• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

ちょと練習

こんばんは

アクセラ生産500万台突破!(=゚ω゚)ノ

とか

燃焼室構造『エッグシェイプ』で発明表彰「恩賜発明賞」受賞とか
なんて読むか分からん(;'∀')おんたま・・・じゃないよね

とか

日本マーケティング大賞受賞

とか

もぉ、いっぱい受賞しまくってるマツダさん
すばらしいですね(⌒∇⌒)

あやかりたいものです。ホント・・・
努力セイ!(# ゚Д゚)
と言われそうですが・・・・


なので、努力してきました。
特に報われませんけど・・・

今日は、仕事早く掃けた(定時日で残業申請するの忘れただけとも言う)
ので、せっかくなんで夕暮れ時の写真をどっかで
撮ろうと考えたところ、すぐ暗くなっちゃうこと見こすと
近所しかない・・・ってわけで
港へ行って、ふと考えたことを練習してました。

望遠レンズ使って。

最近、MFレンズにはまってあんまり使わなくなった
普通の望遠ズーム75-300mmで
撮影練習してきました。

写真ばっかですよ。例によって・・・

とりあえず、方向性を
望遠レンズって、望遠鏡と一緒で
遠くのものを近くに引き寄せて?
見れる(撮れる)もの
ですよね。

もしくは、マクロ撮影ができるなら
拡大して撮影ってのも
ありますね。

感覚的にはズーミングになるんですが
遠くのものを引き寄せる事が出来るレンズ
なんですよね。
つまり、遠くにあるものをそれまでの空間を
圧縮して撮れるものなんですよね。
撮り方のひとつとして、ですが。
それを前提に撮影してきました。

最近、300mm単焦点使ってマクロ撮影ばっかしてたんで
逆を撮りたい欲求が出ただけですが・・・



普通の写真ですが・・・・
この場所の後ろにあんなでっかい建物は
ありません。間に海挟んでます。ホントは。
多分、海向こうの総合体育館ですね。
地図で確認すると、2kmは離れてますね。
私も、マット君から100m以上離れて撮影しましたが・・・
これが、圧縮ってやつですね。
そんな言葉があるかどうかは知りませんが・・・
234mm×2の468mm望遠で撮影です。

面白いですよね。望遠レンズて(⌒∇⌒)

これを踏まえての撮影練習をしてました。





写真は、全て好感度・・・じゃない高感度手持ち撮影です。
敢えて・・・ISO6400でノイジーなのも味かな?
って事で。








やっぱ夜の金網、有刺鉄線は最高です(*ノωノ)
涎出そう・・・・( *´艸`)



ちょと抽象的に・・・



もいっちょ。



このマット君はなんか怖いです( *´艸`)



こうやって撮ると低くワイドな印象になるなぁ



闇に佇む君・・・って感じでしょうかね( *´艸`)
惚れてまいそぉ・・・いやいや
改めて・・・ですな。



敢えてな、高感度ノイジーが情緒を生むと・・・(´∀`*)ウフフ



最後は、ケツで
おしまいっと(*´▽`*)

うん満足満足
(#^^#)

最近、スローシャッターな夜写真撮ってて
くっきりかっきりもいいんだけど
なんか冷たい感じが気になってて
ここ最近、いつも使ってるミラーレンズの
柔らかさとか、曖昧さ?がかえって
写真になにかしらの情緒が与えるんじゃないか
って、思ったんで、夕闇の超望遠高感度撮影を
試してみました。

あと、赤黒な陰影も
ライティング方向を考えて撮ってます。
なんとなく抽象的に。
自画自賛ですが・・・・・(;´・ω・)

黒みが強いモニターだと、真っ暗に映るかもしれませんが・・・
ご了承くださいませ。
Posted at 2016/06/01 00:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

今更…(๑> <๑)

この間、ディーラーさんでカタログ観てて

おんや?

って思った事
ちょと調べ直した…ら


注)これは、現在のです。ネットからPDFで出したの画面コピーしたやつです。

ハイブリッドのエンジンて、圧縮比14だったんですね。

知らんかった…

国内のガソリン車は、全部13と思ってました。
( //Д//).:*恥ずかし・・・
やっぱり、圧縮比高くすると燃費が良くなるのね?

いやでも
海外のハイオク仕様のは、高出力エンジンに
なってたはず…
トルクも大っきかったし…
165馬力の21.4kgだったかや…

でも、ハイブリッドのは、100馬力無いんだよなぁ。

セッティングの違いなのは分かりますが
良くわからんですね(・ω・)

いろいろ使い方があるて事ですね。

なら、ハイスペック版(RON95仕様)
日本でも出して欲しかった(>_<)

とは言っても、今出されても困りますが…
(;^_^A

もぉ無いHGに思いを、馳せるぅ…( ̄  ̄)

HGとは、ハイグレード…廃…です(~_~;)

あっ今回ので諸元漁るのに、goo-netとか
見てたら、もぉ20Sのラインナップが
消えてました(。-_-。)

なんかホント悲しいっす…
Posted at 2016/05/30 21:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと
2016年05月29日 イイね!

【2016,05,21】第9回アクセラセダンオフ

今頃ですが・・・
がんばってあげます(=゚ω゚)ノ

先週のこと
今年も行って参りましたアクセラセダンオフ
今年で、9回目?らしいですが
私は4回目の参加ですね。

さっき5周年上げたから間違いない!
一年目は大雨
二年目は・・・富士山見えてた(SpiritR)
三年目は・・・富士山見えなかった(NC)
今年四年目は・・・やっぱり見えなかった(ND?STI?)
残念・・・けど一年目以外は晴れてるっていう事実
雨男さんパワーは年々弱まり?
すっごくいいオフ会日和な土曜日でしたね(*´▽`*)
来年かの人のお車は、何になってるんだろぉ・・・

さて、今回お天気いいことは事前に
分かってたんで、御前崎で朝日を拝もうヾ(*´∀`*)ノ
と日の出時間確認したら・・・4時46分とな?Σ( ̄□ ̄|||)
無理・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
おとなしく寝ることにし、地元で朝日を拝んでから
出発しようと4時半起きしました。
仕事だったら、6時半でも(´ぅω・`)ネムイですが
オフ会の日はシャキーン!
と目が覚めます。
・・・あっ最近寝ずの出発はしないようにしてます。
歳なんで(;^_^A
無理すると、翌日以降が悲惨なので・・・・
ホントに。

で、いつもの在所の農道(笑)に車を置き
朝日を待ちます。

マジックアワーですね






待ってる間、マット君と安全祈願な祈念撮影
出発前に、マット君濡れタオルで拭き拭きしたんで
少しは綺麗になってますかね。


東の空ガスってんなぁ・・・なかなか上がってこん(+o+)
だったら、もっと高いとこから見たら綺麗に
見えるんじゃね?

と、鈴鹿スカイラインのお立ち台を目指します。

・・・て、登ったらorz
山で見えん(´;ω;`)


半分ですが・・・

まぁいい朝日と景色でした♪
目的達成


早朝の朝霧に包まれる我が街を
見下ろし(^。^)y-.。o○美味い。




お待たせぇ~(^^♪💦

で、ホントに出発は6時前のことで・・・・
まぁ高速で迎えば、2時間半くらい?で着くはずなんで
ゆっくり向かおうとすんすん進んですると・・・途中
やな、電光掲示板が・・・・
東名三ケ日JCTから、三ケ日IC間で事故通行止めΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なんでやねん

って事で、急遽当初の予定通り?
下道行脚と相成りまして、音羽蒲郡で下車
あとは、ひたすら海沿いを走る走る走る
集合時間の9時?を目指し・・・・
到着予想時間9時3分
ん・・・少し遅刻だなぁ(;´・ω・)

到着したら、タナチューさんとお友達さんに
フジ・ケンさんがいらっしゃるだけ

あれ?Σ( ̄□ ̄|||)

とおもいきや、10時集合だったという
なぁ~んだ。良かった(;^ω^)

まぁなんだかんだで3時間での到着でしたな。



ん 御前崎だ。



一年ぶりぃ~ヾ(*´∀`*)ノ


ずら~


ずら~~っと

午前中は・・・
903さん、やまちゃんさん、たーぼぅさんと
カメラ談議


903さんのアノ・・・・


やまちゃんさんのアノ・・・・


たーぼぅさんのアオ・じゃなく(;^_^Aアノ・・・・

皆さんのデジイチいいですねぇ。
最近私はミラーレスメインにしてるんで
毒盛られずに済んでます。多分・・・・
勝手に別のところで、地雷踏んでますけど
まぁおっきいレンズばかりで、かっこいいですねぇ。

このあと濡れ紳士さんご到着され
一層話が弾みぃ
あっという間にお昼時

皆でなぶら市場へお魚頂きに。
昨年は、お弁当買って堤防で食べてましたが
今回は、食堂で

おすすめのかつお漬け丼1000円
もちもちで美味しかったぁ(^^♪

御前崎に来た甲斐があるってもんです。

食後は勿論


じぇらーとで(〃▽〃)ポッ
しらすとわさびのダブルにしました。
抹茶と悩んだんですが・・・
わさびはホントにわさびでしたね。
風味じゃなかったです(;'∀')

シラスは、中に干しシラス?が入ってましたが
甘くておいしかったです。
いーぶんかな?

帰ってから、開会の・・・じゃなく
簡単な自己紹介タイムありぃ~の
でまた歓談しぃのでしたが
僕は、食後のお散歩に出発。
いつものね(;^ω^)

すたんどぷれいってやつですね。


うぅみぃはひろいぃなぁおおきいなぁ♪
っとくらぁ




砂場


鳥の足跡


子供の足跡♪
近くの子供さん達かな
浜辺の水たまりで元気に水遊びしてました。

このあといつも行ってない高台に行ってみました。
コスモスいっぱい咲いてたんで



きりんさんと


風車と


やっぱ海はいいですねぇ
山もいいですが
自然は雄大だぁ

と、セダンオフとは関係ない写真ばかりですみません。
趣味なんで(;・∀・)


遠くから眺めるの図








カツオ漁の漁船ですかね?
竿?がいっぱい。

なんかかっこいいなぁ
土曜日でしたがひっきりなしに漁船が出入りしてましたね。




なんて花か分かりませんが
紫色のちいさな花たちもいっぱいでした。


とある撮り方を思い浮かべてやってみるも
なかなかうまくいきませんで(´;ω;`)

これがせいいっぱいてとこですかね・・・今は・・・




帰ってきたら恒例?のモデル撮影会やってたんで
ちょと参戦。

そんなこんなで、あっという間に閉会の15時に。
皆さんは、うなぎ組、げんこつ組に分かれて
次のお楽しみに向かわれましたが
私は、渋滞がやだったんで、そのまま16時ごろ
って殆ど最後ですが、お暇してきました。
今度は牧之原からずっと高速で。
途中、浜名湖寄って、お土産買ったり
なんだりのんべんだらりとしてから帰路へ。

・・・・・・でも、ちょうどこの日
お月さまは満月だったんで

ホラ(⌒∇⌒)

また、四日市港に寄って
お月さま撮影会でもと
暁ってやつ?


マット君とコラボ・・・りたかったんですが
画角と明るさ調整してるうちにあ・・・・・という間に
登っちゃった(´;ω;`)
&電池も切れた・・・・ので
久々、X6i出して再挑戦

って思ったけど・・・・望遠が無かったんだ・・・

またどっかでリベンジしたいっす。
せっかく望遠レンズあるんだから・・・・
テレコン600mmありゃ、場所さえ決まれば、
撮れると思うんだけどなぁ・・・

なんかのギャラリーで撮り方みたけど・・・
なんとかやってみたいなぁ・・・・と

思ってみたりらじばんだり(;・∀・)



朝日で始まり、まんまるお月さまで終わる
良い一日でしたヾ(*´∀`*)ノ

今頃ですが
セダンオフに参加された皆様
幹事のあちゃぱぱさん、副幹事のトミーさん
今年もありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ

やっと終わった・・・今年のセダンオフ・・・
写真ばかりですみません(相変わらず・・・)
しかも関係ないのが殆どで・・・(;´・ω・)


Posted at 2016/05/30 00:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月29日 イイね!

今週の土日!

特に何もありませんでした。

いくつかオフ会(お誘い含め)ありましたが
家と近所で、いつもの日常を
過ごそうと決めてたので
お出掛けはしませんでした。
県外には・・・

サミットありましたしねぇ
渋滞とかヤだったし
特になかったみたいですね。
取り越し苦労だったようですね(;^_^A

でも、それはそれでヨシ!

最近できてなかったことも出来たし

床屋行きました!土曜日

これ床屋さん(理容店のことですよ)の
待合室です。
床屋さんって、いかがわしいとこじゃないですよ。
中国とかのって・・・(;´・ω・)
分かりますよね(;^_^A

最近の床屋さんは面倒ですね。
予約入れなきゃやってくれないから・・・

昔は、飛び入りで良かったのに(;´・ω・)
っていつの話や(;^_^A

あっ私、理容店を利用してます。
今も昔も。

顔反り、耳かき、マッサージに
眉毛も整えてくれたりと・・・
理容店から、離れられません(*´▽`*)
最近、もぉ半年に一回くらいでいいし・・・

これは午前中のお話し。

あっ

待合室から見えたマット君の前脚?
この角度が好きだなぁ(*´▽`*)

で、昼からは特に
特別な用はなかったんですが
ビッグチェンジの中身(MCではないらしいですね)を
教えてくれるってお話しがひとつと
再来週のとある( *´艸`)なお話しの内容を聞きに
行ってきました。

ディーラーさんに。



最近は販売の方も落ち着いてるみたいですね。
いいことでは、ないでしょうけど(;^_^A
休日の午後なのにゆっくりされてましたので
ゆっくりお話しできました。

えぇ~カタログは・・・撮っちゃダメ
だったんで、食い入るように見てきました。
アクセラとアテンザと・・・

内容については特に言っちゃだめって
止められてないので、覚えてる範囲で
思い出しながら・・・

今回の目玉とも云える?
GVCの説明がまぁ・・・読む気も失せるような
ページ数で事細かに書いてありましたが
まぁ・・・読むより体験した方が早いだろって
事で読みませんでした(時間はありましたが・・・)

外観は・・・どぉでしょう
大きくは変わらんですね。
アテンザや、CX-5のビックチェンジ程のインパクトは
無さげですね。実物見たら変わるかもですが・・・
リアバンパーは、新しい方のが良かったですね。
あと、MSのエアロも今風になってて
ちょっと羨ましかったです。
あれなら、購入時に着けてるな
って思いましたネ。
ほか、社外エアロの設定も既に準備されてるようで
約二か月後の正式発表が楽しみです。
某ベストカーにもちょろっと記事出てましたね。

そんな感じ。

新しいの出たら、リアバンパーだけごっそり返るか??
って気にさせますね。
が感想でした。やらんとは思いますが・・・
御釜やられたら考えるかも・・・・

あと、もいっこの方は、マツダさん主催の体験試乗会のお話でした。
なんの試乗会か?というと・・・・
ご想像にお任せします(;^_^A
現BM型アクセラオーナーだけが参加できるそうな。
そのあとがちょと怖い気もしますが・・・

ちょと会社休暇取って行ってきます。
楽しみであるヾ(*´∀`*)ノ


で、日曜日
今日は、朝はいいお天気でしたね。
絶好のオフ会日和ヾ(*´∀`*)ノ
僕はなんもないですが・・・(;´・ω・)

朝普通に起きたんでドライブ行ってました。
いつものところに・・・で

夏仕様のプロフ写真でも撮ろうかと
まだ変えてませんが


いつものお立ち台へ



そのうち返るでしょう(⌒∇⌒)


あとは、土日撮ってた写真でも載せておきましょお。


庭に咲いてたグミの実みたいなのの花です。






最近、ちょとマシになって来たかな
ミラーレンズでのハーフマクロ撮影


土曜日はモンシロチョウが飛び回ってましたえね。




紫陽花の花。
ちょっと変わったやつのです。
ガクアジサイの周りの花が超デカい?やつらしいです。
名前忘れた・・・・・・(;´・ω・)


で、紫陽花といったら・・・・


アマガエルさんですね。

マクロなグラビア撮影上手く撮れた(*´▽`*)


ゲコッ

愛いやつな子でした(〃▽〃)ポッ




最近、マクロなMF撮影がめちゃ楽しいです(〃▽〃)




コレは山紫陽花(*´▽`*)
綺麗な線香花火みたいでした。




ホントの?紫陽花もちらほら
咲きだしてますね。来週末はもっと咲くでしょうね。
こちらも楽しみ( *´艸`)

紫陽花が、咲きだすと
梅雨入りももうすぐですかねぇ
今年は、雨いっぱい降るんでしょうかねぇ(*'▽')
降ってほしいような要らないような
微妙な感じですが、ウチ的にゆうと
今年は田んぼがあるんで、ちゃんと降ってほしいですねぇ。
熊本の被災者の方々の事を思うと考えちゃいますが・・・

うーん(゜-゜)です。

ってな、今週の土日でした(=゚ω゚)ノ



あっセダンオフの・・・
どぉしょ・・・まだだった・・・

ドラマ見た後、考えよう。

ではでは。
Posted at 2016/05/29 21:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!6月5日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

こんな機能が出来たんですねぇ。
忘れなくっていいですね。
コレ(o^―^o)

もうすぐ5年だそうで・・・
まだ5年?
もぅ5年?

どっちも感じますね(;´・ω・)

なんで、みんカラ始めたんだったか
当時、スマホ始めたばかりだったんで
なんかSNSやってみようが始まりだったような
気がしますね。
特に、パーツつけようとか
そんなつもりは無かったなぁ・・・
遠くに出掛ける理由が欲しかっただけ
だったような気も(;^_^A

あっ別のもやってたな。
最近、やってないなぁ。
そっちは・・・・

最近、始めたのもなかなか手が付けれないで
いるから、やっぱ掛け持ちは難しいですねw
内容一緒になっちゃうから面倒だもんねぇ

とりあえず
みんカラは、これからもメインはこっちで
頑張って行きます( `ー´)ノ

あっこの一年の思い出ってことなのね(;´・ω・)

んと・・・


なんか最近周りをとりまく環境は・・・
なんとなく変わりつつありますが
まぁ仕方ないですかね?
変わっていくものだし
変わらないのも変だし(*´▽`*)

変わってく人?
去ってく人?
そのままの人(←私?)
人それぞれあって
思惑も思いも人それぞれで
このSNSをどぉ使っていくかは
ひとそれぞれなわけで
まぁなるようなるでしょうし
そうなるしかないわけだから
難しく考えたって仕方なし(*'▽')
こぉいうの考えるの苦手な人なので・・・

まぁお金の続く限り・・・・(;・∀・)
夢は夢として

でも今年は、キツイなぁ・・・
いろいろ・・・はぁ・・・

ん?
あっ暗い話になってく・・・ってか
内容変わってる
やめとこ

ってか、副題と違うね。

えっと

・・・何やってましたっけ?(;´・ω・)
この一年・・・
分かりません(´・ω・`)
思い出せませんね。

過去よりもこれからだぁ~ヾ(*´∀`*)ノ
思い出は苦手です・・・

なんて・・・
メモリも少なくなってるな・・・
これは歳のせいかな?( *´艸`)


とにかく
これからも、よろしくお願いします!

です(; ・`д・´)

続く限り。



まだまだマット君は走り続けます。
意味深?

特に無いですけどね。
意味は(;´・ω・)

Posted at 2016/05/29 19:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
8 9 1011121314
15 16 17 1819 2021
2223 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation