単なる偶然が二回来ただけですかね(;^_^A
先週末のお話(^。^)
ってか昨日のお話ですけどね。
それは、また後の方で述べるとして
先週末から纏めを少しのつもりが…(^^;;
何時もの通り長文ですよぉw
金曜日は、何と無く仕事に身が入らず
深残するつもりで、周りの同僚が
どんどん帰って行くので釣られて
帰っちゃいました(;^_^A
ので、何時もなら会社で飯食って帰る
んですが、食わずに帰っちゃったので
会社の近所のラーメン屋さんへ
かのお店、FBのお店評価見ると凄いです。
4.8星が付いてました。
好きな人多いみたいです。
家系ラーメンになるの?よく分からんけど
家って付いてるし…
ここの焼きめし美味いので、ついつい
食べ過ぎちゃいます(;^_^A
お腹が満腹になったので
次なるは、夜ドラへGo!
折角早く終わったんだからとっとと帰りゃ
良いのに、帰れないのは
アクセラ乗りのサガってヤツでしょうか
雨降ってたけど、夜のエアポに向けて
片道50kmの高速ドライブ〜
まったりドライブなので、時間気にせず
クルコン使ってマット君任せで
スンスンスーン(^。^)
で、着いた時は、丁度雨上りで
良い感じに涼しかったっすw
ちょっとだけ…(ー ー;)
ん。やはり雨。空いてる。
途中、ポツポツ来てはいましたが
本降りに成る事は…なってましたね。
帰りは・・・
で、雨も本降りに成る頃。
車内でぼぉ〜としてたら、何やら
みんカラ上で見た事あるクルマが
通り過ぎて行きましたので
ちょいと見に行ってみた。
其処には銀色のおフランス美人さんが
いらっしゃいましたぁ
初対面〜♪
思ったよりちっこいのね。
ライトウエイトですねw
で、コレで2.0で175馬力/20kg?って
そりゃ速いですね(^。^)
良いもの見せて頂きました。
あと、何時もの方々(^^;;
で和気あいあいと下ネタ話で
盛り上がってました。
夜が更けていくに従って、どんどん雨脚も
強くなってったので、23時頃退散。
マジ土砂降りでした((((;゚Д゚)))))))
至る処池になってて、ハンドル取られる
取られる(ー ー;)
土砂降りは、ダメだよね。
楽しくも何とも無いから。
で、翌日土曜日。
平日の疲れ?から、どっぷり昼前まで
睡眠。まぁ、予定がなきゃ
こんなもんですね。
余った時間で、溜まったフォトギャラ
アップして、昼からは
ガソリン入れつつ、お散歩に(^。^)
行ったんですが…スカイラインは
滋賀県側通行止め(>_<)
昨日の降雨量オーバーでダメだって
なので、トンネル前にクルマ置いて
徒歩で山頂付近散歩してました。
クルマ来ないから、歩き放題(^。^)
歩行者?天国です。
良い写真撮れてたら、またフォトギャラに
でも上げときます。趣味的な〜で。
と言っても興味無いですよね(;^_^A
まぁ、趣味なので。。。
で、趣味に没頭してたら、ヒルに寄って
来られたと…(ー ー;)
まだ、痛痒いです(ノ_<)
で、明けて日曜日
朝から地区の避難訓練で、早起きしつつも
午前中は、眠気に負けて居眠り三昧。
予定が無いときゃホントぐぅたらで(^^;;
と言っていたら、さるブツが到着したので
まぁ、貼り貼りモノですが
天気いい日に頑張りたいと思います。
フィティングが少々微妙ですが
中華製っぽいんで仕方無しかなぁ。
とりあえず、ラッピング方法とシートの
相談にお友達のプロ職人さんとこに
赴き、マットブラックのシートを安価で
ゲット(^。^)毎度スミマセンf^_^;)
ホントに、でもまだどぉしようか
悩んでますけどね。
上手くいきゃ良いけど…
そのあと、何時ものショップさんで
お願い事があったんですが、時間が
目一杯あるって事で、時間潰しを検討。
山は多分雨だし、まだ開通して無いだろう
多少でも晴れてて、クルマ屋さんから
近い場所・・・・・・・
撮り鉄かな?
って事で、E-M5持ってぶらぶら
JR四日市駅〜海山道駅〜塩浜駅付近を
うろうろ…時間外してるかなぁ
じゃ、ちょい戻って、末広橋梁行こう。
古い倉庫街でマット君を撮ろうかなぁ
と考えたところで事件?
が起きた訳だねf^_^;)
とりあえず橋梁の写真でも…と
撮ってたら、後ろからクルマの音が。
あっ黒いクルマが入ってきたなぁ
おやぁ〜!(◎_◎;)
鈴鹿No.の黒いクルマと言えば…です。
写真的に事が後先ですが…とりあえず
スマホは、コレしか撮って無いので(^^;;
奇遇ですね。
確か、今日はおデートの筈ではf^_^;)
少し気まずく感じながらも少しご挨拶をし
僕は周辺をうろうろし
黙って退散するのも…と思って
堂々と乗り付け…が上の図f^_^;)
で、記念(パパラッチ)写真を撮って
丁度ショップさんから電話が来たので
その場を後に・・・(((°×°;))))(((っ・ω・)っ
何時ものワンコがいるショップさんへ
今回は、足回りの異音対策てから調査で
入庫しました。
また、来月いっぱい走る予定なので
後顧の憂を無くす為に(^^;;のつもりが
足回りの調整になっちゃいましたね。
と、その前にショップに向かって行ったら
隣の黄色い帽子の駐車場にふと
目をやったとき…おやぁ〜!(◎_◎;)?
何やら見た事あるクルマが…
今回は、お初も初対面な方なので
おクルマだけしか知らないんですが

このおクルマ
F31レパード アルティマに
乗ってらっしゃる
F31アルティマンさん(^。^)
私、一番最初のクルマレパードだったんで
そのよしみってだけでコメントさせて
頂きお友達になって頂いたのです(ノ_<)
証拠\(//∇//)\
2000のXSでしたけどね(^^;;
まさかなタイミング?で(^^;;
お初な方には、なかなかお声かけ出来ない
チキンで、人見知りぃな私(^^;;
勇気を振り絞って、お声掛けして
良かったです\(//∇//)\
80s最高す!カッコイイっす\(//∇//)\
皆さん綺麗に維持されてて、ホント
凄いですね。
少しの間でしたが、昔…其れこそ
20年前にタイムスリップした気分でした。
あの頃、今みたいに仲間がいたら
まだまだ乗って…はいないでしょうね。
落ち着きないですから(;^_^A
名残おしいですが、長居をしても
ご迷惑なので、お店の方へ戻り
今の相棒君の調整を見守ってました。
取り敢えず異音の件は、多分
サスペンションのスラストベアリングの
オイル切れにかな?…と。
動き出し時のスプリング捻れに対し、
スラストベアリングの動きが渋くなって
バネが捻れるような異音が出るのだと
思われるのでグリスアップと掃除をしてもらって、大分消えました。
ついでにクルマ、リフトアップしたので
この間交換した
アジャスタブルスタビライザーリンクの
ストローク調整してもらいました。
写真は、使い回しぃw
調整理由としては、リンク入れて
乗り心地がよくなって、ちょと
心細くなった?から。
と言うより、正常?になった事で
ロールが大きくなった気がして、
もう少しシャキッとして欲しくて
といっても、強化スタビは入れたくない
まだ・・・
あれは、部品代より工賃やらアライメント
やら、メンカラやらやり直しになるんで
費用対効果が悪過ぎ(ノ_<)
僕のお財布的にね(^^;;
メンカラは、やり直しって言うより
新品交換になるんやろね。
あの手のものは外すと意味なくなるから。
やるなら、もっと経ってからと思ってます。やるならですが…
で、調整しろは殆ど無くって、微調整
レベルになっちゃいましたが、リアは
張り気味。フロントは、緩めの
片ずらしって荒技をやって
乗り味がマイルドになると言う
化学変化?を得られました。
なんじゃそりゃ?!(◎_◎;)
って感じですが・・・
フロントは、どっちかってぇと
重心が右寄りと思ったんで
リンクのストローク変えて重心ずらしした
って感じなんですが、朝の通勤で感じた
事は、乗り心地って言うか、
フロントの接地感が均等になったって
感じでしょうかね(^。^)
まさに、瓢箪から駒
こんなに変わると思ってなかったんで
やってみて良かった*\(^o^)/*
って、感激しております。
が、まだ、ブラシーボかも知れない…(ー ー;)
と、疑りの目も持ちつつ走っておりますw
てな、週末と休日を過ごしておりましたぁ
意外と?充実し休日だったなぁ…
と、ではではぁ〜(^-^)/
ながなが…と(ー ー;)
スミマセン・・・
Posted at 2015/08/31 22:46:51 | |
トラックバック(0) |
ぷちオフ会