• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

あやや・・・

精根込めて、下らない?日記を
書いてたら、あと少しのとこで
全部消えてもた・・・ので
気力なしですが・・・

気を取り直して少しだけ

今日、去年もですが・・・
年末ジャンボの前借りと称して
あるもの購入( *´艸`)

って、マット君のパーツ買うときは渋りますが
これは我慢できない自分が不思議・・・



カメラのレンズでございます(;´・ω・)

今回は・・・も?OLYMPUS E-M5用の
望遠レンズでございます。

75-300mm F4.8-6.7
35mm換算だと150-600mm相当
っていうのです。


ボディに着けるとでっか((+_+))

購入目的は、冬の撮り鉄用に...と
やっぱ望遠ないと辛いですからね。
何撮るかは決めてないけど・・・

あっもちろん中古でございます。
このカメラは全て中古で揃えております。
新品なんはプロテクターとフードくらいかな(^^;
サブ機ですので・・・これが?って
言われそうですが・・・サブ機です。

とりあえず試し撮りに行ってきました。
まず、確認したかったのは
300mmと600mmの違い?
お月様で。

これ光学300mm


デジタルテレコンで600mm
やはりここまで来ると5軸手ぶれ補正入ってても
つらいっす((+_+))

でもでっか!( *´艸`)

でも、三脚使えば・・・なんとか行けるかな?

うみてらす14で少し試し撮り( *´艸`)

夕景でも撮れれば・・・と


雲は綺麗でした・・・・

が、日曜は、17時までだったのね・・・orz
忘れてた(;^_^A

なので、下界に降りて






うふふ( *´艸`)
いい感じ。

・・・・て、まだE-M5が使いきれてませんが(;^_^A

これから頑張ってきてたいと思います。


はぁ・・・・
マット君あれどおしょ・・・
また遠のいたかな。。。(+o+)

Posted at 2015/12/21 01:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2015年12月19日 イイね!

もぉあと少し…か

今年ももぉあと少し…
冬至もあとちょっと…22日ですね。
あと!3日か。
ウチの山も昨夜目に見えて分かるくらい
雪積もってましたね。

なので、地元の観光情報見たら
鈴鹿スカイラインは昨日の14時半をもって
冬季通行止めに突入…
遊び場所が一個減った(p_-)

なんとなくそんな気がしたんで
先週走り納めには行っといたんですけどね。
もちろん撮り納めも(^。^)

そろそろ今年の総まとめブログを
上げようかと、いろいろ見返してたんですが
纏まりのないブログ上げてますね(^^;;
あれこれ抜けてるし…
今年は、ダメダメですわ…(;^_^A
まぁいいか。
そのうちそのうち・・・でも
旬なものは旬なうちにやっとかないと
上げる気が失せちゃいますね。ホント…

はぁ…

さて、今週も長い一週間が終わり



啜ってまったりブログです(^。^)

今週は、マツダ関係の情報がけっこ
更新されてましたね。

まずは、なんと言っても
今更感バリバリな(^^;;
アクセラセダンXDの追加。



前から見たら全くわかりませんね。
運転してても分からんでしょうね。
いろいろと憶測は出来ますが、まぁ
これまで、買い控えられてた方々が
一挙に購入されますかね?

でも、装備面も殆ど変わらず
グレードも価格も変わらんとは…
アクセラは不遇過ぎる扱いの様な気が
しますが、気のせいでしょうか?(^^;;
価格帯は、やはりHVとの差別化でしょうね。
これに合わせて、マイチェンすりゃ
良かったのに…したくない理由が
あるんでしょうかね?(ー ー;)
まぁ、変わらないのは良いと言えば
良いですが…現行型オーナーとしては。

さて、そんな現行初期型なウチのマット君は
現在も順調に過走行を更新してるのですが
計算してみた処…年三萬は行かないみたい。

そぉいえば、マット君過走行を重ねたからか
なんとなくエンジン音と言うがマフラー音と
言うか…エキマニ音?な低音が凄く
聞こえてくる様になったんですが…
なんででしょうね(;^_^A

マフラー変えてませんが、三千回転付近で
走ってると野太い音が聞こえて来る。
嫌いな音では無いから問題無いですが
僕的には…
これでファミリーカーなんだと思うと
少し五月蝿いかもですね?(^^;;
これもあって、ますますマフラー変える欲が
遠のいて行ってます。

別のものは欲しい欲がコソコソと出てきて
ますが…
今週、京都SABで何かあるんですかね?(ー ー;)
ある意味彼処行っちゃヤバイ気がするので
行かないつもりですが…
どっかのメーカーさんのパーツ直売してます
からね…アレはヤバイ(ー ー;)


今週は、年賀状印刷かなぁ・・・
写真現像もしなきゃだし…
天気良いとどっか行っちゃいそうだなぁ…

補足

前ブログのアイドリングスタートの件
1速どころか、3速でもアクセル
煽らなくても少しのノッキングで
発進できちゃいますけど((((;゚Д゚)))))))
もちろん平地の話ですが
なんかしてるにしても、回転数上がって
無いんですが…何でですかね?
不思議です。
前車赤黒号は、2速発進でも
アクセル煽らなきゃノッキングしてました
から、トルクの問題じゃないですよね(ー ー;)
ホント不思議です。
どんな制御してるんだろ?(ー ー;)

さぁ帰りますかね(^。^)

では( ̄^ ̄)ゞ



補足の補足(^^;;

今、タコ見ながら発進してみたら
ギヤ入れた段階で、100〜150回転くらい
上がりますね。
で、そのままアクセル踏まずに、クラッチを
ゆっくり繋ぐと300回転くらい上昇します。
アイドリング時の回転数が550rpmくらい
ギヤ入れてクラッチ上げた瞬間で
850〜900rpmくらいになります。
その瞬間ググッとトルクが少し出てくるので
こりゃエンストしにくいわけだ(゚o゚;;
少しくらいの坂道ならそのまま
完全に、繋いでもノッキングすらしません。
クラッチ操作をスムーズに出来れば、先ず
エンストする事は、無いと思いますね。

こりゃ

凄い凄い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Posted at 2015/12/19 00:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2015年12月16日 イイね!

アイドリング・・・

久しぶりな、思い付きブログです(^^;;

タイトルの…
アイドリング
昔、アイドリングってグループが有りましたね。まだある?(゚o゚;;よく知りませんが…

そうではなく、アイドリングと言えば
アイドリングストップ?ですかね。
マツダ的には、i-Stopですね(^^;;
使ってませんが。

そうでもなく
アイドリングスタートなお話っす。
昔のブログで、その様なの
上げた覚えがある様に思いますが、
私のばやい基本完全停止からの
スタンディングスタート?時は
アイドリングスタートを心掛けてます。

ただ、最近変な癖が出て来てますが…
坂道発進アシストのお陰で?
一瞬少しアクセル煽ってから繋ぎに行く癖がついちゃいました(^^;;
平地でも…

坂道発進アシストも切れたらいいのにね(;^_^A
良い機能だけど、効くか効かないか分からんアシストは、疑心暗鬼を生んでしまって
それ前提で運転する癖がついてしまってますね。つまり、効くと発進がもたつく時あるんでダブルクラッチの様にして毎回発進してます(ー ー;)一瞬ですけどね。

あっ(゚o゚;;愚痴ブログになってる・・・
そうじゃなく、アイドリングスタートのお話
アクセラ20S MTのスタート時のお話です。

発進するとき、今迄の癖でアクセルを少し踏んでクラッチを繋ぎに行っちゃうんですが
…と、此処まで書くとネタバレしちゃってますが、アクセラのMTてアクセル入れないでクラッチ繋ぎに行ってもエンストしないんですね(゚o゚;;

ちょい登りのスロープ程度でも…

びっくりした!(◎_◎;)
もちろん半クラでのお話ですが(^^;;

エンストしにくいミッションなんだぁ(^^;;
って改めてびっくりした次第です。
アメ車みたい(゚o゚;;
だから、2000ccでも3速発進とか出来ちゃうんですね(゚o゚;;
6速でも、上手くミートしてあげればいきなり切れる事は無いですよ。
このミッション。
エンジンが良いのか?
ミッションが良いのか?
クラッチがいいのか?
は、よくわかりませんが(;^_^A

って、思いながら、アクセル無しの
アイドリングスタート試そうと次の信号で
赤になるの楽しみにしてると
そぉ言う時に限ってタイミング悪く
ずっと青信号なんですよね(ー ー;)

なんででしょうかね(;^_^Aアレ

因みに、マット君乗り出して1年4ヶ月ほど
経ちますがエンストしたのは、二回くらいかな?(^^;;
繋ぐのでは無いですけどね。
ギヤ入れてるの忘れて、ブレーキ踏みながらクラッチ離したときくらい(^^;;
あれ、すっごい音しますよね。
ドン!!
って爆発したかぁ?((((;゚Д゚)))))))
って思うくらい(^^;;

なので、エンスト防止機能?の恩恵には味わった事無いです(^。^)

ホント運転し易いMT車ですね。
マツダのマニュアルは(^。^)


って、思い付き感想ブログでしたぁ(^-^)/


Posted at 2015/12/16 22:05:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと
2015年12月14日 イイね!

久し振りでしたね(^^;;

どもぉw(⌒-⌒; )

最近、またパソコンに向かうのがイヤイヤ病が発症中であります(^^;;
でも、向かわなきゃならんのですよね←

家事手伝いで、年賀状担当に任命されちゃったので…
そろそろやらんと…(;^_^A

自分のは、ほぼ無いですが
何故か100枚超あるらしいので…



さてさて、今週末はいろいろ年末らしい
行事から、普通のまで?ありましたので
簡単スマホブログで失礼しまっす(^^;;

まず、金曜日の夜
会社の忘年会でした(^。^)
久し振りのお酒です。
最近、家でも飲みませんから
数ヶ月振りかな…
二連ちゃんで(ー ー;)

お酒は呑んでも呑まれるな!

ですね。
楽しく飲まなくっちゃね。
まぁ、会社の飲み会なんで
仕事話になるのは仕方ないですが…
違うのがいいなぁ(ー ー;)



最近、よく思うんですが
すぐ酔うんで烏龍茶でぇ
とかで、皆さんあんまりお飲みにならないんですよねw

酒呑んで酔わんやつぁ反則や!
って思うのですが…間違ってます?(^^;;

酔ったら良いと思うんですけどねぇ。
で、ハメ外して痛い目みて(ー ー;)
外し過ぎは、要注意ですが・・・
で、お酒に慣れて行くのが
良い付き合い方だと思うのですが…

そこいくと、翌日の忘年会は、飲み仲間な
忘年会なんで(^。^)
みんなガンガン呑んで大変ですけどね。

だいぶ大人しくは、なりましたけどね。
前日は、普通の街中の居酒屋さん。
翌日は、田舎の普通の?中華料理屋さん♪
中国人店主な美味しいお店でした。
知らなかった…近所なのに…(;^_^A


これと


小料理二品で1080円なり♪(^。^)



でも、此処は実は爆食の店らしい(ー ー;)
この一皿で、一人前です。
多過ぎ(ー ー;)

中華料理屋さんなんで、締めはやっぱり
ラーメン…かと思いきや(^^;;


王将じゃないけど、天津炒飯で♪

旨旨でした。
ここの料理はハズレ無しでした。
また、行こう(^。^)

で、そんな飲みぃ飲みぃな週末。
車ネタは…と言うと




ピッ




ピーン!*\(^o^)/*




今年最後?のキリ番げっとぉ〜♪(^。^)



無事、37000km走破ですね。

日曜は前日酔っ払い過ぎて
風呂入らずに寝ちゃったので朝から
朝風呂入りに行って来ました。


ら…
お隣に珍しいお車が居たので
ジロジロして来ました(^。^)
RC-Fゆうやつ?ですかね。
ボンネットがカーボンで
リアスポは、跳ね上げ式?
ホイールがちょいやすっぽいのがアレ
ですがお高いクルマは良いですねぇ。

ひとっぷろ浴びたら珈琲屋さんで
朝ご飯でも…と思ってたんですが
お隣のお車見たら走りたくなり
飛ばしたらあかん…飛ばしたら(>_<)
と、思いつつ、そろそろ今年最後かもぉ?
な鈴鹿スカイラインドライブして来ました。

流石に、時期が時期だけに、
登山客も走り系の人もだいぶ少なくなって
来ましたね。走り易くて良いです(^。^)

ちょい落ち葉拾い?をしつつ
のんびり(…のつもり(ー ー;))走ってきました。
このところ、ちょいカロリー摂り過ぎなとこ
もあったので、山道散歩カメラがてらで(^^;;




時に…アクセラの純正ホイールて
こんなデッカかったっけ?(゚o゚;;
ってか、ゴツくね?(^^;;

なんだかんだで、やはりアクセラには
純正ホイールが一番かっちり決まる様な気が
するのは、私だけでしょうか?(;^_^A
勿論、社外のは社外で良いんですけどね。


とりあえず、マット君も前後左右
純正からちょこっと違う感じの
オンリーワンな形に出来たんで当分
このままで満足かなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
たまぁ〜に、ふと二度見してくれる人に
出会います(⌒-⌒; )
ちょと嬉しいですね。やっぱり。
微妙に違う感じが良い感じかなぁ( ̄^ ̄)ゞ

ふふふ♪( ´▽`)

でも、ちょこっとハネが気になりだし
つつもあったりして(ー ー;)
岡国で余計なもの?見たせいやな(ー ー;)
む〜〜・・・

でも、彼処入れると彼処も欲しくなるし…
微妙・・・我慢我慢かな。









Posted at 2015/12/14 21:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2015年12月10日 イイね!

む〜・・・(ー ー;)

やはり、平日は余裕無い。
起きて、仕事して、寝るの
ルーティンの繰り返しですね(^^;;

最近、シンデレラタイム過ぎると
意識が飛んでます(°_°)

ちょっと前までは、もう少し活動出来てた筈なんだけどなぁ(゚o゚;;
やだやだ(ー ー;)

それはそぉと、前ブログが僕にとっては
驚異のポッキーカウント越え!(◎_◎;)
びっくりしました(;^_^A
3ケタですけどね
覗いて下さった皆さん
どもありがとうございますw(^。^)

特に自分は、何もしてない内容だったんですが・・・しかも?イベント系も全く無く
抑えれたのは、LM55のみだったと言う…

あっスマホでも写真撮ってた。









これって、グランツのVISIONのヤツでは
ありますが、イギリスだったかで
行われたお祭り?のモニュメントだった
ヤツなんですね。
昨日、立ち読みで知りました(^^;;

こっちが、CGの






見分けが付きませんが…(;^_^A
凄い再現度ですね。

でも、なんでもそなんですねぇ
鉄は熱いうちに打て!と
当日に上げれたのは、良かったみたい(^。^)
かな?

ホントは、もっかい僕らしい?
超だらだらなブログを、上げようと
スマホ写真をベースに作ってたんですが
なんか気が乗らなくなって
ボツにしました(ー ー;)

最近、ボツブログがホントに多いです(ー ー;)

特定の方からも、お写真所望のご依頼
頂いてますが、やはり平日の対応は
無理の様です( ̄^ ̄)ゞ
スンマセンが、今年中には送りますので
気長にお待ち頂ければ…と思います。

他、ご所望の方いらっしゃいましたら
ご連絡下さい。
ブログに貼っつけてるのは勝手に持ってって
貰って可ですd( ̄  ̄)
二組、三組で走られてた方のお写真も撮ってますが、アルバムに入れときますので、
宜しかったら…と言って
何時になるか分かりませんが…

有料の?は公開された様ですね。
そっちのが綺麗ですよね。多分。

僕も見るだけは見てみました(^。^)
自分が…というか自分以外の人が撮った
ピン写真て、あまり見る機会が無いので
とても新鮮でしたが、お金出してまで
欲しいかと言うと・・・ですね。

それより、みん友さんに撮って頂けたの
見たときは、嬉しかったですね(^。^)
基本撮る側なので…なんか気恥ずかしかったりもするんですが…\(//∇//)\



Hiro-Naさん(彼女さん?)に撮って頂いたの
パレラン中のですね。




ます坊くんに撮って頂いたの
パドックから出て来るとこですね。



メインスタンドですね。

ホントにありがとうございましたぁ(≧∇≦)



で、このブログは何を書くか?
と言うと…
おニューなスタッドレスタイヤの雪道無し
インプレでも。

今回入れたスタッドレスタイヤは、
ヨコハマのIG50PLUSなんですが
前のはIG30で、今までずっと
ヨコハマのを履いてます。
ド新品の時は、けっこ高周波ノイズが出て
五月蝿いなぁ(^^;;と思ってたんですが
岡国往復で大分皮剥き出来た様で
大分静かになりました。
ただ、やはりスタッドレス…
ハンドル軽くて怖いっす(>_<)
でも、よく曲がる…凄い違和感があります(^^;;
この間、サーキット走りましたが…
パレラン?程度ですよ(;^_^A
ハンドルの接地感がまるで無くって、
昔のハンコン付きレースゲームしてるみたい
で、第一、第二コーナー入るの凄く怖かった…(;^_^A
これは、オイタ出来ないですね。
でも、普通に走るにはいいタイヤだと思いますよ。
流石国産。高いだけの事はあるd( ̄  ̄)

かっこ的には、タイヤのエッジが立ってて僕好みなので、夏タイヤより好きですね。

昨日は、大雨の中(^^;;帰宅しましたが
雨の日でも普通に大丈夫ですね。
滑ったりするスタッドレスがあると
聞きますがモーマンタイでした。
まぁ、滑らせる様な走り方は
しませんけどね(;^_^A

・・・三日ほど眠らせたブログを
やっと編集してアップ。

スコッチロックを舌で転がしながら(^。^)




Posted at 2015/12/11 22:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789 101112
13 1415 161718 19
20 2122232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation