• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

【2017,11,23】-KAI-CONCEPT 魁 for 名古屋モーターショー

こんばんわ(*^▽^*)

さてさて、名古屋モーターショーで見てきた
KAI CONCEPTの写真です。
よく見たら、失敗いっぱいでした(;´・ω・)
やっぱ暗いところで動いてるもの撮るのは難しい・・・・
ってか僕のカメラもそういうシュチュエーションは
苦手な分野のようで・・・フォーカスミスるのは
変わってないみたいwMkIの時から・・・
明るいレンズなら、多分大丈夫とは思うけどw

残念無念・・・

上手く撮れてるのだけアップしまぁす。

今回は魁-KAI- Onlyです。













明るさ算段活用でw





























部分クローズアップでしたぁ







さてさて、細部まで見終わった感想です。改めて・・・
ディメンション的にも、魁CONCEPTとは言いつつも
完全に時期アクセラを見据えてのデザインなのは
丸わかりな訳ですが・・・SKYACTIV-Xの載る器としての
デザインスタディモデルって感じなんでしょうけど
デザインは、ストレート怒直球ですよね。
かっこいい!とはこういうのだ!って
でも、過去のものを見ていくと・・・なんてことない
オーソドックススタイルなんですけどね。
実は・・・
以前、発表したRX-Visionからの流れを組み
そのあとに発表されたCONCEPT Coupeの
シンプルなFRレイアウトデザインも組み込み
ハッチバックスタイルとしてしっかり昇華させた感じ。

でも
RX-Visionにしろ、Coupeにしろ基本のデザインは
何十年も前に出来上がってるレトロデザインですよね。
ワイド&ローの低いデザインにノーズの長いFRレイアウト。
一番分かり易いのは、初期型のS30Z。悪魔のZですよ。
あれは今見てもかっこいい!
トヨタ2000GTも同じスタイル。かっこいいです。
故にRX-VisionもCoupeも素直にかっこいいと思います。
かっこいいデザインやトレンドは、ある程度の周期で
再燃するって言われたりしますが、いい例でわないでしょうか?

CONCEPTカーなんでデザイン優先で実用は考えてない
・・・ように見せかけ、4doorスタイルとしてる時点で
実用考えてる割に中途半端かな?とも思える。
アクセラ(Mazda3)を見据えてるから仕方無しですが。
夢のデザインとするなら2doorにした方が夢が広がると
思うんだけど・・・このデザインを反映させたアクセラが
世に出るとしたら、ファミリーカーとしては
失敗するでしょうね。間違いなく。
実用で考えたら後席を蔑ろにした形だから。
恐らく、現時点のBM型も同様の不満が出ると思われます。
極端に釣り上げて見た目優先にしたリアウィンドウエリア。
リアパネルが小さく乗り降りしにくいと思われるデザイン。
今のBMの不満点に挙げられてる部分です。
おまけに外が見えにくい為、お年寄りや子供には不人気なんてのも。
ファミリーカーと考えると、あまりにデザインを優先させ過ぎ。
ドライバーにとってはなんの不満もないですが
家族にとっては、特に後席に乗る人にとってはなんの楽しみも
ないでしょうね。外見えないんですから・・・(;´・ω・)

皆さん知ってるかどうか分かりませんがCX-5やCX-8は
リアウィンドウエリアしっかり確保してますよ。
売れる理由はここにもあると思いますよ。
CX-3やデミオはコンパクトカーという位置づけなんで
その部分はカッコ優先でいいと思う。
基本2人乗りですから。

アクセラもドライバーズカーとしては良いんですけどね。
車は良いけど売行きが今一つな理由はここにあると思います。
でっかいデミオですからね。ファミリーカーでそれはダメでしょう。

故に、そうするなら割り切って、2ドアハッチバックスタイルの
魁デザインと、そこから派生した真面目な4ドアハッチバックか
4ドアセダンをラインナップさせる方が良いと思う。
丁度、VWゴルフとシロッコの様に。BMWの1シリーズと
2シリーズの様に。欧州で戦うなら、やはりボディは
2タイプ必要になってくると思いますけど。

これが、僕が率直に感じた感想です。
デザインはいいけど・・・・現実に夢は見れない車。
このままだと、まさに現行アクセラと同じ方向性。
売行きは見込めないでしょうね・・・多分。
あと2年。
このデザイン性と実用性を上手く纏めた次期BNアクセラを
期待したいと思います。

話は逸れて・・・・



マツダブースで見かけたこのコ。
リポーターさんじゃありませんでしたぁ(;´・ω・)

delaってご当地アイドルグループの子でした。



神田風音(ふうね)ちゃんて子でした。



通りで、かわいい訳ですね(n*´ω`*n)
オジサンには、着いてけない世界ですが・・・
ツイッターの写真に私も写ってました(;´▽`A``

Posted at 2017/11/27 02:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2017年11月26日 イイね!

【2017,11,19】初雪の鈴鹿山脈観てきた♪

最近、めっきり寒いですねぇ。
今年、寒くなるのが早くない?
先週、鈴鹿サーキット行った翌日
日本海側で初雪が観測されましたね。
そのとき、うちの地方の山でも
初雪、初冠雪がありましたので
朝起きて、溶けちゃう前に風物詩的に
撮りに行ってきました。

紅葉の時期に雪も一緒に観れるなんて
ある意味贅沢ではあるんですが
寒いのはやだなぁ(;´▽`A``ですね。



とりあえず、近所の山に積もってるのは
部屋から見て分かったんで行ってみた。
いつも・・・ってか、今日も行ってましたが
水切り・拭き上げドライブに行ってる
朝明ヒュッテの方です。





おお!積もってる積もってる♪
まだ薄っすらでしたけどね。
初冠雪には違いない。



下の方・・・って山ん中なんで下ってほど
下ではないですが、紅葉が合って上は雪化粧。
いいもんですな。こうゆうのも♪
いつもは、平日に降ってたりしてるはずなんで
こんのは見た事ないんで新鮮でした。





毎年雪降る地域ではありますが
雪国ってほど、降る訳ではないのですが
雪国っぽくていい感じぃwかな?





まだ上の方は降ってたみたい。
とりあえず下山。次



登ってくるとき紅葉がいい感じの事あったんで
ちょっと停めて撮ってみた♪
紅葉と一緒に撮れるとこは少ないよねぇw

お次は、直に雪観てみたいと思って
鈴鹿スカイラインへ。



滋賀県側頂上駐車場
まぁまだ雪化粧って感じですね。
道の端の方には、積もってました。



スカイラインの上の方は基本針葉樹が多いので
紅葉は少ないですね。
植林してるのもあって杉が多いですが
杉に雪が積もるといい感じですね。
ここは基本積雪のある時期は入って来れないので
新鮮ではあります。







もっと真っ白んと・・・きは無理でした(^-^;
けど見てみたいなぁ。





本格的な冬ももぉすぐそこって感じですね。
今年はいつまでここ来れるかなぁ。。。





あの雲があるとこくらいが雪エリアかな?



満足したんで、いつもは登山客でいっぱいで
車止める事も出来ないんですが
前日の雨で登山客少なかったんで
蒼滝橋付近の紅葉も撮ってみました。



いっつも登ってく時、真っきっきな紅葉が
目に入っていつかは撮ろうと思いつつ
撮れてなかったんで、雨雪様様ってやつですね。







反対側も。
下界はいいお天気です♪



湯の山温泉の方法は、まだまだ紅葉真っ盛りです。







いやぁ。雪に紅葉に良いもん見れた一日(半日)でした。
あの日は、昼からずっとSound of Engineの日曜日の部を
FacebookのLive配信で観てましたね。確か・・・

偶には引き籠りもいいもんでうね。


おしまい。




さてさてお次は、
名古屋モーターショーの本チャン版ですわ。

岡国の前に溜まってる分は消化しとかないとね(;´▽`A``

Posted at 2017/11/26 01:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2017年11月25日 イイね!

【2017,11,18】鈴鹿サーキット行ってきた♪(その④)

こんばんわぁ(*^▽^*)

Sound of Engine 2017の続きぃ午後の部でぇす。

やる気が出たのでアップしまぁす。
超長い・・・ってか写真いっぱいなので
時間のある時にでも見たって下さい。
パソコンかWi-fi繋がってる時のがいいかもぉ・・・・・(;´・ω・)

午後一は、グリッド&ピットウォークのあとは
LEGEND of Formula One Mastersのデモランは
残念ながらコースコンディション不良で中止(;´・ω・)



グリッドウォークのときマシンかtらオイルが落ちてたらしい...

次はコース整備出来たからグループCのデモランです。



出走は、
TOYOTA TS010の片山右京さん



NISSAN R92CP #1 CALSONICの星野一義さん



ADVAN Alpha Nova Porsche 962c #25



NISSAN R92CP #24 YHPの長谷見昌弘さん



MCS-Guppy



SAFETY CARのNSX



フォーメーションラップからローリングスタート







まず普通に撮ってみた♪















ドラマティックトーンでウォータースクリーンががいい感じぃ!



今度はグランドスタンドからちょと眺めてみた。







やっぱグランドスタンドから見るのは良いですね。



次、S字近!っじゃなく、S字地下道通ってみた。
やっと(;^_^A通ってみたいと思ってたんで。



S字コーナースタンドから眺めてみた。



流し撮りぃ~スピード落ちるから撮りやすいですね♪





Histric Formula Registarsの時間でした。
昔のF1はこんなだったんだねw。









次ぃw

RICHARD MILLEパレートラン
さっきまで、古のFormulaマシンだったけど今度は
最新のスーパーカーサウンドのデモラン



まずはマクラーレンのデモラン。









マクラーレンだらけ(*^▽^*)







ウラカンのロードスターなんて初めて見た♪



アヴェンタドール
派手な色もいいけどグレーもいいね♪







こんなのも走ってました。
ファントムかな?





アヴェンタドール



アヴェンタドールのロードスターだね。
なるほどリアのフードの違いはこれなのね。



ウラカンロードスター
ドライバーはお姉さん?ですね。
凄い♬





ランボが多かったですがフェラーリも少し
けっこ弄ってますね(;^ω^)











マクラーレンもフェラーリもいいけど
やっぱランボがスーパーカーって感じが強いですね。
かっけぇ~~(((o(*゚▽゚*)o)))



この派手なランチアはなんでしょ?



Porscheの初期型だね。



派手なACコブラですね。















ガヤルドも走ってた。



これはなんてフェラーリでしょうかね?



派手なSLですね(;^_^A



いいなぁ・・・・



せっかくS字にきたので・・・
ってかこれが目的ですが



鈴鹿にきたならきちんとお参りに(^人^)



さよならぁ。また來まぁす♬



お帰りぃ



パドック近って事で地下道

こんな感じかな?

写真貼り過ぎましたが・・・・
これにてSuzuka Sound of Engine 2017 RICHARD MILLE観戦終了♪


おしまい♪


次は・・・初雪ブログかな?



Posted at 2017/11/25 22:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

【2017,11,23】第20回名古屋モーターショー行ってきたよ♪(仮

こんばんわ(≧∇≦)

行って来ました。名古屋モーターショー!(仮



って、まだサウンドオブエンジンのが、全部終わってないんですが…旬なので、旬なうちにサラッと上げときます。
なので、仮でwスマホアップですw
写真もカメラから飛ばしたヤツなんで、画質粗々です(ー ー;)

今回第20回と記念すべき開催なんだってぇ
ウチで取ってる中日新聞でも、大々的に真ん中の何処で、6ページに渡って場所取ってました。

あっ…細かく書くと本ちゃんで書く事なくなる…

サラッとサラッと…

今回の目的は、なんと言っても…


これ!

尾根遺産!

違う(⌒-⌒; )

この人は、中京テレビのリポーターさんです。撮ってたら隣で、録画始めたんで、ずっと隣に居ました(^_^)v

笑顔頂きましたよ♪



情報番組か何かかな?夕方のニュースでわ出てなかったから。
見られてたら方いましたら、私となり居ましたよ♪その時(≧∇≦)なんて。

で、紹介してたのは、勿論!




これ!



アクセ…じゃなく(⌒-⌒; )
魁-Kai-コンセプト!3号館入ってすぐのとこにデカデカとちっちゃくブースがありましたね。なんでも、たまももさんが、このそばでずっとお喋りしてたとか(⌒-⌒; )
何処にいらしてたんですかね?私も30分くらい居座ってたんですが…写真の大半はコレ撮ってました。あぁでもない…こぉでもない…と。残念です(⌒-⌒; )






結局、暗めに撮る方がデザインの良いウネリの塩梅?が出るような気がしましたね。
昨夜、マット君で練習した甲斐があったかも?
夜の四日市港へ練習がてら行ってたんですよ。実わ。魁どやって撮ろうかな?と。







な感じで…これは暗過ぎですがσ^_^;

遅くなりましたが、今回の目的は車です。
普通に!
くるっと回って、基本に立ち返った感じ。
目的は、この魁と東京モーターショーでわ出展されてなかったAlfaです。
GIULIA





もっとデカイイメージがあったんですが寸法から見て…全然そんな事無かった。
かっこよす(〃ω〃)
MTは無いですが、てか買えもしませんが…
夢の車って事で(≧∇≦)

いいなぁ…コレ。

この二台が目的でした。満足です。

あとは




こないだ、見ちゃったけどNSX
どっかの誰かが、この赤見てソウルレッドと口走ってましたが、違うゾソコ!!!
と言いたかったですが、ソウルレッドが浸透した証拠ですよね。いい事です(〃ω〃)




あとはコレ。ラッピング屋さんのデモカーだとおもうけど、最初前だけ見て完全に騙されました。
へぇ〜RX-3ラッピングしたんだぁ〜
勿体ないなぁ…って、思ったらRX-7でした!コレ。すげぇ!
ぴったりハマってる。
今、こんなん流行りなんすか?Σ(・□・;)

1号館は、ラッピング祭りでしたね。
もぉ、アヴェンタがコレでもか!
ってくらい置いてありました。
RICHARD MILLEのステッカー貼られてたの何台かあったんでパレラン走ってたんでしょうね。

その中で…


この子可愛かったよ!
ウラカンのラッピングカーと一緒にいた子。




グー(๑•̀ㅂ•́)و✧!でした。
あっコレカマロ君です。

新型カマロもかっこよかったすよ。
コレに主役持ってかれてだけど…

そんな感じ♪

もお、人多過ぎて疲れました(⌒-⌒; )
人混み苦手っす。ホント。




お疲れ様ぁ〜♪


ってネタ?いやいやネタです(〃ω〃)
20周年記念のアンバサダー?
SKEの松井珠理奈ちゃんが和服姿でイベントやってました。
和服姿イイやねぇ♪ずるいよ。
ってくらい似合ってました(〃ω〃)

以上!

仮でわ、終わんなかったね(⌒-⌒; )

Posted at 2017/11/23 20:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2017年11月22日 イイね!

【2017,11,18】鈴鹿サーキット行ってきた♪(その③)

こんばんわ

第三弾はスーパーカー編ですぅ~

何やら、TOKYO AUTO SALON AUCTIONてブースにあったスーパーカー


フォーティー!



レーシングフェラーリ!(*^▽^*)



これはなんでしょう?知らない(;´・ω・)



パガーニ ゾンダR?



レーシングゾンダ



Z32
のなんだろね?(;´・ω・)



CALSONICのレースカー(知らんす)



スプーンNSX

これ売りもんなのかな?AUCTIONてあるし。

GPエントランスの方ではスーパーカーコレクションやってたので
今度はそっち



ロータス ヨーロッパスペシャル



ディアブロ



アヴェンタドール



こっから普通?に変更
このオレンジが出なかったからね。



カウンタックアニバーサリー



ケーニッヒ・テスタロッサ



ムルシエラゴ



ムルシエラゴ



アヴェンタドールのリア。
このフードはオプション?



ACコブラ







こういう車は絵になるねぇ



ロードスターのお手本?
ロータスエラン



ディアブロ・ロードスター
初めて見た(@ ̄□ ̄@;)!!



出来れば初期型見たかった・・・
Z32のライトユニットなんすよね。これ。
初期型はリトラでしたね。



マツダのスーパーカー?
コスモ!





このケツは最高ですね( *´艸`)



だっつんフェアレディ
シブい!(; ・`д・´)





トライアンフ?



チンクチェント



シビック?かな。



117クーペのレースカー



ノーマルのGT40



ギャランGTOだっけ?



S660のご先祖様
HONDA S800
五穴なんすね。

こんな感じ(o^―^o)ニコ

お次。

パドック内に、いっぱいマクラーレンが置いてありました。





なんでっしゃろ?(;´・ω・)
と思ってたら、同乗体験用みたいでした。

あとオーナーズクラブなのかな?





土曜日だけ開催?されたRICHARD MILLEパレードで
最初に、プロレーサーによるドライブで同乗体験走行し
お高い車オンリーのパレランやってました。
なんとなぁく、出資者かな?とも思いましたが
パドックのVIP枠に置いてありましたが
観に行くのも規制されるほど、管理されてました。
日本人は心が狭いなぁ・・・と思った瞬間でしたネ。

その車たちがパレランから帰って来た時撮ってみた。







ド派手なACコブラ



コルベット・スティングレー





アヴェンタドールいっぱい・・・





マクラーレン・・・グレードは分かんない(;´・ω・)





何気に動いてるNSX見たの初かも?
いやNSX自体もか?(;^ω^)



ウラカン三連発
カラフルですね。



ラ・フェラーリ初めて見た(@_@。





LF-A久し振りに観た





デーハーなアヴェンタ(@ ̄□ ̄@;)!!






いやぁ~目の保養になりましたぁ
スーパーカー関係のでしたぁ~♪

お次は、午後からの部~です。
デモラン関係です。

でわでわ

Posted at 2017/11/22 08:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
56 7 8 9 1011
12 13 1415161718
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation