今年も参加して来ましたぁヽ(´▽`)/
『アクセラオーナーズクラブ
鈴鹿サーキットパレードランオフ2015』
今年で四回目の参加です…が
記念品のプレートは何故か
今年の入れて3枚しかないorz

昨日、チョロっと探してみましたが
ん~~~~~出てこない・・・(-_-;)
ないのは初参加の赤いやつぅ
赤黒ちゃんに付いてったかなぁ
もしくは、遺品?箱の中かな?
一時期、車内に置いてたような覚えが・・・
まぁそのうち出てくるでしょう(*_*)
さて、今年は当初・・・また雨かなぁ・・・
と思ってたんですが、蓋開けてみれば
絶好のオフ会日和ぃ~ヽ(^o^)丿
少し冷たい?風がそよそよ流れつつ
時折、青空が見えて太陽も顔出してくれて
皆さん日焼け止めを塗り塗りされてましたね。
私も少し焼けてましたよ。
熱くなるだろうと思って、八分のシャツ着てったので。
僕的には久し振りに光合成出来ていい感じ(^^ゞ
風呂入ると少しまだぴりりっ(~_~;)としますが
夏に抜けての下焼きとしては丁度良かったのでは?
と思いますね。
と、前置きはこのくらいにして(^_^;)
今回、地元開催なんでゆっくり出発で・・・な訳もなく
皆さんこちらにドシドシやってきてる最中と思うと
いいないいなぁなんて思ったりして
わくわくして落ち着いて?眠れませんでした。
2時間毎に起きてましたね。
おかげで、6時ごろ目が覚めてから
皆さんの状況を確認しつつ、モーニング珈琲を頂く為に
7時過ぎしゅっぱぁつ

モーニングトーストとヨーグルトが付いて
\420也ぃ~~~(*´∀`*)
結局食べてすぐ、出たので7時半過ぎくらいかな?
サーキットには、ゆっくり行ったけど
8時過ぎには到着(^^;;
受付時間は9時~11時だったんですが
なんでそんな早いか?というと
早朝の鈴鹿サーキットを味わいたいから(*^^)v
だぁれもいないCパドック
これから100台集まるんだってわくわく感がなんとも
そして、そのだぁれもいないパドックで2015年開催の
記念写真を撮る為に。
今年は、去年より15分は早く到着しちゃいました(^_^;)
幹事のおすぎさん、ぴー子さん夫妻は既にスタンバって
られました。お疲れ様です_(_^_)_
私は、CパドックとSパドック、涼風前に行き記念撮影
全部、ぴー子さんの二番煎じでしたが・・・
実は4番目くらいだったらしいですが・・・

Cパドック奥

Sパドック

涼風前
目的達成ヽ(´▽`)/
戻った時には、既に5台ほど到着されてて
いつもの方々とご挨拶~
いのっちさんご夫妻に、ヤンヤンさん、青なべさん
群馬のBM乗りの方・・・お名前が・・・すみませんг○))
受付を済ませ、お喋りしてたら続々と到着
あっという間にCパドックはアクセラで埋め尽くされました(*^_^*)
いつもこういう大規模オフでは、やはりお知り合いの方ばかり
とのご挨拶・お喋り(はあまり出来てませんが・・・)に
なってしまいますねwやはり(^_^;)
11時を過ぎ、大分落ち着いてきて
お腹が空き空きになっちゃったので
混む前にお昼行っちゃお~って事で
ぴろりんさんと美~豚さんと私三人の
アダルティトリオで涼風に移動して、予定通り
涼風名物三重豚のハンバーグカレーに地鶏卵のふわとろプリンを取り
ついでにノンアルのDRY ZEROを追加

おっさん三人(失礼(^_^;))で、お昼前から出来あがって・・・はないですよ。
たのしくランチを頂きました(*^_^*)
その後は、お二人はカートに行かれるってことだったので
途中までご一緒し、最終コーナー下のトンネルから
僕はいつもの通り食後の散歩に出掛けてきました(*^_^*)
東が丘神社に参拝する為に。

ここが境内ですね。
ここは、S字コーナーの上にあるんですよぉ

真ん中のこんもりした小山?の中です。
やってる事は昨年とまったく一緒ですね(^_^;)
まぁでも、これで二個目達成ヽ(´▽`)/
まったく。。。ホントは、サーキット一周を目論んでたんですが
神社まで行ったところでまったり散歩に切替ました。

これ第一コーナーのスタンドから撮った写真ですが

あの出っ張ったとこの端の方・・・歩くと揺れます。
少し・・・怖!!
結局、1時間半くらいかけて東コースを一周する感じで散歩が終了。
戻って来たら皆さんまったりしてらしたんで
皆さんのご様子をスナップしてはお喋りし・・・を繰り返しいてました。
そして3時半、パレラン用のグリッドに並べ直しが始まりました。
私の今回のグリッドは71番目
3列目の後方で後ろから8台目?でしたね。
今回は、時間の都合上101台全てコースインしてまったり二周し
ホームストレートでの写真撮影の時間を多く取る方式に変更。
なので、まったりコースを堪能・・・やはり
立体交差出口のヘアピンとスプーン前では大渋滞っすな。
散歩で疲れたてホヤホヤの脚にはすこぉしきつかったっす(T_T)

二周してホームストレートに戻り記念撮影タイム。
右隣りは、じゃむねこさん、
左隣りは、ジェイ.naito.ロードさん、
一番左は、shinさん、

後ろは、りっちぃさん、しろんちょさんでしたね。

BM二台並んでいい感じ
今回のお気にはコレかな?
横並びでは、BL/BK/BMと三世代横並びぃ~と
言う感じで、なかなかのくじ運でしたよ。
しかも・・・実は、昨年?と一緒の場所だったという
巡り合わせ・・・21番グリッド・・・

これも縁なんですかねえ・・TECH21
ってクダラナイネタを昨年もやってましたが(^_^;)
あとは、そのまま戻って解散
おすぎさん、ぴー子さん
お疲れ様でした_(_^_)_
今年も自分なりにめいっぱい楽しく過ごさせました
もはや?恒例となった鈴鹿パレランに参加させて
頂きホントにありがとうございましたヽ(^o^)丿
例年なら、このまま京都の聖地に向かうのが通例ですが
このあと雨降っちゃうのは分かってましたし
みん友のnishi君から、仕事終わったら
慣らし運転がてらに珈琲ご一緒できませんかぁ?との
お誘いがあったので、サーロインさんと共に
早々に引き揚げさせてもらいました。
もちろん最後に美~豚さんのお嬢の姿を見送って・・・

さよならぁ~( ´・ω・`)ノ~バイバイ
・゜・(ノД`)・゜・
21時過ぎ、いつも珈琲屋さんに
903さんにもお声掛けして、まったり4人でぷちオフ(*^^)v
ついでに?New nishi君号を隅々まで舐めまわし・・・いやいや(^^ゞ
拝ませてもらいました。

いいですねぇ。BMセダンでマツスピフルエアロに
18inchホイール
見た目じゃ、HVか15STか全く分かりません。
これで、いつもの?nishi君仕様になったら・・・
近寄りがた~いBMセダンの出来上がりぃ~~って
やつでしょうか?
翌日、nishi君はお仕事って事で少しの時間でしたが
ありがとうございましたぁ~~~ヽ(^o^)丿
また、お会いしましょ~~~
と言う様な、楽しい一日でした(*^^)v
珈琲で始まり、珈琲で終わる
僕的オフ会の流れですね。
今回の頂きものはこちら

この場を借りて今一度
毎年ありがとうございます~m(_ _)m
Posted at 2015/06/24 02:13:48 | |
トラックバック(0) | 日記