きれたら…ですが

楽しみです(*^^*)

さぁあと半日頑張ろぉ*\(^o^)/*

Posted at 2015/01/23 12:53:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと
2015年01月20日 イイね!

最近の同行・・・

こんばんは

本日、二投目っす。

昼間寝ちゃったんで
夜に目が冴えて眠れないんで(^_^;)
ブログでも・・・と。

ここ最近、車ネタは・・・なんも無し。
さっき上げたキリ番くらい。
オートサロンで、ネタ集めはしたけど
先立つものがないので
ちょっと我慢中・・・
今月高くなっちゃった
保険代の引き落としがあるし・・・
我慢我慢

でも
ホイールは、もうちょい様子見にして
まずしゃこちょーですかね。
いつ写真撮っても、目立つホイールハウスを
なんとかしたい欲求に駆られ中です。
でも我慢我慢・・・

とりあえず、あまり出費があまり必要のない
(今のところですが・・・)
カメラの方に、もちょっと力を入れようと
最近、撮り鉄にトライしてみようかと・・・
ちょうど、近所にJR関西本線あるし
三岐鉄道もあるしで、ちょっと線路沿いを
攻めてみようかしらと・・・

結果・・・難しいですね。これ・・・(^_^;)
アングル決めて、明るさ決めて・・・
撮り直す余裕もなくほぼ一発撮り。

まず、近所の近鉄線で・・・




う~~~ん(;´Д`)


JR関西本線の四日市駅近辺で


お目当てのディーゼル機関車来たァ・・・・




結局・・・待てど暮らせど発車せず・・・
暗くなってきたので退散・・・orz

ダイヤよんで決め打ちなんでしょうけどねぇw
ホントは・・・・
思いつきなんでそんな事考えもしなかったしぃ
メンドクサイしぃ


んじゃ、三岐線でぇw

とりあえず、在来線でも

太平洋セメントのディーゼル機関車見たいなぁ・・・と



首尾よくげっと・・・
でもなんか違う(ーー;)?


ん?これなんか・・・
FFVIIのオープニングの様な・・・
こんなとこにもミッドガルが・・・( ^∀^)

って、雪混じりの雨に降られながら撮ってました。
E-M5で。

なかなか楽しいです。
またここは撮りに来よう(^-^)
でも、この時期の雪降りだったから良かったのかな?

う~~~~ん・・・・( ̄▽ ̄;)

あと、別で、まだまだモノトーンにも継続ハマリちう

青トーンで、あお空と雲


緑トーンで、八朔みかんと・・・

なんか色が想像出来ていいかなぁ(o ̄∇ ̄o)♪
なんて。




雪降りの夜中に、フラッシュ+モノトーンで・・・
なんか神秘的(//∇//)

・・・って
こんなことしってから風邪引くんですけどね(;´Д`A

最近変な天気ばっか。

皆様、体調管理にはお気を付けくださいませ。
さぁて、眠気がキタキタ・・・(。-_-。)

おやすみなさいです(=-ω-)zzZZ乙乙

次は何を撮ろうか・・・・
Posted at 2015/01/20 01:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

(σ・∀・)σゲッツ!!と安全安全…と






一万一千百十一





点一粁米
(σ・∀・)σゲッツ!!

って事で、11111.1kmです。
免許証更新ついでにぞろ目更新です(;^_^A

今日は体調不良だったんで、休暇を
頂きいろいろ平日にしか出来ない事も
一緒にこなしてました(;^_^A

とりあえず、インフルさんでは無かった
ので、一安心です。
予防接種してるしねw一応。

で、

何時もの検診ついでに、
5年の運転免許証が満了になるんで
最寄りの、警察署に
行って来た。



警察署なんて、前回更新の時だから
5年振りっす(^^;;

5年も行って無いと忘れますね。
どやってやるんやったか…_φ(・_・

とりあえず、滞りなく更新手続き終了。

一応、無事故無違反なので…
アレはノーカウントよ。
次も金ピカです。
そこら中走り周ってますが
なぁんとか、無事何事もなく
此処まで走れてますね(^人^)有難や

でもって
また、5年後に更新です。
って、いくつよ…アラフィフ?(ー ー;)
ゆってる間なんでしょぉねぇ…

まぁ、これからも安全を確保する運転と
マナーを守って走り続けたいと思います。

時に…不思議ですよね。
どっかの、タイミングで誰かに
道を譲ってあげれた時、違う誰かから
譲ってもらえる時多くないですか?
今日もありました。
なんででしょうね?あれ?(*^^*)

それにしても、相棒君は
何故か、何かの記念日に
合わせて、キリ番やらぞろ目やら
更新してくれますな。


さて、これを機会に一個
安全宣言でも。。。

まず、遠い先の事は置いといて


これからの5年間・・・
ウチの在所、
半径2km圏内は
絶対安全速度で、脇目もふらずに
安全運転するぞ!!!

16万強km走って
改めて悟りました。
家の近所が一番危ない(ー ー;)

思い起こせば…( ̄ー ̄)
大抵クルマの自損やらかすのは
家の出入り口が、九割・・・
家の近所が、一番やばいって分かってても
やらかすから、ホンマに要注意です(;^_^A

まだ、この間の夏の御利益?が
効いてます。このままとりあえず
何事もなく過ごしたいですね。
あの・・・自分でぶつけて
車内に響く衝撃音は当分ごめん被りたい
っす。

物はついでだ
何時もの心構えを、反復っす。

何時も冷静に、何時もリラックス!

緊張していい事は何もない!

一瞬の、恐怖心を忘れずに!

危ないと思ったら止まれ!

発進する時は、
前後左右を二度以上確認!

自分だけで走るな!

止まる時は、後ろの車間も要注意!

指示器は、早めに!

レーンチェンジする時は、
三回点滅してる間に後方よく見て合流!

スムーズな時程要注意!

何時もクルマの動きを予測して!

俯瞰で見る目を忘れずに!

こんなもんかな?(;^_^A
何時もこんな事考え走ってます。
出来ない事も少なからず…ですけどね。

今一度、引き締めて走って行こうと思った
免許証更新の日でしたぁ。

さぁ、あとは講習受けて新しいの貰うだけ

皆さんも御安全にぃ*\(^o^)/*

2015年01月15日 イイね!

なんだかんだで…

もぉこんな距離



9月6日納車の時は、10数キロだったのに
みんカラ始める前なら、普通に…
一年間の走行距離だったんですが
( ˘•ω•˘ ).。oஇ…
まぁ、何を今更…ですね(^^;;

前ブログでは、多数の方にイイねや
お助けコメントを頂き、ホントに
ありがとうございましたm(_ _)m

この場を借りて、改めて御礼申し上げます。
まぁ、何はともあれまた、思い付いた事
気付いた事など、他愛もない事をネタに
頑張ってブログってこうと思います。

さてさて、話題を切り替えて…
冒頭の…
この間、関東遠征しました。
正月恒例行事になりつつあります。
オートサロン見学(;^_^A
もぉ三年目です。
今回も運良くチケットを手に入れる事が
出来たので行かなきゃ損損って事で



もぉ慣れた?もんですね。関東遠征も…
と思いきや、クルマもナビも変わっての
初遠征…じゃないな(^^;;
この間横浜までは行きましたね。
相変わらず、勝手が分からず
恐る恐る走行してました…ら

とうとうアクセラ君一万キロ突破しちゃい
ました。まる4ヶ月で一万…
相変わらず、年さんまんペース爆進中です。
どっかで自重しないと…(;^_^A
写真は、走行中だったんで押さえません
でしたが、しっかり変わるとこと
過ぎたとこを見守って、お祝いの言葉を
掛けて上げました。
納車後、目立ったトラブルもなく日々
たんたんと走ってくれてます。

平均燃費で…12〜3キロくらいかな
もうちょい行くはずですが、なんとなく
踏んじゃってます。。。
と言っても、今まで週一必須で
入れてたのが、今や遠出しなきゃ
十日に一回の給油でしかも、昨今の原油
価格のお陰で、満タン…と言っても
35ℓくらいですが…細かいメモリに掛かる
くらいで片手以内に収まってるんですから
ありがたい事です\(//∇//)\

で、今回のオートサロン
何を見に行って来たか?
と言うと、そりゃ勿論…
尾根遺産のボートレイトを撮るため・・・
って言ったら身も蓋もないですが
そちらは、厳選して…はないですが(^^;;
フォトギャラ上げてますので
そちらの方を(⌒-⌒; )

なんぞ、いいネタ無いかのぉ〜と
思って、ふらふらしに行きました。
千葉まで(←東京って言うと怒られそうな気がしたので…)

まず、ホイール
今流行りは何でしょねw


よく見かけたのは、
ヨコハマのAVS F50ですかね。。。
鍛造じゃん…19か20inchじゃん(;^_^A
でも、カッコええ〜〜



ちょうど同じ?Cセグのおクルマに…


う〜〜〜〜む( ˘•ω•˘ )

ええのぉ〜19かな?これは…

他行こ

前のとよく似たのも気になるんですよねw
エンケイの新しいPF07とか



白もいいけど…手間が…

workの新しいxT7とかT7-Rだっけ



・・・・やっぱ白ええのぉ( ̄ー ̄)
い、いやこれもごーるどで行きたいかなぁ
なんて物思いに耽ってみたり…
軽さだとエンケイかなぁ( ̄ー ̄)
でも、あの?形だとworkも…捨てがたい。

あっフリーズ…しそぉ

あっ、ボディ補強で良さげなの出てましたね。
オクヤマさんのか、マツスピかはあれですが



パフォーマンスバー
前後のアンダーは、メンカラ入ってるから
次は真ん中ですね(*^^*)
僕の理想は見えないところで固める。
なので、これ良さげ。
エグゼさんのクロスメンバーもいいですが
硬くなり過ぎそぉなのと、少し地上高が
犠牲になるので、次入れるならこっちかな?と考えちう

あと、エアロ系は…こちらもなんとく
纏まってきた感じですが、僕なりに…
だけどぉ〜いっきにゃ行けないので
少しずつ行きましょお〜

で、とりあえず一万走っての感想を少し
大分感覚がリンクしてきちゃって
ボケ気味です(;^_^A麻痺気味のが正解か?

パワー不足は否めない…けど
スロコンでなんとかなるし、問題無し。
四千以上まわ…すのは稀ですが
3速でグッと引っ張った時のあの音が・・・高音が、耳に残ります。
あと、ブリッピングでエンブレ掛ける時の
ビビリ感が堪らなく好きです\(//∇//)\
今。
マフラー変えなくてもいいやぁ
って気になりますね。まだ…ですが…

とりあえず、まだ何処にもぶつけず
綺麗にまま走ってます。
問題の?マツコさんも、拗ねられたりせず
日々平穏に働いてくれてますね。

先人の方々のお陰?と言ったら何ですが
プラスゴリラナビで正解だったみたいで
良かったっす(;^_^A
まぁ、ダッシュ周りがモニターだらけで
ちょとチカチカするのはアレですが…

最近のマツコネ仕様は
最近、スカウターの表示切りました。
ついつい、メーター見なくなるので
なんか勿体無くって。
ただ、エンジン切ると復活するんで
ちょと面倒(ー ー;)

あとは、オートワイパーのオート切りました。今日朝から土砂降りだったので…
ホントに普通の簡潔ワイパーになるんですね。知らなかった…
こっちの方がいいですね(*^^*)

i-DMは、レベル解放?したけどステージ3
から上達せず(ー ー;)
ブリッピングは、良くないんでしょうねぇ。やっぱ。
これもインジケーター表示させてません。
あとi-Stopは常にオフ。
オイル硬いめ入れてる事もあって切ってます。

こんな感じであんまマツコさんには仕事
してもらってません。

だからか?は不明ですが快調です*\(^o^)/*

そんな感じで
今日は、少し早く終われたので
珈琲啜りながら、ちょと近況を上げて
見ましたぁ( ^ω^ )

そんな感じ?で
ぼちぼち行くから、これからも宜しく〜
アクセラ君( ^ω^ )


Posted at 2015/01/15 22:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314 151617
18 19 202122 2324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation