• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

3年目ぇ〜の♪

移り気くらぁい多目にみてよ♪

〜とぉ( ̄▽ ̄;)

って、まだ3年経ってませんが…
経ったていで(^^;;

すっかり、買い替え意欲がなくなってったので、今度は、心機一転!
これからを楽しむ為に、少しずつですが
変更してこかな?
と、思ってたりします。

一部、本気で変えなきのならんもんもありますが…

いつぞや、ブログで触れた
シフトノブの純正戻し。

意外というか、そりゃ当たり前というか
凄くしっくり来てますね。
どっかのライオンさんみたく?加飾はないですが、全くもってしっかりしてます。
操作しやすい!

さすが純正!
よく考えて、形状作られてる(o^^o)
でも、これアテもデミも一緒ですかね。
でも、オートエクゼもみんな着けてるし
ロドや、8のもねぇ…
当分純正で行こう!



車検もあるしね(^^;;

次、ステア
ハンドルですね。
この間、パーツレビューであげましたが
今回もスパルコ!
のハンドルカバー( ̄▽ ̄;)



ロゴも間違いない。




良いですね。コレ(o^^o)

バックスキンの部分の感触が…d( ̄  ̄)
手のひらが当たるトコだけバックスキンになってます。
あとは、パンチングレザー風で、握りやすくて傷もつきにくそぉ。
良い良いです。
両手に指輪付けてるんで、カバー剥げやすいんですよね(^^;;
何にも縛られてない?指輪なんで外しても良いんですが、無いと心許ないので?
因みにコレDIY指輪なんです( ̄▽ ̄;)




昔、銀細工やってる連れが居て、銀細工教室開催?して貰って数人の連れと作りました♪
元々、図画工作好きな方だったんで、一時期ハマってました。みんカラやる前の酒にハマってる頃のお話。
もぉ10年前かな?はえな( ̄▽ ̄;)

さて、あとは大物を交換する予定だったんですが…









流れました。

結局、今と一緒のサイズでイケるworkに
したんですが、かのハミタイの件が
グレーだったんですが
鈴鹿までに間に合えば変える!
と、クルマ屋さんに納期確認してたんですが
リアが今月末になるって話だったんで

縁が無かったねぇ…

って事で流しました(^^;;

でも、どおやらスポークがやはり5mmほど
出っ張るらしいので、またもやグレー?ぽい
ので、もぉちょと考えないとかな?


で、問題の車庫調。
ホイールの件と一緒に見積もりして
貰って来ました。
まだ、変える気…キン…じゃなく金も無いけど

いくらか分かって無いと頑張れませんからね。

次は、お気楽に行く予定。

わた3さんと一緒かな?
TEINのFLEX Z+EDEFにする予定。
自動調整なしで。そんなもんいらん。




お安いのは良い事だ!
2セットめだしね。
ラバーブッシュのアッパーは初めてだけど
今と一緒くらいの車高にするにわ
キャンバー調整機構は必須だ
純正アッパー流用でないのが良い。
純正アッパー流用でないのは、コレと
ピロ足のナイトか、蹴脚になっちゃうので
コストパフォーマンスでこれかな?
今のところ。

まだ、変わるかも知れませんが
最新スーパーソニックサスにわ興味があるし。
あっ自動調整なしだった( ̄▽ ̄;)

そんな感じ。
他は付ける予定なし。
ってか、懐がもたんですわ(^^;;

とりあえず、此れからは維持り方向になってきますかね( ´ ▽ ` )

ながぁ〜く乗ってく為には、投資も少ししないとね。

あと、RECSとミッションオイルも交換した方がいいかな?
あっマツコネも。ってか、出来るのか?
バージョン古過ぎて出来ませんとか言わんやろな( ̄O ̄;)



バージョン見たら55でした(^^;;
今、59?でしたっけ。
だいじょぶかな?(^◇^;)ホントに。

とりあえず、もぉあと2年は頑張る。

つもり。
Posted at 2017/07/01 13:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと
2017年06月27日 イイね!

もうすぐ鈴鹿パレランですね。

今年もこの時期がやって来ましたねぇ。

もぉあといぃくつ・・・て、まだ一ヶ月弱ありますけどね。

今年は少し遅めの7月22日(土)
夏休みの初日かな?
翌週には、鈴鹿8耐が開催されますね。
40回記念だそうです。今年で。
パレランには関係ないですがw

今年は、熱(暑)そうですねぇ(;^_^A
真夏の鈴鹿・・・・
オーナーも8耐になりそうな予感( ̄▽ ̄;)
あちいのですよ。日影が全くありませんから
サーキットは。

パドックに避難しなきゃかな?
当日のカレンダー見ると二輪の練習走行のみに
なってるので、けっこパドック空いてるかも?
鈴鹿のパドック無茶苦茶綺麗なんですよぉ
でっかいし
フジみたいに、上に上がって見物とかは
出来そうにないですが・・・出来るのかな?
聞いてみようかな?

なぁんて考えてますが
今年も神社にお参りしてからです。
鈴鹿サーキットには神社が併設?されてる知ってます?
ってか、サーキットより全然古い神社なんですけどね。
見た目は、最近新しくなっちゃってますが
式年遷宮の影響かしら?
関係ない?(;´・ω・)


ここは、東の丘神社って言って
稲生町にあります伊奈冨(いのう)神社の元になった
由緒正しき神社でございます。


S字コーナーの上にこんもりした
雑木林がありますが、その中です。
入口には鳥居もあります。
神社ですからね。


建立は古くて、伊勢神宮の内宮さんよりもすんごい前
2100年前だそうです。ホントか?紀元前93年らしい
文献によるとそうらしいですよ。
お伊勢さんが紀元前4年前だそうなので
〜適当過ぎたのでσ^_^;一部削除。
古いのだけは、確かです( ̄▽ ̄;)

一種のパワースポット的な感じですかね。
僕は、パレラン参加2回目か3回目くらいから・・・
あっ3回目か、パレランが晴れる様になってからなんで
お参りしております。
昨年は、ぴろりんさんとお参りしましたよ。

今年は、S字コーナー下を突き抜ける
爆音地下道が出来てるらしいので
神社へも行きやすくなったみたいで、
これも楽しみです。
あっ鈴鹿は、パドックとメインスタンドは直接行き来できます。
岡国はコースの上を通る歩道橋が掛かってますが
鈴鹿は下を行きます。空調管理された涼しい!
地下道ですよ。
レストラン涼風の横から入ってけます。

楽しみだなぁ(≧▽≦)

あれ・・・パレランわ?

勿論パレランも楽しみ!
翌週には8耐も行われるわけですから
キチンと整備も終わってるだろうし
レース前の綺麗な鈴鹿サーキットがコース上から
体感できるわけですから、こりゃ楽しみですわ。
世界各国の人がテレビ中継で見てる場所
トップレーサー達が、F1パイロット達が
観てるサーキットのコースを自分の目で見て体感出来る
またとないチャンスですから(⌒∇⌒)
大袈裟?(;´・ω・)

鈴鹿はFSWみたいに定期的な体験走行枠は
取ってませんから、こんなチャンスがなかなかないですよ。
無い事も無いですが・・・JAF主催で何かのイベントの時なんかは
走れるみたいですが・・・狭き門でしょうね。
ただ、パレランなんで、速度は出せません。
かっ飛ばしは基本無理なので
ゆっくりしか走れやんだぁ~とか・・・当たり前ですので
ご了承下さいね。

レース最後にあるフィニッシュパレードと同じです。
フィニッシュパレードで飛ばして走る人はいませんから。
ゆっくりサーキットを楽しみましょ~

最後には、メインストレートのスターティンググリッドで
記念撮影もできます。
直接、サーキットを歩く事も出来ますよ。

毎年参加した記念の写真です。



初参加の時・・・
俗にいう雨の鈴鹿ですね(;´・ω・)



二年目は、弩変態の並び
オレンジのふーさん号が懐かしい(⌒∇⌒)
今年はふーさんも参加されるみたいで
こちらも楽しみです。



赤黒ちゃん最後の晴れ舞台!



マット君初参加の時!
今とあんま変わってないな・・・



そして昨年!
ホント変わってないな・・・・(;´・ω・)

今年は、どんな写真が撮れるかな?
楽しみでございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

プレート何色だろう?
このためだけに参加してると言っても
過言・・・過言ですが(;^_^A

これも楽しみ。お守りですから。

パレラン参加記念プレート


昨年は緑(レイトンブルー?)でした。
さて今年は?
あっコレ上で紹介した?東の丘神社・・・じゃなく
本殿の伊奈冨神社で御祓いしてもらってるそうですよ。
書いてあります。なので、交通安全のお守りです。
僕の車には全部載せてます。見えないところに・・・
ご利益あるのか?(;´・ω・)

ってな事で、皆さんもいかがです?
まだ参加表明は受付中ですよ。

でわでわノシ


詳細・参加申し込みはおすぎさんのブログへどうぞですこちら
Posted at 2017/06/27 08:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

【2017,6,24】使ってみたよ。

流水。



月一スパシャン使い切ったので
新しく購入したシャンプーが少し出来る?コーティング剤です。

ホントにどこのメーカーか良く分かりません(;´・ω・)

だってどこにも書いてないんだもん。

ただ、スパシャンとほぼ同じようなコーティング剤なんで
って事で半月ほど前に購入しといたんですが

今回のは、使用量
分かりやす!ドリンクくらいの大きさで(100ml入り)
ボトル半分が一台分です。
因みに一本千円(コソ・・・なので
一回五百円です。
高いと思うかどうかはあなた次第。
まっスパシャンと同じ程度ですが・・・

洗車機の水洗いが普通三百円とすると・・・
僕はお安いと思いますがどぉでしょう?
ってか、超お値打ち!

スパシャンしてた上に流水コーティングなので
効果の程は、良く分からんのが正直なところですが(;´・ω・)
洗い安さはこっちのが上かな?
スポンジで一回撫でたら、もぉ掛かってます。
折り返したら、スポンジが滑る滑る。
すげぇ早い。

水弾き具合は、あんま変わんないかも?
バシャ・・・ドボって落ちる感じでわなく
いや、それもあるけど・・・さぁ~っと引いてく感じもある。
スパシャンと同等かそれ以上ですね。少しですが。

泡立ちは、こっちのが良いかな?
悪いって聞いてたけど。
泡持ちはいいです。まぁどんぐり程度の差ですが・・・

ただ、ボディがめちゃ汚れてる時に直洗いはしないで
って事です。そういう場合は一度水洗いで
酷いの落としてからコーティングしてくださいって事です。
まぁスパシャンも一緒ですかね。
毎回やる訳でないし、月一コーティングなので。
酷い時は、普通にシュワちゃんでシャンプー洗車します。
ってか、埃汚れとか凄くても雨降られたらそれだけで
車綺麗になっちゃいますけどね。
コーティング始めてから、車がひどい汚れ方しなくなったような
気がするな。効果出てるかな?(⌒∇⌒)



洗車後の吹き飛ばし水切りドライブして
拭き上げ後の相棒。



ひょっとしたら、この姿はもお(か、当分か)見納めかもね(*´艸`*)
なぁ~んて(⌒∇⌒)

山道の花を少し趣味カメラしてみました。
野イチゴも実ってたよ。



相変わらず、黄色い花は難しい・・・
色味と輪郭出しの両立が・・・



野イチゴ。
食べると少し甘くて優しい味ですよ。
前に畑に咲いてるのもらったので。
これは食べてません。



山がだんだん賑わってきましたね。







そういえば、今朝の情報番組で梅雨のこの時期は
苔鑑賞が流行ってるらしいですね。
今日服買いに行ってから、少し苔写真久し振りに
撮ってみたので、またアップしよと思います。

苔、いいですよぉ。
あれは癒されます。ホントに。
見た目ああですが、アップにすると
マクロな世界は凄いって思います。



ここからは、焦点範囲をスポットSHにて
被写体以外は暗くぅ~ので撮影。



なんとなく癒されてください。



葉っぱ鑑賞は、最高に少し?癒されます。
(どっち?)



そんな洗車後のひとときでしたぁ♪




さて・・・皆さん
交換するべきものは、きちんと忘れずにしときましょお!
エアクリ交換したら、物凄くマット君元気になりました。
アクセル踏むのが気持ち良い!

エアクリの交換頻度は大事ですよ。
スポーツ系の形状そのまま乾式タイプなら
1年5千~1万kmほど
キノコタイプは5千kmほどらしいです。

純正もしくは、湿式タイプなら2万~3万kmって
忘れてました(;´・ω・)
この間FSWであっ・・・・て思いました。

なんでぇ?まだまだ元気に走り回ります!
変えなきゃならんものは変えてね(;´・ω・)。

でわ、また。
Posted at 2017/06/25 21:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年06月25日 イイね!

【2017,6,23】週末の夕陽

こんばんわ。

今日は朝から地震がありましたねぇ
久し振りな気がしましたが
こちらでは5秒も揺れなかったかな?
深度2くらいの揺れでしたが
直下型のような揺れでしたね。
ドン!グラグ・・・止んだ(;´・ω・)
みたいな。
震源は長野県みたいでしたが
大した被害も無いようで良かったです(⌒∇⌒)

家屋の倒壊までいかなかったみたいですが
地割れとか酷そうですね( ̄▽ ̄;)
お悔やみ申し上げます。

さて、今週末のお話。
週末は、天気良かったですね。まだ・・・
今日から梅雨らしくなっちゃって
しとしとむあ~と・・・とね(;´・ω・)

でも、週末はいい夕焼け出てました。
ので、いつもの如く
四日市霞ふ頭へ夕焼け見に行きました。
会社帰りに。
まぁ朝からそのつもりだったんですが。

と、その前に実は?
火曜日も少し遅めの時間ですが行ってました。
少し曇りの日だったんですが

まぁこれはこれで♪







いつものキリンさんのお足元で
ちょろちょろとしてましたが
発電所にタンカーが来てたので。



この時間のガスタンカー?は
なんとも言えずいい感じで好きなのです。



お尻コラボ♪

で、金曜日は天気良かったんで
リベンジに♪



ちょとガスってるかな?って感じでしたが
これがいいだな(⌒∇⌒)



四日市港らしくポートビル入れて。





このオレンジ色がたまんないですね。



もうちょとでガス帯?に入るんで
目でお日様が見えるようになります。





マジックアワーもいいですが
夕陽の時間帯もいいんですよねぇ~

しかも夕陽の前に少し雲があるこの感じがまた・・・



マット君場所変えました。
夕陽の逆光シルエットで♪



さて、夕陽の輪郭が肉眼で見えるタイミング。
金網邪魔ぁ~とか言わないですよ。
これがいいんですよ。
前ボケが♪





この金網がいい仕事するんですよ。



だいぶ沈んできたので
引いて・・・まん丸太陽(当たり前か)



夕陽の道を確認し。





山の陰に隠れるその時までずっと見てました。
これくらいの沈み加減が一番好きかな?

雲とガスがないとこぉは見れないので
晴れてりゃいいってもんでもないのが
自然風景の奥深さですね。
お天気都合様様です(⌒∇⌒)

んで、お次は・・・マジックアワーを待ちます。
夕焼けバージョンで。



場所変えて。

東の雲が夕焼けで染まるタイミングを見計らって。



こんなもんかな?(⌒∇⌒)



どぉ~~ん!!すっげぇ~・・・・絶句。

綺麗ヾ(≧▽≦)ノ
グラデーションがオーロラみたい。
見た事ないけど・・・



マット君のボディへの反射がまた・・・
いいもん見れた。

こんな美味しいタイミングはなかなか無いですが
また出会いたいなぁ・・・って訳で
通っちゃうんですよ。ここ。

良い週末でした。


Posted at 2017/06/25 21:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2017年06月22日 イイね!

ボヌス・・・妄想。いや夢想?

もすぐボヌスですね。
ボヌスはあれのラテン語です。
英語読みだとそのままですが・・・
さて、今回はマット君の最後の支払いで
消えますかね。
でも、今度は元が削られないみたいなので
以前通りになるから少し楽しみなのである。
さて、今回は何を買う?

クルマ・・・は買わないですよ。
いえ、買えません(^^;;
もし、買い換えるならBLMSなだけ。
にしときます。今わ。

奈良にお目当てっぽいのありましたが
すぐどうこうしたい欲は、今はありませんね。

まずは、目の前の事からやってきましょお!
って事で、まずボヌスとは関係無いですが
消耗品の交換。
昨日来てた♪



最初の年に交換してから変えてません(^^;;
年数は、大した事ないですが、距離数がね。
今わK&Nのリプレイスメントが着いてます。
特に吸入流量に変化は無いようなので
問題無いと思いたいのですが…流石に交換しといた方が良いと思うので…
今回は、普通の乾式でお値打ちなHKSにしてみました。まだ、着けてませんが。
どぉなるかな?٩(^‿^)۶

で、ボヌスの方。

カメラ系は落ち着いてきたので…
ひょっとしたはお安いボディを見つけたら
飛びついちゃうかもしれませんが

車の部品・・・・かな

車高調が有力。だけど決めきれてません。
じゃ、何?
メーカー・・・Odula、Knight、Leg、TEIN、ACURE
CUSCO、HKS、XYZ、RSR、Autoexe、Mazdaspeed
けっこあるね、メーカー
お値段は大雑把にXYZ<TEIN<Odula<Knight<HKS、ACURE?
BMアクセラ用は総じて、純正+αのバネレートで
車高だけ落とす傾向が強いかな?
どのメーカー・車種もそうだけど、乗り心地優先なのが
今の流行りみたいですね。
僕的には、硬くて乗り心地がいい!の方にしたい。
今と一緒で。
バネ変えること前提だと、Odula一択になるんだけど
さて・・・冬ボまで伸ばすか?
はたまた、拘りを捨てるか?
乗り味変えるなら・・・TEINでEDEF付けるか・・・
さて・・・

昨夜の帰り道でわ、TEINが有力になってました。Odulaのバネ交換+工賃を考えると
TEINのFLEX Z+EDEF アドバンス+工賃で大体似たお値段…てか、こっちのがお安い。
しかも、TEINは割引あった気がする。
聞いてみないと分かりませんが…

冬ボかな?
まだ、大丈夫だし。

もう一件わ

ホイールも変えてみたい気も・・・
前車からホイール二度目交換の抵抗感が下がりました( ̄▽ ̄;)
イメチェンするにわ、ホイールが一番!

もともと欲しかったメッシュ系1Pホイールを検討してみる。
今、気になるのは、やはり今のT7R買った時と同様( ̄▽ ̄;)
ENKEIとWORKで悩む・・・
PFM1とM8R
定価はENKEIの勝ち。でもオフセットが怪しい感じ
フロントはいいけどリアはかなり引っ込みそう。


これね。

WORKなら、今と同じサイズでいける。
色は・・・今度はシルバー系を選びたい。
チタン・金系はシックでいいけどホイールが小さく見えるかな?




PFM1はシルバー系有りDARKだけど
M8Rはシルバー無し DARKに見えるクリミットブラックなる特別色有り。
オリジナルは可能だけど。
デザインのシンプルさでは、M8Rかな?
値段も前と一緒くらいになりそうだし。
両方とも18/7.5JJ Inset+47程度。WORKなら後ろは、+38にできるし。
19はしない。見た目より実を取りたいので。

18であれば、タイヤ使いまわせるし。
キャップも使える…
在庫あれば、今週頼んで次のタイヤ交換で一緒にできるから、鈴鹿お披露目になるかな?(*ˊ艸ˋ)♪*

あれ?話がその気になってる。
ヤバイヤバイ( ̄▽ ̄;)

妄想は、やはり楽しいもんですね♪

あっマフラー( ̄O ̄;)
こっちのがお安いですね。。。





Posted at 2017/06/22 13:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5 6 7 8910
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation