• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

むぁぃにちむあぃにち♪

ども(^。^)

ここんとこPart IIでございます。
昨日、上げようとしてあげなかった
ちょっとブラック?なネタです←

タイトルは、とある歌詞の冒頭部分。
みんなよく知ってるあの歌ですね。
開け!ポンキッキーズだったかな?
うん十年前の番組のエンディングだったでしょうか。

最近、平日はこの唄の歌詞がよく頭をよぎります。
と言っても、第1小節?の部分だけですが…

なんで出てくるのか?(^^;;
毎日、そんな気分だから…ですが
まぁ、けんかする相手も居ませんけどね。
しぃて言うなら・・・自分に?

毎日毎日、鉄板という名の仕事場で…
〜社会人としては当たり前ですけどね〜

ずっと夜中まで缶詰状態。
世間から隔離されてる気分ですわ(^_^;)
たまぁに世間の大ニュースも乗り遅れする事もしばしば…

芸能ニュースは何故かアメマガで送信されて来ますけど(;^_^A

ホントやんなっちゃいますね(^^;;

いくら対価の為とは言え…
たまにゃ、責任から逃れたくなっちゃいますよね。
その辺を上手く纏めあげてるのが、
あの名曲の真の姿ですよね。

ケンカして、海に逃げ込んだのさぁ〜♪
毎日泳げば海の底〜♪
とぉ〜っても気持ちが良いもんさぁ♪

海の底って、何処だろ?
塀の外的な?って意味かな(ー ー;)
ぶらぶらぷぅ〜な感じかな?
平日、休憩取ってぶらぶらしてる時の
気持ち良さみたいなもんでしょうか(^^;;
確かに、なんか背徳感にも似た?
気持ち良さが伴う気も・・・

お腹のあんこが重い…

コレは、良心でしょうかね(ー ー;)

桃色サンゴが手を振って…

冷たい目で見られてるって事かな?(ー ー;)

で、最後は結局撒き餌に吊られて
吊り上げら…いや元い(ー ー;)
釣り上げられて…全部食われる?
何に?Σ(゚д゚lll)
それは、まだ無いですね。気分的に。

でも、また一小節目から頑張るしかない…と

などと、深読みしては日常に置き換えると
怖いなぁ((((;゚Д゚)))))))
…と



歌詞検索で、出して読んでみて
なんか凄く、考えちゃったのでブログにしてみましたぁ。

でも、世の中には上には上がいらっしゃい
ますからねぇ。
僕なんかまだ軽い方ですね。
たまぁに、なんでわざわざ家に帰ってるんだろ?
って思う時があります。たまにですけどね(^^;;

生活の為に、いや、遊びの為に( ̄^ ̄)ゞ

今日もがんばろ٩( 'ω' )وっと♪

おしまいぃ〜♪



Posted at 2015/11/18 12:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2015年11月17日 イイね!

ここんとこ…なお話♪(^。^)

ここんとこ、日が暮れるのが早くなりましたねぇ。
会社の廊下歩いてて外を見ると、なんか
空気が冷たそぅに感じます(^^;;
日差しの加減がそう思わせるのか
みんなが、肩をすくめて歩いてるからか
ホント秋ももぉ終わりですかねぇ。

恒例の休憩時間ブログでございます。
あと、1時間で帰り…たいなぁ( ̄^ ̄)無理か…

で、
ここんとこなお話、先週は久しぶりにまったりしましたねぇ。
最近、出歩いてばっかりだったんで(;^_^A
あっそうだ、別ブログで上げようかと思ってましたが、ここで上げよう。
まぁ、ご近所の方々にしか分からないことなんですが、先週の日曜日
最後の紅葉狩りに?永源寺に行って来たんですが、紅葉はそろそろお終いですかねぇ
だいぶ…と言うか、枯葉が道端に積もってきましたね。






お天気が悪かったので、少し残念な見栄えですが、晴れた日に行けば、また違って見えるんじゃないかなぁと思いますね。

ついでにあとで、鈴鹿スカイラインも走りましたが!もっと残念でした…
雨のおかげで、道路にいっぱい落ち葉が堆積
そこをいっぱいの車が走って土の様になり
巻き上げて、車の下回りはドロドロ(ー ー;)


な写真がコレ
ジェットな水洗いでしか落ちませんでした。

あっ(゚o゚;;話戻して
で、永源寺の帰り道新しいお立ち寄り場所を
発掘?しましたぁ。

そこは、以前からあるのは知ってたけど
場所がよく分からないかったとこなんです。

八風谷のちいちゃな道の駅
お店の名前は敢えて伏せときます(^。^)
なんでかは、後ほど…



ログハウスで出来た小さな喫茶店です。
お店の売りは、自家焙煎珈琲と
ママさん手作りの豆乳シフォンケーキです。



因みに、ケーキセットの珈琲と
自家焙煎の珈琲は豆が違うそうです(ノ_<)
しまったぁ〜(^^;;
飲み終わった後で聞きました…

ここは、石榑トンネルのすぐそばに
ある山の中の小さな小さな喫茶店です。
道端に小さく看板も出てます(^^;;
店内は、10人も座ればいっぱいになっちゃう
くらい…
でも店内はジャズがかかってて暖炉があってまんまログハウスですが
お店のあったかな雰囲気そのままの様な
老夫婦さんが営まれてます。
最初は、登山客用のお店かと思ってた
んですが至って普通なお店でした。

凄く居心地のいいお店ですよ。
通っちゃいそうです。
いゃ、通いますけどね。多分。
もぉ8年やられてるそうです。
石榑トンネルが出来る前から…
やってるそうです。あの細い道でよくもまぁ…
次来る時はママお任せカレーなるものが
メニューにあったんで食べてみたい(^。^)
あと、自家焙煎珈琲とね♪

あっ自家焙煎じゃなくても、珈琲豆から
手で挽いてくれてるみたいです。
あのゴリゴリ音が店内に響いて来ます。
機械じゃないから、余計啜り意欲?を掻き立てますね(≧∇≦)
珈琲好きにはたまらぁ〜ん(≧∇≦)

ご主人さん曰く、お客さんは少人数で
良いそうです。
いっぱいお客さん入って、てんやわんやする
より初めてのお客さんでも、馴染みの方でも
顔を見て、ゆっくりお話出来たらそれが
一番って言われてました。
なので、人気店にはなりたく無いそうです。
一度、NHKの番組で紹介されるお話か
あったそうですが、きっぱりお断りした
そうです。テレビで紹介されるとお客さん
いっぱい入るけど、肝心のお客さんと
お話出来なくなるのは本末顛倒?なので
お金儲けの為にやってるんじゃないから(^^;;
人気店には、なりたく無いそうです。

ですので、僕も店名は紹介しません。
地元の人には、バレバレですが…
でも、誰かに話してみたい。
って事で、店名無しでのご紹介です。
行ってみたら分かる。
そんな感じのお店。
僕は凄く気に入りましたよ。

因みに。
近くにKDDIの電波塔が立ってるらしいので
auの携帯・スマホならバリ5?で
電波入ります。山頂なのに(;^_^A
ドコモ、ソフトバンクの方は残念ながら…
世間とは隔離されちゃいます(^^;;
僕はauなので、お店でもみんカラが出来ます。

もいっこ因みに
車高の低いクルマは、ここ入るの
止めといた方がいいです(ー ー;)
お腹擦っちゃうかも?山ですから?
僕のは多分ギリオッケーな感じ。
それに途中の坂道がツライ。
降りるとき、谷底に落ちる様な
恐怖感あります(ー ー;)

興味ある方は、ご夫婦とか
カップルとかで行かれるのがいいと思います。
ホンワカ気分に浸れますよ♪
僕は一人で行きますけどね(;^_^A

そんなお店でした。
これでお気に入りの珈琲飲めるお店が
二軒近場ででけた(^-^)/
平日は、何時もの明楽時運さんで
休日は、ここかな?(^。^)
ドライブがてらで良い感じ。
わざわざ、711で珈琲買ってかなくても
大丈夫だぁ。

鈴鹿スカイラインにもあると良いんだけど…
彼処の喫茶店も行ってみるか?( ̄▽ ̄)?
ライダーズカフェみたいなのが、一昨年くらいからあるんですが…
まだ、入った事無いんで(^^;;
あっ…でも雪降ったら終わりだな(ー ー;)
鈴鹿スカイラインは…

彼処は、大丈夫!
生活道路だから、よっぽどじゃないと
通行止めにゃなりませんから。
でも、雪装備が無いと絶対ヤバイですね。
脇道は、雪掻きしても…なので(^^;;
私はもちろん、今年はおニューで
冬装備入れるので…冬棒が右から左ですが…
気兼ね無く行けます( ̄^ ̄)ゞ

ある意味雪降ってからが楽しみかも(≧∇≦)

ホントは別の内容にするつもりだったけど
お店紹介ブログになっちった(^^;;


おしまい






Posted at 2015/11/17 18:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珈琲屋探訪
2015年11月14日 イイね!

【2015,11,08】CAMERA de OFF in Yokkaichi

こんばんは(^-^)

週末はいつも雨・・・ってな唄がありましたね。
先週今週と休みになると天気悪いですねぇ。
お陰で?今日は久々にまったりした休日を
過ごしております。
今日は、散髪行ってきました。
ようやく・・・さっぱりしてきました。
昼からは、純正タイヤをショップさんに預けてきました。
スタッドレス入れ替え用に。
もぉそんな時期なんですねぇ。
あと一ヶ月と半分で今年も終わりですね・・・
早い!p(>_<)q

あっちゅうまですな。

ぼぉ~としてるとあっちゅうまに終わりそうなんで
とっとブログ上げてきます(^_^;)

まず、近い順に。
先週日曜の事
長野のみん友さんnaomichi3120さんが
四日市来られるって事で、迎撃に行って参りました。
naomichiさんといえば、カメラ
って事で、三重県の片田舎な風景の写真を
ご所望って事で、903さんが取り纏めして下さり
一緒に参加させていただきました。
撮影班として・・・( ̄▽ ̄;)ん?

参加メンバーは
主催の903さん
長野からnaomichi3120さん
滋賀からsin5313さん
と私の4人ですぅ~
皆さんお写真の上手い方々ばかりぃ~((((;゚Д゚))))

まず、北勢線星川駅に集合。なぜここか?
北勢線は・・・鉄ちゃんの中では有名(なのか?)な
ナローレール(狭いやつね)線な訳で
ここ三泗地区ではごく一般的なのですが
全国的には珍しいらしい。みたい。

で、見てみたいとの事で、まずは駅に集合。
駅舎撮っとくの忘れた( ̄▽ ̄;)

この日は生憎の雨で、カメラオフとしては
最悪条件なのですが、自然に文句言っても
仕方なし。天気に強い903さんパワーを持ってしても
今回は如何ともしがたい状況でしたね。
雨男パワーx2な上に、水神様x3のご利益を
岡山から、持ち帰って来た私というメンツなので・・・
実は私は一番強烈?Σ(゚д゚lll)

まずは、ツアーガイド903さんのはからいで
乗り鉄体験。

ホームで、キャメラ持って電車を待つ・・・


この電車に乗って向かいます。
ちっちゃいでしょ(^-^)
運転手さんと比べたらよくわかる小ささです。
何気に私も初めてですけど・・・この電車乗るの。
生活圏が違うので(;・∀・)

なので、私も楽しく乗車気分を味わわせていただきました。
なんとなく遠足気分(^-^)
だけど・・・けっこぉな雨(;・∀・)

そこから、三駅ほど行ったところ(なに駅か忘れた・・・)で
903さんが待っててくれたので、皆で次の目的地に
向かいます。

次は、伊豆のコンシェルジュさんとも訪れました
メガネ橋とねじり橋が見れるところへ。



雨の中楽しげに歩くお三方(^-^)

この時私は、E-M5を使用。
雨なんてへっちゃらですからヽ(´▽`)/
僕は、皆さんを撮って楽しんでました(^_^;)


絵になるお二人


かっこいいですね(^-^)


仲良し三人組(♡ˊ艸ˋ)

あっ真面目に
僕が撮ったのは、こんな感じ。

ねじり橋


めがね橋と北勢線

それから、北のミッドガルへ移動。
この無機質な空気感が・・・
でも撮影場所はびっくりしたでしょ(^_^;)

ここはやっぱ天気悪い日のが絵になっていいな。

このあと、桑名の鹿鳴館・・・じゃなく
六華苑に移動。
ここは、室内写真なので明るいカメラに交換
今回初めての訪問なので
好きなように撮ってみました。

僕的に古い純和風家屋といえば・・・
こういうものに目が行きます。


見えないところに、気を配るのが
日本人のいいところ・・・かな?と。

あとはほのかに光るランプ類








次は、洋館の方へ
あの時代のイメージって僕的には、やはり
調度品よりも照明類かな?
って事で








こんなんばかり撮ってました(;^_^Aってわけでもないですが
他もあるけど多いのでまたアルバムに入れときます。


途中、小休止にいつもの珈琲屋さんによって一息。


し、暗くなるのを待って、工場夜景を撮りに
四日市ドームへ。
こっちもある意味ミッドガル(^_^;)

まだ、雨が降り止まぬ中
せっかく来たのだからと、三脚担いで
本気モードのnaomichiさん
カメラマン魂を見せてもらいました(;・∀・)
僕は、三脚持たずに高感度撮影をやってました。
お手軽~モードを使いつつ・・・







こんな感じで。



最後に、車のオフらしく・・・(;・∀・)

残念ながらな天気でしたが、その分
カメラに集中することばかりでもなく
いろんな場所へ行けたのは良かったかな?と
思いました。

あと、
カメラオフって楽しいですね。
みんなで一緒のもの撮っても
ひとそれぞれ違うもの撮ってるのが新鮮(^-^)
ツーリングも楽しいけど、カメラオフもいいですね。

やっぱり、カメラと車はやめられないなぁヽ(´ー`)ノ

皆さん、またカメラオフしましょう♪




さて明日は、どぉしようかな?
永源寺いってみようかな?
最後の紅葉を見に(^-^)

Posted at 2015/11/14 22:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月11日 イイね!

やっぱり・・・こぉなるのね

先週の水神祭オフに向かう途中の一コマです。

桂川パーキングエリアで何気に思い出し、愛機マット君の足許を触診(//∇//)…
って、照れるのは可笑しいですね(^^;;
してみた処…

ツルツルすべすべ(///ω///)




綺麗なパターンですね(^^;;♪
じゃなく…



フラッシュ焚いてみたら
うん(ー ー;)
内側の溝が無いorz

外側で、安全?ラインまで1mm切ってます。
内側は、完全に?ラインを削ってます(^^;;

綺麗に左右とも同じ様に減ってます。
まぁ、落としてるので内減りは仕方無しです
が、これだけ綺麗に減ってるって事は
アライメントは狂ってないって事ですね。
まぁ、年間で都合3回ほどしてますが…

モーマンタイです(≧∇≦)

いやいや問題あるだろΣ(゚д゚lll)
これから雨の高速だぞ…(⌒-⌒; )

ってまぁ、端まで完全に減ってる訳じゃない
んで、帰り雨ん中走っても違和感無かったし
翌日もけっこ降ってる中でもモーマンタイでした(≧∇≦)

月末まで引っ張るか?
二本だけ早期購入しておくか?
悩み所っす(⌒-⌒; )

今から注文した処で変わるの早くて月末?
来月初めには、スタッドレスに変えちゃうから意味無し。
でも、年度変わると価格が変わる恐れもある…うーん・・・とりあえず相談だな(^^;;



今回のタイヤ情報
ハンコックのV12Evoは、3月末に購入し
11月末?までの命でした(⌒-⌒; )はや・・・
満8ヶ月ですね。

走行距離は…ざっと燃費記録から計算して
20,000kmですね(^^;;
本来なら、途中でローテーションするから
もうちょい長くなると思いますが、
連続で使い切っちゃうと、こんなけ
って事になるのかな?

多分、毎週の如く、山行ってるのが効いてる
とは思いますが…
そんな攻めた走り方はしてませんが、
普通に走るよりは格段に酷使しますからね。
あのアスファルト…
触ると痛い?アスファルトですから…(^^;;

僕にとっては、高かろうが安かろうが
結局、サマーシーズンの1年で使い切っちゃう
訳ですね(^^;;

あややややぁ〜(;^_^Aです。

このタイヤは、幾分お財布に優しいので
助かりますが…(⌒-⌒; )
Posted at 2015/11/11 15:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと
2015年11月10日 イイね!

う〜ん類は友(他人)を呼ぶのか?

ども(^。^)

ようやく、お天気が回復してきましたかね。
週末は、また、一段と紅葉が進んでそぉで
いろいろ楽しみですね。

落ち葉の吹き溜まりや
絨毯もそろそろですかねw(//∇//)

さて…この間、頑張って数件片付けたブログですが、あげた分上乗せされて、元に戻ってしまってゲンナリ(ー ー;)してますが…

また、貯金が溜まった・・・

こんな貯金は要らない(ー ー;)

まぁ、なる様になるか( ̄▽ ̄)

まぁ、それはさておき
日常ブログです。

最近、僕が停めてる会社の従業員駐車場
エリアでアクセラ率が
高くなって来ました(;^_^A
世代を問わず…何故?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

BMの20Sが2台、XDが1台
BKのスポーツが、15と23Sが1台ずつ
BLのスポーツが、15と20が1台ずつ
BLセダンが1台…と

僕が、停めてるところの収容台数は
周り見渡せる範囲で5〜60台くらいかな?
その中で、この割合て(^^;;
なかなかのもんですぞよ。

今朝、新しい人?が仲間入り。



XDの方

ちょと前は、もうちょい会社側に停められて
たと記憶してますが、最近周りが空いてても
定位置に停める様になられてます(ー ー;)

ってか、そこ私停めてたトコなんですけど…

あっ、私
会社の駐車場では、基本一番車通りが少なく
舗装道路の近所…って、まぁ
会社の入り口から一番遠いところに、
わざわざ置いてるんですけど(^^;;
何故集まって来る(;^_^A?

クルマ傷つけられてから、後ろに通り抜け
出来ないとこらで、車間スペースが広いとこ
に置いてます(ー ー;)

話戻して…この方、どんな方か知りませんが
絶対意識してくれてますね(^^;;
お侍さんのガーニッシュと、カッターが付いてて、キャリパーペイントされてました。
間違いなく、クルマに興味のある方ですね。

あっ(゚o゚;;
と言って、わざわざ隣に置いたりはしませんよ。
こっぱずかしいじゃないですか\(//∇//)\
でも置き場所は替えません( ̄^ ̄)ゞ
1〜2台空けて駐車っす(^^;;


ウチの会社で見ると、マツダ率としてもけっこ高い傾向にありますが、
ご本人さん達が意識してるのか、
どうか分かりませんが、車種別に微妙に
オフ会状態になってたりして(;^_^A

不思議ですねぇ。

やっぱり…自然と類友?(^o^)


追記
帰ろぉとしたら、お隣さんがデッカくなってました!(◎_◎;)



なんて奇遇(^^;;
Posted at 2015/11/10 13:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4 567
8 9 10 111213 14
1516 17 18 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation