• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

本日のいろいろ

こんばんは(^。^)

今日は、久しぶりに昼過ぎまで寝てました…ワインの飲み過ぎには注意ですね。

何本飲んだのやら…

夕方までおかしかったっす(>_<)

けど、元気振り絞って?午後から野暮用いろいろ済まして来ました(^^;;

一個目
ガソリン、レギュラーで給油して来ました。1/4くらいハイオク残ってたんで、いつもの山走って、ショップに行ってと
100kmくらい走ってみた感想…





ハイオク効果あるよ(~_~;)

街中の普通の走行でもアクセルのレスポンスが鈍く感じます。
だからクルマが重く感じます。
エンジン音も少し賑やかに聞こえます。
燃費は、変わらなかったですが

20Sのハイオク仕様は有りだと思います。

思ってたより、変わりました。
レギュラーに戻したら。

やっぱりアレですね。
良いところ?から、戻してみる方が体感としてはしては分かり易いですね。
費用対効果は悪いですが(^^;;
気分としてはプライスレスです(^。^)

また、やろぉ〜と(((o(*゚▽゚*)o)))
ハイオク単価が下がって来たら…ですが
140円また、切らないかな( ̄ー ̄)




二個目
お試しついでに、何時ものショップさんにお邪魔して来ました。
別に、何かを弄って貰ってる訳では無く…車高下げてから、左にハンドル切ると異音がしてたので、診てもらって来ました。
ゴゴゴゴ…てな音ですが
多分、ロアアームか、スタビあたりの音だったみたい。
下げてるけど、スタビリンクがノーマルなんで恐らくそのせいだろぉ…と
とりあえず各部に注油してもらったら消えましたが、なんかフラグが立った感じです。アレもついでに逝っとくか( ̄ー ̄)?




あとは、看板犬のレックス君に癒されて来ました\(//∇//)\

三個目
そのあと、カメラ屋さんに行き…レンズを・・・な訳ではなく(;^_^A



を引き取って来ましたぁ*\(^o^)/*
この二週間?左腕がなんか寂しかったんですが、またこの重量感を感じられる様になって落ち着きました。
また、三年くらいもってくれると良いな。

で、夜は…さっきですが
本日は岡国でマツダファンサーキットトライアルが行われてたわけですが、出走されてた方が







に立ち寄られるって事で903さんにお誘いを頂き、お話伺って来ました。

二時間くらいですかね。
プチっとオフして来ました\(//∇//)\

参加者は
蒼いBLセダンでサートラされてる
ひろやんさん(^-^)/

孤高のアルメタセダン乗り903さん

紅い弾丸サーロインさん

と普通なBM乗ってます私(;^_^A

の四人で





お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ


と、良く考えてみれば二週続けて
同じ事してるな( ̄ー ̄)




良いですね。このステッカー。
Posted at 2015/06/28 00:39:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2015年06月26日 イイね!

【飛び入りオフレポ】鈴鹿ツインサーキットフルコース

で…
みんなのかっこいい走行写真撮るぞオフ(勝手に命名)に
参加して来ました。

ってか、撮ってたのは私だけですが・・・

鈴鹿パレランのあと、一部の方が
翌日、鈴鹿ツインに行かれるとの情報を得て
日曜日も早起きして行って参りましたぁ~
鈴鹿へ。(実際は亀山ですが・・・お隣です)
みん友さんのサーロインさん、903さんも現地集合でぇ

家から40分くらいですかね。
R306をひたすら津の方に向かっていくと
嫌でも付きます。嫌じゃないですけどね。

皆さん9時半ごろから出走されるって事だったんで
じゃあって事で9時集合にしたんですが
結果的に8時半過ぎに着いちゃいました(^^ゞ

今回、鈴鹿ツイン“フル”コースを攻められるのは
四国から起こしのソウヤさん
関東から起こしのぴろりんBLさん
関西から起こしのモジャップさん
BLAZEさん、アロンソンさん





見学組は、
地元から起こしのサーロインさん
903さんと撮影班の?私
東海から起こしの茄子さん
の、で最終的に9人て
普通のオフ会ですね(^_^;)




前日のパレランの天気が良かったのもあり
翌日は崩れまくりのゲリラっぱに雷と
大荒れのお天気でしたが(^^ゞ
皆さんが走るタイミングでは雨が小振りとなり
きちんと撮影する事出来ましたよ。
が、ホームストレートだけですけどね。
他の場所も行きたかったですが・・・雨が心配で・・・

今回お初でお友達になって頂いたアロンソンさんが
トップバッター上級者クラスでw
けっこ水溜まってましたが、物ともせず踏む踏む(怖
あのBKMSの空気をいっぱい吸い込む轟音と
乾いた金属音を轟かせながらシュパーン!!と
いい絵を撮らせて頂きました(*^^)v
水飛沫を巻き上げて疾走するアクセラ
かっこいい~~~(//∇//)




初級者クラスで、ソウヤさんぴろりんさん
モジャップさんBLAZEさん?が走行
この時には、ほぼ雨は上がってて・・・
と思いきや、やはりFRのS2Kソウヤさんは難しいですね。
お聞きするところによるとかなりピーキーな
玄人車だそうでS2は。
美味しいところの幅が狭いカミソリの様な
乗り味みたいです(怖
コクピットに座るソウヤさん。


かっこいいすね。S2Kのインパネも。
走りも見た目もソリッドなS2K
こっそり撮影しときました(汗

あやややや・・・事故なくてよかったぁ(*´ỏ`*)


でもサーキットが良く似合いますね。
新生ソウヤさん号
これからのレベルアップに興味深々ですw

今回、二回目の挑戦?のデミオXDのモジャップさん
軽いってのはいいことだ(騒
良く曲がり、どっかん的パワーは無い物の堅実に快調に
オールラウンドにこなすデミオ君って感じでしたね。






今回、もじゃさんの応援で駆けつけたはずの
BLAZEさん(;^_^A
気がついたらみんなに乗せられて?
の出走らしいです。
おにゅーのホイールがかっこいいっすヽ(´▽`)/






んで、ぴろりんさんのSM号・・・
難しいですね・・・だって・・・アーチ潜ってからの
加速が半端ないっす。
ブレルブレル、併せ切らんかったです。ボケ写真多しでした。
いいわけですけどね(;^_^A
なので、シャッター速度早くして撮ってました。
ホントに、ターボパワーって素晴らしい。






今回の相棒は、天気悪かったのでEM-5で。
こんな時用のカメラとして購入したんでやっと出番ですぅ~
ってか、EM-5で流し撮りって2回目くらい?
動いてる被写体に対するAFのスピードと追従性が・・・
使いやすい・・・って事でばんばん撮影。

そして・・・・・
もぅこの車もサーキットデビューしてましたよ。
美~豚さんに捧げます(^人^)




雨でも安定して走ってましたね。
スピードよりか操ることを楽しむって感じですかねぇ
いつかこれに跨る?方の姿を想像しておりました(^ω^)

で、NDです。
今日も?またNDの方がもうお人方登場

茄子さんのND
Sスペシャルでしょうか
まだ、卸たてでサーキットは走れない・・・
って残念がっておいででしたが


そう遠くない日にツインサーキットを攻める
NDロードスターが見れるんでしょうね。
楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


みんなで、午前中いっぱい思い思いに(;^_^A
楽しんだあとは、ランチタァ~イム
さてどこ行こう?遠方の方々もいるし・・・
って事で、もはや鈴鹿の定番となりつつある
こちらへ

向かったのは、
ソウヤさん、ぴろりんさん、アロンソンさん
モジャップさん、茄子さん、BLAZE鉄板長さん
私の7人

903さんとサーロインさんはご用事があるとの事で
先に帰られちゃいました。残念ですww


昨夜もアクセラ組の皆さんいっぱい来られてたようですが
私らは翌日にヽ(*´∀`)ノ


焼いてる間、おっちゃん?らはまず偽麦酒で
( ^^)/□□\(^^ )


そうこうしてるうちに鉄板奉行様ことBLAZE様の
手で最後の仕上げにまぜまぜまぜまぜ・・とヽ(´▽`)/


出来上がりぃ~~


完食~~~とヽ(*´∀`)ノ
はやものの10分くらいだったでしょうか(;^_^A

やはり、みんなで一緒の釜を喰らうのは
美味しいし楽しいものですね。

因みに・・・なにげに三重県人の癖に?
デビューでした。ハイ(;^_^A

確かに美味い。ホントに本物の麦酒が欲しくなる
けど・・・炭水化物+炭水化物でご飯が欲しくなる・・・
メタボ一直線~~~~な取り合わせですな。
でも、旨いものは糖分で出来ている♪は確かなこと。
食わずに我慢するくらいなら
食って後悔するのが男のロマンってもんですよ(;^_^A

てな感じで・・・

食べ終わってからもまたududして2時半ごろ
皆、帰路に着きました。
皆さんお疲れ様でしたぁ~~~

また皆さんにお会いするのは
冬の岡国でしょうか?
僕は走りませんが・・・(;・∀・)
楽しみにしておりまぁ~す(´∀`)

ってな、先週の土日でしたぁ。

ほぉ・・・やっとオフレポ&フォトギャラ終了っす。
フォトギャラ、また大量にあげといたんで
お暇ありましたら、見てあげて下さい。
リンクは・・・メンドクサイので貼りません(; ^ω^)

今週末、夏のMFCT出られる
BLAZEさん、モジャップさん、アロンソンさん
がんばって表彰台乗ってくださいねぇ~~
陰ながら応援しております。
二日酔いの頭痛の中で・・・

忘れてた・・・
今回のお気に写真
全部ぶれぶれですが・・・
そのブレ感こそ速さが表現出来るんじゃないかと
試行錯誤中ですwwwホントか?(;^_^A







まぁ単なる失敗作ですけど(;^_^A
失敗こそ成功の母って言いますし・・・

なんとか昇華できないかなぁ・・・・・と。
Posted at 2015/06/26 01:59:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

ちょっと気分転換

気分的にすぽーちぃにする為に
シフトノブ交換してみました。
昨夜、零時頃(^^;;




赤黒で使ってたの継承してみました。
考えてみれば、唯一ですね(^。^)
ん?他なんかあったか?

RAZZOのアルミシフトノブです。

重さ300g

BKのシフトブーツより、BMのが短いのか
スペーサがかなり遊んでたので
夜中に頑張ってねじ込んでました(;^_^A

お陰で、微妙に筋肉痛が出てます。

とりあえず、重くなった事でシフトが
入れやすくな・・・らないですね(^^;;

感触は全然変わらないです。

ストロークが短いからかな?(ー ー;)
だから純正のノブあんな軽かったのかな?

まぁ、手の中でクルクル回せるので
操作性は上がりましたが、気分的に。
見た目もちょいれーしぃに(^。^)




なった?
周りが全部黒だから全然違和感がないのが
いいのか、悪いのか…

完全に溶け込んでますね。


まっ自己満足で\(//∇//)\
Posted at 2015/06/24 14:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじりぃ
2015年06月24日 イイね!

【オフレポ】鈴鹿パレラン2015

今年も参加して来ましたぁヽ(´▽`)/

『アクセラオーナーズクラブ
鈴鹿サーキットパレードランオフ2015』

今年で四回目の参加です…が
記念品のプレートは何故か
今年の入れて3枚しかないorz

昨日、チョロっと探してみましたが
ん~~~~~出てこない・・・(-_-;)
ないのは初参加の赤いやつぅ
赤黒ちゃんに付いてったかなぁ
もしくは、遺品?箱の中かな?
一時期、車内に置いてたような覚えが・・・

まぁそのうち出てくるでしょう(*_*)

さて、今年は当初・・・また雨かなぁ・・・
と思ってたんですが、蓋開けてみれば
絶好のオフ会日和ぃ~ヽ(^o^)丿

少し冷たい?風がそよそよ流れつつ
時折、青空が見えて太陽も顔出してくれて
皆さん日焼け止めを塗り塗りされてましたね。
私も少し焼けてましたよ。
熱くなるだろうと思って、八分のシャツ着てったので。
僕的には久し振りに光合成出来ていい感じ(^^ゞ
風呂入ると少しまだぴりりっ(~_~;)としますが
夏に抜けての下焼きとしては丁度良かったのでは?
と思いますね。

と、前置きはこのくらいにして(^_^;)
今回、地元開催なんでゆっくり出発で・・・な訳もなく
皆さんこちらにドシドシやってきてる最中と思うと
いいないいなぁなんて思ったりして
わくわくして落ち着いて?眠れませんでした。
2時間毎に起きてましたね。
おかげで、6時ごろ目が覚めてから
皆さんの状況を確認しつつ、モーニング珈琲を頂く為に
7時過ぎしゅっぱぁつ



モーニングトーストとヨーグルトが付いて
\420也ぃ~~~(*´∀`*)

結局食べてすぐ、出たので7時半過ぎくらいかな?
サーキットには、ゆっくり行ったけど
8時過ぎには到着(^^;;

受付時間は9時~11時だったんですが
なんでそんな早いか?というと
早朝の鈴鹿サーキットを味わいたいから(*^^)v

だぁれもいないCパドック
これから100台集まるんだってわくわく感がなんとも

そして、そのだぁれもいないパドックで2015年開催の
記念写真を撮る為に。
今年は、去年より15分は早く到着しちゃいました(^_^;)
幹事のおすぎさん、ぴー子さん夫妻は既にスタンバって
られました。お疲れ様です_(_^_)_
私は、CパドックとSパドック、涼風前に行き記念撮影
全部、ぴー子さんの二番煎じでしたが・・・
実は4番目くらいだったらしいですが・・・


Cパドック奥


Sパドック


涼風前

目的達成ヽ(´▽`)/

戻った時には、既に5台ほど到着されてて
いつもの方々とご挨拶~
いのっちさんご夫妻に、ヤンヤンさん、青なべさん
群馬のBM乗りの方・・・お名前が・・・すみませんг○))
受付を済ませ、お喋りしてたら続々と到着
あっという間にCパドックはアクセラで埋め尽くされました(*^_^*)

いつもこういう大規模オフでは、やはりお知り合いの方ばかり
とのご挨拶・お喋り(はあまり出来てませんが・・・)に
なってしまいますねwやはり(^_^;)

11時を過ぎ、大分落ち着いてきて
お腹が空き空きになっちゃったので
混む前にお昼行っちゃお~って事で
ぴろりんさんと美~豚さんと私三人の
アダルティトリオで涼風に移動して、予定通り
涼風名物三重豚のハンバーグカレーに地鶏卵のふわとろプリンを取り
ついでにノンアルのDRY ZEROを追加

おっさん三人(失礼(^_^;))で、お昼前から出来あがって・・・はないですよ。
たのしくランチを頂きました(*^_^*)




その後は、お二人はカートに行かれるってことだったので
途中までご一緒し、最終コーナー下のトンネルから
僕はいつもの通り食後の散歩に出掛けてきました(*^_^*)
東が丘神社に参拝する為に。



ここが境内ですね。

ここは、S字コーナーの上にあるんですよぉ

真ん中のこんもりした小山?の中です。

やってる事は昨年とまったく一緒ですね(^_^;)

まぁでも、これで二個目達成ヽ(´▽`)/

まったく。。。ホントは、サーキット一周を目論んでたんですが
神社まで行ったところでまったり散歩に切替ました。

これ第一コーナーのスタンドから撮った写真ですが


あの出っ張ったとこの端の方・・・歩くと揺れます。
少し・・・怖!!

結局、1時間半くらいかけて東コースを一周する感じで散歩が終了。

戻って来たら皆さんまったりしてらしたんで
皆さんのご様子をスナップしてはお喋りし・・・を繰り返しいてました。

そして3時半、パレラン用のグリッドに並べ直しが始まりました。
私の今回のグリッドは71番目
3列目の後方で後ろから8台目?でしたね。
今回は、時間の都合上101台全てコースインしてまったり二周し
ホームストレートでの写真撮影の時間を多く取る方式に変更。

なので、まったりコースを堪能・・・やはり
立体交差出口のヘアピンとスプーン前では大渋滞っすな。
散歩で疲れたてホヤホヤの脚にはすこぉしきつかったっす(T_T)







二周してホームストレートに戻り記念撮影タイム。
右隣りは、じゃむねこさん、
左隣りは、ジェイ.naito.ロードさん、
一番左は、shinさん、





後ろは、りっちぃさん、しろんちょさんでしたね。


BM二台並んでいい感じ
今回のお気にはコレかな?

横並びでは、BL/BK/BMと三世代横並びぃ~と
言う感じで、なかなかのくじ運でしたよ。
しかも・・・実は、昨年?と一緒の場所だったという
巡り合わせ・・・21番グリッド・・・

これも縁なんですかねえ・・TECH21
ってクダラナイネタを昨年もやってましたが(^_^;)

あとは、そのまま戻って解散

おすぎさん、ぴー子さん
お疲れ様でした_(_^_)_
今年も自分なりにめいっぱい楽しく過ごさせました
もはや?恒例となった鈴鹿パレランに参加させて
頂きホントにありがとうございましたヽ(^o^)丿

例年なら、このまま京都の聖地に向かうのが通例ですが
このあと雨降っちゃうのは分かってましたし
みん友のnishi君から、仕事終わったら
慣らし運転がてらに珈琲ご一緒できませんかぁ?との
お誘いがあったので、サーロインさんと共に
早々に引き揚げさせてもらいました。

もちろん最後に美~豚さんのお嬢の姿を見送って・・・



さよならぁ~( ´・ω・`)ノ~バイバイ
・゜・(ノД`)・゜・


21時過ぎ、いつも珈琲屋さんに


903さんにもお声掛けして、まったり4人でぷちオフ(*^^)v
ついでに?New nishi君号を隅々まで舐めまわし・・・いやいや(^^ゞ
拝ませてもらいました。




いいですねぇ。BMセダンでマツスピフルエアロに
18inchホイール
見た目じゃ、HVか15STか全く分かりません。
これで、いつもの?nishi君仕様になったら・・・
近寄りがた~いBMセダンの出来上がりぃ~~って
やつでしょうか?

翌日、nishi君はお仕事って事で少しの時間でしたが
ありがとうございましたぁ~~~ヽ(^o^)丿

また、お会いしましょ~~~

と言う様な、楽しい一日でした(*^^)v
珈琲で始まり、珈琲で終わる
僕的オフ会の流れですね。




今回の頂きものはこちら

この場を借りて今一度
毎年ありがとうございます~m(_ _)m





Posted at 2015/06/24 02:13:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

いよいよですね♪

もう一晩寝ると…
寝れるかは別として…(ー ー;)
明日、毎年恒例の鈴鹿サーキット
パレードランの日( ´ ▽ ` )ノ

心配してた天気も
ここんところの流れ通り?
土日天気悪し!と週初めにげんなり(ー ー;)
させておいて、蓋明けてみたら
ピンポイントで晴れマークついてるパターン

今度こそ、晴れの日の鈴鹿サーキットに
降り立つことが出来るのか?

って事で、居ても立っても居られない私は
会社を早退して洗車し(嘘
準備万端ψ(`∇´)ψ

※早退はしてません。午後休ゆうやつです。似た様なもんですが…有休です。
絶対定時日の為、帰社時間バカ混みして
クルマん中で1時間残業?するくらいなら
とっとと帰ってしまえ的な(^^;;
どうせ帰るなら、昼一で帰ったれw
って事で、昼から休みにしたりました。

言い訳が多い!(^^;;

いやま、洗車したいから

ですよ。勿論\(//∇//)\バカ
良いんです。毎晩毎晩遅くまで
やってんだから(^^;;

で、意を決して帰って来たら…



の前に先日とある方のブログにラーメンの
お写真が上がってたので、無性に食べたく
なったのもありますが…



ここ
明日お昼行かれる方も多いんじゃないかな?
と、思いますが…あっ此処は四日市中川原
店なので、お店は違いますが


です(≧∇≦)

と言ったら


Wスープの塩ラーメンψ(`∇´)ψ

美味かったっす(≧∇≦)

しかも



気分がいい(^。^)
おみくじ丼は、此処のお店だけですよ。
完遂しても出ません。多分。確か。。。

明日のお昼は、サーキットカフェの
特性ハンバーグカレーにする予定なので
プリンも付けて(^.^)

って事で、明日の為の自己紹介をば!
今回のオフ会会場である鈴鹿サーキットの
ある鈴鹿市!のお隣…のお隣にある郡の中
のとある町に生息しております(^^;;
よぉちゃん@G&ROBO
と申します┏○)) 

みん友さんからは、よぉちゃん
若しくはロボさんと呼ばれております。
昔のハンドルネームくっ付けただけです。
どちらも呼ばれますので…
視覚的にデッカいからではありますが
何故ジャイアントロボではないか?は



これ使ってたから(^^;;
だじゃれな親父ギャクです。

一目見て呼び易い方で呼んで下さい(^。^)

あと、クルマがGであるのも少し
引っ掛けてます…は、今思い付きました(;^_^A

なので、クルマは



紅いBMEFSツーリングのMT乗ってます。

前から見れば普通の?アクセラスポーツですよ。
見分けは、後ろでつくかと思います。


少し赤黒化して来てます(^^;;
写真は使い回しぃ〜♪

名刺は・・・増刷しようかと思いましたが
晩御飯で洗車終わりの麦酒頂いちゃった
ので、面倒くさくなりました(^^;;

初めましての方も、お久しぶりな方も
何時もお会いさせて貰って方も
どうぞよろしくお願いしますm(._.)m

基本、写真撮りながらブラブラ
サーキット中を歩き廻ってると
思います(^^;;

趣味なので…歩くの。
今回は何処まで行こうかな?

あっ(・_・;続き…
意を決して…の件から(^^;;

ウチ帰って来たら雨降ってる(ー ー;)
此処まで来て止めれるかぁw?

って事で、小雨降る中洗車してました。
夕方…
朝早起きしてやりゃいいのに(^^;;



拭いたそばから、順に濡れてく…
と言う天のイタズラに悩まされながら
完成*\(^o^)/*
此れで、心おきなく鈴鹿に向かえる\(//∇//)\

ではでは

遠方よりお出でになる方々
無理しないで、安全にお越し下さいねぇ。

明日の朝、鈴鹿サーキットCパドックで
お会いしましょお〜*\(^o^)/*







以下のはダラダラな内容ですので
飛ばしてって下さい。







と、謎のブラシーボ効果?の件(^^;;
です。
興味ある方だけお読み下さい。
暇潰しにでも(^^;;


今日も帰り、ガソリン給油しました。
勿論ハイオクゥ〜先週より5円上がってた…orz

前回、レギュラー半分とハイオク半分程度
の配分だったんですが、今回はほぼ九割
の給油量36リッター入れました。
比率的には、ほぼハイオク(^^;;
さて、どうかな?

で、レギュラー車にハイオク入れたら?
の感想は…

走ってる最中のエンジン音が静かになった。

平坦路と下りのアクセルの付きが
良くなった。

・・・気がする。

燃費はレギュラーと変わらず。
街中Only&山一回で12前後。

気分的には、コッチのがいい感じ。
スムーズになったし、少し乗りやすくなった感じ。まぁ気分の問題でしょうが…

低回転時からのアクセルオンが違うと思いますね。
って、MTじゃないとわかりにくい領域
ですが…4〜5速の低回転でトロトロ
走ってからのアクセルオンなんで(^^;;
ATだとあんまり使わない領域の話ですね。

お山では、低回転で進入する高速コーナー
が楽しくなった。
下りなら、スロコンノーマルの方が乗り易い感じ。アクセルによく反応してくれます。スポーツモードは反応し過ぎ…

って事で、今のところの総括
あくまで個人的な見解ですのでご容赦。
気分的に(^^;;アクセルの付きが良くなった。
MAXトルクも馬力も関係無い処の
お話ですので、各個人の感覚的ななお話
ですね。
まぁ、結局、自己満の領域ですψ(`∇´)ψ


僕は、有りですね。
今の処。
ですが、ブラシーボかどうかは(^^;;
次の次で判明するでしょう(^^;;長…

次の検証は、全てハイオクだったらどうか?(←今
と、レギュラーに戻したら変わるのか?
最後が、一番のお味噌汁ですね。
なので、普通に走ったら20日後くらいに
結果が判明する息のなが〜いお話。


たかたが、されど?数百円の差で
此れだけ楽しめるのなら、それもまた良し
じゃないですかね(^^;;



追記:
僕にとっては、全く無駄な変更ではありませんよ。…とか言ってみる。誰に?(謎
試しもせ…いやいや陰口になるので、言わないでおこう(^^;;
気にしてる?いやいや…ほんの少し…と
言っておきます。
お陰で逆にやる気湧いてますけどね(^^;;


ではでは、また来週にでも続報を(^。^)

Posted at 2015/06/19 20:24:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123456
7 8 91011 12 13
14 15161718 1920
212223 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation