• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

【2017,9,18】おーちゃん♪♪と愉快な仲間たち〜明石編・終わり〜

疲れて来ました(⌒-⌒; )

撮りすぎも困ったもんですねσ(^_^;)

ハイ(*´∇`)ノ
頑張りまっす( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

好古園見学が終わって、小休止。
朝から歩き過ぎて疲れました。

歩くだけなら大丈夫ですが
昇ったり降りたりは、しんどいですね。
やはり…

…と、ここで所用が終わった
嘘800万馬力さん合流。



赤4台の中に白が入って
少しピンク?
に、なりました。



一時集合場所はとある家電量販店の駐車場。
ここで作戦会議。

どこ行こうか…

ポクポクポクポクチーン

オヤツ食べに行こう!

目指すは明石駅周辺!



こちら♪

タコさんです(≧∇≦)

いや、玉子焼きですね。

お店は明石焼きGO(ゴリラ?)さん





長蛇の列でした(⌒-⌒; )
あれ?月曜定休になってる…
月曜日行ったんですが( ̄▽ ̄;)
祝日でしたからねぇ㊗️




我慢出来ず、おっちゃん二人は
泡の出る麦酒…の様な飲み物で
*:.。.:*(乾´∀`)ノc■■зヽ(´∀`杯)*:.。.:*
あくまで様な…です。



明石(玉子)焼き15個
お出汁で頂きます(^-^)
ソースもあります。
ひめじん(姫路ん)?はソースも付けのが
デフォルトの様です。
テーブルにお好みソース?が置かれてます。

どっちもやってみました。

ソースのが好きかな?(⌒-⌒; )
でも、そのあとお出汁で食べると
また、それも美味しいかな?

そんな感じ。

具はタコじゃなくてもいいかな?
と思いました。



ご馳走様(。•ㅅ•。)♡

食後の運動に、市場を練り歩き。



活気に溢れておりました♪



中に毘沙門天様いらっしゃいました。

さて・・・

お次わ?




こちら♪
僕の好きなとこ♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡




クルマ置いて…いそいそ(((っ・ω・)っ♡

あれ?一台足んない…




ま、いいや!( ˘-˘)–o)`з΄)良くない。

駐車係さんの粋な計らい?で
別の場所に誘導されてました(⌒-⌒; )
なぜ?




大っきいなぁ(≧∇≦)
明石海峡大橋です。

舞子海上プロムナードって施設から上に上がれるそうで、行ってみる事に。

例の縮こまっちゃうゾーンがあるそうです。




骨組み骨組み♪٩(♡▽♡ )۶




このバース…堪らんです(≧∇≦)



(*♡﹃ ♡*)イカンイカン




いい天気だぁー♪



さて、行くぞ!(((っ・ω・)っ♡




お約束♪
カメラ通してみた方が怖い:(´◦ㅁ◦`):
高いとこは、別に普通ですが強度的に大丈夫か?
が心配になるのは、大人のサガでしょうか( ̄▽ ̄;)




中から見た構造物〜
網邪魔・・・とわ思いません(^-^)
これが良いのです!




斜交いの数が凄いですねぇw






も一箇所あった。
嘘さんのお嬢さんの御御足♪



出してくれぇw٩(๑•̀ω•́๑)۶
は、お約束(^_^;)

ん?



なんか・・・来るゾ?



一同。(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ 
あんなとこ走れるんだ…

ってか、怖いよね。アレ…
グレーチングですぜ。あっこ。
風通しめっちゃいいし…



もぅちょい待ってたら、綺麗な夕陽見れそだね(//∇//)

待ってらんないけど・・・




光の道が神々しい♪

この辺から、スマホ画。
iPhone7の実力や如何に!









いい夕陽ですね♪

結局、見ちゃった♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡



堪能しました♪

ん〜良い一日を象徴するかのような夕焼け空ですね♪

この後、とりあえずプロムナードを出て、
帰路途中のコンビニに寄り、お疲れ様ぁ〜♪

のご挨拶をしぃ〜少し駄弁り、お疲れ様ぁ〜、駄弁り、お疲れ様ぁ〜を繰り返し…
オフ会あるあるですね(⌒-⌒; )

ホントに帰路に。

帰りは、混んでるのは分かってましたが
阪神高速をひた走り…ノロノロ…ノロノロ〜
と、途中までおーちゃん♪♪さん号と
カルガモしつつ、吹田からばひゅーん!
(((((((((((っ・ω・)っと置いてかれるかと
思いきや、先行っちゃいました
( ̄▽ ̄;)アレ?

吹田JCT越えてからは、ホントスムーズに帰り着きましたね。

トータル燃費



長野の帰りから475km走って16.8km/L

よく頑張りました!(≧▽≦)b


こうして、三連休1000kmの旅が終了した訳でございますw

sat さんご夫妻、おーちゃん♪♪さんご夫妻、プロムナードさん、嘘800万馬力さん
と、お嬢さん♪
楽しい一日をありがとうございましたぁ〜♪

お土産まで頂いちゃって(;>o<;)
どもどもです。


今回もまた、超長編になってもたか。
はぁ、やっと先々週分が終わった…
簡潔にまとめられる方々が羨ましい(;´д`)


さてさて、先週分は普通の日?だったんで
旬が過ぎないウチに、旬の物アップしよう。

もぉ終わり掛けてますが…
まだ、ギリ行けるでしょおσ(^^;;


でわでわ(´,,•ω•,,)ノ♪
Posted at 2017/09/29 12:01:49 | コメント(4) | トラックバック(1) | デジイチ
2017年09月28日 イイね!

【2017,9,18】おーちゃん♪♪と愉快な仲間たち〜姫路・好古園編〜

はい(*´∇`)ノ

つづきでぇす。
まだ、姫路市から出てませんで
天守閣を、出たあと千姫の化粧櫓を見学に赴きました。







此処にも石落としの蓋が(ΦωΦ)フフフ・・
しかも壁削れてるし(^-^)
何やったんでしょうね?








天守をぐるっと取り囲む感じで化粧櫓が配されてましたね。
展示物とか、いろいろありましたが、歴史に疎い私にゃちんぷんかんぷん╮(´・ ・` )╭

ただ、ここ

すっごい風通しが良くって
ちょー心地良かったです♪

寝転んで良かったら、ずっと昼寝出来そうなくらい居心地良かったです(≧∇≦)



彼の方が千姫さんですw



最高のお天気ですね。



さすが世界遺産に指定されるだけのことはありますな。白鷺城と言われる所以がよく分かります。
ぎゃ…逆光ですが( ̄▽ ̄;)






しばし外観を眺めて舐めまして?みました♪



そしてお次わ(^o^)

好古園です。
此処もここで、もぉ趣味的な…
日本人で良いなぁε-(´▽`) ホッ
って感じのくつろげる空間が広がってました。




新緑のお庭



sat さん登場!



一部玄関前の木が紅葉してました。
此処も、紅葉したらちょ〜綺麗なんだろぉな。

フィルターでかなり赤黄色くしてますが…
最近は、此方でも街路樹なんかの葉っぱも
早いのは色変わって来てますね♪
余談ですが、僕は完全に紅葉してるより、
彩鮮やか変わり際の今のが好きですねw
最近、夜の蒸し蒸し感が増して来てる様に思いますね。また、山に入るのが楽しみな季節になりますねw(^-^)



庭園内は、池が有り、結婚式の前撮りなんかをされてる方々が居てなんとも…落ち着かない?雰囲気σ^_^;

カメラマンや、マネージャー?さんのピクピク感が…伝わって来ました。
押してる押してる・・・なんて感じが…
気にしないで撮ってましたが…





どっかでもコメントしましたが、こういう日本庭園のお池は、濁ってる方が良いんですよ。

水面に景色が反射し易くなりますから(^o^)

これは、なんの手も加えてません(^-^)
確か…



いいお天気でしょお!



派手な錦鯉も…同じ趣味ですな(≧∇≦)









満喫!(^-^)v


さてさてお次わ?



お茶屋さんで緑茶を頂きました。
赤とんぼですね(^-^)
秋〜って感じ
ですが、周りでわセミがミンミンミンとか
ツクツクホーシつくつくほーしとか
季節感が台無しに成るような超暑い状態でしたね( ̄▽ ̄;)




和服着たお姉様方が厳かに…出して下さいました♪
なんかキリッとしますねw

美味しく頂いたあとは…



縁側で、庭園の景色を楽しみます♪
昔も今も、和な楽しみ方は和みますねw
ここだけ、時代が進んで無いような錯覚を覚えます。



一歩外に出ればちょーアチィ



のでわ皆でしばしまったりタイム。
全然お腹空いてません( ̄▽ ̄;)
もぉお昼どきだった筈ですが



さて、次行きますか!



意外にも、こんなの撮ってるの僕だけかと
思いましたが…sat さんも撮っててΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



お隣の庭園へ



和ですよ。和!





またまた新発見!
苔付きな方が…こんなにいるとわ…
類は友をなのか、そゆ趣味の人がだから
集まるのか…不思議です(^_^;)



ここの苔はいい感じでした♪



ここなら半日居ても飽きないかも?(//∇//)







天気良すぎて、庭園がめちゃ綺麗(≧∇≦)♪



奥に白鷺城も見えて、サイコーですな。



出ました。昔の景色て
こんなだったのかなぁ(* ̄ー ̄)トオイメ
なんて、浪漫に、馳せてみたり…



やっぱり、撮ってたり。
小魚泳いでましたよ。もろこかな?




さて、好古園散策終了!

飛び入り参加でしたが、来て良かったです(≧∇≦)

今度来たら、お堀の観光舟も乗ってみたいですね♪

城内もあっちこっちまわりたい欲が…
あの赤煉瓦屋敷?(兵舎跡)も行ってみたい。
美術館も見てみたい気も…

いいなぁ(≧∇≦)

姫路城(≧∇≦)大満足ですw



因みに・・・全部カメラ目線?ですσ^_^;
被写体としてのお話。

中身がどぉとか、史実がどぉとかは興味ありません( ̄^ ̄)ゞ
雰囲気、空気感が・・・


過去を気にしない私わ歴史の成績が悪い!


などと、昔言い訳してました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


どや!


さっ

まだまだ続きます。
お次は最後かな?
明石編です(^-^)

でわでわ

つづく!( ゚д゚)ノシ サラバジャー





Posted at 2017/09/28 13:21:13 | コメント(1) | トラックバック(1) | デジイチ
2017年09月27日 イイね!

末広がり(σ゚∀゚)σ ゲッツだぜ♪






フルライトです♪(≧∇≦)

恐らく、ってか絶対次は無い。
もう一桁は増やせないよね(^◇^;)

88888.8km達成!

前車赤黒ちゃんでもゲットしたけど
マット君もきっちり(σ・∀・)σゲッツ!!

末広がりに良いことありますように(人>ω•*)
既にコレが良いことですけどね♪

朝から…いやいや昨日からずっと気にしてました( ̄▽ ̄;)

家の周り何周かして、距離と止まれる場所を
考えて…ドキドキもんでしたわ。
田舎ならでわですけどねσ^_^;

コレでひと段落。

ゆっくり寝れそうです(^-^)

お疲れ様でしたぁ♪

まだまだ行くよ!マット君♪



コレからも宜しく!








2017年09月27日 イイね!

【2017,9,18】おーちゃん♪♪と愉快な仲間たち〜姫路城観光編〜

はい(*´∇`)ノ

コッチですよ(o ̄∇ ̄)ノ))コッチコッチ!!




見え難いですが( ̄▽ ̄;)

姫路城観光編です。

長いです。
日向ぼっこして寝ないでね( ̄▽ ̄;)



気持ち良さげに寝てるにゃんこ…
朝はまさに台風一過!
ちょー気持ちのいい朝でした。



空の色が嘘くさい程真っ青!

今回はあのてっぺん迄登ります。




さぁいよいよ♪初姫路城。




お城って実はそんな行った事なかったりして
彦根城と…あと、2、3個行ったくらい。
天守閣は登ったことあったかな?
はて?

広島城は行ったかな?外から見るだけですが
大垣城も見たか?水饅頭食べがてら…
地元にお城無いので、あんま記憶が無い。

ウキウキ((o(。・ω・。)o))




おお!✧\( °∀° )/✧
広い〜綺麗ー♪





シャチホコは瓦なんですねw
東海人は、シャチホコと言えば金と思ってる?のでw

登頂前に、先見とこ!って
ガイドさん(sat さん)からご案内があり




交換した西の大柱らしいです。デッカ。



さて、いよいよ!



共通券購入。
お城と好古園合わせて1040円♪
お城だけだと、1000円。
これって・・・オ・ト・ク!!

(≧∇≦)

さて、頭上注意ですよ。
頭上注意✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。ごぉごぉ




門の横



頭上を見上げる



岩が良いですねぇ♪



シャチホコ



もぅちょとで天守閣

因みに…頭上注意箇所は私は撮ってません。
ってか、注意するのは私であって( ̄▽ ̄;)
撮れるわきゃない。
sat さんのフォトアルバムでw



入りました!
真っ暗
   ____
  / / /|
  | ̄ ̄ ̄| |__
/ ̄|___|/__/
 ̄ ̄~ |し |
   し⌒J
カメラの目で?歩いてました。
外明る過ぎ!



あとは、趣味の世界☆٩(•᎑•*)










古い木材はいいやねぇw



檻の?外を見る



この屋根の木材…(*´﹃`*)ハァハァ♡
ヘンタイ



だから檻が必要♪



落とされるよ(^◇^;)
入りませんが…石落としの蓋ですね。



見張り台の廊下のテカリが最高✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。



一部昔の板間が使われてました。



(*´﹃`*)ハァハァ♡





サンドイッチ具合と網が・・・



ココは、ぼくが好きなモノがいっぱいだ!
ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

多分、天守閣から眺めです。
スミマセン・・・
趣味的世界を堪能してたら分かんなくなりました(^◇^;)



降りてく急な階段。ヤバス!
登るより降りる方が怖い…:(´;Д;`):
常に最後はリンボー状態でした。。。



瓦見て癒されてます( ̄▽ ̄;)
この向こう?はシャチホコですが
キチンと?波の上にいるんだなぁ…
と、関心してました♪(≧∇≦)

見るとこ見てるでしょ?




中二階的見張り台の木材がぁ〜・・・
ヮ(๑º△º๑)ォ❢
頭上注意です!




あっ(*゚ロ゜*)!!ぬこ様
何見てるのかな?



降りて来ました(^-^)

この辺りは昔のままの様です。



どーん




でーん




わぉ!このバース!
白い城(いい言葉が出て来なかった)

まるで、札幌雪祭りのお城みたい…
いやいやいやいや本物こっちだし…
ボキャブラ(修行)が足りんな…

ホントいいお天気でw(^o^)




いちまぃーい、にまぁ〜い、さん・・・
ん?お皿枚数足んないよぉ〜!?
キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ

なお菊さんの井戸です。




イメージと違うな( ̄▽ ̄;)でっか







ここは、まっさら真っ白な塗り立て触るな!
的館(^-^)






瓦の家紋が上と下で違うのが良いですね。
なんか、有るんですかね?
上下的な。






ココは、歴代の?シャチホコが納められてました。

どの時代のがいい?

僕は明治かなぁ〜٩(ˊᗜˋ*)و



扇の城壁
でしたっけ?
仰け反ってますね。
僕も仰け反って撮ってました。
sat さん談

もぉ重くなって来たので、天守閣ヘンタイ終了で♪

あれ?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ誤変換でヘンタイになってる('◉⌓◉’)
スマホにもさとられたか…

天守閣編終了です。のです。




忍!( ̄人 ̄)ニンニン

ドロン…


つづくよ。まだまだ・・・




Posted at 2017/09/27 17:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ
2017年09月27日 イイね!

【2017,9,18】おーちゃん♪♪と愉快な仲間たち〜姫路城観光前編〜

あれは、いつだったか…
(* ̄ー ̄)トオイメ

そうそう

長野から、台風に向かって突入して帰って来た三連休の中日。
早朝に、とある方からメッセージが…

◯×日姫路観光せぇへん?
おーちゃん♪♪たちも来るよ。

とのお誘いが…

日曜日は、アレですね。
山口県は、三次でマツダファンフェスタがあったはずですが、台風のせいで中止に
なっちゃった穴埋めですかね。

その時、私はオフ会ロスに陥っておりまして
返事出来なかったんですがf^_^;

日曜日、ロス感を跳ね飛ばす出来事が発生し
トラブルの目処が立ったんでお試しも兼ねて
参加する旨を、伝えたのが夜19時頃(^◇^;)

ちょと失敗…?

所要時間計算してなかったorz

とある姫路の喫茶店集合が“朝なな時”!!
ですって:(;゙゚'ω゚'):

何故に?( ̄◇ ̄;)

とお尋ねしたら
姫路城天守閣の開門が8時半だから…って
事で・・・

余り深く考えず、あっそうなんですか?
((φ(・д・。)ホォホォ

じゃ(=゚ω゚)ノって事で

3時起き、3時半出発。




真っ暗…雨上がり…台風の残り風吹き荒れる
丑三つ時に安全祈願写真。
車のオフ会じゃないんで、綺麗にしとく必要は無かったんですが、まぁ、雨風強い中なんで勝手に綺麗になってくれますね。




お月さまも笑ってら( ꒪⌓꒪)

何時ものコンビニで買い出しして…

出発♪ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

山陽道三木ICから備前ICまで土砂崩れの為通行止めとな!?
行ったれ行ったれ!
と、中国道を進んでると
おーちゃん♪♪さん号が横を通過。
中国道に抜けて行かれました。

僕は、賭に出てみた!

晴れてきてるし、着く頃には開通してるさ!

(ノД`)

降ろされましたorz

遅刻確定…
ハイドラ見てると
おーちゃん♪♪さんらは丁度で到着された様子

大失敗( ̄▽ ̄;)

いいお天気の中姫路市内を抜け
ルンルンと、集合場所のカフェドムッシュ姫路店さんへ。
アーモンドバタートーストで有名
な、とこらしい。

無視って別の食べましたが

20分の遅刻で到着。

赤いのばっかり止まってます。



右からsat さん夫妻、おーちゃん♪♪さん夫妻、プロムナードさん、私です。
何時もの白い狼さんは別途合流。

忘れてた…みんなMSやんorz
今日は、後ろからゆっくり着いてこぉ
と、心に決めたのでした( ̄▽ ̄;)

着いてける筈無いじゃんね…
普通のマット君で。

で、お店。

写真撮ってない。




メニューこんなの。

そうかアーモンドトーストか…
男性陣が食べてた爆盛りに目が行ってて
ノーマークでした。




スパゲティが辛い(・_・;・・・けど、朝から美味しく腹ポンポン!

でも、普通の喫茶店のモーニングはなんか
新鮮(^-^)

良いですね♪

さて、当日の予定を改めて確認し
モーニングの後は、世界遺産!姫路城天守閣の観覧!そのあと、好古園でのお散歩。
お昼は…無理!(.もぉ食い過ぎ)

そのあとは、ノープラン(^◇^;)
嘘さんにお任せしてあるらしい。
嘘さんは、お家の用事で昼から合流との事。

さて、まずわ姫路城です。

改修前も後も関係なく初!です。
白鷺城と謳われる真っ白で綺麗なお城を
いざっ尋常に撮りまくりぃ〜ooo(v*>∀<)v

はい(*´艸`*)ウンウン!この為に来ました。
神社仏閣は、最近の被写体目標ですので。

瓦、古い壁、木材、蝶番などなど
大好物ですウシシ(*´艸`*)

って事で、以降は写真オンパレードです。
ご容赦!


注意:これはオフ会でわありません。
ただの愉快な仲間たちと行く観光旅行記です♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡

つづく〜

いっぱい区切りまっす( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/09/27 13:36:22 | コメント(1) | トラックバック(1) | デジイチ

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 12 13 141516
1718 1920 21 2223
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation