• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

悩むなぁ…

GTSpの為にPS4を買うにせよ…
繋ぐとこが無い( ̄^ ̄)ゞ

テレビももぉ古いけど、LEDバックライトじゃないと言えば、時代が分かる?
けど、買い換える軍資金は無いし…
HDMIの空きが無い…んだけど
もぉ使わない機器を外せば空きは作れるか。
悩む。(゜-゜)うーん

テレビ→主役
Blu-ray&HDDレコーダー(HDMI)→ほぼ使ってない。お正月に出番あるかな?

シアターシステム(DVD)(S端子)→ほぼ使ってない。けど光ケーブル接続してる。けど使ってない。外すの面倒いなスピーカーが特に。

レーザーディスク(S端子)→全く使ってない。

PS3(HDMI)→レコーダーと化してる。けど使用頻度降下中。たまにゲーム。

旧PS3→PS2専用機として復活。(HDMI.PC共用)ネットワーク無し

Xbox360→使ってない。(ビデオ入力)

ノートパソコン→テレビを外部モニターとして使用中。(HDMI.旧PS3共用)
タブレットPCもあるけどね。テレビは関係ない。
iPadもあるけどね。これも関係無し。

使ってないの多いなぁ。面倒いなぁ。

BD/DVDレンタルもしなくなったけど、ソフトはある。プレーヤーはPS3があるから何とかなる。
ビデオもPS3のトルネで行ける。

どっかで、整理するかぁ…

とりあえず、中古出だしてからにしようかなぁ( ´〜` )?

などと皮算用中。
Posted at 2017/10/19 16:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月17日 イイね!

今頃気付いたσ^_^;

会社帰り、気が付いた。

あれ?I-Stop掛かんねぇな。

今日わ。
寒いから?

そんな寒くってか…水温85度超えてんだけどなぁ。

燃費モニター出して見る。



準備中になっとる。

ん?なんで?

特に警告も出てないし、バッテリーも13.5Vあるから死んで無いよね。

はて?( ̄^ ̄)ゞ?

にしてもなんかあっちいな室内。
26.5度設定だからかな?




あっ…
会社から出るときエアコン、ウィンドに変えたんだった。

道理で乾燥するはずだわ。

嫌な時期になりましたよねぇ。
夜露で真っ白、ドロドロになる季節ですわw

はぁ…

あっつ過ぎるからAUTO ON。

あっi-Stop点いた!(◎_◎;)

なんだそゆこと?σ^_^;

なんで切れるの?リアの熱線付けても消えんのに。フロントウィンドウの霜取り?掛けるとi-Stop動かんくなる。

不思議。

なんで?

ってか、3年経って初めて知りましたけどσ^_^;

ってか、そだね。
i-Stop使い出したのここ半年くらいだもんね。知らんくても当然か。

ε-(´∀`*)ホッ
トラブルでもバッテリー交換でも無かったことに安堵♪

って事で、メーターから綺麗に、表示消せるんじゃん!




i-Stop使わんでも、オレンジの表示だけは残るから、いい加減面倒になってi-Stop使う様になったけど、こんな簡単に消せるんじゃんね。

ってか真夏、真冬は使えんけど…

ますます意味わからん。
なんやねん(˘•ω•˘)

上出しすると電気食うのかな?





ごろ合わせゲット♪
☆9,10,11☆♪
回転数は、気にしないで下さい(⌒-⌒; )

Posted at 2017/10/17 20:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2017年10月15日 イイね!

【2017,10,14】黄色い秋桜は幸せの色?

なんて(;´▽`A``

特に意味はないです。
黄色いハンカチーフと掛けてみただけ・・・

って事で、これも事が後先ですが
いせを見に行った帰りのお話。

うちの親より、情報をもらって
秋桜畑を見に行ってみました。
場所は、田光って地名のとこ。
まぁ名前の通り、たんぼが
いっぱい広がる場所ですね。

そこに一面黄色い秋桜が咲いてるよぉって
聞いたので行ってみました。
天気が生憎だったのは残念ですが
こればっかりは仕方なし。
それこそ、腕の見せ所ってやつよぉ
です(o^―^o)ニコ

ハイ腕⊂⌒~⊃。Д。)⊃



こんなトコ。
田んぼ10面くらい秋桜畑でした。







ちゃんと秋桜ですね。
黄色い桜があるかどうかはさておき・・・
珍しいのは間違いない。
どっかで、品種改良されたんでしょうねぇ。



でも、薄い黄色はってか黄色自体が
難しいわぁ・・・僕のカメラ緑系が
強く出がちなんで・・・どうしても陰影が着きにくい。



けど頑張ってみるもんね(; ・`д・´)



青空出てきたから混ぜてみる。



普通の秋桜もね。



最近秋桜下から撮るの流行ってません?



この辺から超広角使ってみた。





向日葵と秋桜って異色の取り合わせですね。
まだ咲いてました。



黄色いのも。





こういうのが賑やかでいいかなぁ



次はマクロで♪





ピンクもいいけど、白のが好きかなぁ




(゚д゚)(。_。)ウン

満足しました。

マット君には悪い事したけどね。
道の一部がすげぇ盛り上がってて
死角で分かんなくって、乗り上げて・・・
底打った・・・左側・・・またもや・・・
スポイラー無くて良かったよ(;・∀・)
あったら、今回も間違いなく泣いてました・・・

ガン!!!!(゚Д゚;)って、でっかい音したもんね。

下は固い土だったんでまぁなんもなってなかったですが
とりあえず(´▽`) ホッです。

向かわれる方お気をつけて・・・
ねすてぃ~さん(;´▽`A``
Posted at 2017/10/15 21:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

秋雨ですね。

秋と言えば・・・栗かなやっぱ。

従妹んちで撮れた栗を母ちゃんが
栗ご飯で炊いてくれました。
けっこ前ですが・・・先週かな?
美味かったです。

じゃなく・・・

雨降りでしたねぇ。
今日一日。
みんカラオープンミーティング
いかれてた方も多いと思いますが
毎年、天気悪くね?そいや・・・
祟られてます?

ブルーメん時もひどかったですよね。

物凄い雨男さん雨女さんの集まりなんじゃ・・・

この時期はやめた方がいいですよ。
絶対。

そんな雨の日、我が地元でも
催しものが開かれてました。
うちの在所くるっと一回り・・・ハーフマラソンの
コースにしやがって・・・町め(#^ω^)
出れやん入れやんの交通封鎖にされちまうんで
今日は、とっとと早いうちに出掛けましたよ。
ほんとに・・・迷惑ですわ・・・

一応、選手さんは応援しましたけどね。

日本全国から参加してくれてるらしいので♪

かもしかハーフマラソンってけっこ有名になってきたみたい。











雨の中お疲れ様です♪

頑張ってる人の姿見るとなんか元気出ますよね。
中には変なかっこして頑張ってる人もいますけど・・・
毎年来られてますね。覚えてますよ。
お元気そうで何よりです(o^―^o)ニコ
また今年もお会い出来ました。
なんかうれしくなっちゃいますね。

さて、事が後先ですが・・・

これが始まる前に少し、山行ってきました。
雨ですが、雨だからとも言えますが
雨の日の煤かスカイラインはガラガラなので
地元っ子にはうれしいガラガラ感なのです。

なので、自分のペースで駆け下りてw

青土ダムまで行ってきました。
紅葉具合観察に♪







エコバレイ管理事務所ブルーシャトー裏の公園に
ある銀杏の木が見ごろになってました。







雨ですけどね。ちょと沢庵に見えなくもない(;・∀・)
あれも銀杏切りですから、間違いではない?





雨だからって写真撮らないのは勿体ない。
雨だからこそ見える風景もあるのです。
なんて・・・(;^_^A言い聞かせながら撮ってます。
おかしい人ですね・・・





ん。満足(o^―^o)ニコ



帰り道、先週の場所で。
目の覚めるような赤にうっとり・・・

は、まだこんなもんです。



場所によってはこんなとこもありますが



写真にするといい塩梅で撮れます。
意味深



いいグラデーションですね。



雨の日の草花はホントに色鮮やかですね。





ここの椛早く紅葉しないかな?
僕はここが一番好きなんです。





雨は雨で楽しいもんですよ。

Posted at 2017/10/15 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2017年10月15日 イイね!

【2017,10,14】護衛艦「いせ」観てきたよ♪

ここ最近、怒涛の遠征が続いた事もあり、なんだか普通の日でしかも天気が悪い日の過ごし方が分からなくなりましたσ(^_^;)
遠征ロスは確実に尾を引いてました。ハイ。
そんな休日の朝、なにもすることが思い浮かばなかったので、午前中はYouTube掛けながら、FBやみんカラを徘徊しのんびり過ごしてましたとさ。
で、見つけたのが、四日市港ポートビルのお知らせとヨゥさんの何してる?です。
昨夜(金曜の夜です)仕事帰りに、いつもの週末に戻すため四日市港でまったり週末モードに移行しに行って来たのですが(笑)雨の中・・・
対岸の客船ターミナルにでかそうな船が停泊してました。
なんじゃろ?と思いズームインしてみましたが、よく分からずそのまま帰って来たんですが、


船の舳先の下辺りね。

HPを見て納得♪そゆことね。
土、日と、海上自衛隊の護衛艦「いせ」が四日市霞埠頭に寄港しているのでした(*^^*)
これは見に行かなきゃ!って事で、昼飯食ってとっとと出発したのですが
一般公開13:00からって書いてあったんだけどなぁ・・・
霞埠頭の中央道路は長蛇の列(⌒-⌒; )
その間の道すり抜けて行きましたが、、、結局のところ分詰まり。
なので、ちょと離れた駐車場に車を置き徒歩で向かいましたよ。
時折り降ってくる雨が邪魔で傘を持たなきゃならんかったのはネックでしたね。

さっき夕方のニュースで土日で延べ8000人が来艦したそうですよ。
ただの力は素晴らしい!
見学料は要りませんから(^▽^)/
そりゃ行きますよね。

さて、護衛艦「いせ」ですが、予備知識何もなしψ(`∇´)ψ
チラシ見て空母っぽいなって思っただけ。
パンフレットによると・・・「ひゅうが」型ヘリコプター搭載護衛艦の2番艦て事らしいです。対空・対潜水艦戦能力を待つ最新鋭護衛艦なんだそうな。平成23年就航って事だから、ホントに新しいんですね(⌒-⌒; )
昔、帝国海軍に同名の軍艦伊勢があったそうですが 、海上自衛隊の護衛艦としては初の命名だそうな。よくわかりませんが、日本人は戦艦に限らず、何かのプロジェクト名でも、地名や山の名前を多く使いますよね。車にもそういうのあったら・・・どうでしょうね。マツダのコンセプト名をそのまま車の名前にしたらインパクトあると思うんだけどなぁ。流や雄とかねぇ。。いいと思うんだけどなぁ。
さて、あとは実際に見てきた写真をアップしまぁす。
ご覧あれ♪言っときますが、私は普通にゃ撮りませんよ(。-∀-)




とりあえず入る前にパシャっとな。



おっきいい~~(*´▽`*)
前長197mあるそうです。



入りました♪
上部甲板には此れで上がります。



おおぉ~!!(@ ̄□ ̄@;)!!



この黒光り!!イイね♪°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°



これ!
流しの穴じゃありませんよ。
甲板上にある荷物とか、ヘリコプターとか牽引しておくフック掛けるとこ。
マクロスファンなら分かるはず!
Dモンスターが主砲打つとき機体を固定するときに使ったやつですよ。

これがホンモノかぁ~



さぁエレベーター上昇!



デン!艦橋です。



なんか違和感ありますね。
なんでだろ?



船の上なんですけどね。
このいっぱいの人!人!人!



縁から海を覗いてみる。
この柵なんか動くんですけど(''Д'')
こわっ!どっちが?
どっちも



ひろっ!
でも空母だとこの三倍はあるそうです。
乗艦人数も5000人とか・・・町ですよね(;´▽`A``



いつもいる岸壁を上から眺める違和感。
パソコンで見てる人。上の写真のとこです。
見下ろしてるとこわ。



高性能20mm機関砲です。



これ弾です。



実物大のニセモノ。



外の様子。







縁です。いやヘリですね(;´▽`A``
このリベット感がたまらん(; ・`д・´)



操縦席。
最新鋭!って感じですね。



お約束!



これわ後部甲板にあった方です。





覚えておいて損はない?でも得もない。



ふむふむ。
あっ手前に写ってるのは私じゃありませんよ。
後ろで順番待ちしてた人。でもなんか似てる気も・・・



中が見えるモード?で。
ドラマチックトーンにするとこういう反射して見えにくい
とこは偏光グラス的効果を出してくれます。



う~ん。イイね。



下水道の蓋。
なわけなく、短魚雷発射管です。その蓋。



これ。



こうなるらしい。



さてあらかた観終わったので・・・
趣味の世界へ。



海兵さんの背中

じゃなく(私にそのケ?はありません)



この船。いたるところにこういうプレートやら
教則やらが張り付けられてました。



とか



これはなんじゃろな?



これとか・・・外れましたよ(´;ω;`)



・・・の



とか( *´艸`)
叩くなは、わかるけどペンキ塗るな
は面白い。塗った人がいるんでしょうね。。。



ふむ



そうだろうねぇw



守りまぁす(''◇'')ゞ



再び機関銃のお尻に・・・



銘板が打ってある。
と、変なところに感心してみたり。



機関銃の先端が妙に気になったり。



(゚д゚)(。_。)ウン
なかなか面白かったよ。
やっぱ見ることは大事だねぇ



さて



ありがとうございましたぁ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°



中はこれで一通り終了(^▽^)/



周辺散策



けつ!とも
ともいうのかな?洒落じゃなく・・・

なんで最近の船はお尻バッサリ何でしょうかね?



もう一門の機関砲がこちらに。



そして船名。
小っちゃすぎない?(;´▽`A``



見上げてみる。
鉄の城ですな。



何故かこういうアンテナに惹かれる。
なんでだろう・・・



グレーがいいね。



ベレー帽被った将校さん。
の背中。
だから、そういう?趣味は無いって・・・







四日市港らしく。





ようやくレンズ変えた。
標準でわ入らんので超広角に。
でかいわ・・・







やっぱこういう角度が良いね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

ァィ(。・Д・)ゞ終了!

あ・・・いかわらず長々とすみません。
これでとりあえず思い残すことは・・・

あるねw

マット君とコラボってないね・・・
さてどうするよ。

こうするよ。





対岸で望遠撮影♪

あちは満足でありんすよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

あっホロの言葉使いが・・・・
昨晩、狼と香辛料観てたもんで・・・(;^_^A




以上!

おしまい((((´っ・ω・)っ
Posted at 2017/10/15 19:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4 567
8 910 11 12 1314
1516 1718 192021
22 23 2425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation